注目の話題
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

出産したコトのある方、ご意見下さい🙇

レス5 HIT数 2336 あ+ あ-

マタママ( 20代 ♀ XLVne )
07/10/18 23:59(更新日時)

36W2dの妊婦です👶今里帰りのコトで悩んでます💦一応予定日が11月14日なんですが34Wのときに赤ちゃんがまだ1800㌘しかなく、初産なので予定日より遅れると予想して11月に入ってから(38W)里帰りしようと思ってました。でも今日検診に行くともぅ赤ちゃんが2300㌘になっていて、モニターで赤ちゃんの心拍やお腹の張りなどを30分ほど調べていたら看護婦さんに、『お腹がよく張ってるようですね』と言われ『37週過ぎないと早産になってしまうので、あと一週間はお腹にいてもらわないと』と言われました。自分的に張りはみんな同じぐらい張ってるものだと思ってたし、出産はまだ②だと思ってたのですが…出産って急に陣痛や破水などが起こるんですか⁉それとも徐々に前兆のようなものが来るんでしょうか⁉実家はここから30~40分のトコロで病院は実家近くでここから1時間弱かかります💦旦那は仕事中は帰ってこれないし月末になると忙しくなり夜10時に帰ってくるコトもあります。旦那は心配だから実家に帰った方が良いと言いますが…

続きます。

タグ

No.177127 07/10/18 21:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/18 21:54
マタママ ( 20代 ♀ XLVne )

旦那と離れる淋しさと、旦那の食事や家の事のコトも気になってなかなか帰る決心もつきません💦
妊娠してから今まで異常がなかった為、余裕かましてました。
出産したコトのある方、どうしたら良いと思われますか❓
やはりもう実家へ帰った方が良いのでしょうか❓

No.2 07/10/18 22:15
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

看護婦さんに言われたとありますが、実際にお医者さんから早産になるかもしれないという話はでたのでしょうか?
私は先生から「赤ちゃんが下がってきてるから、最低でもいついつまでには里帰りしてね‼‼‼」と言われ、急きょ里帰りしました😫ちなみに病院は実家から車で40分。特に前触れはなく破水から始まりました。
移動手段や時間をふまえて先生と相談してみたらいかがでしょうか?

No.3 07/10/18 22:34
マタママ ( 20代 ♀ XLVne )

>> 2 レスありがとうございます🙇
実際には看護婦さんだけでお医者さんからは早産の話も何も言われていません。
やはり相談するのが一番ですかね💦
旦那とは21日から実家に帰ろうと話しているのですが、22日の月曜日に検診で、先生に相談するのは遅いですよね💦
電話などで相談できるんですかね❓

No.4 07/10/18 23:22
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 3 病院にもよるでしょうが、もし早産の恐れがあればカルテに書いてあるでしょうし一応電話してみたらいかがでしょう?
私は7月の頭に予定日でしたが4月中に赤ちゃんが下がってきてるからって言われ5月頭には実家に帰りました。今の時点で何のお話もないなら大丈夫のような気もしますが。でも初産なので、陣痛きて、旦那さんに会社早退してもらって病院に向かっても時間的には余裕はあると思いますが、こればっかりは人それぞれでなんともいえませんからね⤵ちなみに私は朝6時に破水。生まれたのは翌日夜10時。友達は陣痛がきて、病院行って2時間で出産。ね😃人それぞれなんです

No.5 07/10/18 23:59
♀ママ5 

36週入ってるし👶が2300あるなら、すぐ産まれる可能性は0じゃないですよ❗かと言って全然平気かも知れないし💦💦②ママさんの言う通りホント人それぞれですからね😱
ここはおなかの👶にお願いして賭けてみては⁉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧