注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

妊娠の報告💦

レス35 HIT数 6114 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
12/02/15 15:06(更新日時)

今日が生理予定日ですが、フライング検査して日曜日にうっすら陽性がでて‼今舞い上がっています💕
結婚二年目…不妊ではありませんでしたがやっと子供を作れる状況になったので、すんなり出来てヨカッタ‼
まだ流産の危険があるので、15週位いまでは報告は控えるつもりです💦
そこでひとつ問題があるのですが、実は2年子作りを控えていた理由は義母なんです
長くなるので続きます→

タグ

No.1748988 12/02/14 23:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/15 00:07
♀ママ1 ( ♀ )

主ではないのですが、
おめでとうございます(*´▽`*)
なんか、嬉しくなってまだ途中なのに書き込んじゃった(○´∀`○)

フライングは私もしました(・∀・)

妊娠中はストレスはよくないから、ストレスになる人には近付かないようにね( ^o^)ノ

  • << 4 レスありがとうございます☺ すごくすごく⤴⤴嬉しくて旦那とも毎日ワクワクしているのですが、手放しで喜べないのが悲しいです…

No.2 12/02/15 00:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

続きます
結婚して半年くらいして、姑から旦那に借金返済の催促があることを知りました。
結婚する前に借りたお金で、旦那姉に45万、義母に70万と言われました
旦那と話し合い、確かに学費や車の免許取得代、小遣い等借りた記憶があるが総額はわからないと言いました。(学費等は借金と思っていなかったみたいで)
旦那の両親は離婚しており、旦那も結婚前から母親に毎月2万ずつ払い、計30万くらいは返済したので、それで終わったものと思ったらしいです
旦那姉には一括で返し、義母の70万はさすがにないだろうということで35万で納得してもらいましたが、今回妊娠したことを伝えたら、またお祝い金等を返済に回すよう言われそうで怖いです。しかし報告はすべきですよね…
姑は自分の浮気が原因で離婚したため、お金もなくパチンコもします。私はあまり関わりたくないですが、私が稼ぎがイイのを知って返済を迫ったようにも見えました。

  • << 8 いくら親にでも、借りたお金は返しましょう。 旦那さんが結婚するまで同居だったのなら、渡していた2万円は食費として受け取っていたのでしょう。 食費と返済分は違いますからね。 あまり係わり合いたくないなら、尚更借金を返済して借りを返した方がいいですよ。 お体をお大事に

No.3 12/02/15 00:10
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

長くなりましたが、姑にはいつ報告したらいいでしょうか?今からの姑との付き合いはどうしたらいいでしょうか…

No.4 12/02/15 00:13
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 主ではないのですが、 おめでとうございます(*´▽`*) なんか、嬉しくなってまだ途中なのに書き込んじゃった(○´∀`○) フライ… レスありがとうございます☺
すごくすごく⤴⤴嬉しくて旦那とも毎日ワクワクしているのですが、手放しで喜べないのが悲しいです…

  • << 7 安定期に入るまでは不安ですよね(^_^;) 妊娠中は何があるかわかりません。 自分では出産まで大丈夫だろうと思っていても、悪阻や、最悪、切迫流産などになり、当然、子ども優先ですから仕事を休まなければいけなくなります。 そうなると、収入は減ります。 例え、大丈夫であっても姑には減ったように伝えましょう( ^o^)ノ 心音が確認できたら伝えて、ついでに悪阻がひどくなくてもひどいんです、と言いましょ(*´▽`*) それと、赤ちゃんは大丈夫そうですよ(´∀`) 安産祈願(*´▽`*)

No.5 12/02/15 00:25
♂ママ5 ( ♀ )

細かい事情は良くわかりませんが、
自分達宛てのお祝い金を姑に渡す必要なんてないです。
頂いたお返しをしないとならないし。


お金にうるさい姑さんなら、いっそ70万一括で返してスッキリした方が良くないですか?

返してしまえば、たかられても、自分達の生活があるということで、突っぱねる事も出来ますよね。

お金使いが荒い人なら、
出来るだけ負い目を無くした方がいいです。

妊娠も心音確認できたら、早めに報告して、妊娠初期なんでそっとしといて下さい…と係わり合いを少なくしましょう。

  • << 11 レスありがとうございます 指定された額を返そうかとも思いましたが、何の借金なのかも額もわからないと言って、なんだか曖昧だったので、旦那と義母との話し合いで、35万になりました。今からでも払った方がスッキリするかも知れませんが、子供のために貯金はいくらあっても余ることはないので、正直とっておきたいです…

No.6 12/02/15 00:41
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

おめでとうございます

お金とかよりまずは無事産むことが大事

体大切にしてください

私の場合は安定期に入ってから報告しました。

お祝いは、お母さんからもいいただきましたよ

お母さんはお金に困ってるのかしら❓

  • << 12 レスありがとうございます☺ 体を第一に考え出来るかぎり仕事をする予定でいます 義母は以前は一人でくらしておりましたが、生活費にも事欠いていたため、今は義姉のところに住んでおります。お祝いなどはまず期待しておりません💦

No.7 12/02/15 00:44
♀ママ1 ( ♀ )

>> 4 レスありがとうございます☺ すごくすごく⤴⤴嬉しくて旦那とも毎日ワクワクしているのですが、手放しで喜べないのが悲しいです… 安定期に入るまでは不安ですよね(^_^;)

妊娠中は何があるかわかりません。
自分では出産まで大丈夫だろうと思っていても、悪阻や、最悪、切迫流産などになり、当然、子ども優先ですから仕事を休まなければいけなくなります。
そうなると、収入は減ります。
例え、大丈夫であっても姑には減ったように伝えましょう( ^o^)ノ

心音が確認できたら伝えて、ついでに悪阻がひどくなくてもひどいんです、と言いましょ(*´▽`*)


それと、赤ちゃんは大丈夫そうですよ(´∀`)
安産祈願(*´▽`*)

  • << 13 レス&安産祈願ありがとうございます☺ やはり心音が聞けたら知らせるべきですよね💦 初診は7週あたりで行こうかと考えています。 確かに全て順調に行くかはわからないし、マタニティ用品やベビー用品にもお金かかりますよね…

No.8 12/02/15 01:03
専業主婦8 ( ♀ )

>> 2 続きます 結婚して半年くらいして、姑から旦那に借金返済の催促があることを知りました。 結婚する前に借りたお金で、旦那姉に45万、義母に70万… いくら親にでも、借りたお金は返しましょう。

旦那さんが結婚するまで同居だったのなら、渡していた2万円は食費として受け取っていたのでしょう。
食費と返済分は違いますからね。

あまり係わり合いたくないなら、尚更借金を返済して借りを返した方がいいですよ。

お体をお大事に

  • << 14 レスありがとうございます☺ 義母は旦那が学生のころ家を出たらしく、子供たちは義父が育てたそうです💦 なので、旦那は義母の言う金額がいったいどこから出てきたのか分からないし、義母に聞いても、何にいくら貸したのかは、わからないとのことだったので、私も素直に70万払う気にはなれませんでした(>_<)

No.9 12/02/15 01:21
♀ママ ( ♀ CZ3Ae )

借りてるんじゃないんですよね?
学費などを催促してきて、35万でよしとして貰ったんですよね。
話がついたならもう返さなくていいです。
そういう人はいくらやってもまた請求してきますよ。

  • << 15 レスありがとうございます☺ 私の家族ではありえないことなので困っています。 うちは、学費などは全て両親が出してくれました。もちろん同居している間の生活費は渡していましたし、今も毎月決まった額を渡しています。 旦那の母は、何を請求しているのかハッキリ言わないし、一度は開き直ったように、『生活が苦しいから…』と言いましたので、ホイホイお金を出すと、まだあると思われたら困るので、『うちにはお金はありません』と言い、子供も2年我慢していた次第です💦 しかし子供が出来たとなると、お祝い金があると思うんではないかと心配です…

No.10 12/02/15 09:22
専業主婦10 ( ♀ )

姑さんパチンコするんですよね。
なんか遊ぶお金が欲しくて「借金返済しろ」って言ってるだけに思います。

  • << 16 レスありがとうございます💦 私も自分がパチンコしないので、生活費にも事欠く状態でパチンコに行く気が知れません⤵ 借金返済と主張してきますが、その使途はハッキリしないので、今までの30万と今回の35万で十分と思っています💦 時々私がしらないところで旦那にせびっていないか心配になります💦

No.11 12/02/15 10:59
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 細かい事情は良くわかりませんが、 自分達宛てのお祝い金を姑に渡す必要なんてないです。 頂いたお返しをしないとならないし。 お金… レスありがとうございます
指定された額を返そうかとも思いましたが、何の借金なのかも額もわからないと言って、なんだか曖昧だったので、旦那と義母との話し合いで、35万になりました。今からでも払った方がスッキリするかも知れませんが、子供のために貯金はいくらあっても余ることはないので、正直とっておきたいです…

  • << 19 まぁ、後々義母からグチグチ言われてもしっかり対応出来る位話し合われているならいいと思います。 ただ、しきりにお祝い金あてにされるとか、不安がっていらっしゃいますので、キッパリと対応出来るかなと心配ですが。 厄介なお姑さんと思いますが、旦那さんにとっては実母。今は義姉さんが面倒見ているし、関わりたくないと思っていても、有事の際には協力したりお金出したりしないといけないので、それなりの準備や覚悟はしておいた方がいいですね。 何はともあれ、妊娠中はお体大事にして下さいね。
  • << 33 私の方こそ理解力がなくてすみません。 今からでも支払った方が…とありますが? 話し合って決めた35万円を支払った後、最初に言われた70万円の残りの35万円に関してですか? それとも話し合って決めた35万円ですか? お子さんが生まれた時のお祝い金までは、さすがに言わないと思いますが、あまり理不尽な請求をするようなら、同居されている義姉に相談してみては? お姑さんに妊娠の報告は、安定期に入ったら連絡してみてはいかがでしょう。 生まれてくるお子さんにとっては、お姑さんは祖母になりますから。

No.12 12/02/15 11:02
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 おめでとうございます お金とかよりまずは無事産むことが大事 体大切にしてください 私の場合は安定期に入ってから報告しました。 お祝い… レスありがとうございます☺
体を第一に考え出来るかぎり仕事をする予定でいます
義母は以前は一人でくらしておりましたが、生活費にも事欠いていたため、今は義姉のところに住んでおります。お祝いなどはまず期待しておりません💦

No.13 12/02/15 11:05
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 安定期に入るまでは不安ですよね(^_^;) 妊娠中は何があるかわかりません。 自分では出産まで大丈夫だろうと思っていても、悪阻や、最… レス&安産祈願ありがとうございます☺
やはり心音が聞けたら知らせるべきですよね💦
初診は7週あたりで行こうかと考えています。
確かに全て順調に行くかはわからないし、マタニティ用品やベビー用品にもお金かかりますよね…

No.14 12/02/15 11:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 いくら親にでも、借りたお金は返しましょう。 旦那さんが結婚するまで同居だったのなら、渡していた2万円は食費として受け取っていたのでしょ… レスありがとうございます☺
義母は旦那が学生のころ家を出たらしく、子供たちは義父が育てたそうです💦
なので、旦那は義母の言う金額がいったいどこから出てきたのか分からないし、義母に聞いても、何にいくら貸したのかは、わからないとのことだったので、私も素直に70万払う気にはなれませんでした(>_<)

  • << 23 旦那さんが学生の頃に出て行ってから、お姑さんと旦那さんは一緒に暮らしてないという事ですか? その借金返済に関して、育ててくれたお舅さんは何と言っていますか? 結婚する前に綺麗に終わらせておけば良かったですね。

No.15 12/02/15 11:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 借りてるんじゃないんですよね? 学費などを催促してきて、35万でよしとして貰ったんですよね。 話がついたならもう返さなくていいです。 そうい… レスありがとうございます☺
私の家族ではありえないことなので困っています。
うちは、学費などは全て両親が出してくれました。もちろん同居している間の生活費は渡していましたし、今も毎月決まった額を渡しています。
旦那の母は、何を請求しているのかハッキリ言わないし、一度は開き直ったように、『生活が苦しいから…』と言いましたので、ホイホイお金を出すと、まだあると思われたら困るので、『うちにはお金はありません』と言い、子供も2年我慢していた次第です💦
しかし子供が出来たとなると、お祝い金があると思うんではないかと心配です…

No.16 12/02/15 11:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 姑さんパチンコするんですよね。 なんか遊ぶお金が欲しくて「借金返済しろ」って言ってるだけに思います。 レスありがとうございます💦
私も自分がパチンコしないので、生活費にも事欠く状態でパチンコに行く気が知れません⤵
借金返済と主張してきますが、その使途はハッキリしないので、今までの30万と今回の35万で十分と思っています💦
時々私がしらないところで旦那にせびっていないか心配になります💦

No.17 12/02/15 11:45
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

ご懐妊おめでとうございます。

複雑な事情があるようですが、
旦那さんはお母さんのことどう思っているのですか?

もう自分を捨てたお母さんだから縁を切りたいのか
今後面倒を見ていきたい気持ちがあるのか?

話合いました??

それによって報告するかどうか決まると思いますが

No.18 12/02/15 11:54
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございます💦
旦那は初めは『確かにいくらか借りたのは事実だし、義母も生活が苦しいからお金を渡したい』と言い、私にも謝ってくれましたので、私も納得しました。しかし、今まで借金の催促しか連絡がなかったのが、誕生日やら何やらメールをよこす様になったため、今は旦那も怪しんでいます💦
長男ですし、いずれ私たちが同居するのが筋と思いますが、義母は実娘の持ち家に引っ越し同居し始めましたし、お金のことでは私とも揉めて、私からは連絡をとることも無くなってしまったので、これから先同居する可能性は低いかもしれません💦

  • << 20 いやいや 可能性とかじゃなくて、お姉さんと旦那さんと話し合いました❓

No.19 12/02/15 11:56
♂ママ5 ( ♀ )

>> 11 レスありがとうございます 指定された額を返そうかとも思いましたが、何の借金なのかも額もわからないと言って、なんだか曖昧だったので、旦那と義母… まぁ、後々義母からグチグチ言われてもしっかり対応出来る位話し合われているならいいと思います。

ただ、しきりにお祝い金あてにされるとか、不安がっていらっしゃいますので、キッパリと対応出来るかなと心配ですが。


厄介なお姑さんと思いますが、旦那さんにとっては実母。今は義姉さんが面倒見ているし、関わりたくないと思っていても、有事の際には協力したりお金出したりしないといけないので、それなりの準備や覚悟はしておいた方がいいですね。

何はともあれ、妊娠中はお体大事にして下さいね。

  • << 21 お心遣いありがとうございます☺普通なら、35万でいいと言った時点で借金は完済と思うのですが、義母は嘘もつきますし二転三転と話が変わります💦 私が心配しているのはこの点にあります💦

No.20 12/02/15 11:59
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 18 レスありがとうございます💦 旦那は初めは『確かにいくらか借りたのは事実だし、義母も生活が苦しいからお金を渡したい』と言い、私にも謝ってくれま… いやいや
可能性とかじゃなくて、お姉さんと旦那さんと話し合いました❓

  • << 22 どちらが引き取るかについては話し合っていません💦 私たちが結婚する再、義母が同居できるように大きめの家を借りましたし、義母も一緒に見に来ましたが、結局何も言わず実娘のところに引っ越しました💦旦那が今は話し合わなくていいと言うので、私は口出しできずにいます😢 今決めておくべきでしょうか?

No.21 12/02/15 12:04
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 まぁ、後々義母からグチグチ言われてもしっかり対応出来る位話し合われているならいいと思います。 ただ、しきりにお祝い金あてにされるとか、… お心遣いありがとうございます☺普通なら、35万でいいと言った時点で借金は完済と思うのですが、義母は嘘もつきますし二転三転と話が変わります💦
私が心配しているのはこの点にあります💦

No.22 12/02/15 12:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 いやいや 可能性とかじゃなくて、お姉さんと旦那さんと話し合いました❓ どちらが引き取るかについては話し合っていません💦
私たちが結婚する再、義母が同居できるように大きめの家を借りましたし、義母も一緒に見に来ましたが、結局何も言わず実娘のところに引っ越しました💦旦那が今は話し合わなくていいと言うので、私は口出しできずにいます😢

今決めておくべきでしょうか?

  • << 25 そういう困ったちゃんのお母様の場合、ちゃんと話しておいた方がいいと私は思います 👶の報告については、旦那さんと相談されてはいかがですか❓❓ お金のことでイロイロあったみたいで、主さんの気持もわかりますが、大事なのは旦那さんが今後お母様とつきあいたいかどうか あまり話をしない家族なんですか❓

No.23 12/02/15 13:14
専業主婦8 ( ♀ )

>> 14 レスありがとうございます☺ 義母は旦那が学生のころ家を出たらしく、子供たちは義父が育てたそうです💦 なので、旦那は義母の言う金額がいったいど… 旦那さんが学生の頃に出て行ってから、お姑さんと旦那さんは一緒に暮らしてないという事ですか?

その借金返済に関して、育ててくれたお舅さんは何と言っていますか?

結婚する前に綺麗に終わらせておけば良かったですね。

No.24 12/02/15 13:21
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 旦那は結婚するまで舅や兄弟たちと実家に住んでおりました。姑が浮気をし、舅に家を追い出されたと聞いています。
姑はそれ以後独り暮らしだった様です。
旦那の借金については舅は知らないと思います。
まさか結婚してからこのようなことになると思わず、今やっと子供を持てる幸運に恵まれ、できれば要らぬ心配をしないで生活していきたいと望んでいます。

  • << 27 お舅さんが知らないなら、お姑さんに借りた額とか詳しい事は聞けませんね。 お姑さんが35万円で良いと言っているのなら、旦那さんが結婚前に支払ったのが30万円(レスNo.2)なので、残り5万円を支払ってきっちり終わらせ、借金は完済した事をはっきりさせたらいかがでしょう。

No.25 12/02/15 13:30
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 22 どちらが引き取るかについては話し合っていません💦 私たちが結婚する再、義母が同居できるように大きめの家を借りましたし、義母も一緒に見に来まし… そういう困ったちゃんのお母様の場合、ちゃんと話しておいた方がいいと私は思います

👶の報告については、旦那さんと相談されてはいかがですか❓❓


お金のことでイロイロあったみたいで、主さんの気持もわかりますが、大事なのは旦那さんが今後お母様とつきあいたいかどうか


あまり話をしない家族なんですか❓

No.26 12/02/15 13:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 正直仲は良くないと思います。兄弟間でも連絡は皆無に近いです💦
旦那は私に迷惑をかけたことで色々気を遣ってくれて、妊娠報告のことなどは、私の好きなようにしてよいと言われました。
先々を考えると同居などの話し合いを早めにしてほしい気持ちもありますが、既に妊娠が発覚した今、それを持ち出すのも勇気がいります(揉めるようなことになれば精神的に負担ですし)

  • << 28 旦那の親だから旦那に任せるのが一番やと思います🐤妊娠中なら特に。 最近は、嫁が自分で妊娠しましたって連絡するのかな❓わからんけど 旦那さんと普段からあんまり話してない❓ そんな感じがしますけど…

No.27 12/02/15 13:53
専業主婦8 ( ♀ )

>> 24 旦那は結婚するまで舅や兄弟たちと実家に住んでおりました。姑が浮気をし、舅に家を追い出されたと聞いています。 姑はそれ以後独り暮らしだった様で… お舅さんが知らないなら、お姑さんに借りた額とか詳しい事は聞けませんね。

お姑さんが35万円で良いと言っているのなら、旦那さんが結婚前に支払ったのが30万円(レスNo.2)なので、残り5万円を支払ってきっちり終わらせ、借金は完済した事をはっきりさせたらいかがでしょう。

  • << 29 分かりにくくてすみません 30万(最低額なのでそれ以上と言っていました)は旦那が結婚前に払った金額で、結婚後に残り70万と催促されたので、その半分の35万を支払った次第です。 総額65万なので、私はもう十分ではと思っているのですが、義母が始め提示した額がずっと気になって… 旦那と姑とで話あった金額なので、私はその場にいませんでしたので、姑がどのように納得したのかわかりません😢

No.28 12/02/15 13:59
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 26 正直仲は良くないと思います。兄弟間でも連絡は皆無に近いです💦 旦那は私に迷惑をかけたことで色々気を遣ってくれて、妊娠報告のことなどは、私の好… 旦那の親だから旦那に任せるのが一番やと思います🐤妊娠中なら特に。

最近は、嫁が自分で妊娠しましたって連絡するのかな❓わからんけど


旦那さんと普段からあんまり話してない❓

そんな感じがしますけど…

  • << 30 このお金の件では相当揉めたので、私はこれ以上口を出さないように言われています。旦那がきっちり話をつけると言ってくれましたので💦 それ以外では何でも話しますし、仲良し夫婦と思います。 ただ、姑からのお金の催促は私に直接きたりもしたので、今回もそうならないだろうかと心配しています。 特に妊娠報告したら、『子供育てる余裕あるならお金…』 と言われかねないので💦 今まで『うちも余裕ないんで』と言って、子供も作らずごまかしてきたので😢

No.29 12/02/15 14:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 お舅さんが知らないなら、お姑さんに借りた額とか詳しい事は聞けませんね。 お姑さんが35万円で良いと言っているのなら、旦那さんが結婚前に… 分かりにくくてすみません
30万(最低額なのでそれ以上と言っていました)は旦那が結婚前に払った金額で、結婚後に残り70万と催促されたので、その半分の35万を支払った次第です。
総額65万なので、私はもう十分ではと思っているのですが、義母が始め提示した額がずっと気になって…
旦那と姑とで話あった金額なので、私はその場にいませんでしたので、姑がどのように納得したのかわかりません😢

No.30 12/02/15 14:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 28 旦那の親だから旦那に任せるのが一番やと思います🐤妊娠中なら特に。 最近は、嫁が自分で妊娠しましたって連絡するのかな❓わからんけど 旦那… このお金の件では相当揉めたので、私はこれ以上口を出さないように言われています。旦那がきっちり話をつけると言ってくれましたので💦
それ以外では何でも話しますし、仲良し夫婦と思います。
ただ、姑からのお金の催促は私に直接きたりもしたので、今回もそうならないだろうかと心配しています。
特に妊娠報告したら、『子供育てる余裕あるならお金…』
と言われかねないので💦
今まで『うちも余裕ないんで』と言って、子供も作らずごまかしてきたので😢

No.31 12/02/15 14:24
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 30 仲がいいかじゃなくて、大事な事をよく話し合ってますか❓

うちらは良くあるんですが

妊娠報告好きにしていいよって言われても迷ってるんですよね❓それ旦那さんに話してます❓❓


お金の話は、夫婦は子供にお金をかけるのが当然です。って言えばよいと思いますが☝

No.32 12/02/15 14:38
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 質問の趣旨が理解できてなくてすみません💦
私が悩んでいることは、旦那には話していません💦
お金のことは、もう言ってこないから、心配しなくていいといわれたので、これ以上私が話を持ち出しても、雰囲気が悪くなるだけだと思ってます…

確かに何か姑からアクションがあれば、そのとき旦那に話せばいいだけで、今から疑ってかかる必要はないのかもしれません💦私の取り越し苦労かもと思えてきました😢

  • << 35 確かになんかあったらその都度解決していくしかないですしね🙆 私も安定期入ってからで良いと思います 元気な赤ちゃん産んでくださいね

No.33 12/02/15 14:48
専業主婦8 ( ♀ )

>> 11 レスありがとうございます 指定された額を返そうかとも思いましたが、何の借金なのかも額もわからないと言って、なんだか曖昧だったので、旦那と義母… 私の方こそ理解力がなくてすみません。

今からでも支払った方が…とありますが?
話し合って決めた35万円を支払った後、最初に言われた70万円の残りの35万円に関してですか?
それとも話し合って決めた35万円ですか?

お子さんが生まれた時のお祝い金までは、さすがに言わないと思いますが、あまり理不尽な請求をするようなら、同居されている義姉に相談してみては?

お姑さんに妊娠の報告は、安定期に入ったら連絡してみてはいかがでしょう。
生まれてくるお子さんにとっては、お姑さんは祖母になりますから。


No.34 12/02/15 14:58
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 33 度々アドバイスありがとうございます!
今からでも支払い…と書いたのは70万のうちの残り半分のことです💦
旦那は話をつけてきたからと言ったので、それを信じていればいいのですが、私にも直接姑から連絡があったりするので、ちょっと不安になりました💦
考えすぎで終わればいいのですが…

No.35 12/02/15 15:06
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 32 質問の趣旨が理解できてなくてすみません💦 私が悩んでいることは、旦那には話していません💦 お金のことは、もう言ってこないから、心配しなくてい… 確かになんかあったらその都度解決していくしかないですしね🙆


私も安定期入ってからで良いと思います

元気な赤ちゃん産んでくださいね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧