注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

来月で3才になりますが指シャブリやめれない😰

レス12 HIT数 5193 あ+ あ-

♂ママ
11/12/25 14:24(更新日時)

もうすぐ3才になる♂なんですが 堂々と常に指シャブリしてます😒
勿論 寝る時も だから ヨダレの匂いで 指も臭いですし 親指が いつも しわしわに ふやけてます😰
一応 3才になったら やめないといかんのだからね❗と 言い聞かせ 本人は うん分かったよ❗とは 言ってますが やめれないような気がします😰
カラシを 指に塗りつけても ズボンで ふき落とし バンドエイドを貼っても 剥がして おしゃぶりしてました😢
どうしたら やめさせれますかね❓

No.1723909 11/12/24 22:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/24 23:12
匿名さん1 

幼稚園に行ってお友達に「赤ちゃんみたい😁」と言われたりしてパタッと治る子もいますよ
指シャブ・爪噛みは辞めさせるの厄介ですよね

No.2 11/12/24 23:26
匿名さん ( 30代 ♀ RzGRF )

私自身、小学校入学まで指しゃぶりしてました。

当時の写真は指しゃぶりしてるものばかりです💦

小学校にはいり、急に『恥ずかしい😳』と思うようになり、自然とやめた記憶があります。

指は吸いダコでブヨブヨになっていましたが、すぐに普通に戻りました。

親としては気になりますよね💦
でも、長い目で見てもいいんじゃないでしょうか❓

ちなみに、私は歯並びはとても綺麗です✨

No.3 11/12/24 23:33
匿名さん3 

うちの子4歳ですが、寝るときは指しゃぶりしないと眠れません💧

年長さんのお泊まり保育で恥ずかしい思いするんじゃないかと心配なのですが…

本人には精神安定剤のようなものだし、無理に止めさせるのも良くないかなと思い好きにさせてます。

  • << 6 3さん 横レスですが、寝てるときの指しゃぶりが一番やっかいですよ 私の職場の方の子供は今度小学校5年生になるのですが、寝てるときの指しゃぶりがやめれないそうです 5年生になると少年自然の家に行くのですが、本当に行くのをためらっているそうです 寝てるときのことだから本人もどうしようもないらしく、かなり悩んでるみたいですよ その子供の親ももっと体が小さいうちに縛ってでもやめさせればよかったって言ってましたよ

No.4 11/12/24 23:43
♀ママ4 

友人が、3歳過ぎても指しゃぶりをやめられない娘さんの指に苦~い味のするマニキュア塗ってました。
指しゃぶりをやめさせるためのマニキュアだそうです。
効いたそうですよ👍

No.5 11/12/25 00:17
二児ママ ( 20代 ♀ 7uHDF )

うちの姉が4歳まで指しゃぶりしてたらしいですが母が「出っ歯になるよ」って言ったらやめたらしいです(笑)
姉は当時の記憶があり「出っ歯になるって言われて物凄く嫌だって思ったの覚えてる、最初はすごく辛かったのも覚えてるけど出っ歯になる方が嫌だったから頑張ってやめた」って言ってました。

女の子だからこの言葉が聞いたのか美意識がすごい高い姉なんですが子供のころから美意識が高かったのかよくわからないですが姉には効いたみたいです!

それに身内に出っ歯はいないのに、なぜ4歳で出っ歯が嫌だとそこまで思ったのかもよくわからないですが…😅

もう25歳になった姉ですが歯並びは最高にいいです!

No.6 11/12/25 01:12
♀ママ6 ( ♀ )

>> 3 うちの子4歳ですが、寝るときは指しゃぶりしないと眠れません💧 年長さんのお泊まり保育で恥ずかしい思いするんじゃないかと心配なのですが… … 3さん 横レスですが、寝てるときの指しゃぶりが一番やっかいですよ

私の職場の方の子供は今度小学校5年生になるのですが、寝てるときの指しゃぶりがやめれないそうです

5年生になると少年自然の家に行くのですが、本当に行くのをためらっているそうです

寝てるときのことだから本人もどうしようもないらしく、かなり悩んでるみたいですよ

その子供の親ももっと体が小さいうちに縛ってでもやめさせればよかったって言ってましたよ

  • << 9 そうですか。 ご忠告ありがとうございます。 でもうちはうちのやり方でやりますので✋

No.7 11/12/25 03:29
専業主婦7 ( ♀ )

バイターストップという相当苦いマニキュアがあります。二歳の娘には一発で効きました⤴
ただ、今三歳の息子はそれを塗っていても寝ながら無意識にしゃぶっている時もあります💧


無理に止めさせようとしたため、情緒が安定しなくなって最近チック症状が出始めました。追い詰めてしまったこと、反省してます。

👍今日は、指しゃぶってなかったね。
👍吸いダコ治ってきたね
👍最近頑張ってるね
とか声かけるようにしたら、指しゃぶりが徐々に減ってきたように思います😄

No.8 11/12/25 07:41
♂ママ0 

皆さん有り難うございました❤
とても 参考になりました😄

No.9 11/12/25 08:03
匿名さん3 

>> 6 3さん 横レスですが、寝てるときの指しゃぶりが一番やっかいですよ 私の職場の方の子供は今度小学校5年生になるのですが、寝てるときの指しゃ… そうですか。
ご忠告ありがとうございます。

でもうちはうちのやり方でやりますので✋

No.10 11/12/25 10:46
匿名 ( bKAyF )

妹なのですが、小3ぐらいまでしていました。


兄弟が「おかしいから止めな!!」と言っても本人は「だっておいしいんだもん」とにこにこして呑気でした。ちなみに父母は何も言わずどちらかと言うと見守っていたという感じでした。

でもやっぱり気にしてはいたのかな…だんだんしなくなり、気づくと止めていました。


いま30代ですが歯並びなどは正常のようです。

ちょこっとずつ周りが話したりしていれば、本人の耳にも残っていていつかやめる時がくるのかな、なんて思いました。

No.11 11/12/25 10:54
匿名さん11 

他のことに気を引いてみてはいかがでしょう。

何か話し掛けながらさりげなく口から指をとって、
絵本とかおもちゃでごまかす。
(つねに話し掛けながら。)
ダメとかは言わないでさりげなく。

No.12 11/12/25 14:24
♂♀ママ12 ( 30代 ♀ )

うちの子は今5才ですが、いつの間にか今年の夏頃にはしなくなりました。
保育園の先生から『この指美味しそうだから、先生にも頂戴!』とかお友達から『僕の妹(赤ちゃん)と同じ事してる~(笑)』とか言われてたみたいです。保育園ではしなくなったものの家ではしてたんですが、徐々にしなくなりました。
親も気付かない間になくなりますよ!
歯並びは悪くなりますけど・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧