注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

夜中に連れまわす?

レス43 HIT数 12331 あ+ あ-

プレママ( 30代 ♀ )
12/03/02 13:10(更新日時)

1才4ヶ月の息子がいます。
先日、旦那が飲み会あり0時に帰宅しました。

その時、出席していた主婦から、妻である私が迎えにこないことにびっくりしていたそうです。

もちろん息子は就寝時間。飲み屋まで車で30分。22時に終わり帰ってきたら寝るのは23時近くになります。
結局、旦那は電車で帰宅。

旦那にこう言われ、あきれながらも反論しましたが、理解を示さず。
息子は車で寝るかもしれませんが、乗り降りでチャイルドシートを触る時は必ず起きます。

皆さんはいかがですか?
旦那のために迎えにいきますか?

タグ

No.1752085 12/02/21 00:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/21 00:34
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは。

私なら絶対行きません!

旦那の迎えに何で我が子を連れて行かなきゃいけないのか分かりません。

まして主さんの子はまだ小さいのに、迎えに来ないのがおかしいというその夫婦の神経を疑います。

怪我したとか病気なら分かりますが好きで飲んできたんだから自力で帰ってこいって感じですよね。

主さんは間違ってないですよ!

その夫婦は子供いるんですか?

  • << 4 早速ありがとうございます。 その主婦には小、中学生の子供がいるそうです。 ちなみに、住まいは東北です。この雪の中、スヤスヤ眠る息子を連れ出すのはできません。

No.2 12/02/21 00:38
風来坊 ( 30代 ♂ jXFte )

俺は絶対に頼みません✋へんなプレッシャーになるし自分は楽しく飲んでるんだから嫁と子供はゆっくり寝て欲しいけどね✋

もちろん9時前に帰宅の時はお願いするけど…


自分と嫁の飲みの回数が半々でならわかるけど…

  • << 5 私自身、息子との時間を大切にしたいので、夜は遊びたいとは思いません。 旦那は仕事の息抜きもしたいと思うので、飲み会参加は構いません。 ただ、周りにこのような考えの人がいたら困ります。

No.3 12/02/21 00:38
アイラ ( ♀ u3Vxe )

絶対行かないから❗
主さん間違ってないよ❗

うちもチャイルドシート乗せるとき起きちゃったりぐずったりするし寝てる子起こしてまで迎えに来いって言われたら飲みに行かせないけどね😜

  • << 7 ですよね。 それでも来いと言われたら… かかと落とししたいくらいです。 帰りは待つかもしれないけど、もちろん迎えは行きません。

No.4 12/02/21 00:40
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 こんばんは。 私なら絶対行きません! 旦那の迎えに何で我が子を連れて行かなきゃいけないのか分かりません。 まして主さん… 早速ありがとうございます。
その主婦には小、中学生の子供がいるそうです。

ちなみに、住まいは東北です。この雪の中、スヤスヤ眠る息子を連れ出すのはできません。

No.5 12/02/21 00:46
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 俺は絶対に頼みません✋へんなプレッシャーになるし自分は楽しく飲んでるんだから嫁と子供はゆっくり寝て欲しいけどね✋ もちろん9時前に帰宅の時… 私自身、息子との時間を大切にしたいので、夜は遊びたいとは思いません。

旦那は仕事の息抜きもしたいと思うので、飲み会参加は構いません。

ただ、周りにこのような考えの人がいたら困ります。

No.6 12/02/21 00:46
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

じょうだんじゃねぇや

大人なんだから自分の飲み会の帰りくらい自分ひとりで帰ってこれないなら

いくな❗💢二次会出ないで帰れ❗
子供を夜中に連れて迎えにこいなんて抜かしたら
金なんぼかかってもいいからタクシー使って💢それか歩いて帰って💢
ってきれる。変なこと吹き込んだ友人に対しても怒り狂うし。旦那にあんたの友達常識ないんじゃないというかもしれない。

  • << 13 私もその主婦にはあきれましたが、旦那にとったら職場のメンバーだし、言葉を飲み込みました。 本当に困ります。

No.7 12/02/21 00:49
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 絶対行かないから❗ 主さん間違ってないよ❗ うちもチャイルドシート乗せるとき起きちゃったりぐずったりするし寝てる子起こしてまで迎えに来いっ… ですよね。
それでも来いと言われたら…

かかと落とししたいくらいです。

帰りは待つかもしれないけど、もちろん迎えは行きません。

No.8 12/02/21 00:49
ビッグママ ( I9fne )

行かない。インフルエンザ流行っているし、極力出歩かない。しかも、その時間ならお風呂も入った後だし、又入れるのも大変でしょうね。
そんなに飲みたいなら、旦那が自分で帰れる時間を見極めるのが当たり前です。

No.9 12/02/21 00:51
匿名 ( 20代 ♀ JSzze )

ありえない😩
自分で帰ってこれないなら飲みに行かせない。しかもこんな寒いのに子供が風邪ひいたらどうすんのさ😤親なら子供の事を一番に考えてやらないと✋旦那は甘えすぎです☝

No.10 12/02/21 00:52
ベテラン主婦10 ( ♀ )

行かないですよ
大丈夫 主さんおかしくない

その主婦も変な事を言い出しますね

「私なら~する」とかって発言は、
往々にして男性への点数かせぎですよ

よそ様の奥さんを貶めて、自分を持ち上げるタイプの女は存在しますからね

ご主人には理解してもらいたいですね

No.11 12/02/21 00:53
♂♀ママ11 ( 30代 ♀ )

うちは迎えに行きませんよ。

公共の交通機関がある間に帰るなり、電車が無くなる時間まで飲みたいなら財布と相談しな❗(タクで帰るお金があれば飲んできたらいいよ)、良い大人なんだからそれくらいは自分のさじ加減で何とかできるでしょって思ってます。

そのかわり、早く帰って来てとも言いません。

終電近くなったら『〇時が終電だよ』って✉する時もありますが、基本は飲みに行ったら放置です😁

旦那も起きて待たれるのが嫌だから私に迎えに来てほしいと思ってないみたいですよ。

家が山奥とかなら迎えが必要かもしれませんが、車で30分程度の範囲なら公共交通機関かタクで帰ってきなって思います。

No.12 12/02/21 00:55
♂ママ12 

私も絶対行きません!
旦那も、飲み会だろうが残業だろうが、息子が寝たあとは迎えに来てなんて言いません。
タクシーもしくは、徒歩で30分以上かけてでも自力で帰って来てくれます。
 
小・中学生ならお留守番してられるでしょうけど・・・
子供が小さいうちは、子供優先の生活になるのは普通じゃないですかね。

No.13 12/02/21 00:57
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 じょうだんじゃねぇや 大人なんだから自分の飲み会の帰りくらい自分ひとりで帰ってこれないなら いくな❗💢二次会出ないで帰れ❗ 子… 私もその主婦にはあきれましたが、旦那にとったら職場のメンバーだし、言葉を飲み込みました。

本当に困ります。

No.14 12/02/21 01:04
通行人14 

てめぇで行って帰って来れないなら、行くんじゃないよ、って思います。

寒いのに、遅いのに、子供連れ出してまで迎えに来いだなんて馬鹿げてる。

↑言葉遣い悪くてごめんなさい

No.15 12/02/21 01:20
匿名さん15 

気を悪くしたらゴメンナサイ…でも旦那さんもその主婦の方の言い分を奥様に伝えるなんて…

適当にそうですね~でもうちはまだこども小さいですし~ってゆっとけばいいのにね。

それを奥様に伝えるってことは旦那さんもそうして欲しかったってことですよね?

その常識知らずの主婦はどうでもいいとして、
旦那さんにわかってもらえないのはつらいですね。
でも男はいくら子どもが大切とはいえ、いつまでも自分を大切にしてほしい生き物だからね…

難しいね!

No.16 12/02/21 01:23
通行人16 

行かないよっ💨

妻が迎えに来ないの驚くって言った人の奥さんになった人は大変だねぇ~その人の子供は更に可哀想だわ~

No.17 12/02/21 01:24
通行人17 ( ♂ )

え~⁉

嫁に迎えに来て欲しい奴なんかいるんだ⁉

キャバ行けなくなっちゃうよ😅

そんなのが日課になったら面倒くせえじゃん⁉

会社の飲み会なんて、女子社員がいなくなってからが、本番なのに😁

  • << 19 確かに(笑) 嫁が迎えに来るなんて恥ずかしいし、せっかくの自由がなくなる感じ💦 俺は飲み会は月1あるかないかだけど、三次会は必ずキャバクラ行くって決めてるから(笑)午前様は当たり前で、子供はすやすや寝ててほしい😉 嫁は起きててくれたら愚痴ったり絡んだりするけど、あまりに酔ってるとかなり面倒らしいので最近は寝てる😩 まあ、考えようではキャバクラとか行ってないんだろうし、二日酔いなるくらい飲んでないんだろうから偉いのかも😉💦 俺は一人でタクシーで帰ってくるけど、次の日「またキャバクラ行って沢山お金使ったんでしょ😠しかも二日酔い?!もー最悪💢たまには早く帰ってきなよ💢」と怒られてるので😩

No.18 12/02/21 08:42
専業主婦18 ( ♀ )

旦那は一切🍻飲めないので、
私が🚗迎えに行く事はありませんが、

母はいつも父を🚗迎えに行ってました。

私が、たまの🍻飲み会の時は旦那がいつも🚗迎えに来てくれます😃

No.19 12/02/21 08:43
キョウ ( 20代 ♂ 5HdPF )

>> 17 え~⁉ 嫁に迎えに来て欲しい奴なんかいるんだ⁉ キャバ行けなくなっちゃうよ😅 そんなのが日課になったら面倒くせえじゃん⁉ … 確かに(笑)

嫁が迎えに来るなんて恥ずかしいし、せっかくの自由がなくなる感じ💦

俺は飲み会は月1あるかないかだけど、三次会は必ずキャバクラ行くって決めてるから(笑)午前様は当たり前で、子供はすやすや寝ててほしい😉
嫁は起きててくれたら愚痴ったり絡んだりするけど、あまりに酔ってるとかなり面倒らしいので最近は寝てる😩

まあ、考えようではキャバクラとか行ってないんだろうし、二日酔いなるくらい飲んでないんだろうから偉いのかも😉💦

俺は一人でタクシーで帰ってくるけど、次の日「またキャバクラ行って沢山お金使ったんでしょ😠しかも二日酔い?!もー最悪💢たまには早く帰ってきなよ💢」と怒られてるので😩

No.20 12/02/21 08:50
匿名さん20 ( ♀ )

事故に遭う可能性ありますよ。夜は、自分が気をつけていても、相手が突っ込んできたり。私の友人は職場の先輩を送っている途中で、よそみ運転の車がぶつかってきて、2人とも重症でしたよ。特に夜の運転は気をつけないと。できるだけ夜は運転しない。

うちの旦那は絶対「迎えにきて」なんて言いません。家族に何かあったらいけない、と意識してくれてます。家にいるのが安全です。わざわざ寝てる子供連れ出すなんて残酷😱

No.21 12/02/21 09:08
♂ママ21 ( 20代 ♀ )

行かないのが普通。
あたしも旦那の飲みで迎えに行った事ありません。

子供の事考えたら親として当然でしょう。

大人の勝手な都合で連れ回すなよ…って感じです。

No.22 12/02/21 12:30
♂♂ママ ( ♀ b10sF )

……

……

……😱

そんなの絶対ない✋

信じられない😨

旦那が聞いてもビックリすると思う😱

それは親のすることじゃないような…

No.23 12/02/21 13:22
通行人 ( 20代 ♀ Y7Bwe )

その主婦さんはお子さんいるんでしょうか?
子供いる主婦が言う発言とは思えない😥
主さんのお宅に赤ちゃんがいないと思って言ったなら旦那に尽くす女性だって中にはいるでしょうけどね。(私なら飲み会楽しんでる人をわざわざ迎えになんて絶対行かないけど)

旦那も旦那でそれを正しいみたいに言うなんて😫
それは育児に不参加だと露呈してますよね。

No.24 12/02/21 14:04
♂ママ24 ( 20代 ♀ )

なんか以前、節約のために2歳❓の子供を寝させないようにして、飲み会帰りの旦那を迎えに行くって方がいましたな…。

飲み会といえばタバコが付き物ですよね。酒臭い&タバコ臭い&ウガイ手洗いもしていない旦那と密閉された車内に幼児…。

う~ん、あり得ない(´・ω・`)

No.25 12/02/21 14:52
専業主婦25 ( 30代 ♀ )

家の主人も飲み会🍻に行く事ありますが、子供が起きてる時間帯なら迎えに行きますがそうでなければ行きませんよ😃奥さんが迎えに来るのが普通って...😥その家庭家庭で状況が違いますからね💦子供いない家庭なら夜中でも迎えに行く事は、確かに可能かもしれませんよね。子供居ると、子供優先になるのが普通ですよ😃主さん気にしない方がいいですよ。

No.26 12/02/21 15:20
匿名さん26 

このスレレス旦那さんに見せてみたら?

No.27 12/02/21 15:47
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

小学生と中学生にしろ子ども留守番させて飲みに来てるんかい。夜中まで。
はよ帰ったれやと思うのは私だけですか?

No.28 12/02/21 16:38
プレママ0 ( 30代 ♀ )

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
返事が遅くなり、また一括で失礼します。

その主婦には私たちに幼児がいることを知っています。
やはりありえないですよね。

迎えにこないことで、私はキツい嫁とみんな言っていたそうです。
それは旦那の言い方次第ではとちょっと腹立たしいです。

なんと言われようと私は子供優先でいきたいと思います。

  • << 32 ムカつくねー💢 子供はね9時には熟睡してるのが望ましいの なぜなら、9時に熟睡してると 成長ホルモンがたくさんでるらしい 睡眠って子供にはすごく大事なんだよ それを旦那に言ってみてくださいね なんかもうムカついて仕方ない💢 旦那さんも最低だけどその迎えに来ないことに信じられないとかいう女が最低💢 その女が夜中まで子供つれ歩くのは勝手だけど💢 うちは常識あるんで💢 まきこまないでもらえます? って言ってやりたいね💢

No.29 12/02/21 17:50
匿名さん26 

酷い話だよね。理不尽💧

No.30 12/02/21 18:56
♂ママ30 ( ♀ )

○時までなら迎えに行くって約束して時間過ぎたら行きません😂

子供の生活優先です⤴

No.31 12/02/21 20:10
匿名さん31 

無理をいうな!しかも、寒い時期に!ねぎらいのことばは言ってもそれをいってはいけないよね。

No.32 12/02/21 21:58
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

>> 28 みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。 返事が遅くなり、また一括で失礼します。 その主婦には私たちに幼児がいることを知っています。 … ムカつくねー💢

子供はね9時には熟睡してるのが望ましいの

なぜなら、9時に熟睡してると
成長ホルモンがたくさんでるらしい

睡眠って子供にはすごく大事なんだよ

それを旦那に言ってみてくださいね

なんかもうムカついて仕方ない💢

旦那さんも最低だけどその迎えに来ないことに信じられないとかいう女が最低💢
その女が夜中まで子供つれ歩くのは勝手だけど💢
うちは常識あるんで💢
まきこまないでもらえます?
って言ってやりたいね💢

No.33 12/02/21 22:15
プレママ0 ( 30代 ♀ )

改めまして、みなさまありがとうございます。
この内容で不快になられていたらすみません。

ちょっとの時間でも幼児を残しての外出なんてできないですよね。
その主婦は、迎えに現れないことにびっくりしたと聞き、私がびっくりでした。

その人、子供4人いるんだからわかって欲しかった。

No.34 12/02/21 22:29
匿名さん34 ( 40代 ♀ )

初めまして。理解のないご主人は、妻が苦労するだけです。幼子を連れてまで迎えには行きませんよ😒子供がいれば子供中心になるんじゃない?決まった時間に寝かせないと..ご主人、飲み会の時以外ではどんな感じですか?

No.35 12/02/22 12:42
ママ ( KxYKF )

知人に、2歳の子供を家に寝かせたまま旦那さんを迎えに行ってる方がいます。家の鍵を開けたり出来る子なので心配して話しても、タクシー使ったらもったいないから節約だと言ってます。旦那さんも迎えにくるのが当たり前だと話していて…😅迎えの車を見たその場にいた方達も後日そのことを知った奥さん方も知り合いなのですが皆その話しになりドン引きしました💨子供に何かあったらどうするんだろう⤵

No.36 12/02/22 12:59
プレママ0 ( 30代 ♀ )

お返事、ありがとうございます。

普段の旦那は子供を可愛がってくれますが、私からするとまだまだ自分がかわいい感じです。
旦那は2つ下の28才です。

子供を置いての外出は考えられないですが、さらに旦那つながりの人間で、子供が家で昼寝中に買い物を済ませる人もいます。

さらっと言われたので当たり前に思っているみたいでした。

いろんな人間がいますね。

No.37 12/02/22 13:03
匿名さん34 ( 40代 ♀ )

こんにちは。我が子の事を考えたら、寝かしつけてその後迎えに行く方が逆に心配です。子供を置いて外出なんて出来ないでしょう?主さんの考えが正しいです。ご主人、周りの考えに流されてませんかね?まぁ色んな考えの方がいらっしゃるのは分かりますが..

No.38 12/02/23 14:36
匿名さん38 

「よその奥さんが飲み会にいたのは、御自分も楽しみたいから。
同じ席にいれば、いない人の悪口いうのは浅はか。
子育て中の主婦が、昼でも夜でも、眠ってる子供を連れて、外出先の旦那を迎えに行ったりしないわよ。
道に迷う幼児じゃあるまいし。
え❓まだなんか言うことがあるの❓❓」

主さん、言えばいいよ。

No.39 12/02/23 15:00
♂♀ママ39 

旦那さんにこのレス見せたらいいよ💢
その奥さんの考え方間違ってるって

No.40 12/02/23 20:35
♂♀ママ40 

絶対行かないのが普通かな。
子供が寝冷えでもしたら可哀想だし、起こしても可哀想…☆

子供を置いて一時間家を空ける訳にもいかないし、その主婦は子供さん居ないんじゃないの❓と思ってしまいます。
寝た子を移動させチャイルドシートに移すだけでも大変な労力なのに、自分の都合で迎えに来いなんて普通は言えませんよね。
旦那様も電車のある時間に帰宅しましょう。
理解示さない旦那様に理解不能です。

逆の立場なら迎えに来ないでしょうに…💦

世の中アホな主婦も居るものですね~💦

夜中に子供連れて出るなんて、急な発熱で病院とか身内の急な訃報とか意外は考えられない…☆

非常識な発言ですね。

No.41 12/03/01 21:26
グーグル ( 30代 ♀ JOqke )

私も行かないな~(;_;)
行きは乗せて行っても帰りはタクシーか敷地内同居してる舅に頼む。

でも、そんな深夜に迎えにこいと言うなら舅にも頼めないので、タクシーだな。

うちにも、息子(小1) と娘(年少)がいて、娘を寝かしつけてる途中で呼び出されても行かないな

No.42 12/03/02 13:01
♀ママ42 

主さんは、全く間違ってません。
その、奥さんの考え方が間違ってると思います。

うちの旦那も、飲み会とか行きますが夜中の運転の方が心配らしく、『寝てろ』と言われます。
4歳の娘が居ますが、一度も夜中に迎えに行った事ありません

No.43 12/03/02 13:10
♂♀ママ43 ( ♀ )

飲酒運転で捕まるコトを考えたら、迎えに行くコトが良いと思いますが、小さい子供が居て見ててくれる人が居ないなら迎えに行く必要は無いと思います。
主さんは間違ってないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧