母と絶縁しろ!と妻に言われました

レス136 HIT数 43662 あ+ あ-

匿名
2012/07/04 18:04(更新日時)

妻と母(妻からしたら姑)について相談があります

妻と私は結婚して3年ほど、私の実家で暮らしていました
中々子供が出来ずにいたんですが、別居を初めてすぐに妻が妊娠しました。同居している時は、同居のストレスから妊娠しづらくなっていたんだと思います

しかし母は、それが気に入らなかったのか、妻に「本当に〇〇(私)の子なの?」と言いました。
それから妻と母の仲は最悪です

母からは妻の愚痴、妻からは母の愚痴を聞かされる毎日です
そして先日、子供が産まれました。子供が産まれたとたん、母は手のひらを返したように、孫に会いたいと言ってきました

その事があってから、妻はもう怒りが爆発してしまい、私に母と絶縁して欲しいと言ってきました。正直、私は母と絶縁なんて考えられません
極力、妻と母を関わらせないようにと、今まではしてきましたが、流石に絶縁は出来ないと妻に言いました。

すると妻は、あなたは私達よりお母さんが大事なのね!だったらお母さんとずっと居ればいい!と言われ、妻は子供を連れて家を出てしまいました。
迎えに行っても、母と絶縁するまでは帰らないと言われました
私はどっちかなんて選べません。どうしたら怒りが収まるのか…皆さんならどうしますか?

タグ

No.1785099 2012/04/28 13:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2012/04/28 14:13
ベテラン主婦1 

「本当に主さんの子なの?」は同じ女性として人間として一番の侮辱です。

主さんの姑は同じ子供を生んだ女性に対して最低な言葉を発しました。

私からすれば、絶縁までは言わないし、私の実家も離婚や出戻りは許してくれないと思いますが、もう金輪際、奥様と疑われたお子さんは姑に会わないでいいと言われない限り、帰りたくないと思います。

姑は心から謝罪しなければなりません。

No.2 2012/04/28 14:13
専業主婦2 ( ♀ )

お母さん人間のクズですね。そんなカス親なんか捨てちゃいなよ。奥さんと暮らしたいならカス母親を捨てるしかないよ。

No.3 2012/04/28 14:16
専業主婦2 ( ♀ )

あと私なら、主のカス母親に土下座して貰います。土下座しても許さないけどね😏土下座してもらった時に頭でも蹴ってやるね。

  • << 128 >>3あと私なら、主のカス母親に土下座して貰います。土下座しても許さないけどね😏土下座してもらった時に頭でも蹴ってやるね 人間のクズの考え方ですね。最終的には暴力ですか?

No.4 2012/04/28 14:25
匿名0 

ありがとうございます。主です

母は本当に最低な事を言ったと思います。そんな事を言っておきながら今更会わせろなんてふざけんなって思う妻の気持ちも分かります

なので、出来る限り関わらないようにしてきました
妻にも本当に必要な時以外は母からの電話なども無視して良いと言いました。
母にも謝れとは言いましたが、平謝りって感じです…

妻が嫌なら、結婚して家族になったとは言え、母と関わる事で妻が嫌な思いをするなら、無理に関わらせる必要はないと思っています

ただ、そんな最低な母でも、私のたった一人の母親です
絶縁は考えられません。絶縁=連絡を取ったり、母に何かあっても知らんぷりしろって事ですよね

やはりどちらかなんて選べません。どうしたらいいのか…

  • << 6 あ、謝らせたんですか でも本気の謝罪じゃないことバレちゃったんですね

No.5 2012/04/28 14:25
結婚したい5 

でも主が一番謎だわ

母親に暴言の謝罪をさせ
れば済む話だったのに

No.6 2012/04/28 14:29
結婚したい5 

>> 4 ありがとうございます。主です 母は本当に最低な事を言ったと思います。そんな事を言っておきながら今更会わせろなんてふざけんなって思う妻の… あ、謝らせたんですか

でも本気の謝罪じゃないことバレちゃったんですね

No.7 2012/04/28 14:29
きなこ ( 30代 ♀ BiX3Lb )

奥様が怒るの無理ないですよ😨
私だったら絶対に許せない💢
でも主さんにとっては、たった一人の母親。
絶縁出来なくて当たり前です。
根気よく奥様を説得してお母様も今後は暴言をはかないと約束させて時間かけてでも和解して下さい。
主さん頑張ってね😃

No.8 2012/04/28 14:31
匿名0 

ありがとうございます。

謝らせたは謝らせたのですが、あーすみませんね~みたいな感じで、それに対してちゃんと謝れと言ったものの、やはり平謝りみたいな感じでした

妻もその時は、一応謝ってくれたし、もういいよ…と言っていたのですが…

  • << 10 平謝りの意味わかってますか?

No.9 2012/04/28 14:32
専業主婦9 ( ♀ )

お母様、かなり酷いことを仰ってますよ。
奥様をそこまで怒らせる、十分な原因がお母様にあります。

絶対にお子さんを姑なんかに会わせたくない、と奥様も思っているはず。

金輪際関わりを持とうなんて思わないことです。
絶縁しなくてもそれくらいはしてくれないと。

いまは別居なんですよね?
出産後って結構ナーバスになりやすいので落ち着くまでとにかく母の話題は避けた方が良いと思います。
絶縁宣言とまでは行かなくても、「君の思うようにして良いから」とか言ってあげてください。
主さんにとっては実の母親ですから、親子としての連絡くらいはして良いと思います。ただ、その中で絶対に奥様の話題等は出さないこと。主さんも母親と話した等、口が裂けても言ったはいけません。

No.10 2012/04/28 14:35
匿名10 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます。 謝らせたは謝らせたのですが、あーすみませんね~みたいな感じで、それに対してちゃんと謝れと言ったものの、やはり平… 平謝りの意味わかってますか?

  • << 12 すみません、意味を調べたところ、意味を勘違いしていました 失礼しました 上辺だけって意味だと思っておりました、恥ずかしながら

No.11 2012/04/28 14:38
専業主婦2 ( ♀ )

絶縁できないって😥そんな母親ならいらないでしょ!クズ母親は、土下座して奥さんに謝罪したんですか?奥さんが絶縁しろって言ってんだから絶縁してくださいね。

No.12 2012/04/28 14:42
匿名0 

>> 10 平謝りの意味わかってますか? すみません、意味を調べたところ、意味を勘違いしていました

失礼しました

上辺だけって意味だと思っておりました、恥ずかしながら

No.13 2012/04/28 14:45
匿名0 

皆さんありがとうございます

子供は妻が望むなら会わせなくても良いと思っています。

本当に私の子なのかと疑うくらいです。子供の存在を否定したのと同じですから

No.14 2012/04/28 14:46
匿名14 

実の親子に絶縁しろ‥!?

主さん

本当にそんなこと言う女と一緒にいて、幸せになれるように感じてるんですか!?

私には理解不能ですわ‥

  • << 16 その前に、姑が嫁に対して言い放った言葉。 それも考えてから言ってください。 二度と関わりたくないと思われて当然ですよ。

No.15 2012/04/28 14:51
通行人15 ( ♂ )

言ってはいけないことを!!!
コワすぎる。
それは10:0で母親が悪いな。自分なら親でも距離おく。

No.16 2012/04/28 14:55
匿名16 

>> 14 実の親子に絶縁しろ‥!? 主さん 本当にそんなこと言う女と一緒にいて、幸せになれるように感じてるんですか!? 私には理解不能ですわ‥ … その前に、姑が嫁に対して言い放った言葉。
それも考えてから言ってください。
二度と関わりたくないと思われて当然ですよ。

  • << 27 嫁自身が二度と関わらなければいいじゃないですか なぜ旦那まで縛る必要があるんですか? しかも、自分の都合で、旦那に実の母親との縁を切れだなんて‥ 如何に頭に来たとは言え、私にはとても普通の感覚とは思えない 諌めたり、真剣に考えて貰うために、暫く距離を置いたりしてもらう程度ならわかりますけどね

No.17 2012/04/28 14:56
匿名17 ( 30代 ♀ )

主さんの、お母様はデリカシーがない人ですね。姑と妻を関わらせないようにするのではなく母親に対して妻の味方して主さんが代弁してあげたり二人のクッションになるべきでしたね。姑から妊娠を素直に祝ってもらえなかったのに今更まごに会わせろなんて都合がよすぎ主が母親に妻に誠意をもって謝らせるなりすべきだよ妻が絶縁もとめる気持ちがわかる

No.18 2012/04/28 15:01
通行人18 ( 30代 ♂ )

私は 妻と子供が家を出ていく寸前で 親を排除しました
本当に大切な人
決して失ってはいけない人は親では無いと判断した結果です

私は長男 一人っ子ですが墓も継ぎません
絶縁するには覚悟が必要です
主さんが悩むのも解ります
選択に困った時は お子さんにとって最良な環境を与える事を基準に考えると良いと思います

No.19 2012/04/28 15:12
専業主婦19 ( 20代 ♀ )

主さんにとっては親だからねぇ…絶縁はしんどいよね。一人っ子?だとすりゃ尚更…💧

でも奥さんにとっては物凄い屈辱です💢お怒り当たり前。
奥さんとお子さんは絶縁で、主さんのみ最低限の関わりを持つ…という妥協案で戻ればいい方ですね。

余りお姑さんの肩持つと離婚されますよ、マジで。

お姑さんは墓穴掘りましたね、自業自得、調子良いにも程がある。孫は諦めさせましょう、主さんに捨てられないだけマシかと。

義理家関係は主さんのみが対応し、一切奥さん関わらせないと約束できますか?

とりあえずお姑さんとの連絡は主さんの携帯のみにして、奥さんの前からお姑さんを消す方向で検討してみては?

まぁ主さん次第だけど、良く話し合ってください。

No.20 2012/04/28 15:18
ベテラン主婦20 ( ♀ )

何時の時代も嫁、姑はあるものです。

ただ、言葉には言霊があるんです。
言って良い事、悪い事…

主さん、もう一度、姑さんを連れて奥さんの前で、申し訳無かったと、きちんと心から謝らせるのが良いと思います。

私も現在50近くですが、若い時に言われた事は絶対に消えないし、当時、主人が言った言葉は、親子の縁は絶対に切れないでした。当時を振り返り現在、80近い私の母が、忘れた時が親子になった時だと…。

間に立たされ右往左往しないで、きちんとした対応をすべきです。
先ずは、もう一度、失礼な事を言ったお母さんを連れて心からの謝罪、そして今後の事を話し合うべきじゃ無いでしょうか?

No.21 2012/04/28 15:18
通行人21 ( ♀ )

主さんに質問


今後主さんが半生を共に生きるのは誰ですか?

お母さんですか?
奥さんですか?



今後主さんが全力で守らなければならないのは誰ですか?

お母さんですか?
お子さんですか?



主さんがくつろぎたいのはどこですか?

お母さんのいる実家ですか?
奥さんと子供のいる家庭ですか?



それが全ての答えだと思います



No.22 2012/04/28 15:22
通行人22 ( ♂ )

主さんも板挟みで大変ですね
ご苦労様です

姑さんにしてみたら、同居を解消した途端に妊娠、そりゃ気分も悪かったでしょう。
嫁さんにしてみれば、そんな事を言われて腹立たしく思うのも仕方ないと思います。
でも同居をしているわけでもなく、家を出るのはどうなんでしょうか?
嫁さんの言っている事や行動も理不尽ですね。
主さんは、そんな嫁さんとやっていけますか?
先は長いですよ

主さんは被害者意識を持っていいと思います。

No.23 2012/04/28 15:26
匿名 ( 40代 ♀ BOebl )

簡単に『絶縁しろ』なんて、口に出して良い言葉とは思えません。

ですが、本当に夫の子供か疑うのも同じ女性として、母親として、そして人間として最低だと思います。

奥様には帰る場所があって簡単に出て行けるから行動に出たまでです。

出産後の里帰りが少し長引いたと考えて、実家でゆっくりさせてあげたら良いと思います。

他の方のレスにも書かれていましたが、出産直後は神経が過敏になっているし初めての育児も本当に大変なので話し合いで解り合うのは難しいでしょう

別居が続く原因が自分(お母様)に有ると思えば、もしかしたら本気で謝らなくては、と気付いてくれるかもしれません

週末には奥様達に会いに行き(行ける距離だと良いのですが…)後は時間を掛けて少しずつ譲り合えるように持って行ければいいですね。

  • << 37 非難されるのは承知です。 それとレス途中までしか読んでません。 私は勿論お母様が悪いとは思いますが、お嫁さんも大きくしすぎな気もします。 言ってはいけないことを言ってしまうこともあるでしょう。 一度くらい大きな過ちを犯してしまうこともあるでしょう、人間完璧ではないのだから。 別居した途端子供が出来たことが少し悲しかったのかな、とか、自分が悪者みたいで悔しかったのかな、とか、なんでそんなこと言ったのか考えてもいいと思います。 そして相手よりも大人にならなくては、この先苦労しそうですね、周りもご本人も。 そしてお母様の気持ちも理解して、きちんと主さんが「どんな気持ちであっても、あれは言ってはいけない事なんだよ」ともう一度謝罪を求めてみてはいかがでしょう? そんな一言を言われて傷付くお嫁さんの気持ちは理解出来ますが、絶縁しろとまで言うお嫁さんの気持ちは理解出来ません。 血の繋がりってそんな簡単に切れるものではありませんし、主さんが悩む気持ちも分かりますよ。

No.24 2012/04/28 15:28
通行人24 ( ♀ )

…みんなスゴいですね。

お母さんの言ったことも酷いですよ。
奥さんも酷いですよ。
でも、主さんは、自分がどうしたいか、意思がはっきりしているんだから、それぞれに自分の気持ちを伝えて認めさせたらいいと思いますよ。
ただし、主さんは自分の家族の妻と子を、守らなければいけないんです。
特に奥さんは、全力で守らなければ、簡単に縁が切れる他人なんですよ。
お母さんには育ててくれた感謝を伝えて、絶縁まではしなくていいから、自分の愛している家族は、自分が守らなくちゃいけないから、妻の味方をするとはっきり言ったらどうですか。
俺と子のためでもあるんだと言ってね。
板挟みで辛いでしょうけど、奥さんもお母さんも、まだ若いし意地っ張りで、似てるのではないですか。
このまま謝れとか言っても、拗れそうですから、無理強いなんてできないでしょう。
多分、お母さんのほうが、冷たくしても許してくれると思います。
陰で孝行してあげてください。

No.25 2012/04/28 15:29
通行人25 ( ♀ )

間に立つのはすごく大変だと思いますが、お母さんの方がきちんと謝らないといけないですよね。

主さんが本気で怒れば、お母さんだって、悪い事を言ったなぁって気づくと思うし、奥さんが言えない言葉を自分の変わりに伝えてくれたなぁって思うと思います。

どちらにも曖昧な態度や、関わりを避けてばかりじゃ、きっとこの先も良くなる事はないと思います。

主さんがんばって下さい。


No.26 2012/04/28 15:31
匿名17 ( 30代 ♀ )

お嫁さんの機嫌がなおらないまま実家が受け入れ体制になったら離婚も考えられるので絶縁か離婚かの選択になった時に離婚を選ぶなら母親と絶縁しなくていいんじゃないかな

No.27 2012/04/28 15:31
匿名14 

>> 16 その前に、姑が嫁に対して言い放った言葉。 それも考えてから言ってください。 二度と関わりたくないと思われて当然ですよ。 嫁自身が二度と関わらなければいいじゃないですか

なぜ旦那まで縛る必要があるんですか?

しかも、自分の都合で、旦那に実の母親との縁を切れだなんて‥

如何に頭に来たとは言え、私にはとても普通の感覚とは思えない

諌めたり、真剣に考えて貰うために、暫く距離を置いたりしてもらう程度ならわかりますけどね

No.28 2012/04/28 15:42
匿名28 

酷いことを簡単に言った姑。
そんな姑を母親としてもつ主さん、主さんも今までの成長家庭で酷いことを言われているはず。

そうやって歪な親子関係を築いてきた母子は、妙に結束があります。

間違ってると指摘されても、自分ね母親を責められたことに腹を立てて、真に母親の罪を責めていない。
心の中で「そんなことくらいで」って思っている。

言葉では何だかんだ良いこと並べて、母親の罪を軽く思っている。

それを妻は見抜いているんですよ。

どうしたらいいのかって悩む前に、妻が縁を切れって言う前に、主がとるべき処置を怠ったからこうなった。

優柔不断なその性格、何とかできないの?💢

すべてはその母親にしてその子あり。
その子である主が招いた結果。

途中で気付け!!


主の場合、ここで質問するだけして、多分皆の意見は聞かないというか実行できない。する前に諦める。
極めて優柔不断だからね。

  • << 30 非常に気持ちいいレス 全てに頷けました
  • << 41 本当に全てその通りだと。 主さんは、お母さんの発言を軽く見過ぎ! 嫁さんの方がピンと来てる💧
  • << 107 まさにそう思う! その通り!
  • << 132 まさにその通り!! 主がしっかりしてりゃいいんだよ フラフラしてるからこーなるわけ。 頼りないよね こんな事態になるまで悪化させるなんて。

No.29 2012/04/28 15:57
ベテラン主婦29 ( ♀ )

親には『👶に会いたいのは わかるけど…暴言を言われた事で 会わせたくない。』と ハッキリ伝え、どんなにヒドイ暴言だったかを自覚させる。(そして当分会わない)

嫁には『どんなにヒドイ親でも 親だから絶縁は出来ない。😥 でも会いたくないなら会いに行かなくていいよ。それだけの暴言を言ったのだから…
でも 〇〇と👶が親子のように、自分と親も 親子なんだ💦
そして 👶と自分も親子なんだ。離婚なんて言わないで欲しい。』
と私なら 嫁の実家に行き 説得します。

それでも『離婚よ💢』と言う嫁なら 姑だけでなく 主にも幻滅してるんだよ💦

No.30 2012/04/28 15:58
匿名10 ( ♀ )

>> 28 酷いことを簡単に言った姑。 そんな姑を母親としてもつ主さん、主さんも今までの成長家庭で酷いことを言われているはず。 そうやって歪な親… 非常に気持ちいいレス
全てに頷けました

No.31 2012/04/28 16:20
匿名 ( KD8tLb )

No.28さんのスレに頷いてしまいました
私も主さんは多少怒りがあったかもしれませんが 絶縁まではとか いつまでも怒らなくてもいいのにって 軽い感じに受け取れます きっと奥様も真剣に訴えても 響いてくれない主さんにガッカリしたのでは❓
やった方(発言含め)は軽く言ったんでしょうけど された方は深く傷つきます
それをおざなりに あ~すみませんねって 気持ちこもってない謝罪だったから 余計に腹立ちます その場にいた主さんはやっぱり何も思わなかったんですか❓ 人それぞれですが 私が主さんの立場なら それ 謝ってんの❓💢って強気に言います。 とにかく奥様の気持ちをよく考えれば おのずときちんとした謝罪が必要という事がわかります。

No.32 2012/04/28 17:26
専業主婦32 ( ♀ )

母親が大事なのはわかりますが、最低な発言した事は、あなた自身も流してしまうわけですか?

嫁が一番でなくてはいけませんよ、これは、逆にも言えます。自分の身内に加担してはいけません。

うちの旦那は、私の味方です、元々、母親嫌いなのもありますが、私は旦那の味方です。お互いに自分の親も大事ですけど、最後は夫婦、自分の家族です。

親からは自立したのだから、お母さんには、悔い改めてもらって下さい。

あなたは自分の奥さんが不貞疑惑を突き付けられて悔しくないのか、また、それを外に漏らしていたらどうしますか?
うちの息子の子かわからないなんて、他人様が聞いたら、そのまま鵜呑みですよ。

あなたには奥さんが他人なんですよ。

縁が切れないのはわかります。
でも、奥さんに対して謝罪させないと、今後もっと大変ですよ。

No.33 2012/04/28 17:45
匿名33 ( ♀ )

奥さんから子どもを取り上げて、君が僕にしていることは、こういうことだ、と言ってみては。

許せない発言だから、許せとは言わないし、孫を会わせなくても仕方ないことだけれども、と。

No.34 2012/04/28 18:04
専業主婦34 

>> 33 根本的にずれてます。何の解決にもならない

No.35 2012/04/28 18:20
ベテラン主婦35 

お母さんの味方するわけじゃないけど、奥さん自分の言ってる意味分かっているのかな…
絶縁とは一切の縁を切ること。お母さんが亡くなっても葬式にも行かない。

そんな非情なことを求める奥さんと主さんこれから先上手くやっていけますか?

鍵を握るのは奥さんのご両親だと思います。まともな考えなら絶縁を主さんに突き付ける娘を嗜めるはずです。

No.36 2012/04/28 19:02
匿名36 

主がなあなあで済ませたからそうなったんだろ



しっかり母親に謝らせてればこうはならなかった

No.37 2012/04/28 20:47
専業主婦37 

>> 23 簡単に『絶縁しろ』なんて、口に出して良い言葉とは思えません。 ですが、本当に夫の子供か疑うのも同じ女性として、母親として、そして人間として… 非難されるのは承知です。
それとレス途中までしか読んでません。

私は勿論お母様が悪いとは思いますが、お嫁さんも大きくしすぎな気もします。

言ってはいけないことを言ってしまうこともあるでしょう。
一度くらい大きな過ちを犯してしまうこともあるでしょう、人間完璧ではないのだから。

別居した途端子供が出来たことが少し悲しかったのかな、とか、自分が悪者みたいで悔しかったのかな、とか、なんでそんなこと言ったのか考えてもいいと思います。

そして相手よりも大人にならなくては、この先苦労しそうですね、周りもご本人も。

そしてお母様の気持ちも理解して、きちんと主さんが「どんな気持ちであっても、あれは言ってはいけない事なんだよ」ともう一度謝罪を求めてみてはいかがでしょう?

そんな一言を言われて傷付くお嫁さんの気持ちは理解出来ますが、絶縁しろとまで言うお嫁さんの気持ちは理解出来ません。

血の繋がりってそんな簡単に切れるものではありませんし、主さんが悩む気持ちも分かりますよ。

No.38 2012/04/28 20:52
専業主婦37 

>> 37 アンカーは間違いです、申し訳ありません。

No.39 2012/04/29 00:05
匿名39 ( 30代 ♀ )

なかなか子供ができない時に、義両親に子供はまだか?と心無い言葉を言われるだけでも女は辛いんです。

奥様はあらぬ疑いをかけられ、侮辱されても愚痴だけで耐えてきたのに、産まれたら孫に会わせろ??奥様は我慢の限界を超えたのでしょう。

主さんの母親も絶縁されでもしないと、どれだけ奥様を傷つけ、まだお腹の中に芽生えた命さえも侮辱したのだと気付かないと思いますよ。

No.40 2012/04/29 00:29
匿名40 

同居のストレスと子どもができないプレッシャーを抱えて、やっと授かった途端に不貞を疑う発言をされたら切れるのも当然だ

主さん分かってる?
あなたの親は嫁に「他の男との子でしょ、不倫したでしょ」と言ったのと同じ
そしてきちんと謝罪もせず、その子どもに会いたがってるわけ

主さん自身は我が子をそんな風に言われて腹立たないの?

No.41 2012/04/29 06:17
匿名41 

>> 28 酷いことを簡単に言った姑。 そんな姑を母親としてもつ主さん、主さんも今までの成長家庭で酷いことを言われているはず。 そうやって歪な親…
本当に全てその通りだと。

主さんは、お母さんの発言を軽く見過ぎ!

嫁さんの方がピンと来てる💧

No.42 2012/04/29 07:28
ベテラン主婦42 ( 30代 ♀ )

私も同じセリフを姑に言われた同居長男嫁です。
きっと同居してからその言葉を言われる前にも、数々の文句を言われて頑張ってきたのではないでしょうか。
奥さんはそれでも貴方と居たいから実家で待っていますよ。
私も旦那に絶縁を求めた事もありました。ですが旦那から出た言葉が『俺も親を捨てる覚悟をしたらお前も同じように親を頼るなよ。それだけの覚悟をしているなら家族だけで暮らそう。』と言われました。
それから考え、私が姑に言われた言葉くらいに酷い言葉を旦那に言ってしまったと後悔しました。
私が選んだのは、私の不満を旦那は聞いてくれ姑にきちんと注意してくれる。
という改善策でした。
それから10年、色々あるけど同居しています。
嫌な事から逃げるのは簡単ですが、人を許す心・強い精神を奥さんにもってもらいたいです。いつも人を憎んだ気持ちを持って生きていく事をして欲しくないです。もっと柔軟に寛容に。

No.43 2012/04/29 08:45
せつ ( 40代 ♀ wTVxl )

主様のお母様は、奥様方が出ていかれたのをご存じですか?

奥様はご実家に帰られてるのですか?

ならば、お母様に全てお話をして…主様はお母様と共に奥様のご実家へ行かれてはどうでしょうか。

奥様のご両親も交え、皆の前で正直に主様のお気持ちを伝えるのです。

それぞれ考えがある事でしょう。

完璧な人間でない限り、生きていく中で、人を傷つけ傷つけられの繰り返しですよね。

反省する心。
許す心。
感謝する心。

それらを持った人になりたいですね。

No.44 2012/04/29 10:38
通行人44 

主のお母さんが一番酷いけど、絶縁を迫る人と一生いるのもしんどいね😥

どうしても絶縁って言うなら奥さんも実両親と縁をきればいいのに。

No.45 2012/04/29 11:25
匿名0 

皆さんありがとうございます。主です
昨日は来れなくてすみませんm(__)m


昨日の夜、母と一緒に妻と話に行きました
皆さんが言うように、やはり母にもちゃんと謝ってもらいたく、一緒に行ったんですが、何で連れてきたんだと逆に怒られてしまいました…
母にもう一度ちゃんと謝罪はしてもらったんですが、やはり、許せないとの事でした

許せとは言わないし、今後関わりたくないのなら関わらなくていい、だから帰ってきてくれと言ったんですが…

そこで妻の両親がでてきて、この際、お互いに言いたい事を言って、又一からやり直しなさいと言われました。

妻は疑われた事、今になって会いたいと言ってきた事、同居中に嫌な思いをした事
母はどなたかが言っていたように、同居解消したとたんに妊娠して、まるで私が原因だったかのようで腹が立った、だからあのような事を言ってしまった。今は反省してると
私は今後の関わりかたについては妻の好きなようにしていいが、絶縁まではできないと

しかし、やはり妻は絶縁して欲しいと望んでます
妻の両親は、そんなに嫌なら離婚したらいい、離婚も嫌、絶縁はして欲しい、それは自分勝手すぎるんじゃないかと

とりあえず、もう少し落ち着いたら、又来て欲しいと、昨日はそれで終わってしまいました

  • << 47 何度もすみません。 まだ疑問なんですが、主さんのお母様は妊娠は自分でコントロールできると思っているのでしょうか? 同じ女性なのに、わからないのかな? ですが、今回の行動は主さんもお母様もかなり努力しての事だと感心しました。 なかなかできないですよね。 でも奥様には届かなかったようですね。 なんだか奥様はまだすべてを吐き出せていないのではないでしょうか?
  • << 55 だから…いまお母様と奥様を会わせたところでうまくいきっこないんですってば💧💧💧 奥様の神経を逆なでするだけだったでしょ? もう少し落ち着いてからの方が良いです。 妊産婦の神経はかなり小さな細かなことでも過剰反応してしまうんです。 話し合いが出来る状況になってから、お互いどこで折り合いを付けていくかじっくり話した方が良いと思います。 その席に母は同席させないで。 もう奥様とお母様のよりを戻すことは出来ません。何故なら嫁姑は他人でしかないから。

No.46 2012/04/29 11:38
通行人44 

>> 45 度々スミマセン💦

何はともあれ行動に起こせてよかったですね。

レスを読む限りお母さんも今回は本当の気持ちを話して謝ることができたようですね。

奥さんのご両親に仲介に入ってもらったのは幸いですね。

でも奥さんのご両親のおっしゃる通りこうなると奥さんがワガママですね💧

それだけ嫌な思いしたんでしょうが、絶縁ってどういうことかわかっているんでしょうか😥❓

盆・正月も嫁の実家にしか帰れない、ひいては葬式も出ない…私が嫁なら不憫に思います😥

まして、これから大きくなるお子さんはどう思うのでしょうか😥

それを押し付けてくるのは離婚したいのかな、とも思いますがそうでもないみたいですしね💧

こうなると奥さんもどうなのって思います。

No.47 2012/04/29 11:52
匿名39 ( 30代 ♀ )

>> 45 皆さんありがとうございます。主です 昨日は来れなくてすみませんm(__)m 昨日の夜、母と一緒に妻と話に行きました 皆さんが言… 何度もすみません。

まだ疑問なんですが、主さんのお母様は妊娠は自分でコントロールできると思っているのでしょうか?

同じ女性なのに、わからないのかな?

ですが、今回の行動は主さんもお母様もかなり努力しての事だと感心しました。
なかなかできないですよね。

でも奥様には届かなかったようですね。
なんだか奥様はまだすべてを吐き出せていないのではないでしょうか?

No.48 2012/04/29 12:16
専業主婦2 ( ♀ )

だからさぁ、奥さんが嫌って言ってんだから絶縁するべきです!奥さんの事が本当に大事なら絶縁くらい出来るでしょ?クズ母親なんかいらないしなんで絶縁出来ないのか不思議です。主はマザコンなの?

No.49 2012/04/29 12:21
通行人49 




ミクルで相談しないほうがいいと思う…。



No.50 2012/04/29 12:46
通行人44 

2さんの口調…

嫁姑関連で時折見かける「絶対的に姑が悪い」って主張を何度も何度もする人に似てるな💦

言葉遣いとかそっくり😲

横レスすみません💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧