同居に関して聞いてみたいこと

レス5 HIT数 1884 あ+ あ-

マリッジブルー中( ♀ )
12/05/14 19:51(更新日時)

嫁が姑の送迎ってあたりまえ?休みの日は姑と過ごしてますか?洗濯物も姑の分も洗って干してタタんで収納までしますか?ご飯は全て嫁側が準備して片付けまでしてますか?同居していて舅や姑を家族と思えていますか??介護が必要になったら自宅介護をしますか?どうしますか?


質問ばかりですみません。

タグ

No.1792327 12/05/13 22:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/13 22:39
専業主婦1 ( ♀ )

結婚して10年、同居も10年です💦

まず、送迎の件。
いいえ、うちは姑は自分で車で自由にあちこち出かけています🚘

休みの日の件。
その時によりますが、姑が出かけない休日は一緒ですね😢
買い物にもついてきます😣

洗濯物の件。
洗濯は自分で洗いたいとか言って、自分で洗って干しています👕
ただ、何故かタオル類は自分で洗わないので、姑専用のバスタオルやフェイスタオルなどのタオル類は洗ってあげてます😔

ご飯準備と片付けの件。
はい、全て任されてます😰
が、キッチンに一緒に立って嫌味を言われながら準備したり片付けしたりしたくないので別にいいです😉

家族と思えるかの件。
一緒に住んでいるし旦那の親でもあるので一応家族とは認識してますが、あんな意地悪ばあさんを家族だなんて本当は思いたくありません😒

介護の件。
手厚くの介護は無理です😣
どうしても自宅介護をしなくちゃならない場合は、必要最低限だけしてなるべく話などはしたくないです😰

以上です😄🍀🍀🍀

No.2 12/05/13 22:50
匿名2 



今は別ですが結婚当初は4年程同居していました🏠


姑が電車などを使い出掛ける時には駅までの送迎は当たり前でした🚗
(別に住みだした今でも呼び出され送迎しています💧)


洗濯は洗う・干す・たたむ全てやっていました👕

食事の支度・後片付けも全てやっていました🍙


…ちなみに義姉の分も😅

No.3 12/05/13 23:05
通行人3 

いろいろ「は❓」と思う事が多々ありますが、ニコニコしてこなしていきましょう。

ただ、これだけは情を半分捨てた方が良いのが介護。

家族崩壊しかねないので、施設に入ってもらうのが一番良い…と、アルツハイマー+糖尿病の介護で、今強く感じているところです😠

No.4 12/05/14 11:51
匿名4 ( ♀ )

今は運転してるので送迎は必要ないです。が、乗れなくなったらするつもりです。
休みは一緒にはいません。というより普段からリビングには行かず自分達の部屋でくつろいでます。
洗濯物はします。でも置いておくね。とたたんで部屋に置くだけ。
食事は、やはりうるさく言われたくないので私が全部やる方が楽なのでやってます。
介護に関しては姑達には充分な貯蓄があるので、今はガメツく出しませんが、それを使い自宅介護できるうちは自宅介護してやります。
でも無理そうなら早めに老人施設に入ってもらいます。 主人も納得済み。
貯蓄もなくなってたら、当然お粗末な介護になるでしょうね。自業自得です😊

No.5 12/05/14 19:51
専業主婦5 ( ♀ )

送迎は、姑が免許の返納してからはしてました。

休みの日のお出かけは、よく誘っていましたが、誘わない時もありました。

食事は私、洗濯は介護が必要になるまで自分の分をそれぞれしてました。

自宅介護は大変だったです。寝たきりになってからは病院に行ってもらいました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧