旦那が…

レス7 HIT数 3607 あ+ あ-


2012/06/20 12:38(更新日時)

主人が精神病、「仕事を辞めたいでも辞めたら家族が…」と言い頑張ってくれています。
私は旦那並に稼ぐ能力も無く子供が幼稚園行ってる間の数時間のパートをなんとかしてる感じです。
もし辞めてしまう事になったら…私はどうしたらいいでしょう?

タグ

No.1809374 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

いざとなったら福祉の方に相談して
事情を話して生活保護の申請なども
出来るのではないかと思います。
実家などからの援助は期待できますか?

  • << 3 親切にありがとうございます。 家は持ち家ですローンを払ってる最中です。 実家からの援助は期待出来ないです…。

No.2

旦那さんの収入や支出がどれくらいあるかわからないので具体的には言いにくいですが、主さんがパートを止めて 正社員で働くという選択肢は無理ですか?

旦那さんほど稼げなくても やりくりすれば生活出来る可能性もあるでしょうし…



あと、市役所などに相談してみて下さい。

  • << 4 親切にありがとうございます。 年収は450万くらいです。 パートをし始めてまだ数日なんです、私自身何年かぶりに外に出て働く状況で、今すぐにでもパートを辞めたいくらい緊張状態が続いてまして、正社員が勤まるかどうか…。 そんな事も言ってられないのですが。情けないです。 頑張って正社員で働ける様に私自身の精神状態を強くしないといけないですね。 役所も行って相談してきます。

No.3

>> 1 いざとなったら福祉の方に相談して 事情を話して生活保護の申請なども 出来るのではないかと思います。 実家などからの援助は期待できますか… 親切にありがとうございます。
家は持ち家ですローンを払ってる最中です。

実家からの援助は期待出来ないです…。

No.4

>> 2 旦那さんの収入や支出がどれくらいあるかわからないので具体的には言いにくいですが、主さんがパートを止めて 正社員で働くという選択肢は無理ですか… 親切にありがとうございます。
年収は450万くらいです。
パートをし始めてまだ数日なんです、私自身何年かぶりに外に出て働く状況で、今すぐにでもパートを辞めたいくらい緊張状態が続いてまして、正社員が勤まるかどうか…。
そんな事も言ってられないのですが。情けないです。
頑張って正社員で働ける様に私自身の精神状態を強くしないといけないですね。
役所も行って相談してきます。

No.5

>> 4 まず、幼稚園から保育園に切り替えることはできませんか?

そしたら、少しは長く働けます。
保育園のが多少安いと思いますし。

出産前は働いてなかったんですか?
別の職をしないで、今まで培った職をした方が精神的にいいかも知れない。


No.6

そのご主人側の立場です。
辞めて欲しくない、と言われれば辞めません。
そのために生命保険はかけてあります。
家族が困らないようにどこまで頑張れるか。

No.7

旦那さんが精神病て本人も辛いけど主さんも辛いですね😣
旦那さんが精神病で働けないなら、旦那さんが主夫になって主さんが働きに出ればいいかと💡
精神病なら主夫すら無理かもしれないですが…😅
しかし家族が精神病て、一緒に住んでる人が苦労するイメージが😱
自分なら、旦那が精神病になったら周りに言えば偏見な目で見られるかもしれないから実家に帰ってもらうかな💡😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧