結婚式に自分だけ呼ばれなかった...

レス20 HIT数 9867 あ+ あ-

匿名
12/01/10 00:13(更新日時)

専門時代のグループ10人グループだったんですが
一人の子の結婚式、私だけ呼ばれなくてなんか正直ボー然としてます
普通ならみんな呼ぶもんじゃないんですか?
すごい仲良くしてたわけじゃないけど…
なんか嫌いになりそう💧
こういうのがきっかけで気まずくなるとか考えないんですかね?
経験ある方いますか?
その後どんな態度取ればいいのやら…

No.1723883 11/12/24 21:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/24 22:36
匿名1 

ご祝儀代 ういた!

ラッキー♪
くらいで

No.2 11/12/24 23:27
股間がぶらり☆途中下車の旅 ( 30代 ♀ mKcORb )

良かったじゃん☆祝儀の三万が浮いたと思えばさ~

僕なら嬉しすぎて三日三晩踊り続けるレベルです


曲はもちろん


都はるみ アンコ椿は恋の花🎵

No.3 11/12/24 23:28
大学生3 ( ♀ )

呼ぶ対象じゃなかっただけじゃない❓❓

No.4 11/12/24 23:34
社会人4 ( ♀ )




   ショック!!



No.5 11/12/24 23:36
名無し5 

仲良し10人グループって大所帯なみだね。

多過ぎて主さんの事忘れてたのかも。

凄い仲良しじゃ無いなら、それこそ祝儀代かからなくて良かったと思いましょう。

ちょっとモヤモヤする気持ちは分かりますが、クヨクヨしてもしょうがない。

そんなに人数いたら結婚したりして、関係も薄くなる人も徐々に出てきますよ。

No.6 11/12/24 23:36
社会人6 

残念だけど、嫌われてたんでしょうね。そこは素直に察してあげましょう。
特別仲良いわけじゃなさそうだし、今後の付き合いしなきゃいいと思います。

No.7 11/12/24 23:42
大学生7 

似たようなのあります❗

入学して間もない頃グループ6人くらいでつるんでたんですが、ある日、自分以外の5人で遊びに行った内容を堂々と目の前で話してたのには傷つきました😣自分にだけ誘いの連絡来なかった‥。その後無視するようにしてグループから抜けました👌今思い出すだけでもちょっと腹立ってきちゃう😥

No.8 11/12/24 23:58
匿名 ( uBUjb )

結婚式のテーブルが8人席だったからとか?

別にいいじゃん!どうせ結婚して旦那優先になれば離れる友達もいるし、子供が産まれてママ友優先で離れる友達もいるし、学生時代の友達と一生付き合えるなんてそんなに無いよ😊

幼なじみ、小学校の友達、中学校の友達、高校の友達、職場の同僚、旦那の家族、旦那の上司、旦那の同僚、旦那の友達、子供のママ友…全てとずっと仲良くしていたら交際費貧乏になるよ。

No.9 11/12/25 00:00
匿名9 

私の場合は、高校時代のマネージャー。

式には、誰も呼ばれなかったが、私だけ「結婚しました!」ハガキがきませんでした😅

在学中からあまり肌が合わなかったから、気にしてませんが😁

結婚式だったら、あまり仲良くなくてもちょっと寂しいかも⁉ですね😓

No.10 11/12/25 00:09
名無し10 

へ~
私ってそういう扱いだったんだぁ~😔

って認識出来る

その仲間の中に主が仲良い人はいるの?
いればそれでいいじゃん!
10人もいたらあんま関わりたくない人の1人や2人いるって!

ご祝儀&服代やら髪セットする手間やら浮いてラッキーじゃない!
ぐらいしか思わん。


No.11 11/12/25 00:19
ヒマ人11 

私も呼ばれなかった💧
結婚式の相談とかされてたのに💢
腹立つよね😱周りの子もなんで呼ばないのか不思議がってたけど😱
別にそれだけの仲だったんだと諦めてます✋

No.12 11/12/25 04:06
名無し12 ( ♀ )

それはショックですよね…自分を納得させる為に頭の中で色々言い訳考えても、私ならずっと引きずるなぁ😅小さい人間かもしれませんが💧

今後の付き合い、考えたほうがいいかも💡

No.13 11/12/25 06:42
名無し13 

もう10年近く前『探偵!ナイトスクープ』って番組で、当時39歳の独身男性が、新入社員の頃から面倒見てきた部下(♂)の結婚式に呼んでもらえなかったのは何でか調査してほしい…って依頼を出して番組で紹介されてたな。部下はいろいろと理由を述べてたけど…(自分が部署移動になったからそっちの人優先にしてしまったから、とか何とか😥)。私個人的には、そーゆうことを番組に依頼するような人だったから結婚式に呼んでもらえなかったんじゃないかと思ったが😣


主さんも呼ばれないような何か理由があったんじゃないかな…。ショックな気持ちわかるけど、主さん「なんか嫌いになりそう」って思うなら別に嫌いになっていいんじゃない⁉嫌いになって「そんな人にご祝儀払わなくてよかった‼」って思ってすっぱり忘れて付き合いもやめたほうがいいかも。自分が結婚式するときには、その専門学校グループ全員呼ばなきゃいいと思うしね。

No.14 11/12/25 07:53
匿名0 

主です 10人いれば3つのグループに別れたりする時もあるわけで
挙式する子とはつねに一緒だったわけでもなくて
みんながいる中にたまたまいたみたいな
なんか地味な存在なのに独占欲は強くて3人とかでいると私ではなく、もう一人の相手にべったりな子で
なんか個人的に好きになれない感は正直ありました

だからっていつかはばれるようなやり方私は好きじゃないですね💧

  • << 16 ばれていい って 思ってるか 端っから 顔も思いつかなかったと 思う もう いいんじゃないですか❓ 関係ないって 思えば
  • << 18 よっぽど嫌われてたんだろうね。 主さんも元から嫌いだったんでしょ? 向こうにそれが伝わってたんだろうし、これがバレてもいいやって思ってるんじゃない。 どう思われようが嫌いな人を、自分の大事な挙式に呼びたくないだろうしね。 私でも主さんみたいな人、呼ばないと思う。

No.15 11/12/25 07:56
名無し13 

>> 14 もともと個人的にあんまり好きになれないって思ってたんなら、いい機会と思って嫌いになって、付き合いやめたらいいと思うよ…。

No.16 11/12/25 08:25
大学生3 ( ♀ )

>> 14 主です 10人いれば3つのグループに別れたりする時もあるわけで 挙式する子とはつねに一緒だったわけでもなくて みんながいる中にたまたまいたみ… ばれていい って

思ってるか

端っから 顔も思いつかなかったと

思う

もう いいんじゃないですか❓

関係ないって
思えば

No.17 11/12/25 09:01
通行人 ( 30代 ♀ K54Ol )

地味なくせに性格悪い女なんですね。

そんな奴のために3万円とか包みたくないし。

仲間の中で主さんの他にも酷いと思ってる人いると思いますよ。

結婚式が終わって、しばーらくしたら、主さんもそいつ以外で集まってみたら?多分悪口大会になりますよ。

No.18 11/12/25 10:06
名無し18 

>> 14 主です 10人いれば3つのグループに別れたりする時もあるわけで 挙式する子とはつねに一緒だったわけでもなくて みんながいる中にたまたまいたみ… よっぽど嫌われてたんだろうね。



主さんも元から嫌いだったんでしょ?

向こうにそれが伝わってたんだろうし、これがバレてもいいやって思ってるんじゃない。

どう思われようが嫌いな人を、自分の大事な挙式に呼びたくないだろうしね。



私でも主さんみたいな人、呼ばないと思う。

No.19 12/01/09 08:25
通行人19 

>> 18 同感。

結婚式に呼ばれなかったからって、随分なけなしようですね。

本当に友達だったの?

No.20 12/01/10 00:13
匿名20 

長い人生、ただでさえ年を取ればふるいにかけて人脈なんて少なくなるもの。
いずれは自分の前から消える人。
いいじゃないですか

あなたも呼ばなければいいだけ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧