注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

男尊女卑

レス22 HIT数 6673 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
11/11/26 16:26(更新日時)

30歳の夫と私への客観的な意見を聞きたいですm(_ _)m
夫は私のズボラな所にうんざり来ているそうです。
私は夫の人の痛みのわからない理不尽さにうんざり来ています。
私達の間には5ヶ月と2歳の娘がいます。
2歳の娘はイヤイヤ期真っ只中です( ̄∀ ̄)

夫は朝6時に家を出て、帰りは夜の8時頃です。
夕方には解体の仕事は終わるのですが、打ち合わせが長引くようです。

私は専業主婦ですが、妊娠中から夫への不満が溜まりに溜まって、二人目を産んでからは、そっちが仕事だけしてれば良いと思ってるなら私は子供達の事と家事だけして夫の世話はしないって思って、朝早起きして夫のお弁当を作らなくなりました。

夫はその事と部屋が散らかっていることが気にいらないそうですが、家には夫が独身の頃から飼っている犬が2匹いるので、毎日必ず掃除機をかけて拭き掃除もしているので子供が使う空間は清潔です。
片付けた側からすぐに散らかって行くので子供が小さい内はどこもこんなもんだと思うんですけどね😥

ママ友の話を聞いていたら私よりズボラでも旦那さんに優しくしてもらっているのに、妊娠中からつわりと切迫流産の薬の副作用で座っているのもやっとな時に頑張って作ったごはんも、お弁当もこんなもんってけなされ、もう夫の為に何もしたくない、私は夫のお母さんみたいな完璧な人じゃないから自分に優しくしてくれない人に優しくできないって思ってしまいました。

No.1709762 11/11/25 12:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/25 12:43
匿名1 ( 30代 ♂ )

タグの通り離婚されたらよろしい。
そしてママ友の旦那みたいな人と再婚すれば解決。

No.2 11/11/25 12:57
下半身タイガース ( 30代 ♀ Yk2cLb )


(´・ω・)そんな考え方では誰と一緒になろうがうまくいかないだろう


No.3 11/11/25 12:57
通行人3 ( ♂ )

1さんの言う通り。


俺の嫁さんバツイチ子持ちやけど全力で大切にしてる。
専業主婦の嫁さんへの要求は、体調が悪くない時の一日一回の笑顔だけ。


怠け者にさえならんかったら、したい事だけしてたら良い。


因みに貧乏やけどね😅


子供の頃に両親が離婚した人を捜したら大切にしてくれるかも?

No.4 11/11/25 13:01
通行人4 ( ♂ )

どっもどっちって感じか?

根本的に見返りを求めては何事もうまくはいかない
どっちが先みたいな事なんだろうけど
優しくないから優しくしない。その考え方が烏滸がましい。

最初に優しくするのを止めたのは旦那なんじゃないの?
何故でしょう。
主さんと同じ考えかもね

No.5 11/11/25 13:12
通行人5 

総合的にみると
私も どっちもどっちだと思うけど 引金は旦那さんかなぁ。


私は切迫早産になったけど 不安で仕方なかった。

そんな中 出来るだけ体に負担をかけないように家事に育児に…って やるとなると どうしても 100パーの力では無理だよ。


なのに
旦那さんの言葉は酷い😠

一度 旦那さんに 家事と育児をやらせてみてはどうですか?


No.6 11/11/25 13:12
専業主婦6 ( ♀ )

取りあえずお弁当は作りましょうよ。腹も立つでしょうが専業で日々ご飯食べれて温かいお布団にくるまれ寝れることに感謝しましょう。

No.7 11/11/25 13:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

専業主婦だからじゃないですか?
ウチは共働きだったから
掃除や食事で文句を言われた時は『じゃあ自分でやれば?』って言い返せました。
専業主婦ならやって当たり前…と思われてるんでしょうね💧
専業主婦と働く主婦…
両方経験した私としては
好きな仕事をしている今の方が断然、楽です✨
専業主婦の日常を知らない旦那さんからすれば、専業主婦は1日ヒマ…って思ってるんじゃないですかねぇ…

No.8 11/11/25 13:37
匿名8 

自分のズボラをなおすより旦那の悪いとこを責めてた方が楽ですもんね

No.9 11/11/25 13:49
ラブラブ婚約中9 ( 20代 ♀ )

主さんの大変さ察します😢でも、旦那さんの外で働いている大変さもわかります…😢私は婚約して仕事辞めたけど、外で働いているって凄くストレス溜まると思います。そう思うと家に帰ってきて汚い部屋はやっぱり嫌というのもわかる気がする…💧かといって育児中は本当に大変なのもわかる。私が親戚の子を何日かみてただけでクタクタになったから。多分、両方に余裕がないんだと思います。でも、お互い余裕がない時ほど、相手のことを考えたり、話し合ったりすることが必要なんじゃないかなって思います。結婚して家族になるってそういうことじゃないかな~😥それが出来ないなら成り立たないと思います。

No.10 11/11/25 14:01
匿名10 

優しくしなきゃ、優しくはしてくれないよね。

よその家のズボラな主婦と自分を比べて何になるの?
何でも出来るお義母さん見習った方が旦那さんだけじゃなくお子さんのためにもなるよ。

旦那さん帰宅するまでに結構な時間があるんだから、ゆっくり頑張ったらいかがでしょう。

子育てするお母さんが大変なのは皆一緒。
でも頑張るか頑張らないかは個人の資質。

お弁当くらい作ってあげなよー。

No.11 11/11/25 14:19
匿名11 

まったくもって、男尊女卑ではない。


自分の主張を通すなら、自分のやるべき事はやりましょう。


旦那以外の事はやるって、お金入れてんの誰?


しかも、ちゃんと子作りだけはするんだね。


旦那の事は何もしてないだろうから、自分が我慢出来なかったのかな?



間違いなく不幸まっしぐらだね、相手が誰でも😆

No.12 11/11/25 14:39
新米ママ ( z351l )


よく子供が小さいから
部屋を片付けても
すぐ汚されるから意味ないと
いいますが……

旦那様の帰宅時間が
わかってるなら
その前に片付けられそうな
気がしますけど。
完璧に片付けなくても
すみにまとめるだけでも
違う気がします。

うちにも2才でいやいや期
真っ只中の男の子がいますが

私が料理作ってれば
部屋はすごい惨状になってますが……
帰宅時間がわかってれば
出来ない事は
ないと思いますよ😃

主さんは主さんのペースで
やればいいんですよ😃
ただ価値観が違うのは
仕方ない事だから
主さんが妥協できるとこは
妥協していかないと
自分がストレス溜まるだけですよ😊

うちは旦那がいろいろ
細かいですけど…
今からの忙しい時期は
私も理解してるので
旦那のイライラに付き合うつもりです😲

私も一時実家の家族を
養ってましたけど
プレッシャーやストレスで
本当に大変でした。
自分が休んだら…
自分が倒れたら…
お金のない生活をした事が
あるから今の生活に
感謝してます。


No.13 11/11/25 15:27
新婚さん13 ( ♀ )

旦那さんに優しさが足りないように思います😢


どっちもどっちっておっしゃる方もいますが、主さんは妊娠中の大変な時でも頑張ってこられたんですよね❓💦


それなのに、けなされるような事ばっかり 言われれば 誰だって この人の為に頑張ろうなんて思えないですよね😔


小さい子が2人いてるのですぐに離婚というのは 思いとどまって欲しいです🙏

なんとか 旦那さんと話し合って解決できませんか❓💦

No.14 11/11/25 16:42
結婚したい14 ( ♀ )

男の人って結構人のお弁当の中身を見たりするみたいですよ。
旦那さんも旦那さんで他の人のお弁当を見ながら人のは『うまそう~』と思ってるかもしれませんよね😓
案外男の人も、人の家庭が気になるみたいで、同僚の話を聞きながら、人の奥さんと自分の奥さんを比べて勝手に優越感に浸ったり、逆にガッカリ来たりしてるみたい。
主さんだって友達の旦那さんと自分の旦那さんを比べたりしてるでしょ?
それど同じ😅
私から見たら主さん夫婦は似た者同士で、無い物ねだりですよね。
互いのせいにし合って
決して自分からは頑張らない人(笑)
だからお互い様ですよ。

No.15 11/11/25 17:33
匿名15 

旦那の犬×2
子供 ×2

2人と2匹の世話ですか

しかも子供が5ヶ月と2歳

うーん犬が何歳かわからないけど犬が死ぬのが先か、あるいは子供が手のかからない位に成長するのが先か

そのへんが整理されれば今のゴチャゴチャな暮らしも少しはまともになるのでしょうがね

主さん今、犬のフンと犬の毛、子供のうんちの世話の毎日なんじゃありません?

No.16 11/11/25 19:24
専業主婦16 ( 20代 ♀ )

自分に優しくしてくれない=見返りを求めすぎてませんか?
見返りを求めたら、結婚生活なんていくらでも求められますよ。病気になるまで忍耐しなくていいけど、ある程度の忍耐は必要だと思います。
主さんは、精一杯なんですよね。解ってほしいんですよね。ならば、肉体労働で家族を養っていくしかない旦那さんの肩揉みぐらい今度してみてはどうですか?それが平等なのでは。

No.17 11/11/25 22:06
ベテラン主婦17 ( ♀ )

犬が いやですよね?

たいへんだ!
極力 ゲージや 一部屋に放り込んじゃえば?旦那さんに 内緒で。

お弁当は 子育て中は 冷凍食品や 自分で 簡単フリージングしときましょう。前夜のおかずも入れて、盛り付けだけ‼お弁当本みたいに まねれば大丈夫でしょう

旦那さんが帰って来る前に カゴや ビニール袋、風呂敷などを使って 散らかってるものを避難させましょう

ずぼらでいいけど ごまかし上手になりましょう
いろんな ごまかし技をいろんな本や ネットで 覚えましょう
主さん 応援してます

あと 主さん自身も 旦那さんの帰る前に、ちょっとだけ綺麗にしときましょう

No.18 11/11/26 00:42
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

皆さんお返事ありがとうございました🙇
今さっきやっと子供達が寝てくれました😊

色んなご意見を頂けて良かったです✨

最近は本当に鬼でも憑いているんじゃないかと思うくらい毎日イライラして自分を見失っていました。

結婚してからずっと夫の言うことには逆らわず良い妻良い母親になろうと努力していました。
でも夫は努力したらしたでそこまで神経質に掃除しなくていい、栄養バランスを考えて作ったごはんも俺は芋焼酎と肉で栄養バランス取れてるから野菜は食べなくていいと残される。残飯捨てるの悲しいし、平気で食べ物を残す人間性が嫌い。
子供を感情的になって怒鳴りつけても反発するだけだから優しく諭すように叱るように心掛けていると、お前の怒り方が緩いからこんななんだ!俺みたいにバシッと叩けと私がすることは全部否定して全然認めてくれない。

私が本当に辛いときに協力も優しい言葉の1つもかけてくれないどころかモラハラ大炸裂だった夫に、仕事のストレスくらい私のあの時の苦しみに比べたら何よ思い知れ!と復讐の鬼になっていました😥

私もどっちもどっちだと思って開き直っていたんですけど、仕返ししようとして夫と同レベルの人間に成り下がっていました😭

もう言いたい事言ってすっきりしたし復讐も気が済んだので、夫の為にじゃなくて子供達の為に明日から頑張って夫のお弁当を作ろうと思います😃

なんで私の方が年下なのにいつもいつも私が先に大人な対応しなきゃいけないんだよと思ってマジでガキだったなぁ昨日までの自分☺

おかげさまで憑き物が落ちたようにスッキリしました✨
明日からまた頑張れそうです😃

本当にありがとうございました✨

  • << 22 主サン立派✨ 打たれ弱い&亭主関白嫌いの私なら、即離婚‼って思ってしまう… 子供の為に我慢出来る主サンは、ぃぃ母親デスね✨ 私も見習わないと💦

No.19 11/11/26 01:11
匿名10 

>> 18 主さん素敵だね。

きついレスもきちんと受け止めて明日から頑張るって、いい女じゃん!

寝る前に主さんのレス見れて良かった。

頑張ってね。
応援してるよー。

No.20 11/11/26 01:30
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 19 嬉しいですo(≧∇≦o)
ありがとうございます✨頑張ります💪

今夜は張りきりすぎて眠れないかもしれません☺🍱

No.21 11/11/26 12:20
匿名1 ( 30代 ♂ )

>> 20 大人の対応。
素晴らしいです。
お疲れ様。

No.22 11/11/26 16:26
通行人7 ( 30代 ♀ )

>> 18 皆さんお返事ありがとうございました🙇 今さっきやっと子供達が寝てくれました😊 色んなご意見を頂けて良かったです✨ 最近は本当に鬼でも憑い… 主サン立派✨
打たれ弱い&亭主関白嫌いの私なら、即離婚‼って思ってしまう…

子供の為に我慢出来る主サンは、ぃぃ母親デスね✨

私も見習わないと💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧