精神科病院ナース

レス11 HIT数 5897 あ+ あ-


2011/11/28 21:50(更新日時)


回覧ありがとうございます⭐

私は正看護師を持っているのですが、わけあって現在は看護職にはついていません。
過去に病棟で働いていましたが通勤も長く大変でした💧


今回、転職して精神科病院(100床ほど)で働いてみようと思いますが精神科は初めてな為戸惑っています💦

精神科病院の特徴や利点、決定など経験者さんや現役の看護師さんから聞きたいと思います。


よろしくお願い致します。




No.1702742 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

精神科看護師は精神的にタフじゃないと厳しいかもしれません。
処置は少ないけど、妄想の対象になってしまうと攻撃をうけることもあるし……
でも患者さんやご家族とゆっくり話しをする時間がとれるのはメリットかも。

No.2

>> 1 精神科ですが 職業柄 良く 工事で入ります。

長期の場合 鍵 首から下げてますが 一ヶ月も いると 大変疲れます。

もちろん 患者さんの相手。

別に工事だから関係ないんだが 病棟だと 常に 側には 患者さんいます。

まともに 相手すると 調子乗るし 話さないと また 調子悪いし 非常にやりにくいとこ。

一度は 首絞められた経験もあります。

看護師さん 大変だろうと思うよ。

よほど 精神的に強くないと 負けると思います。

No.3

同僚が精神科に勤めていて、患者との接し方と攻撃される事になやんだそうです。

No.4

循内心外ナースです。

先輩がめっちゃ楽んなったって言ってました。

検温1日1検、朝一することはラジオ体操。

ただ、給料に危険手当があるそうですね。

No.5

私の友達は看護実習で閉鎖病棟行ったそうですが、患者さんから「アナタ憑りつかれてるからやっつけてあげる」って肩を噛みつかれたそうです

No.6

慣れちゃえば、こんなに楽な勤務はないです😊

ただ、看護師としてのレベルが少し下がります💦医療行為が少ないので💡

ちなみに、私は閉鎖病棟も開放病棟も、ICUも行きましたが、開放病棟が畑作業とかレクレーションが沢山あって楽しかったです😊

No.7

>> 6 見ていて そう思いました。

別に 医療行為は 必要なく 薬 煙草 健康管理 後は 引率者みたいだからね。

慣れたら 楽だと思うが 慣れない看護師さんも いるやろね。

No.8

精神を病まないで下さいね。

No.9

主です💡
みなさんありがとうございます⭐

なかなか実習時代のことしか記憶がなくて悩んでました💦
見学などもして、考えていきたいと思います✨🎵

No.10

何にせよ、看護職をなめてかからないで欲しい。精神科の看護師のレベルが低い訳でなく個人スキルが低い年配者が多い。
昔とは違い、精神科も一般科並み、カルテは法律上ウルサいから頭はかなり使います。

精神科は今や一番難しい分野なのでブランクあるなら内科から入るべき。
精神の夜勤をブランクある看護師とやるほど怖い事はない。
最低でも救急対応、社会福祉勉強しなおしてから来て欲しい。
命がけだよ。自分のね。

No.11

精神科に勤めてます

病院にもよりますが、
今や精神科の患者は高齢化し、ほぼ介護状態。
認知症患者も多くなってます。うちの病院はそうです。
体力勝負になってますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧