注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

対人恐怖の過去。ネト充?

レス4 HIT数 2153 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
11/11/21 20:53(更新日時)


私は高校までは普通の明るい女の子でした。
就職して、精神的に病んで仕事をやめ、大学に入ったため、まわりと感覚のズレを感じて自分から壁を作ってしまい対人恐怖をこじらせてました。家庭は崩壊してバラバラでいるのでアダルトチルドレンでもあります。

退職後婚約者にも振られて病んでしまってからは、出会い系サイトにはまって男性依存のようになっていました。

最近はまたようやく人と健全なかかわりをもちたくなり、前向きにいこうという気持ちです。

それで、親しくなった人にはこの過去をカミングアウトしても大丈夫か気になったので質問しました。

また、少し気になったのが、最近まわりの子に、『ネト充』と言われます。
たしかに出会い系やミクルやSNSにはまった時期もありますが、にちゃんねるなんかはやらないし、Twitterものぞかないし、ネットオタクではありません・・・

なぜそのように言われるんでしょうか・・・
出会い系してたのって、バレやすかったりしますか?
それとも単に性格がおとなしいからでしょうか?

No.1707260 11/11/20 09:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/11/20 13:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

気持ちが上向いてきたとのこと、良かったですね。

さて、カミングアウトですが相手を見て慎重にしたほうが良いと思います。
相手の側からしても、人によっては主さんとの友情が壊れてしまうかもしれない話ですから。
親しいかどうかより、そういった話題に理解がありそうかどうかを考えた方がいいです。

ネト充は別に良いことなのでは?
「楽しいんだよー」と言っておけばよいと思います。
ネットをやらない人にはTwitterかミクルかの区別はつかないと思いますよ。

No.2 11/11/20 13:42
とくめい ( 10代 ♂ pe0El )

ネットオタクと言われるのは、もしかしたら外見がそういう感じに見えて、ちょっとでもネットをやっていると知られると周りにそう思われるんだと思います✋💨

No.3 11/11/21 20:24
セリナ ( ♀ fYvWRb )

ネットも上手く利用すれば良いモノだと思います。
私もベッタリ付き合いは苦手ですが、ネットの情報があればいちいち他人とお友達にならなくても何処へでも行けるし、その場所がどういう場所か…という事も想像しやすくなります。

こっちが新入りの時に、チャッカリ要領良く利用する人に騙されたくないでしょ⁉
そんな時にも、そのコミュニティーの情報を覗いたら結構役立ちモンです。

でもネットオタクに見られるのが嫌なら、もう、
「ネットとかに疎い方だから…」と普通に言うしかないですね。あと
「何か面白いサイトや動画あったら教えて😆」とか。


頑張って✋

No.4 11/11/21 20:53
社会人4 ( 20代 ♀ )

辛い事を乗り越えて、前向きになれて良かったですね✨
カミングアウトは信用できる人や、辛い過去に共感できる人だけにした方がいいと思います。
噂を流すのが大好きな人や口が軽い人に言うと、おひれがついた悪い噂を流される事がありますし
共感できない人なら、離れていく場合もあると思います。
それから今はネットが好きな人は沢山いますから、言われても気にせず聞き流した方がいいと思いますよ😃
どうしても気になるならネット以外にも趣味をもち、その話しをすれば言われなくなると思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧