注目の話題
真剣に悩んでいます。
離婚後の手当について教えてください
ピルを飲んで欲しい

長男夫婦だから当たり前と言われて嫌気がさす(グチです)

レス71 HIT数 29475 あ+ あ-

通行人
11/12/28 15:57(更新日時)

すいません🙇
グチです。

旦那は長男です。
私はその嫁です。


旦那には 姉が居て
まだ独身なので 義両親と暮らして居ます。


問題はここからなのですが、義両親たちが住む家がボロボロなので、義両親が補修するという話をして、もう補修は始まってるのですが、どうやら補修が終わったら 義姉とその彼氏に家を明け渡して 義両親は私たち夫婦が暮らすマンションで同居するという流れを考えているようなのです。


補修の話は聞きましたが、同居話しなんて聞いてません。


そこで 旦那と話し合いをしました。旦那も寝耳に水状態で 舅たちの部屋を確保出来ないし 無理 と考えたようで 断ってくれました。


そうすると 姑と義姉から『恩知らず』や『薄情者』などというメールがくるようになり 電話でも色々言われるようになりました。
舅からは 長男とその嫁なんだから 親の面倒を見るのは当たり前。とも言われました。


自分たちの老後の貯蓄のほとんどを義姉たちのために使ったのなら 義姉たちに見てもらえば良いのに…と思う自分の考えは酷いとは思いますが 義両親たちとは暮らしたくは ありません。



No.1712727 11/12/01 12:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 11/12/01 12:30
通行人0 

>> 1 長男だから当たり前なら逆にお姉さんが出て行くべきだと思います お姉さんが実家に入るならお姉さんが面倒みるべきかと… … 1さん。
レスありがとうございます。

実は 義姉は 私たち夫婦が結婚する前は家を出ていて 彼氏と暮らして居たのですが 結婚資金をためるために 戻ってきたようで そこに補修の話が出た。という形です。


後だしじゃんけんのような形ですいません🙇


土曜日に 義両親が同居のことで話し合いに来るそうですが 憂鬱です。

  • << 9 いい所取りして 面倒な両親の世話だけ長男に擦り付けようとして(言葉悪くてすみません) 断られたから 勝手に腹を立てて主さんにあたってるんですね 無視のいい義姉ですね そんなの誰が聞いたって通る訳ないじゃないですよね…

No.7 11/12/01 12:34
通行人0 

>> 2 あり得ないですね💦 義姉がおかしい💦 ベテラン主婦2さん
ありがとうございます。
本当に私も意味がわかりません。。


土曜日に義両親が同居について話し合いに来るそうですが 憂鬱です😔

No.10 11/12/01 12:51
通行人0 

>> 3 私も長男の嫁です💧 補修する家は、主さんの住んでいるマンションよりもちろん広いですよね⁉ なんで義両親はわざわざ狭い(持ち家より)マン… 専業主婦3さん

レスありがとうございます。

図面等は見てませんから 憶測になりますが、補修宅は 基礎は残して 補修(リフォーム?)するそうなのですし 2階建てなので うちより広いと思います。


義両親が 私たちと暮らすと決めた 1番の要因は 舅の考えである 『長男だから』ということなんでしょうが 根本には 娘(義姉)が カワイイんだと思います。
義姉と彼氏が結婚するのかは わかりませんが 義両親は 義姉を手放したくないようで 彼氏とそのご両親に婿養子の話をして居ます。


不運なことに 義宅とわが家は 徒歩10分の距離です。


義姉たちが結婚し
義両親が私たちと暮らせば 義姉たちに負担をかけることなき 義姉たちを手元に置ける。


義姉たちからすれば
義両親の面倒をみずに 甘えられる。 と考えてるのかもしれません。


今は 義姉にも義両親にもいい感情が沸いていないため こんな風に考えてしまいますが、義両親が私たちと暮らしたい理由として 一番しっくりきています😔

  • << 37 ありえない。 都合よすぎる。 絶対に同居しちゃダメ。 リフォーム中だけでも同居と言われても応じちゃダメだよ。 居すわられる可能性があるから。 何が恩知らずだ。 義姉に財産譲って、長男にたかるなんて 兄弟の扱いが不平等極まりない。 義親にはそう言ってやりましょう。 義親としては、娘(義姉)に結婚してほしいから 済むところを提供するとか言ってるんでしょうね。 男に逃げられたら困るから、婿養子も強要できないし。 長男は身内だから、義姉の幸せを同じ気持ちで考えて 財産放棄しろって感じかな。 結婚資金もないような彼氏でも 親としては 義姉の為に逃げられないように協力したいんでしょうけど。 そのしわ寄せを長男に被れと言うのは ひどすぎると思います。 何が恩知らずだ。 姉ばっかり優遇するな。 不平等すぎる。 断固とした態度で臨みましょう! 話し合い、頑張って下さいね。

No.11 11/12/01 12:56
通行人0 

>> 4 主さん夫婦に話を一切しないでそこまで進めるのはスゴイですね… 何を言われても無理なものは無理ですし、我慢するしかないですよね 主さん達が… 通行人4さん
ありがとうございます。

同居の話を断ってるのは主に 旦那で 電話やメールで 無理だから。と伝えてます。


そこで話が進まないからなのか 土曜日に義両親が同居について 話し合いに来るそうです。


旦那は 家の中を見せて 説明すれば 舅たちも諦めるだろう と言ってますが…そんなことで引き下がるとは思えなくて 不安だし憂鬱です😔


でも ここで 折れたら ダメですよね😢

  • << 14 土曜日は義両親が同居をゴリ押しする為に来るのですね💦 かなり強い人達ですね… 万が一主さん達が折れてしまった場合 義両親の性格を考えるとかなり大変ですね 生活全般に色々口出しされそう… もしかしたらですが、主さん達のお家を義姉に譲って、リフォーム済みの実家で同居をしようとか言い出さなければいいのですが… お家での話し合いでは長引くかもしれないから どこか個室のあるお店で話し合われてはどうですか?

No.15 11/12/01 13:14
通行人0 

>> 6 マンションに二世帯は無理でしょう 何と毒つかれても マンションでの同居は拒否したらいいです でも 義両親のお金の使い道は嫁には 関係… 専業主婦6さん
ありがとうございます。

今のマンションで
二世帯家族はおそらく居ないと思います。


造りが
核家族程度の規模なので…。


だから お断りしてるのですが、理解されません。私たちの説明が悪いのもあるからかもしれないので 土曜日に義両親が来たとき 不安はありますが、旦那から話してもらおうと思います。


あと
義両親のお金は どう使おうと私には関係ありません。だから好きに使って頂いて構わないのですが、せめて 自分たちの老後貯蓄ぐらいは 残して頂きたかったです😔

  • << 17 老後貯蓄をはたいてリフォームして🏠娘にあげちゃうんですか?主さん宅には何の相談もなく同居する気で? 聞けば聞く程、有り得ない😱

No.16 11/12/01 13:17
通行人0 

>> 8 おかしな話ですね。 同居は応じないほうが良いですね。 長男が見るのは当たり前といいながら、家を娘に託すとは… それならお… 通行人8さん
ありがとうございます。

おかしいですよね😠
老後の貯蓄全てを 義姉に託すのに 義両親の老後等の費用や負担は私たち。

納得出来る理由が見当たりません😔

No.18 11/12/01 13:21
通行人0 

>> 9 いい所取りして 面倒な両親の世話だけ長男に擦り付けようとして(言葉悪くてすみません) 断られたから 勝手に腹を立てて主さんにあ… 匿名1さん
再度ありがとうございます。


私の思ってるままの気持ちを理解して頂けて それだけでも スレを立てて良かったと思います😢


ありがとうございます🙇

No.21 11/12/01 13:41
通行人0 

>> 12 それならそもそも兄弟構成聞いてから付き合えよ(笑)長男と解った時点で交際中止だぜ。 親の面倒見れないなら自分自身が老いて動けなくなっても子… 12さん
ありがとうございます。
私も旦那も
子供が出来たら 今 住んでるマンションを引き渡して 余生は 二人きりで暮らしたいと思っています。

そのために ローンの支払いと貯蓄を頑張ってるので どうなるかわからないので 肝に命じておきます🙇


最終的に携帯や拒否も 考えましたが 徒歩10分なので 拒否れば 家に来そうで怖いです😢

No.22 11/12/01 13:46
通行人0 

主です。

たくさんの
レスありがとうございます。

お礼もきちんと出来てない中 すいません🙇

今から 用事で少し離れさせて頂きます。

お礼は後ほどになりますが 申し訳ありません🙇

No.23 11/12/01 16:27
通行人0 

>> 13 親の面倒を見るのは当たり前っていうのは分かりますが… まだまだ元気なんでしょ? 同居の理由が「娘に家を渡すから」って💧 いやいや👋それなら… 匿名13さん
ありがとうございます。

義両親は 現役を離れたとはいえ元気です。


なので 貯蓄が無くなったといえど 働き口さえみつかれば 自分たちのことだけなら何とかなると思います。


そのため 旦那は働き口を紹介すると言ってますが 義両親にその気持ちが無いようです😔


私たち夫婦が受け入れて当たり前だと思ってるからなんだと思います。

No.24 11/12/01 16:35
通行人0 

>> 14 土曜日は義両親が同居をゴリ押しする為に来るのですね💦 かなり強い人達ですね… 万が一主さん達が折れてしまった場合 義両親の性格を考… 通行人4さん
ありがとうございます。

私も4さんのような考えが浮かびました。


でも マンションはまだローンあるし、貯蓄無しの義両親と貯蓄したい義姉が わが家のマンションのローンを支払うというとは思わないので 義宅で 私たち夫婦と義両親が同居という話になった場合は ローンを口実に 断ります。


わが家での話し合いは 本当は嫌なのですが、旦那が家の状況を見せれば 義両親が 自分たちの居場所が無いとわかるよ。と言うため 承諾しました。


ご心配頂いてありがとうございます🙇

No.25 11/12/01 16:40
通行人0 

>> 17 老後貯蓄をはたいてリフォームして🏠娘にあげちゃうんですか?主さん宅には何の相談もなく同居する気で? 聞けば聞く程、有り得ない😱 匿名13さん


こちらにもレス頂いてたのに気付きませんで 先にお礼のレスをしてしまいました🙇


13さんの仰る内容のままです。


同居って 普通はどちらか片方の意思だけでは 出来ませんよね😠


でも 義両親はお構いなし。ついでに義姉も…。


義姉の彼氏はどう考えてるかは知りませんが 義姉の態度からみて 同じように考えてるのかも…と思います😥

No.26 11/12/01 16:57
通行人0 

>> 19 聞けば聞くほど腹が立つんで😠 旦那さんが主さん側の考えでいる事が本当に救いですよね😫 娘にお婿さん来てもらってそん… 匿名1さん

私のスレで不愉快にさせてしまいすいません🙇

旦那は 義両親が義姉を可愛がっていることを痛感していて 私たちと義両親が 同居となると私が 何かと嫌な気持ちになるんじゃないかと 気にしてくれて居ます。


なので 同居しないかわりに 何かあったら 義宅に行ける距離である今の家を選びました。


そんな旦那だからこそ 義両親に流されることは無いと思いますから 任せます。


ちなみに 義姉の彼氏のご両親は 二つ返事で 彼氏の婿入りを承諾したそうです。


あと 姑や義姉が私に メールしてくるのは 旦那に言った際にキレられたからだと思います。
私なら 言い返ししない思ってるんだと思います。

  • << 31 主さんに対して不愉快に何かなってないですよ😄 いよいよ明日ですね 他人じゃないから 何れにせよ 今後の付き合い大変ですね😢 私なら気が狂っちゃう 旦那さんが それでもいつでも行ける様にと近くの住まいを選んでいるのにその好意を無にして 罰当たりですよねまったく…

No.27 11/12/01 17:04
通行人0 

専業主婦20さん
ありがとうございます。

ローンの残高が少なくなり 2重支払いでも やっていけるようになれば それも視野に私は考えてます。

ただ
旦那がどう考えるか…わかりません。


土曜日の話し合いで 解決がつかないようなら 旦那と話し合ってみます。


ありがとうございました🙇

No.32 11/12/02 10:34
通行人0 

>> 28 ただ通例であって 当たり前ではありません。 親は こどもみんなが 見るものです。 私は 長男ですが 両親二人とも 見とりましたよ。 しか… 28さん
おはようございます。

28さんのような考え方はとても素敵だと思います😃

幸い 旦那もそういう考え方に近くて 義両親と同居はしないけど 手助け出来る距離には居てやりたい。と思っています。

それなのに 義姉や義両親は 私たち『長男夫婦』が全て負担して『当たり前』と譲らなく困ります😥

28さんのレスから、ご両親も素敵な方だったのかな~と思うと羨ましいです。

No.33 11/12/02 10:37
通行人0 

>> 29 そんなん私もいやだなあ。何言われてもいい、同居だけは勘弁だよね。 匿名さん。
おはようございます。


私も嫌です(ノ△T)
明日 義両親が来るのですが 一波乱あるかもしれません…。

No.34 11/12/02 10:44
通行人0 

>> 30 絶縁したらいいんじゃないか 家に来ても開けない 相手にしない くちを利かない 必ず揉めるからボイスレコーダーで録音しとく 〔100時… 名無しさん。
おはようございます。

絶縁ですか…😔
うーん。。

甘いと言われるかもしれませんが 旦那の気持ちもありますから そこまでは考えていません。


レスを頂いたのに
申し訳ありません🙇


ただ、肝には命じておきます🙇🙇

  • << 38 おはようございます 😽 甘過ぎますね 最終的に 同居する 同居断る の2つしか結論はありません それを理解してますか❓ なんか灰色決着を期待してませんか そんなものはありません 話し合いじゃなく お断りをしないといけません

No.35 11/12/02 10:48
通行人0 

>> 31 主さんに対して不愉快に何かなってないですよ😄 いよいよ明日ですね 他人じゃないから 何れにせよ 今後の付き合い大変で… 匿名1さん。
おはようございます。

お気遣いありがとう
ございます😃

いよいよ明日です。
先ほど姑から
『明日は10時に行くから』とだけメールがありました😱


考えただけで心臓がバクバクします😨💦


また後日 報告させて頂きます🙇

  • << 40 おはようございます😄 後3時間半ですね… 義姉も同席なのでしょうか 主さんしっかりね! 皆が応援してます!

No.42 11/12/03 23:30
通行人0 

主です。
一括のお礼と時間がかかってしまい 申し訳ありません🙇


今日の話し合いの席に義両親と義姉が来ました。言い分としては、スレ内容通りに変わりなくて

・自宅(義宅)のリフォームが済んだら 義姉に引き渡し、義姉は彼氏と同棲を開始する。

・義両親はわが家のマンションに引越しをし 私たち夫婦と同居する。

・義両親が来たことで かかる費用(光熱費など)は 義両親が負担する。

・私が働いてるうちは 家のことは 姑がする。

という内容でした。
後半の二つについては 一度、同居を断って居るので 義両親たちなりに配慮したのだと思います。


しかし、わが家は 二世帯仕様ではありませんので 義両親のスペースはありませんし、何より、私たち夫婦が 現時点で同居を考えて居ないことを理由に 再度お断りしました。
しかし、2時間ほど話しても平行線のままだし、義両親たちは言いたい放題。
最初は冷静だった旦那も耐え兼ねたようで、キレてしまい、義両親たちを追い出しました。


しばらくしてから私の携帯に義姉から旦那を説得するようメールが入りましたが、旦那は『返さなくて良いし 拒否しなさい』とだけ伝えて しばらく外出してしまいました。

旦那は外出してから1時間ほどで帰宅し、私に『あんな両親や姉でも 血の繋がりがあるから 縁は切れない。ただ 同居する気はない。介護が必要になったり 病気になったときは金銭面だけサポートするから 自分たちで何とかしろ』と義両親と義姉に伝えたこと、義姉彼氏に経緯を話して謝罪してきたことを話してくれました。そして 土下座しながら 結婚してから 貯めていた100万を 同居しないかわりにやると言って渡してきた。すまない。と言いました。


同居しない と決めたのは旦那です。しかし私に気を使ってくれてたから…だと思うと 旦那にそこまでさせて胸が痛みました。

なので お金はどうでもいいが 本当にそれで良いのか 旦那に聞きました。

答えは 良いんだ。とだけです。


結果的に私が望むようにはなりましたが、何だか 消化不良のような気持ちです。

それは、きっと私が ’曖昧’な甘い結果を求めていたからだと思います。

身勝手な自分に嫌気が差します😔

  • << 53 両親たちはそれで納得してくれたのですか? お姉さんは同居してくれますか? いい旦那さんですね!これからも夫婦で乗り越えて下さい。 金銭面は援助するということは、色々大変です。貯金しなくてはいけません。 でも頑張ってください!

No.43 11/12/03 23:34
通行人0 

主です。
続きます。


皆さんには
励まして頂いたり、
背中を押して頂いて 今日を乗りきることが出来ましたが、私がこんな気持ちで 申し訳ありません🙇

No.55 11/12/05 21:53
通行人0 

主です。

みなさん、
沢山のレスをありがとうございます🙏

また一括でのお礼になってしまい、申し訳ありません🙇🙇


昨日の事なのですが、旦那の携帯に義姉の彼氏から電話がかかってきて 暫く話してました。旦那に内容を聞くと、義姉が彼氏に『○○(私たち)が義両親と同居を嫌がってる。私たちが同棲するならリフォームした家で義両親と同居するか自分たちでアパートなり借りて 家を出て暮らすことになるが どうする?という話しになり 彼氏は、いきなり義両親と暮らすのは無理だから…と二人はアパートを借りることにしたらしく、義両親にその話したら ダメだ。と反対された。どうしたら良いでしょうか?』との相談だったそうです。


旦那は
『義両親と俺たち夫婦の間に何があったかは話しましたよね?○○さんはまだ姉とは結婚してないとはいえ 結婚も視野に入れてるお付き合いなら 姉と相談して 義両親に対して どう出るのか 話し合って下さい。俺たち夫婦では役に立てません。』と断ってたそうです。


そこから 何か考えてたようですが、今朝は何事も無かったように仕事へ行きました。


話しがそれてしまいましたが、みなさんが仰っるように旦那がしっかり断ってくれたことを無駄にしないように 私も強くなろうと思います💪
本当にありがとうございました😃

  • << 60 両親はお姉さんを手元に置いときたいんでしょ? だから改築してあげて、婿にこいと。 かなりワガママ親ですが、お姉さんも分かってたことでしょうに… 家はもらい、同居はしないって… 甘やかし育てた結果ですね。 きっと別れるかもしれませんね。それを主さん夫婦のせいだと言われるかも…

No.70 11/12/28 13:34
通行人0 

主です。


ご無沙汰しておりました🙇
その間にも色々とレスを頂きましてありがとうございます🙇🙇


あれからも 義姉から旦那に対して連絡があるようですが(家電と私の携帯は拒否するように言われるので 旦那に連絡が行くようです)旦那はスルー(内容だけ確認して返信などはしない)してるそうです。


しかし 24日にわが家でクリスマスパーティーを開いたのですが、そこで旦那の友人(義姉とも知り合い)から『おねぇさん、妊娠してるんだね😃お前もおじさんか(笑)』と言われ、知らぬ私達夫婦はビックリしました。


これは憶測なのですが、おそらく姑たちは義姉の妊娠を前から知ってたんだと思います。


姑たちからすれば 義姉の彼氏が婿入りしてくれて 娘や孫が近くに居る環境は理想的だと思います。

ただ 義姉が同居を拒否してる。
だから リフォームというお膳立てをしてあげて 私たちと同居すれば良い。と考えたのではないかと…。


そう考えれば 義姉や義両親が 同居をごり押ししてくる理由がしっくり来ます。


ただ そんなことを 私たちに言えば 反対すると思ったから 長男だ 何だかんだ 言ってきたのではないかと…。


酷い発想ですよね。
自分でも嫌気指しますが これを気に完全に割りきろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧