義理親との住まいの距離

レス4 HIT数 2114 あ+ あ-

婚活中( ♀ )
12/11/15 23:01(更新日時)

相手長男で、義理両親とは別居ですが、同じ最寄り駅で、親族親戚も沢山住んでいて、交通手段はバスのみの場合、暮らしていくにはストレスになりそうですか?
同居で日々疲れている方に比べたら贅沢な悩みで申し訳ありません。
何かしら働きには出ます。
色々ご意見聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.1781759 12/04/21 16:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/04/21 19:20
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

うちは義実家、実家共に徒歩圏内です😃

最初はアポなし訪問されたりなかなかストレスでしたが、主人が「親子でもプライバシーはきちんと守ってほしい」と伝えてくれ、今では必ず連絡くれてから来てくれます⤴

ただ連絡したからいいってわけでもないんですよね💧なので義家族がプライバシー守れたり気を使ってくれるタイプならいいと思いますが、お構いなしなタイプなら少し距離が必要かもしれません💦

No.2 12/04/21 20:28
匿名 ( ♀ M4Uel )

義親が近いのはホントに面倒だけど、さらに親戚が近くにたくさんいると付き合いが多くて大変ですよ
主さんが運転できるならいいように使われそう

No.3 12/04/21 23:14
みい ( 20代 ♀ ZQxELb )

親戚や親が近いと旦那がいつまでも孫、息子、甥っ子気分から抜けなくてイライラすると思う(ーー;)
うちがそうです。
徒歩5分!こんなに近いのに週4日顔出さないと怒られます。

No.4 12/11/15 23:01
匿名4 

親族が多いのが、厄介ですね😠😠
なにかと噂は広まりますし、義両親に告げ口する人もいるはず。

あとは何かとお見舞いやお葬式など。。いろいろと駆り出されます😵

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧