注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

離婚した方に聞きたい

レス17 HIT数 6386 あ+ あ-

匿名
12/01/17 23:44(更新日時)

離婚危機、離婚経験ある方に聞きたいんですが
やっぱり何から何までうまくいかなかったですか?

私は姑問題、夫婦の価値観、方向性の違い、旦那が自分の時間を常に優先にする等
喧嘩ばかりでその喧嘩も毎回長引き、旦那の完全無視が数週間続くなど色々ありました

それでも我慢し、私は離婚するつもりなんかなく生活していましたが旦那がいつも喧嘩する度離婚の二文字を口に出し、半分冗談だと甘く見ていたらやっぱり最後も旦那から離婚を切り出されました
わずか2年でした

私は旦那に言われた言葉が『結婚ナメてた』でした
新婚時代は結婚ていいね。と旦那に言われたのに…
なんかもうよくわからないです
結婚ってお互い我慢しながら家庭を作っていくんじゃないんですか?
こんなに呆気なく終わるなんて…
相性もあるの?3年も付き合ってからの結婚だったのに
見極められなかった…
まわりの友人は結婚しても全然うちとは違って順調そうで羨ましかった

No.1734601 12/01/17 07:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/17 07:23
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

主さんの考え方は正しかったとは思います☝
互いに努力をして歩みより絆を深めていけば長く続くと私は思います⁉
実際バツイチで再婚しましたが結婚するまで1年半程度でしたよ💖
もはや10年になりますが👩個人的な性格で飽きる人は難しいでしょうね!

No.2 12/01/17 07:32
離婚検討中2 ( 30代 ♀ )

結婚生活は難しいです💧っていうか💧 男の人の考えが理解できない💧 何十年といるのに💧 自分さえよければいい💧 もう愛情はないんだ💧 と思いました💧 今もふて腐れて部屋に込もっての生活してます💧
もうあきれたので 今 離婚に向けての準備をしています💧


離婚は大変ですね💧
男なんか大嫌いだよ💧

No.3 12/01/17 07:47
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

主さんの考え方は間違ってないですよ。
ただ、我慢にも限界はあるし、我慢出来る範囲に個人差あるだろうし、それに歩み寄る努力をしない人もいるだろうし、歩み寄る努力がほんの少しな人もいるだろうし…。
その変の違いでしょう。

お互いが、10我慢出来て、5歩み寄る努力が出来れば上手くいきますが、妻は1我慢出来て8歩み寄る努力するのに、旦那はは10我慢出来て1しか歩み寄る努力が出来ない……そんな夫婦なら、やはり長続きはしないかと思います💦

うちは結婚して6年たちます。
付き合って一年での結婚でした。
やはり最初とは異なる面もあります😥
でもきっとそれはお互い様だろーなぁ…と思っています。
私も我慢してる事あるけど、きっと旦那の方が沢山我慢してる気もするし…。
うちは我慢は良くないから、思ってる事は何でも言うようにはしてます。
勿論ケンカにもなりますが、我慢して悶々としたりするよりは、直接言った方がスッキリはしますし。

No.4 12/01/17 07:59
匿名0 

皆さんありがとうございます
すごく考えさせられるレスで有り難いです
今思えば
彼は結婚直前に借金が発覚しました
面倒な事から逃げる性格は借金にも繋がっている事に気づきました
借金するような男は面倒になると逃げるって事ですよね
もっと冷静になれていればわかったはずなのに

  • << 6 ごめんなさい。厳しいことを言います。 スレ本文も、お礼レスもそうなんですが。 あなたは、自分が微塵も悪くないと思ってませんか? 夫婦がうまくいかなかったのは、まるで100%旦那さんが悪く自分は被害者かのように書いてますよね。果たして、本当にそうなのかな?と疑問に思いました。 人間関係がうまくいかないとき、一方的に悪いことって、まずありませんから…。あなたが気づいていないだけで、反省すべき点が色々あったのではないかと感じました。 「結婚ナメてた」というのは、どういう場面で言われたのですか? 結婚当初から、旦那さんは自分の時間を優先していたんですか? 「結婚ていいね」と言っていた旦那さんが変わったのは何故でしょう? 喧嘩の原因、長引く原因は何でしょう? 借金があるのに、なぜ返済完了前に結婚したのですか? 姑ともめたきっかけは? 辛いでしょうけど、きちんと向き合わないと、また同じことを繰り返す気がします。

No.5 12/01/17 09:42
通行人5 ( ♀ )

私もかつてそんな状態で10数年堪えましたが 結果 離婚‥

お子さん居ないうちに気付けてよかったかもですね
また 新たな人生が開ける可能性も

No.6 12/01/17 09:51
専業主婦6 ( ♀ )

>> 4 皆さんありがとうございます すごく考えさせられるレスで有り難いです 今思えば 彼は結婚直前に借金が発覚しました 面倒な事から逃げる性格… ごめんなさい。厳しいことを言います。

スレ本文も、お礼レスもそうなんですが。
あなたは、自分が微塵も悪くないと思ってませんか?
夫婦がうまくいかなかったのは、まるで100%旦那さんが悪く自分は被害者かのように書いてますよね。果たして、本当にそうなのかな?と疑問に思いました。
人間関係がうまくいかないとき、一方的に悪いことって、まずありませんから…。あなたが気づいていないだけで、反省すべき点が色々あったのではないかと感じました。

「結婚ナメてた」というのは、どういう場面で言われたのですか?
結婚当初から、旦那さんは自分の時間を優先していたんですか?
「結婚ていいね」と言っていた旦那さんが変わったのは何故でしょう?
喧嘩の原因、長引く原因は何でしょう?
借金があるのに、なぜ返済完了前に結婚したのですか?
姑ともめたきっかけは?

辛いでしょうけど、きちんと向き合わないと、また同じことを繰り返す気がします。

No.7 12/01/17 10:01
匿名7 ( ♀ )

離婚する大方の女性にいえることは、被害者意識が強い
そういう子供っぽさに自分で気付かないと他人とうまくできっこないです

No.8 12/01/17 10:33
匿名8 

>> 7 このレスにはビックリ。
まるで「虐められる方が悪い!」と言う、イジメッコの親のようだ…。

  • << 14 こういう飛躍した考えをしてしまう人は失敗しますよね
  • << 16 そうそう、こういう人。 「私は全面的に悪くない」って考えちゃってる人は離婚するよね。 自分で選んだ人との結婚生活の破たんと、自分で選べない人が集まる空間での「いじめ」を同等に考える責任感や自覚のなさ。 すごいよ。

No.9 12/01/17 10:58
離婚検討中9 ( 40代 ♀ )

初めまして。ご主人からの言葉「結婚をナメテた」明らかに主さんだけに非があるかのように言ってますよね?でも結婚って互いにそれぞれが歩み寄らないと続かないと思います。たまたまご主人は結婚相手ではなかっただけかも..都合悪い事は全て逃げ道作るか人のせいにするか?そういうタイプって誰と一緒になっても失敗しそう⤵主さん、もう我慢しなくていいんじゃない?主さんだけが頑張っても意味ないよ。自分を失うだけだよ。そんな旦那さん、要る?人生に必要?

No.10 12/01/17 11:03
通行人10 

相性はあるだろうね。
ただ、結婚は我慢するものっていうのは、どうだろう。
どちらかが我慢するから、その関係は崩れて行く。

お互いの譲歩が必要だったと、今なら思います。

No.11 12/01/17 11:29
匿名11 

主さんは間違っていない?
はっきりと間違っています。


結婚ってお互い我慢しながら家庭を作るのではありません。

お付き合いしている間に我慢することを解消していき、本気で相手を受け入れられる自信が出来てから結婚するのです。

3年もの交際期間にたいしたことしてきてないのですね。だから呆気なく終わるのです。

相性云々意味合いもなく結婚したのだから仕方がないと思います。

本当にお互いが結婚をなめてると思います。

お互いの価値観を寄せ合わせるのは交際期間にする事で結婚してからするのは微調整です。間違わないでください。

離婚経験者に聞くより永年続いているベテランのご夫婦にアドバイスしてもらう方が良いと思いますよ。

No.12 12/01/17 11:31
匿名12 ( 20代 ♀ )

私は離婚経験ないですが、お互いどこまで我慢して、どこまで譲り合えるかが大切じゃないかなと思います。
お互いに思いやりがあれば、離婚にまではならないんじゃないかと。
私は18で出来婚してます。主さんと同じで付き合いは3年ちょい。
結婚8年たちましたが、色々と不満はありますし、我慢はしてますよ。
でもそれって旦那も同じだと思うんです。
私もできた人間ではないので、短所いっぱいありますし、旦那も私への不満はそれなりにあると思います。
相性もあるとは思いますが、価値観など全く同じ人はいませんし、努力の一言に尽きると思います。


度重なる不倫、暴力、借金などは離婚に至っても仕方ないと思います。

No.13 12/01/17 16:37
通行人13 ( ♀ )

私も主さんと同じく
三年付き合って結婚したけど、相手や相手の家族の考え方や価値観の違いが大きく、修復不可能な状態になって愛情も冷めて離婚しました。

結婚って他人同士だから
価値観や考え方が違うのは仕方ないけど限度があるし我慢にも限界があります。
今はそういった心配を感じない人と再婚する予定です。

No.14 12/01/17 16:45
匿名7 ( ♀ )

>> 8 このレスにはビックリ。 まるで「虐められる方が悪い!」と言う、イジメッコの親のようだ…。 こういう飛躍した考えをしてしまう人は失敗しますよね

No.15 12/01/17 17:03
専業主婦15 ( 30代 ♀ )

まあ離婚するときは、相手の欠点を互いに言い合うもんです。旦那さんにも、家庭を大事に出来ない理由があったはずです。旦那さんも、離婚しようと思って三年交際してたんじゃないでしょ。結婚したんじゃないでしょ。幸せな時間もあったはずです。
旦那となった以上は、手のひらで転がせなかった自分も反省しましょう。

そういう欠点も見抜かないと…

妻となったら、嘘も見抜いて、欠点も直し何とか軌道修正するもの みんな旦那の金遣いや、嘘や乱暴な態度…色々と苦労しながら、円満におさめてるんです。
まあ、離婚を男性から言われるなんて、女のプライドズタズタですね…

だけど結婚に不向きだと思っていた旦那が、再婚するなりスーパーで新しい妻の荷物を持ち、送り迎えにゴミ出しして家庭に省みる旦那になっていたなんて話もある。
男なんて手のひらで、転がすだけですよ

No.16 12/01/17 22:51
通行人16 ( ♀ )

>> 8 このレスにはビックリ。 まるで「虐められる方が悪い!」と言う、イジメッコの親のようだ…。 そうそう、こういう人。
「私は全面的に悪くない」って考えちゃってる人は離婚するよね。
自分で選んだ人との結婚生活の破たんと、自分で選べない人が集まる空間での「いじめ」を同等に考える責任感や自覚のなさ。
すごいよ。

No.17 12/01/17 23:44
匿名17 

自分ばっかり
と思う人は誰といても失敗します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧