注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

なかなか眠れない💦💦

レス190 HIT数 13307 あ+ あ-

なな★( 20代 ♀ Dcdze )
11/12/07 11:35(更新日時)

妊娠36hのマタママです✨

3才の♀もいます😄


先月の半ばに切迫早産となり、自宅安静で予定より早く産休になりました💦
毎日、張り止めのお薬を飲んでいますが、それも火曜日までです💧
①人目も36h6wで産んでるので、出産はもうすぐなんですが。。。
入院準備も🆗、ベビーベットやベビー服の準備も🆗、上の子を入院中預ける準備も🆗、
思い当たる事は全部大丈夫なんですが、夜になると不安でなかなか寝付けません😱


よかったら出産近い方、

お話しませんか?

No.1677433 11/09/25 01:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/11/01 23:49
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 150 なな★さん、さちさん、こんばんは✨

さちさん、煌士朗君、退院おめでとうございます✨さちさんは里帰りはされるのでしょうか?お体くれぐれも大事にされてくださいね。

なな★さん、一ヶ月検診はいかがでしたか?莉玖君、どれくらい大きくなっていましたか?😍
湊士もよくオナラをします!オナラの勢いでうんちの粒々が少しだけ出ることもしばしば…😁
旦那さん、デレデレなんですね☺微笑ましくて素敵です💕ジャニーズも✨楽しみですね😍

母乳…実は今日、大変な目にあいました💦乳腺炎になっちゃったんです💦
日曜から右胸の脇側のしこりが取れず、気になっていました。昨日から湊士がダラダラ飲むようになり、違和感を感じていたのですが…。昼過ぎに熱を測ったら、まさかの39.8度😨その後、40.8度まで上がりました😱出産した産婦人科に電話すると、今日に限って四件もお産が入り、バタバタしていると😨なんとか夕方診てもらえることになり、助産師さんにマッサージしてもらい、薬を貰いました💦マッサージがもう激痛で‼😨ゴリゴリされて、かなり痛かったです😭でも、お陰でシコリが取れ、薬で熱も下がりました✨
多分、日曜の外出がトドメだったんだと思います💧お二人も気をつけてくださいね‼😭

No.152 11/11/02 00:21
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 151 ぺんさん✨さちさん✨
こんばんは💕


今日、1ヶ月検診行ってきました❤
莉玖はちょうど4000㌘になっていて、先生に「小さく産まれたのに、大きく産まれた子と成長が変わらない」と褒められました💓

今のところ順調です💕
「この調子だと母乳じゃ足らなくなるから、ミルクを足してあげて」とも言われました。

最近、午後の様子で①回だけ、おっぱいを休ませるつもりでミルクにしてたけど、
ある程度吸わせて、間隔短く欲しがるようならミルクという風にしようかと思います🌀

本当は完母がいいのですが、軌道に乗れば大丈夫なのかな💧

母乳育児は初めてなので、わからない事だらけです😓


しかも、待ってる間、ちょうど入院中に一緒に沐浴指導受けたママがいて、話してたら中国系の女の人が急に「わぁ~赤ちゃん❤ちっさいね~」と話しかけてきて、莉玖の足触ってきたり、「可愛いね~❤」と莉玖を見てる時私の膝に手を置いていたりと、とても馴れ馴れしくて、ヒヤヒヤしました😱

今、怖いニュースが多い世の中で、前に赤ちゃんを可愛いと近づき、足を曲げるなどというニュースがあったので、頭をよぎってしまい💦💦
中国批判じゃないけど、中国人ってところでも少しドキドキしてしまいました😅
でも、本当にただ話しかけたくてきただけの人でしたけど✨
同じアジアでも向こうの赤ちゃんはみんな4000㌘超えで産まれてきて、日本人の赤ちゃんは小さいらしいです💡

ぺんさん、乳腺炎大変でしたね😓私は詰まったりするけど、まだ炎症までいかないので大丈夫ですが…💧マッサージ…想像するだけで痛そうです😱

自分でしこりをマッサージするだけでも痛いのに💧💧💧
でも良くなって良かったですね💕
私は実家から帰ってきてからは今のところ大丈夫です😆

実家の時はおかずも多いし、高㌍だったのが悪かったんでしょうね😫


詰まったら四つん這いになってあげる💡これは人がいないトコで是非試してください✨
何回かやる事でずいぶん違います❤

莉玖もダラダラ飲みする時あります😓そんなこんなでずっと乳吸われてるなぁ…と感じたらミルクにしてますよ😌
ずっと吸ってても、本人が疲れちゃいますからね💕

本当にわからない事だらけで、何が正しいとかわからないですよね😓

No.153 11/11/02 08:48
♀ママ7 

ななさん✨ペンさん✨

おはようございます😉
ご無沙汰していました😣

無事に昨日退院しました😄9日間の入院生活長かった😫
外の空気がおいしいこと❗(笑)清々しい気分になりました😌
旦那の希望で今回は里帰りせず、母が泊まり込みでお世話してくれます🎠



ペンさん✨
バウンサーのお買い物大変でしたね😣❗部品一個代えてくれればいい話なのに…しかも宅配が無理って⁉また来なさいってことですよね…?これじゃ、せっかくのお客様も他店へ逃げちゃいますね💦
でもお目当てのものが購入できて良かったですね😌✨
バウンサーどうですか?
私も少し考えてます😄良かったら感想聞かせて下さいネ😜

乳腺炎、辛かったですね😣おっぱいは痛いし、熱は出るし、聞くだけで辛そうです😞そんな中のマッサージは鳥肌がたちます😱😱

外出で授乳の間隔が空いたのが原因なのかな💦
もう二度となりたくないですね😣😣


ななさん✨
莉玖くん、1ヶ月検診おめでとうございます😌✨

体重の増えも順調で嬉しいですね❗良かった良かった😌✨

それにしても、その中国の方少し怖いですね😣
私も、あの足を折った事件から子どもに近付く大人には大袈裟な程、警戒心を持っています。
1ヶ月くらい前、同じ福岡で赤ちゃん連れ去り事件もあったし…😞
何かと怖い世の中ですよね😣


うちの煌士朗さん、昨夜から今朝にかけてぐずぐずがひどく母乳もだらだら飲みで、私のおっぱいも母乳を出しきった感じがしなかったので、初めて今朝ミルクをあげました。

80作ったのですが、ぺろりと飲み干しました😅そして今は爆睡してます😄
やはり足りてなかったのかなぁ。
夜間はどうしても母乳の出が悪い私…。
寝る前だけミルクを足そうかと思っています😲


No.154 11/11/05 17:14
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 153 さちさん✨ぺんさん✨

ご無沙汰してますm(_🎀_)m💦


今の時期は授乳や家事、育児に追われ、

なかなかこれずにすみません💦

夜中は2回位授乳で起きますし、朝は上の子の保育園で、

ここ最近は日中も色々買い物や会社に書類取りに行ったりなど、
実家から帰ってきてからは、
なかなかゆっくり出来ずにいます😅

クタクタ~って感じです(笑)


やる事が多い事多い事😱


洗濯物も多くて大変ですね💨


因みに今日はお宮参りでした✨

七五三の時期でもあるので、写真は今月末にし、お参りだけしてきました😆💕

義母も義父も②人の孫にデレデレで、義父は莉玖を抱っこして離しませんでした(笑)


孫を本当に可愛がってくれるので、とても助かってます😌


今日は全然寝てないので、眠いですが、そろそろ夕飯作る時間😅

①日が早いです⤵


そうそう、莉玖ですが
脂漏性湿疹が頭に出来て、ミクルで調べたらベビーオイルを頭に塗るといいとあったので、

昨日やってみたら、頭は綺麗になったのですが、

朝になったら顔にブツブツが何個か😱
乳児湿疹になってしまいました💦

旦那にオイルがついてるって言わなかったから、オイルが完璧に洗い流されなかったからかな😓

おかげで、今日ダニとかの虫食われじゃないかと心配され💦


衛生面には気をつけてるのに、義両親に余計な心配させちゃいました😱


今日が写真の日じゃなくて良かったぁぁ~💨

綺麗に治る事を祈ります🌀

  • << 157 ななさん✨ペンさん✨ こんばんは😉 今日、体重が元に戻りました🌀意外に早かったです😅帝王切開の関係もあるのかな?でも肉がぶよぶよです😲傷口の痛みが消えたら、ヤーナリズム(クワバタオハラのクワバタさんがしてるやつ)で引き締め頑張ろうと思います(^_^;) ななさん お宮参り、お疲れ様でした😌✨ 写真は後日なんですね✨莉玖くんの湿疹が綺麗に早く治りますように😌💕 生後1ヶ月はあっという間でしたか? 私は早く1ヶ月検診来ないかな~と待ち遠しいです😅気持ちいい気候なのもあって、散歩したくてウズウズしてます😱 今は授乳とオムツ替え、家事、育児と大変ですよね💦生活のペースって慣れるまでがきついですもんね💦💦 洗濯物が多い……よくわかります(笑)😅 うちはまだ上の子もオムツなので、ゴミも多いです😅 ちなみに七海ちゃんはトイレトレーニングはいつから始めましたか?? さくらも二歳になったのでそろそろと思いつつ、忙しさを言い訳に遠退いてます😲😲 ペンさん 乳腺炎大変でしたね😫高熱の上、痛いし、寒気があったりと体力の消耗が激しいと聞きました😞辛かったですね😞 母乳がたくさん作られるのは良いことなのに、痛くて辛いのはもう勘弁ですね😞 本当に女性はあの壮絶な出産の痛みの後にまで、あちこち痛いことも多く、我ながら女性としても同じママさん達を尊敬します😣 もう乳腺炎とさよならできますように😣😣 ハイローチェアのアドバイスありがとうございます😄💕 やはり泣き止むのですね😌寝かし付けにもいいのですね✨ななさんも持ってらっしゃるみたいだし、私も使ってみようかなぁ。 さくらのとき、常に抱っこ抱っこで苦戦した覚えがあります😅 まずはネットで吟味してみますね😉

No.155 11/11/06 15:33
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 154 なな★さん、さちさん、こんにちは✨ご無沙汰してしまってすみません💦

実はあの後、また40度近くまで熱が上がり、身体は怠いし、なのに授乳しなきゃだし、授乳に時間はかかるし、体力は無くなるしで、力尽きていました💦今も左の脇側に固いシコリが残ってて、何度も吸わせたり、数時間マッサージしてみたりしたのですが、なかなか取れません😨四つん這いもダメでした😥
乳腺炎…本当に危険です😥お二人も気をつけてくださいね😱

さちさん、ハイローチェアですが、とっても便利ですよ✨軽くぐずるくらいなら、スイングしてあげれば落ち着いてくれます💕寝付きも良いです。今まではその度に抱っこだったので、随分楽になりました。テレビを観ながら、横でスイングしてやったりもできるので、のんびりできる時間が増えました✨後々は、ご飯にも使えますし、我が家では重宝しそうです😍
母は電動スイングを奨めてきたのですが、揺れが激しく心配だったのと、高かったので、2万くらいの手動を買いました。商品によって、一番低くするとスイングが引っ掛かったりするものもあるので、注意です!

なな★さん、お宮参りお疲れ様でした💕うちもそろそろ準備しなきゃなのですが、なかなか手間取っています💦30日より先になりそうです💦
そして、うちも湿疹ができてます💦というか、実は入院中からずっとで、最近凄く悪化してたんです😭暑いのかな⁉と色々悩んでいたのですが、乳腺炎で病院に行ったとき、アドバイスを頂き、今、実践中です☝どうやら湊士は油っぽいらしく💧男の子に多いそうです。今まで病院で貰ったボディーシャンプーを使っていたのですが、それは洗浄力が弱いらしく💧無添加石鹸を使うよう言われました。なので、多分莉玖君も、油を綺麗に落とせば治るのではないでしょうか✨
顔全体、生え際、首周りが非常に可哀相なことになっていたので、早く治ってほしいです💦

No.156 11/11/06 17:55
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 155 ぺんさん✨こんばんは💓


乳腺炎大変でしたね💦

私は実家から帰ってきてからは詰まりはありません。

食事の摂取㌍は多くないですか?
でもなる方は、ほんの少し餅だとか食べただけでもなるらしいですからね💧

今はしこりは取れましたか?


ハイローチェアはうちもあります➰🎶

①人目の時、兄夫婦からプレゼントされ、重宝してます✨

全然手動で十分です😆

うちも手動です💓上の子が莉玖が泣くと揺らしてくれたりします🎶

私は七海の時は首が座って体がしっかりしたら、
バンボだったかな?お座りの練習にもなるイスもよく使いました♥


莉玖の乳児湿疹ですが、昨日私がお風呂にいれ、ベビーソープで顔を洗ったら、
今日は赤みもずいぶんひき、
かなり良くなってきました✨

幸い顔だけで、赤いところは数えられる位なので良かったのですが…

湊士くんは大丈夫ですか?
早く良くなるといいですね💡

どうしてもたくさん出ちゃう子はいるみたいですからね⤵

①ヵ月検診の時、一緒だった女の子も乳児湿疹で髪の生え際とかにボツボツ出来てしまってました💦


莉玖ですが、毎日見ている私でもハッキリわかる位ぷくぷくしてきました✨

おむつを変える時のお尻もずいぶんふっくらして、穴が見えなくなりました😆


ぷくぷくする前の方がイケメンだった気がします(笑)

おしゃべりなのか、起きてる時も唸り声みたいに「ンヴヴヴ~」など言ってます😅


最近はおっぱいの間隔が②時間起きになり、
ミルク足さなくても大丈夫になりつつあります🎶

哺乳瓶ではかなり嫌がってなかなか飲まないので、

なんとかおっぱいだけで済ませたいです💧


さぁ~て、これから夕飯作ってきま~す😆✨

No.157 11/11/06 22:42
♀ママ7 

>> 154 さちさん✨ぺんさん✨ ご無沙汰してますm(_🎀_)m💦 今の時期は授乳や家事、育児に追われ、 なかなかこれずにすみませ… ななさん✨ペンさん✨
こんばんは😉

今日、体重が元に戻りました🌀意外に早かったです😅帝王切開の関係もあるのかな?でも肉がぶよぶよです😲傷口の痛みが消えたら、ヤーナリズム(クワバタオハラのクワバタさんがしてるやつ)で引き締め頑張ろうと思います(^_^;)


ななさん
お宮参り、お疲れ様でした😌✨
写真は後日なんですね✨莉玖くんの湿疹が綺麗に早く治りますように😌💕

生後1ヶ月はあっという間でしたか?

私は早く1ヶ月検診来ないかな~と待ち遠しいです😅気持ちいい気候なのもあって、散歩したくてウズウズしてます😱

今は授乳とオムツ替え、家事、育児と大変ですよね💦生活のペースって慣れるまでがきついですもんね💦💦
洗濯物が多い……よくわかります(笑)😅
うちはまだ上の子もオムツなので、ゴミも多いです😅
ちなみに七海ちゃんはトイレトレーニングはいつから始めましたか??
さくらも二歳になったのでそろそろと思いつつ、忙しさを言い訳に遠退いてます😲😲


ペンさん
乳腺炎大変でしたね😫高熱の上、痛いし、寒気があったりと体力の消耗が激しいと聞きました😞辛かったですね😞
母乳がたくさん作られるのは良いことなのに、痛くて辛いのはもう勘弁ですね😞
本当に女性はあの壮絶な出産の痛みの後にまで、あちこち痛いことも多く、我ながら女性としても同じママさん達を尊敬します😣
もう乳腺炎とさよならできますように😣😣

ハイローチェアのアドバイスありがとうございます😄💕
やはり泣き止むのですね😌寝かし付けにもいいのですね✨ななさんも持ってらっしゃるみたいだし、私も使ってみようかなぁ。
さくらのとき、常に抱っこ抱っこで苦戦した覚えがあります😅

まずはネットで吟味してみますね😉


No.158 11/11/07 00:30
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 157 さちさん✨こんばんは💓


①ヵ月、あっという間でした~💨
私、本当は女の子がもう①人欲しくて欲しくて、

男の子を育てる自信ない~😱…なんて妊娠前は思っていました。

なぜなら、兄夫婦の子供の甥っ子がヤンチャでヤンチャで😅

でも、それでも他の男の子と比べたらまだマシな様で…

怒ると喚くし、ぶったりするし(私にはぶちませんが)、口は達者だし、見てると末恐ろしくて(笑)

でも、やっぱ我が子は可愛いんですね💕男の子でも関係なし😁もうデレデレです❤

やはり男の子だから青系の服などがよく似合います💓


男の子は手が掛かると言われてますが、私が強くなって頑張るしかないですね‼


煌士朗くんは乳児湿疹などは大丈夫ですか?莉玖が生まれて数日後、手とか脱皮したので、ジョンソンエンドジョンソンのクリーム塗ったらかなり綺麗になりました💓
お風呂上がりに塗ってあげてます✨


七海のトイレトレは②才位からですね😆保育園がやり始めてくれました。
夜だけシートをパンツに付けてます💡
忙しさにかまけて、なかなか出来ないですよね⤵すごくよくわかります💦

私も何かと言い訳しがちです😅

最近の言い訳は……まだ産後①ヵ月で痩せれる訳ない✋です(笑)

さちさん、もう体重戻ったのですね🎶羨ましい~💕💕

母乳だからと食べ過ぎで全然痩せません😱妊娠前+7㌔位あります😓

妊娠自体、12㌔太ってしまったので、全然落ちません😅


なので、私もさっきネットでヤーナリズム購入する事にしました‼
毎日、毎日、毎日😠旦那にデブだとか言われるので、頑張るしかないですね💨


毎日忙しいですが、ほどよく休息を取りながら、お互い頑張りましょうね💕

頑張って痩せるぞぉぉぉ👊😠

  • << 160 ななさん✨ こんにちは😉 女の子希望だったのですね😜姉妹ってのもいいですね💕何より、男の子の育児に対して少しばかり恐怖心がわくのもわかります😅 動きも活発そうだし、ヤンチャ度も女の子に比べたら凄そうですもんね😅💨 でも生まれたら💕 可愛くて仕方ないですよね😍❗また女の子と違う感覚というか… 完全に親バカで自分自身の将来が心配になってきました(笑) 乳児湿疹ですが、不思議と今のところ気になるところがないんです💦 多分その内、赤いポツポツが出てくるかなぁ。ジョンソンエンドジョンソン良さそうですね✨✨乳液みたいなタイプですか?オイルなら見たことがあります💦 七海ちゃんも二歳からトイトレ始めたのですね😉やっぱりさくらも始めなくちゃ💨💨週末からしようっと😜💡 今日産婦人科で、一週間検診がありました。 煌士朗の体重が約4700グラムになっていました🐷1日あたり80グラム増えているので注意を受けました😱 ミルクを少し減らすか完全母乳で頑張ってみようと言われましたが…。ミルクをやめると、夜中が怖いです😣何度おっぱいあげればいいのか…。母乳の生産が追い付かないです(笑) とりあえず今日はミルクなしで様子をみようと思います🐷🐷

No.159 11/11/07 18:37
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 158 なな★さん、さちさん、こんばんは✨

体重…難しいですよね😥母乳のために食べないといけないし、お腹は減るし😫
実は私も、一応は体重戻りました✨退院前の体重測定では、三キロしか減っておらず、湊士の体重と胎盤その他で四キロはあるはずなのに…何故😨と愕然としました😹お腹も中期くらいに膨らんでいてビックリしましたが、今は大分戻りました✨母乳パワーかなぁと思っています💕
でも…やっぱり弛んでるんですよね💦😫授乳で前屈みになると、ズボンの上にお肉が…😨
なので、私も頑張ります!ヤーナリズム、やっぱり良いのでしょうか⁉是非感想聞かせてください💕今度は皆で引き締め頑張りましょう💕

ただ、まだまだ悪露が続いています💦一ヶ月でせめて黄色くらいにはなると思っていたのに、まだ、生理三日目くらいの色と量です😥ちょっと不安になってきました💦

  • << 161 ペンさん✨ こんにちは😉 体重もう戻ったのですね✨私がさくらを出産したとき(普通分娩)は、約半年かかりました😅なかなか体重は減らなくて、でも食欲は増える一方で…😲 きっと母乳パワーなのでしょうね💓 あれからおっぱいは痛くなっていませんか? 私はもうしばらくしたらヤーナリズムで引き締めに入ろうと思います😅 悪露も私の経験での話となりますが、丸1ヶ月はありました😲いや、チョロチョロ出てたの合わせると1ヶ月半だったかな…💦 1ヶ月くらいで生理のような出血が治まり、そこからチョロチョロっとナブキンに着くのが半月くらいでした。 なので、1ヶ月検診のときもナブキンつけていました。 ちなみに産後3ヶ月で生理が来ました😱早い~っ❗ 周期は妊娠前と全く変わりませんでした。 今回は分娩方法が違うので、どれだけ悪露があるかわかりませんがまだまだ続きそうです😲 湊士くんも、もうすぐで1ヶ月ですね😉💕
  • << 162 ぺんさん✨さちさん✨ こんにちは⤴💓 ぺんさんも体重戻ったのですね❤羨ましい~🎶私はまだまだだし、痩せなくちゃなのに食欲が😱😱😱 間食もしちゃうし… 最近は味噌汁を多めに作って、小腹が減ったら飲むようにしてます💦 母乳にもいいらしいし… 痩せれるかなぁ⤵⤵ 悪露ですが、私も①ヶ月以上続きましたよ✨ 検診で先生にも②ヶ月位続く人もいるから心配しないでねって言われましたし😆 だから心配しなくて大丈夫かと😌ましてや検診で血の塊が残ってないか見てくれますしね💓 そうそう、私、①人目の時もそんなに早く戻らなかったですよ😅体質なのかな⤵ お腹が伸びるのは仕方ないです✋ でも今回、妊娠線?肉割れみたいなのはほとんどなく、安心しました😆 ①人目の時は足の付け根に地割れみたいに出てしまいましたが💦💦 ぺんさんは大丈夫でしたか? さちさん✨ヤーナリズムで検索すると、帝王切開の場合③ヶ月は空けてくださいってサイトで載ってたので、ご無理はしないでくださいね💓 さくらチャンのトイレトレ始めるのですね😉でもまだ産後①ヶ月経ってないので、お体もしっかり休めてくださいね💕 煌士朗くん、ずいぶんおっきくなりましたね~✨逆に注意だなんて、元気な証拠です😌🎶 私、前レスで母乳が追いついてきたなんて書いてしまいましたが、私もやはりまだまだ足りませんでした⤵⤵ 早く軌道に乗りたい💦 母乳が出るためには、①時間おきでも⑤分おきでも、とにかく泣いたら乳首‼…らしいのですが、なかなか出来ないですよね⤵ 多少はゆっくり寝たいし… 寝てくれるにはしっかりお腹いっぱいにさせないとグズグズするし、添い乳だとずっとだと体制が辛いし(笑) 先生にもミルクを足してって言われたから、あまりにもグズグズだと足すけど、早く完母になりたいものです💦 煌士朗くんも、母乳だけだとずっと乳首を吸ってるようになるかもですが、頑張るしかないんですかね😅 どんどん赤ちゃんらしく、ムチムチになる我が子…❤❤ 可愛いですよね~😆 いいんです、親バカで✋ うちの旦那も本当に親バカで、自分に似ていい顔してるだの、将来何人と付き合うのかとか、どんな人と結婚するんだとか、今からそんな事ばかり話しかけてます😅 うちの莉玖も煌士朗くんのように大きくなって欲しいです✨✨

No.160 11/11/08 12:53
♀ママ7 

>> 158 さちさん✨こんばんは💓 ①ヵ月、あっという間でした~💨 私、本当は女の子がもう①人欲しくて欲しくて、 男の子を育てる自信な… ななさん✨

こんにちは😉

女の子希望だったのですね😜姉妹ってのもいいですね💕何より、男の子の育児に対して少しばかり恐怖心がわくのもわかります😅

動きも活発そうだし、ヤンチャ度も女の子に比べたら凄そうですもんね😅💨

でも生まれたら💕
可愛くて仕方ないですよね😍❗また女の子と違う感覚というか… 完全に親バカで自分自身の将来が心配になってきました(笑)

乳児湿疹ですが、不思議と今のところ気になるところがないんです💦
多分その内、赤いポツポツが出てくるかなぁ。ジョンソンエンドジョンソン良さそうですね✨✨乳液みたいなタイプですか?オイルなら見たことがあります💦


七海ちゃんも二歳からトイトレ始めたのですね😉やっぱりさくらも始めなくちゃ💨💨週末からしようっと😜💡


今日産婦人科で、一週間検診がありました。
煌士朗の体重が約4700グラムになっていました🐷1日あたり80グラム増えているので注意を受けました😱

ミルクを少し減らすか完全母乳で頑張ってみようと言われましたが…。ミルクをやめると、夜中が怖いです😣何度おっぱいあげればいいのか…。母乳の生産が追い付かないです(笑)

とりあえず今日はミルクなしで様子をみようと思います🐷🐷

No.161 11/11/08 13:39
♀ママ7 

>> 159 なな★さん、さちさん、こんばんは✨ 体重…難しいですよね😥母乳のために食べないといけないし、お腹は減るし😫 実は私も、一応は体重戻りました… ペンさん✨

こんにちは😉

体重もう戻ったのですね✨私がさくらを出産したとき(普通分娩)は、約半年かかりました😅なかなか体重は減らなくて、でも食欲は増える一方で…😲

きっと母乳パワーなのでしょうね💓
あれからおっぱいは痛くなっていませんか?

私はもうしばらくしたらヤーナリズムで引き締めに入ろうと思います😅


悪露も私の経験での話となりますが、丸1ヶ月はありました😲いや、チョロチョロ出てたの合わせると1ヶ月半だったかな…💦
1ヶ月くらいで生理のような出血が治まり、そこからチョロチョロっとナブキンに着くのが半月くらいでした。
なので、1ヶ月検診のときもナブキンつけていました。
ちなみに産後3ヶ月で生理が来ました😱早い~っ❗
周期は妊娠前と全く変わりませんでした。


今回は分娩方法が違うので、どれだけ悪露があるかわかりませんがまだまだ続きそうです😲


湊士くんも、もうすぐで1ヶ月ですね😉💕

No.162 11/11/08 16:23
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 159 なな★さん、さちさん、こんばんは✨ 体重…難しいですよね😥母乳のために食べないといけないし、お腹は減るし😫 実は私も、一応は体重戻りました… ぺんさん✨さちさん✨

こんにちは⤴💓


ぺんさんも体重戻ったのですね❤羨ましい~🎶私はまだまだだし、痩せなくちゃなのに食欲が😱😱😱

間食もしちゃうし…

最近は味噌汁を多めに作って、小腹が減ったら飲むようにしてます💦
母乳にもいいらしいし…

痩せれるかなぁ⤵⤵

悪露ですが、私も①ヶ月以上続きましたよ✨
検診で先生にも②ヶ月位続く人もいるから心配しないでねって言われましたし😆

だから心配しなくて大丈夫かと😌ましてや検診で血の塊が残ってないか見てくれますしね💓

そうそう、私、①人目の時もそんなに早く戻らなかったですよ😅体質なのかな⤵
お腹が伸びるのは仕方ないです✋
でも今回、妊娠線?肉割れみたいなのはほとんどなく、安心しました😆
①人目の時は足の付け根に地割れみたいに出てしまいましたが💦💦
ぺんさんは大丈夫でしたか?


さちさん✨ヤーナリズムで検索すると、帝王切開の場合③ヶ月は空けてくださいってサイトで載ってたので、ご無理はしないでくださいね💓
さくらチャンのトイレトレ始めるのですね😉でもまだ産後①ヶ月経ってないので、お体もしっかり休めてくださいね💕

煌士朗くん、ずいぶんおっきくなりましたね~✨逆に注意だなんて、元気な証拠です😌🎶
私、前レスで母乳が追いついてきたなんて書いてしまいましたが、私もやはりまだまだ足りませんでした⤵⤵

早く軌道に乗りたい💦

母乳が出るためには、①時間おきでも⑤分おきでも、とにかく泣いたら乳首‼…らしいのですが、なかなか出来ないですよね⤵
多少はゆっくり寝たいし…

寝てくれるにはしっかりお腹いっぱいにさせないとグズグズするし、添い乳だとずっとだと体制が辛いし(笑)

先生にもミルクを足してって言われたから、あまりにもグズグズだと足すけど、早く完母になりたいものです💦

煌士朗くんも、母乳だけだとずっと乳首を吸ってるようになるかもですが、頑張るしかないんですかね😅

どんどん赤ちゃんらしく、ムチムチになる我が子…❤❤

可愛いですよね~😆

いいんです、親バカで✋

うちの旦那も本当に親バカで、自分に似ていい顔してるだの、将来何人と付き合うのかとか、どんな人と結婚するんだとか、今からそんな事ばかり話しかけてます😅

うちの莉玖も煌士朗くんのように大きくなって欲しいです✨✨

No.163 11/11/08 20:06
♀ママ7 

>> 162 ななさん✨

こんばんは😌

ヤーナリズムの件、帝王切開は3ヶ月後からなのですね💣
教えて頂いて助かりました😅傷口が治れば良いと安易に考えていました😱
ありがとうございます(^_^;)

ご主人の莉玖くんに対する妄想というか、夢というか、そういうのいいですね😌💓
私もそういう将来の話で盛り上がりたい😄 うちの旦那はそういうユニークさがないんですよね…😲
だからいつも母と盛り上がってます😄


はぁ~~完母への道は険しいのかなぁ😲母乳が追い付かない💧💧
ミルクとの混合でも私的には良かったのですが、体重の増え方を考えると…😞⤵⤵です。

母乳にも味噌汁いいのですか💡とにかく、良さそうだと聞いたことは試してみたいと思います😉✨


あっ💡そうそう、
ななさんとペンさんは学資保険は考えていますか?

私はさくらの出生後、すぐに郵便局の学資保険に加入しましたが、今日雑誌を見ていたら外資系の保険の方が利率も良くて充実しているように思えました。

子ども2人同じ保険にした方が、何かと面倒じゃないし、かと言って途中解約するのももったいないし…で考え中です😱

No.164 11/11/09 00:30
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 163 さちさん✨こんばんは♥

気になるレスでしたので早速😆

実は私、今産休中ですが、保険の外交員をしてるんです😌

①人目の時、私も働いてなく、貯蓄もなくですぐに学資保険にいれる事は出来ませんでしたが、

七海は①才の時に学資にいれ、莉玖は生まれる数ヶ月前に学資に入れちゃいました😉

外資系ではないのですが、自分が勤めてるところだし、内容もよく把握できてるので…と思い決めました🎶

雑誌など見てると色々ありますよね💕
莉玖の学資は月8千円位で⑱才満期です🎀


お恥ずかしながら、保険の仕事始めるまで、全然保険に関して無頓着で💧
なので、家計なども考え、まずは旦那と子供は保険に入りましたが、私がまだ入ってないんです。
実は、この間の出産後の検診で子宮筋腫が見つかり😢まだ百円玉ほどらしく、治療は必要ないのですが、
治療や入院だとかの為に、私も病気に備えようかと悩んでるところです💦
県民共済もいいけど、確かに今は安い…だけど、老後の保証(入院日額)が少なすぎです。年取ってから他の医療だけ入るにしても高い。(外資系は除外で考えてます)
なので今から医療のみの終身に入るか、死亡保証ありの保険に入るか…
かなり悩んでます😓


あまり保険にかけすぎてもなぁ…と思いつつ😅
とりあえず復帰してから自分の保険は考えて、+αとして先に県民共済に入っておこうかな~…って、さちさんの質問とかなりずれてしまいすみません😱

No.165 11/11/09 10:29
♀ママ7 

>> 164 ななさん💡

こんにちは✨

早速教えて頂いてありがとうございますm(__)m

保険の外交員をされているんですか😄スーツをビシッと決めて、手に鞄、颯爽と歩く女性✨✨ってイメージがあります😁
保険のこと、頼りになります😉凄いなぁ~!

まずは、学資保険ですがお勤め先で加入されてるんですね。内容も把握されているだけに安心ですね✨

月8000円とは検討中のプランと同じくらいです。

でも気になったのは、子宮筋腫が見つかったとのことで… 今すぐに治療が必要な訳じゃないのとのことですね。
そうなると、今後入院や手術を含めた医療保険がかなり重要になりますね💦

今は女性特約みたいな名目で様々な特約もありますよね👀👂

県民共済も聞いたことがあります👂

医療保険を充実させると月々の保険料が高くなりそうだし、こればかりは家計とにらめっこですよね…
私は保険に関して無頓着な上、この細かい数字が苦手でしてよくわかりません😅が、今回帝王切開を経験して改めて生命保険に加入していて良かったなぁと思いました。というより、初めて思いました😅

保険の見直しにもいい機会となりました💦

入院の日額は一万円で、手術給付金もついていますが、死亡保障は少なめで設定しています💨

『万が一』っていつ来るかわからないだけに保険は大事ですね✨

  • << 168 さちさん✨ こんばんは♥ 格好いいだなんて、そんな事ないですよ💦 因みに上下のスーツじゃないですし、ビシッ💥て感じとは少し遠いです(笑) 保険って難しいですよね💦 私も勉強するまで、本当に全然でしたよ😌 一般の人はわからなくて当然です。 私も最初、続けられるか不安でしたが、保険の事何も知らないけど、例え半年で辞めたとしても確実に自分の為になると思いやり始めたのがきっかけでした✨ 入社しても定期的に試験ありますし、常に勉強です😅 お金さえあれば、自分の保険+年金②人分って思うのですが、産休があけてガッツリ働き始めるまでダメですね⤵ 女性特定疾病特約は必ず付けたいですね💡子宮筋腫はうちの母親も以前見つかって、ちょうど更年期(まだ47才なのに早くきました)もあり、薬で生理を終わらせるという治療をした様です。 同じ病気がまだハタチ後半で見つかるなんて…少し驚きましたけどね💦 そうそう、私も今から入るとしても死亡保障はそんなに高く設定しません。死亡保障高くすると保険料も上がりますし、私が死んでも旦那がいますからね😆 医療保障をと考えると医療終身(掛ける金額がずっと変わらない掛け捨てのようなもの)がいいかな~…定期付けるとどんどん保険料があがりますしね😓 保険って使ってみないと大切さって意外とわからないですよね💧結構営業で廻っても、なんとなく入ってるって方も結構います💦 入る時はよく考えるけど、入った後内容を忘れがちなので、定期的な見直しが大切ですね💡 あっ、話変わりますがヤーナリズムきました💕 今日はまだやってません😅 今日は七海の遠足でした😆張り切ってお弁当を朝から作ったので、昼間はマッタリしてました🐱 旦那が子守りに行ってくれたので助かりました💓 明日から頑張ってみます😉👍

No.166 11/11/09 17:01
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 165 なな★さん、さちさん、こんにちは✨

悪露のこと色々教えてくださってありがとうございます!ネットの情報でかなり不安になってたので、安心しました😊私もそろそろ検診に行かないとです💦そして、早く終わってほしい…🙏

母乳ですが…シコリは完全に消えました✨しかし、最近飲む間隔が2時間半くらいになり、飲むときは1時間くらいかかります💦飲んだ後も以前はすぐ寝ていたのに、今はなかなか寝てくれず💧出が足りないのかもしれません😥身体は丸々としているので、体重は心配していないのですが😁ただ…ちゃんと寝てほしいですが😫

なな★さんは保険の外交員をされてるんですね😲格好良いですね😍私は保険のこと本当にサッパリで…憧れちゃいます😍
学資保険、まだ入ってません💦なかなか難しくて😫私と旦那(同じ会社の同期なのです)の会社のグループ会社の関係で保険の斡旋があり、話は聞きに行ったのですが、決めかねています💦夫婦の保険も見直さなきゃですよね😥複雑だし、出費も嵩むし、憂鬱です😫
子宮筋腫、心配ですね😢でも、早期に発見できたのは良かったですね✨キチンと様子を見ていれば、特に影響はないみたいですし😃

昨日は湿疹で小児科に行ってきました😢先生は湊士を見た瞬間に「乳児湿疹だね😃」と。なんともスピーディーな診察でした😹ちゃんと石鹸で洗ってるのに…余程油ギッシュなんでしょう…😨よく、首から背中にかけて、汗で湿っぽくなってますし😱
これで少しでも改善されれば良いなぁと思います☝

  • << 169 ぺんさん✨こんばんは💓 保険は難しいですよね💦 私もまず保険の外交員になるにはみっちり②ヶ月勉強します。 それでも始めはわからない事だらけです😅 色んな商品が出たり、名前変わったりで頭がパンクしそうななった事が何度あったか…(笑) 旦那様の会社で保険の斡旋があったのですね💡学資保険は、今は100%以上返ってくるような保険もあるので、 色々検討してみてください😌 お子様が増えたので、確かに保険の見直し時期ではありますね💧旦那様のだけでも、保障をあげるなどするといいかもしれませんね😆 そのプランナーの方とよく話し、合うプランが見つかるといいですね💕 湊士くん、乳児湿疹がなかなか治らないようですね💦うちはもう綺麗になりました😅やはりオイルがダメだったのかな💧 清潔にしていても、どうしても出てしまうようですね😓 でも、小児科でお薬貰えたでしょうから、それで良くなるといいですね✨ 背中まで湿ってる事があるのですね💦汗っかきなのかな💧 洋服を着せすぎって事はないですよね? 莉玖も鼻の周りだとかがテカってたりします😅ガーゼで拭いてますが💦 最近吐く事が多くて⤵ゲップさせたのに、気がついたら口からトローっと出てたり、時には鼻と口からゴフッで出たりします(笑) 本人はケロッとしてるから大丈夫なんでしょうけど😉 おっぱいのしこり、なくなって良かったですね👍もう、詰まる暇を与えない位いっぱい吸ってもらうしかないですね😁 うちのは最近、出が悪いと怒り泣きしながら飲みます😓 乳首をひっぱる力も強くて、未だに左だけ特に痛いです💧 早くシャワーのようにおっぱい出てくれたらいいんですけどね⤵

No.167 11/11/10 19:39
♀ママ7 

>> 166 ななさん✨ペンさん✨

こんばんは😉

寒くなってきましたね😣💦昨日辺りから急激に寒くなったので、夜中の授乳中少し震えちゃいました😲
もっと寒くなるころには朝までぐっすり眠って欲しい……とつくづく思いました😅

ペンさん、悪露早く終わって欲しいですよね💦💦
ゆっくり湯船にも浸かりたいし、なんとなく気持ち悪いし😣あと少しの辛抱ですね😣私も早く終わって欲しい…。


ご主人とは会社の同期生なのですね✨✨ペンさんも産休中なのかな??

保険って難しいですよね😣私なんて、言葉の意味から理解しなくちゃいけません(笑)養老って何⁉終身タイプって何⁉みたいな(笑)


湊士くん、湿疹は落ち着きましたか?男の子は女の子に比べて脂の分泌量が多いと聞きました。赤い湿疹を見ると痒そうですよね😞

煌士朗も2時間~2時間半くらいで授乳しています🐷
日中はもっと間隔が狭いかも😣

どんだけ母乳が出ているのか知りたくて産婦人科にあった体重計が欲しくなります😅

No.168 11/11/10 23:21
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 165 ななさん💡 こんにちは✨ 早速教えて頂いてありがとうございますm(__)m 保険の外交員をされているんですか😄スーツをビシ… さちさん✨

こんばんは♥


格好いいだなんて、そんな事ないですよ💦

因みに上下のスーツじゃないですし、ビシッ💥て感じとは少し遠いです(笑)
保険って難しいですよね💦
私も勉強するまで、本当に全然でしたよ😌
一般の人はわからなくて当然です。
私も最初、続けられるか不安でしたが、保険の事何も知らないけど、例え半年で辞めたとしても確実に自分の為になると思いやり始めたのがきっかけでした✨
入社しても定期的に試験ありますし、常に勉強です😅

お金さえあれば、自分の保険+年金②人分って思うのですが、産休があけてガッツリ働き始めるまでダメですね⤵

女性特定疾病特約は必ず付けたいですね💡子宮筋腫はうちの母親も以前見つかって、ちょうど更年期(まだ47才なのに早くきました)もあり、薬で生理を終わらせるという治療をした様です。
同じ病気がまだハタチ後半で見つかるなんて…少し驚きましたけどね💦
そうそう、私も今から入るとしても死亡保障はそんなに高く設定しません。死亡保障高くすると保険料も上がりますし、私が死んでも旦那がいますからね😆

医療保障をと考えると医療終身(掛ける金額がずっと変わらない掛け捨てのようなもの)がいいかな~…定期付けるとどんどん保険料があがりますしね😓

保険って使ってみないと大切さって意外とわからないですよね💧結構営業で廻っても、なんとなく入ってるって方も結構います💦

入る時はよく考えるけど、入った後内容を忘れがちなので、定期的な見直しが大切ですね💡


あっ、話変わりますがヤーナリズムきました💕

今日はまだやってません😅

今日は七海の遠足でした😆張り切ってお弁当を朝から作ったので、昼間はマッタリしてました🐱
旦那が子守りに行ってくれたので助かりました💓

明日から頑張ってみます😉👍

No.169 11/11/11 00:05
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 166 なな★さん、さちさん、こんにちは✨ 悪露のこと色々教えてくださってありがとうございます!ネットの情報でかなり不安になってたので、安心しまし… ぺんさん✨こんばんは💓


保険は難しいですよね💦

私もまず保険の外交員になるにはみっちり②ヶ月勉強します。
それでも始めはわからない事だらけです😅

色んな商品が出たり、名前変わったりで頭がパンクしそうななった事が何度あったか…(笑)

旦那様の会社で保険の斡旋があったのですね💡学資保険は、今は100%以上返ってくるような保険もあるので、
色々検討してみてください😌

お子様が増えたので、確かに保険の見直し時期ではありますね💧旦那様のだけでも、保障をあげるなどするといいかもしれませんね😆
そのプランナーの方とよく話し、合うプランが見つかるといいですね💕

湊士くん、乳児湿疹がなかなか治らないようですね💦うちはもう綺麗になりました😅やはりオイルがダメだったのかな💧
清潔にしていても、どうしても出てしまうようですね😓
でも、小児科でお薬貰えたでしょうから、それで良くなるといいですね✨
背中まで湿ってる事があるのですね💦汗っかきなのかな💧
洋服を着せすぎって事はないですよね?


莉玖も鼻の周りだとかがテカってたりします😅ガーゼで拭いてますが💦
最近吐く事が多くて⤵ゲップさせたのに、気がついたら口からトローっと出てたり、時には鼻と口からゴフッで出たりします(笑)

本人はケロッとしてるから大丈夫なんでしょうけど😉

おっぱいのしこり、なくなって良かったですね👍もう、詰まる暇を与えない位いっぱい吸ってもらうしかないですね😁

うちのは最近、出が悪いと怒り泣きしながら飲みます😓

乳首をひっぱる力も強くて、未だに左だけ特に痛いです💧


早くシャワーのようにおっぱい出てくれたらいいんですけどね⤵

  • << 171 長くてすみません💦書き忘れです💦 さちさん、産婦人科の体重計欲しいですよね💦うちの病院は産後一ヶ月は無料で体重や母乳測定をしてくれるため、助かりました!行くのが面倒なんですけどね💦ダス○ンとかでレンタルもあるみたいですが、なかなか借りるのも腰が重く😥家の体重計だとアバウトですもんね💦ショッピングモールの授乳コーナーには体重計があるみたいなので、今度行ってみようかと思っています✨ なな★さん、妊娠線困りますよね😭実は私、妊娠前に太ももの内側に少しできちゃったんです😥(乾燥肌で痒くてかきすぎたらなりました😨) 妊娠中は多分できなかったんですが、正中線?お腹に見事な縦線が出て、まだ消えません。というか、これは消えるのだろうか…って感じです😱

No.170 11/11/11 14:48
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 169 なな★さん、さちさん、こんにちは✨

今日は私の一ヶ月検診でした。悪露ですが、卵膜の一部が残っていたらしく、取ってもらいました😃子宮の戻りもイマイチらしく、収縮剤を出されちゃいました💦やっぱり運動しなかったのが駄目だったのかなぁと思います😹とりあえず三日後からお風呂OKなのが嬉しいです😍
ついでに湊士の体重を測ってもらったら、4288グラムでした。増えるペースがちょっとおデブちゃんと言われ、どんなに泣いてもミルクを足すのを止めるべきかと悩みます😥

保険、さちさんと同じく、まず用語の勉強から始めないといけません💦なので、しっかり勉強されてるななさんを尊敬します😍私も正に「なんとなく」入っただけだったのですが、この度の出産で、もし帝王切開になったら医療保険が使えると思うと心強かったです😍
以前は、旦那死亡時の保障を厚くするつもりだったのですが、よく考えたら私と旦那の手取りはそんなには変わらない(どちらもあまり高くない😱)ので、なんか変だよね?私が死んだら不公平じゃない?と、とりあえず見送りました。でも、程々は付けとかなきゃですし…私の保険も、死んでも10万しか出ないので、せめて葬式代+αは欲しいし…。やっぱり見直すことにします‼
ちなみに、私は今、産休中です✨一年で復帰予定ですが、できるかな…💦仕事はプログラマーをしています💻

なな★さん、お弁当作りお疲れ様でした!七海ちゃん、喜んでくれたんじゃないでしょうか☺うちも時々乳首引っ張られます💦結構痛いですよね😭私も早く、満足するだけ出るようになって欲しいです💦
あと、うちも口から時々出てきます💦本人は平気そうですが、こっちが焦ります。…足りない分、母乳がちょっと勿体ないですし😫(湊士ごめん💨)

服は肌着を一枚減らし、タオルで包むのを止めたため、少しは汗ばむことが減りました!どうやら旦那も昔湿疹が酷かったらしく、血筋みたいです(笑)

No.171 11/11/11 14:57
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 169 ぺんさん✨こんばんは💓 保険は難しいですよね💦 私もまず保険の外交員になるにはみっちり②ヶ月勉強します。 それでも始めはわ… 長くてすみません💦書き忘れです💦

さちさん、産婦人科の体重計欲しいですよね💦うちの病院は産後一ヶ月は無料で体重や母乳測定をしてくれるため、助かりました!行くのが面倒なんですけどね💦ダス○ンとかでレンタルもあるみたいですが、なかなか借りるのも腰が重く😥家の体重計だとアバウトですもんね💦ショッピングモールの授乳コーナーには体重計があるみたいなので、今度行ってみようかと思っています✨

なな★さん、妊娠線困りますよね😭実は私、妊娠前に太ももの内側に少しできちゃったんです😥(乾燥肌で痒くてかきすぎたらなりました😨)
妊娠中は多分できなかったんですが、正中線?お腹に見事な縦線が出て、まだ消えません。というか、これは消えるのだろうか…って感じです😱

No.172 11/11/13 23:58
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 171 ぺんさん✨こんばんは😆



お腹にまっすぐの線はそのうち目立たなくなると思います😄

①ヶ月検診お疲れ様でした💕
4288㌘で増え方がオデブちゃんって…うちの莉玖は約1500㌘①ヶ月検診で増えてたので、良くないんですかね😓?


でもまぁ、元気な証拠✨さすがに新生児サイズのオムツだとパンパンで、①サイズ大きいのを買いました😆
日に日に成長してるんだなぁと嬉しくなります♥

今は②~③時間おきに授乳で夜はキツイけど、成長を感じると頑張り甲斐がありますね💕

お股がかなりプニプニです✨臍が、臍ヘルニアらしく今は出てますが、そのうち治ると言われ安心しました😄


母乳の飲んだ量を計る為に体重計は私も欲しいです⤴でもわざわざレンタルや、授乳室にある店に行くのも面倒で😓

でもまぁ、おしっこもうんちもよくするから足りてるんでしょうけど✨

吐いた時、勿体ない~って気持ちすごくわかります‼
せっかくの乳がぁ~って思ったり😁(笑)


ぺんさん、死亡保障が⑩万円ですか?その保険は医療(入院・手術)のみの保険という事ですかね?内容がわからないので、一概には言えませんが、医療保険にご加入で葬式代位の死亡保障が欲しいとすれば、県民共済でもいいかもしれませんね😌一口2千円で、入院・死亡保障がついてますし✨ただ、癌などに備えたいとなるとまた別ですが…

だいたい男性の場合、独身20代だと死亡保険金2千万のプラン、独身・既婚30代になると3千万~のプランが目安になります。
ぺんさんが言う、自分が亡くなった時不公平というのもわかりますが、一般的に旦那様(一家の大黒柱)の保障を高くしてる方が多いです。
それぞれ家計の状況もありますからね😄

なんて、保険の話ばかりすみません💦それより、プログラマーって格好いいじゃないですか✨
私、💻パソコン全然駄目で、本当に羨ましいです⤴
カチカチ打てる人になりたい(笑)


そうそう、卵膜?を取ってもらったとの事ですが、痛かったですか?
またほじくられるとか?

その後、悪露はよくなりましたか?
あまり無理なさらないでくださいね✨

残ってたのはたまたまで、運動しなかったからとかではないと思いますよ😄

休むのが一番ですし、収縮が遅いとかも体質とかだと思います😆

最近朝晩が冷えますが、お互い風邪ひかないように気をつけましょうね💕

No.173 11/11/14 15:35
♀ママ7 

ななさん✨ペンさん✨

こんにちは😄

大変ご無沙汰していましたm(__)m
金曜日から昨日まで来客ラッシュでした💦💦💦

この週末、久しぶりにパジャマから洋服に着替えた気がします😅

ななさん、ヤーナリズム届いたのですね😉私もあと2ヶ月半後スタートします😜✨
保険の件、とても為になりました👂医療保険の見直しの参考にさせて頂きます😌
学資保険は煌士朗は某外資系にすることにしました🌀さくらとは別々になりますが💦戻り率に魅力を感じました😌


ペンさん、1ヶ月検診お疲れ様です✨
湊士くん、順調に大きくなってるじゃないですか😍太りすぎと言われても、体重の増え方はイマイチわかりませんもんね…👀
ミルクを足すとき考えますよね💦私は『泣く、寝ない、口パクパクさせる』が続いたらミルクを足すようにしてます。あと、母乳を出しきった感じがしないときとか…
子宮の卵膜って内診でとるのですか⁉内診って聞いただけでビビってしまいます😣



寝不足の影響か、肌荒れが目立ってきました😲
皮膚科に行こうかな💦これから乾燥がひどくなるし😞
手伝いに来てくれていた母も帰り、少しばかり不安になってきました💧
これから本格的な2人の育児をしなくちゃいけないのに今からこんな感じでは先が思いやられますよね😞

ファイト私❗

No.174 11/11/18 10:05
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 173 さちさん✨ぺんさん✨

おはようございます💕


急にまた一段と寒くなりましたが、体調崩してませんか?

私ですが、体調は大丈夫なのですが、さちさんと同じく肌荒れに悩まされてます😓


頬が痒いし、カサカサ😱
化粧水と乳液を多めにつけたり、パックしてるのですが、
一向に良くなりません😢

やはり水分をおっぱいに取られてるのと、夜も②時間おきの授乳のせいかな…



莉玖ですが、順調にすくすく育ってます❤

⑮日に保健師さんがきて、体重を計ったら、①ヶ月半で5050㌘‼
約②倍になりました😅


いつもおっぱいの出が悪いとだいたい①日②回位ミルクを足してましたが、増え方がいいので足す必要はない、完母でいけるよと言われました😌

が、昨日の夜はおっぱいをずっとしゃぶってる状態で、
寝たと思って布団において少しすると、

フニャフニャ泣くので、ミルクをあげちゃいましたけど😁

そしたらグッスリ(笑)

やっぱり、完母に拘りすぎない程度に頑張ろうと思います😉


白斑ができてしまい、左が痛くてしょうがなかったですが、
保健師さんに針で詰まりを出してもらったのに、

まだ吸われると痛いです😫💦

もう少し我慢したら治るのかな💧

脂っこい食事や肉類がよくないみたいです😱

あと牛乳も💦

お腹空くからつい食べ過ぎちゃうんですよね⤵


はぁ~…痩せたいです😢


さちさん、学資決められたのですね✨戻りがいいのは魅力的です😌
私も自分の保険考えなくちゃ~💦💦

No.175 11/11/21 01:05
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 174 なな★さん、さちさん、こんばんは✨随分とご無沙汰してしまってすみません😭

昨日、アパートに戻りました!帰りの車は荷物が大量で、あまりの多さにビックリしました😲まだ全部は片付いていません😹明日から頑張らないと💦
土曜には一ヶ月検診に行ってきました✨一ヶ月と一週間で、湊士は4660gになっていました。増え方も順調と言われ、一安心です☺
卵膜ですが…内診中、多少の違和感だけで、気付いたら取られていました💦カーテンを少しめくって、股越しに「ほらコレだよ」って見せてもらいました😹それ以来一気に出血が治まり、今はもうほとんどありません。

なな★さん、莉玖君はもう五キロになったのですね☺凄く順調ですね✨うちもオムツを新生児からSに切り替えました❗
白斑、私も乳腺炎の時にできました。本当に痛いですよね😫あまりの痛みに涙目になりました😭針で出すって凄いですね💦乳首は傷ついていませんか?私は産院で、その箇所を母乳がよくでるまで搾るよう言われました。なな★さんも早く改善されると良いのですが…😢
また、保険についてもありがとうございます☺凄く参考になります❗確かに県民共済も良さそうですね😲旦那の死亡保障も含め、早速見てみます✌

さちさん、来客お疲れ様でした✨来客って、来られるまでも授乳等のタイミングが気になるし、帰られた後もドッと疲れが出ますよね。お母様も帰られ、大変だったのではないでしょうか?今は多少落ち着きましたか?😃

アパートでの生活…。今わが家には抱っこ紐もベビーカーもないため、私と湊士二人での外出が困難なことが発覚しました💧片手で抱くのも重くて、スーパーに行くのも辛そうです😨ただ今探し中ですが、ベビーカーもタイプが多いし、難しいですね😱

No.176 11/11/24 09:20
♀ママ7 

ななさん、ペンさん✨

おはようございます❗
かなりご無沙汰してしまいましたm(__)m

今年初めての風邪をひいてしまいました😲
先週の木曜日から一週間近くかかりました💧熱と鼻水、咳との闘いで授乳に苦労しました…😞咳すると傷も痛むし、てんやわんやでした💧💧

皆さん、夜中の授乳は寒いですよね💦💦
お部屋暖かくして寝ていますか?暖房やヒーター付けたままにしていますか?

早く朝まで眠って欲しいよ…😌

莉玖くんも湊士くんも大きくなりましたね😍💓
莉玖くんは産まれたときより二倍にまで成長されたんですね😉✨おめでとう💕💕これから完母でいけそうですか✨羨ましいなぁ💕

湊士くんも4660グラムですか😍💓順調な増え方ですね✨湊士くんの体重って、さくらの出生体重と1ヶ月検診の体重もほぼ同じでびっくりしました💕ミルクはやめるよう指示されましたか?


私は今も1日に2~3回ミルクをあげています💦
だいたいトータルで340はミルク飲んでいます😅
おっぱいの製造が追い付かないです(笑) 完母になりたいなぁ😌💕

今日は1ヶ月検診があります。これから準備して行ってきますね😄
どれだけ大きくなっているかなぁ😅楽しみです😁

また報告にきます😄✋


今日も全国的に寒い日になりそうですね💦風邪にはくれぐれも気をつけて下さいね😌✨

No.177 11/11/27 22:39
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

さちさん✨ぺんさん✨
かなりご無沙汰ですみませんでした💧

土曜日に初撮りに行ってきました❤
可愛く撮れて大満足です💓

さちさんとぺんさんは撮る予定はありますか?


夜の授乳は寒いですよね💧

最近は暖房を朝方はつけたり、加湿器は夜はずっとつけてます😄

なんとか泣いたら授乳、泣いたら授乳を繰り返してたら、本当にここ何日もミルクを足さずに過ごせています⤴

差し乳というより、溜まり乳みたいですけどね😌
時間が空かなくてもおっぱいが溜まってる感じがします✨


さちさん、風邪は大丈夫ですか?私や子供はなんとか風邪ひかず過ごせています🎶

①ヶ月検診はどうでしたか?体重はいくつになってました?


莉玖は①ヶ月検診過ぎたあたりから臍ヘルニアになって、まだ治らないです😅

かなりのデベソ😱



みなさん夜中、豆電球とかつけてますか?

私、夜上の子が寝た後はずっとつけてたのですが(ベビーベッドの莉玖の顔が見れるから)、

夜起きる事が多かったので、真っ暗にしてみたら、

夜中の授乳が②回になりました😅

前は③回とかもあったので💧


あと、おくるみではないですがフリース素材のカバーオールを着せて寝てます😄

寒かったり、くるまってないと眠りが浅いんです😓


毎日、毎日色々試してます💦


今日は暖房つけたまま寝てみようかな😓

早くゆっくり寝たいですよね⤵

湊士くんと煌太郎くんはもう笑いますか?

莉玖は…まだ笑いません😆

早く笑顔がみたいです✨

そうすれば疲れも吹っ飛ぶのに💨


なかなかレス出来なくて、本当に申し訳ないです😢


No.178 11/11/29 11:14
♀ママ7 

>> 177 ななさん😄

おはようございます✨

育児に追われ、睡眠不足との闘い…で、なかなかゆっくりできないですよね💦💦

眠いときにはゆっくり眠れないのに、昼間など煌士朗が寝ている間はなぜか目が冴えていたり、家事がたまっていたり😲
自分の時間を作るのにはしばらくかかりそうですよね😅


莉玖くん💓初撮り、うまくいきましたか?

うちは、27日の日曜日にお宮参りと写真撮影に行ってきました😁
写真はさくらとの2人撮りも兼ねてしたので、年賀状もそのまま作ってもらいました😉✨出来上がりが楽しみです💕完全な親バカです(笑)


1ヶ月検診ですが、なんと体重が5600グラムになっていました😅そりゃ重いはずだわ~(笑)その他問題はなったのですが、ミルクを減らすよう言われました😲

ななさんは近頃母乳だけで授乳されてるんですね😌✨すごい💕羨ましいなぁ😌💕私もあやかりたい‼


そうそう、うちも先週からフリース生地のカバーオールで夜寝かせてます😄一緒でびっくりしました😄
あの包まれ感というのですかね… 言葉にすると難しいのですが安心するようですね😌❤
起きる頻度が少なくなったように思えます✨


豆電球はつけています💡
消したら授乳回数が減ったのですね❗ではでは早速試してみます😁(笑)

今はいろいろと試行錯誤しながらやっていってます😅
お風呂の時間や、部屋の温度、寝かしつけの方法だったり…

少しでも本人が過ごせやすいように、そして私が少しでも楽にできるように😅
そうやっていく内にどんどん子どもは成長していってくれるんですよね✨


ママになって3年目ですが、試行錯誤はまだまだ続きそうです😅
こういう掲示板を見るといろいろ勉強になるなぁと思う今日この頃です✨✨

No.179 11/11/29 12:01
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 178 さちさん✨こんにちは💓

煌士郎くん、5600㌘😆⁉

それはすごいですね💕2ヶ月の莉玖と同じ位かもしれません。

育児、忙しいですよね💦
休みたいけど休めなかったり😅

ご飯作ってる時や何かしてる時に限り愚図ったり…


大変ですが、可愛さに癒やされ、頑張れてます😌


私も年賀状は家族写真にしました~✨同じ場所で頼んじゃいました✌
親ばか万歳ですよ👍


赤ちゃんの服装は育児書みたいなのでは、大人より1枚少なくていいとかありますが、
寒いからなのか、くるまれ感がなく不安からか眠り浅くなりますよね💧

靴下は履かせてますか?


私は足が冷たいのも気になるので靴下を履かせてます👞


おっぱいはとにかく泣いたらあげるを繰り返してます✨
そしたら以前みたいにずっとしゃぶってるという事もなくなりました😄

きっと少しずつおっぱいも軌道にのってきますので、煌士郎くんもミルクを足さなくていいのなら、
これからすぐは少し大変ですが、間に合うようになりますよ⤴

子育てって1人目女の子だし、また性格も違うので、育て方は本当に手探りですよね😆

2人目だから気持ちの余裕は出来ますけどね。


私も時間あるときはこの掲示板やYahoo!とかで色々検索してます(笑)


さちさんは、妊娠中に診察してくれた先生と出産に関わった先生は同じ方ですか?

私はいつもだいたい同じ先生の時に予約し、診察していただいてたのですが、
その先生は外来だけみたく、出産してから一度もお会い出来てなくて…

色々迷惑やご心配おかけしたので、一言お礼言えたらなぁ…とも思うのですが、赤ちゃんの検診はまた違う先生で😅


会う機会があればいいんですけどね~😓

さぁ~てこれから昼寝しようと思います💕

できるかな~…😒💤

No.180 11/11/30 16:46
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

なな★さん、さちさん、こんにちは✨またまたご無沙汰してしまいすみません😭

さちさん、体調を崩されたのですね💦回復されて良かったです☺何気に三人共、出産後に寝込んでいますね😱
煌士朗君、とっても大きくなっていたんですね😍ミルク…多分、さちさんの母乳の量が少ないわけじゃなく、身体が大きい分飲む量が多いんでしょうね😥
ちなみに我が家はアパートに戻ってから、余程飢えているときじゃないとミルクを飲まなくなりました😥なので、流れで母乳オンリーになっています🙌

お二人共、お宮参りと撮影お疲れ様でした☺可愛い写真、見れたら良いのに☺我が家は色々あってお宮参りまだなので、12月上旬には行けると良いのですが💦できれば我が家も、その写真て年賀状を作りたいです🎵

フリースのカバーオール良さそうですね❤我が家は手を動かして肩がすぐはだけちゃうので、肩~腕が隠れるようなチョッキ?みたいなのを着せています。が、最近よく動いて、布団が足まで移動することもよくあるので、カバーオールにしようかな💦

笑うの…個人差があるのですね💦湊士は、退院前後から時々笑顔やニヤリ笑い(笑)はしていました。最近は笑顔や「あー」とか「うー」といったお喋りが増え、しっかり目も合わせてきます❤ちょっと離れようとしたとき、↑みたいなことをされることがあり、可愛くて離れられません(笑)

  • << 182 ぺんさん✨さちさん✨ こんばんは♥ 今日は二ヶ月検診でした💕 莉玖は5900㌘になっていて、いつも先生に「小さく生まれたのにねぇ✨」と褒められます💓 まさに小さく産んで大きく育てるという言葉のようですね(笑) この成長っぷりが、普段寝不足でも夜の授乳という努力?が報われますよね😆💕 ぺんさん、湊士くんもう笑うのですね♥いいなぁ⤴ 莉玖はまだあやしても笑わないけど、くすぐったり、顔をいじったりすると、 嫌がる様な顔とかして可愛いです💕 うちのもよくおしゃべりします😄まだ夜も唸ります(笑) カバーオールはいいですよ😌 うちはぴったりめのを着せて、わざと腕を通さずにボタンしてます✨ その方がピッタリするみたいで💕 さちさん、豆電球効果ありでよかったです💓 私も最初は真っ暗は本人も怖いかな~?なんて思ったけど逆でしたね😅 確かにお腹の中は真っ暗ですからね😄 みんなの写メ見れたらいいのにって本当に思います~✨✨ 妊娠中から知り合い、一緒に頑張って出産した仲ですものね💕 そうそう、私、まだ完全に切れ痔治ってないんです😫 まだ痛い💦 アレする時が😱😱😱 汚い話すみません💦 今日産婦人科で聞き忘れて、市販で買ったけど、 薬剤師に聞くとき恥ずかしかったです😫 しかも男だったし💧 早く楽になりたいです😅 昼寝もなんだかんだでなかなか出来ないですよね💦 横になっても、すぐ子供が愚図ったり… あっという間に上の子のお迎えの時間になっちゃいます😅 まぁ、日中②人とも面倒みるより楽ですけどね💦

No.181 11/12/01 00:36
♀ママ7 

ななさん✨、ペンさん✨

こんばんは🌃
莉玖くんも湊士くんもおっぱいオンリーな毎日なんですね😍
私も軌道にのるよう、地道に頑張ります😌『泣いたらおっぱい』を繰り返したらいいのですね✨


ななさん

一昨日はお昼寝できましたか?😄なかなか思うように休めないですよね💦
私は寝つきが悪いのか、私自身が眠たくなってきた頃に起こされます😅これの繰り返しです(笑)

そうそう❗豆電球を消したら、授乳回数が三回だったのが、二回になりました😍ありがとうございます😜💕真っ暗なほうがいいのかなぁ~🌃今夜も挑戦してみます😉

それと私は急遽、総合病院に運ばれての出産になったので、妊婦検診の先生とは別なのですが、総合病院の先生や助産師さんがとても良くして下さったので、お礼がてら1ヶ月検診も予約をとりそこでお願いしました😜

ななさんも先生にお会いできるといいですね😌✨その気持ちが素敵だと思います😌


ペンさん

ほんと、3人とも産後は寝込んでしまいましたね😢
体力の消耗が激しい今日この頃、これからは風邪やインフルエンザに気をつけなければいけませんね😣💦

湊士くんのにやり顔見てみたい😍写メのやり取りができたらいいのになぁ💕

目も、もう見えてきているんでしょうね😍可愛くてたまらないですね❤

お宮参り行かれる頃には、目も大分見えてカメラ目線でバッチリ決めてくれるかもしれないですね😉❤
初の赤ちゃん報告付きの年賀状楽しみですよね😌✨

煌士朗は目が合うような合わないような… でも、動いているものを追うような動きをしているので見えているのかなぁ?
早く笑顔が見たいよー😄💕

No.182 11/12/01 22:09
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 180 なな★さん、さちさん、こんにちは✨またまたご無沙汰してしまいすみません😭 さちさん、体調を崩されたのですね💦回復されて良かったです☺何気に… ぺんさん✨さちさん✨

こんばんは♥


今日は二ヶ月検診でした💕


莉玖は5900㌘になっていて、いつも先生に「小さく生まれたのにねぇ✨」と褒められます💓


まさに小さく産んで大きく育てるという言葉のようですね(笑)

この成長っぷりが、普段寝不足でも夜の授乳という努力?が報われますよね😆💕


ぺんさん、湊士くんもう笑うのですね♥いいなぁ⤴

莉玖はまだあやしても笑わないけど、くすぐったり、顔をいじったりすると、

嫌がる様な顔とかして可愛いです💕

うちのもよくおしゃべりします😄まだ夜も唸ります(笑)

カバーオールはいいですよ😌
うちはぴったりめのを着せて、わざと腕を通さずにボタンしてます✨
その方がピッタリするみたいで💕

さちさん、豆電球効果ありでよかったです💓
私も最初は真っ暗は本人も怖いかな~?なんて思ったけど逆でしたね😅

確かにお腹の中は真っ暗ですからね😄

みんなの写メ見れたらいいのにって本当に思います~✨✨


妊娠中から知り合い、一緒に頑張って出産した仲ですものね💕


そうそう、私、まだ完全に切れ痔治ってないんです😫

まだ痛い💦

アレする時が😱😱😱

汚い話すみません💦


今日産婦人科で聞き忘れて、市販で買ったけど、
薬剤師に聞くとき恥ずかしかったです😫
しかも男だったし💧


早く楽になりたいです😅


昼寝もなんだかんだでなかなか出来ないですよね💦


横になっても、すぐ子供が愚図ったり…


あっという間に上の子のお迎えの時間になっちゃいます😅



まぁ、日中②人とも面倒みるより楽ですけどね💦


No.183 11/12/02 20:45
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

>> 182 さちさん、なな★さん、こんばんは😊

電気ですが、我が家も効果あったかも?です!12時くらいに寝かしつけると、3時に起きていたのが、最近は時々4時~5時になっています😲凄く助かります😹真っ暗って凄いですね☺良い情報、感謝です💕

嫌がるような顔、可愛いですよね☺笑顔ですが、まだ、完全にはあやしたから笑ってるわけではないかもです💦話し掛けてると、時々ニコッと笑います✨莉玖君も煌士朗君も、早く笑顔が見れますように💕

ほんと、写真が見れたら良いですよね☺姉弟の写真…可愛いだろうなぁ💕mixiとかならできるのですが…凄く残念です😔

莉玖君、5900㌘って凄いです‼😲本当に「小さく産んで…」の通りですね😉そして、二ヶ月検診ってあるのですね。うちは、次は3ヶ月~5ヶ月検診で、先に予防接種になりそうです💦

切れ痔…辛いですね😭薬は効いてますか?私もまだ大の方が辛く、毎回恐怖です。その度に痛みがあります😫私の場合、穴近くまで切れたのが原因なので、どうなってるのかイマイチわからないですが💀早く楽になりたいですね😫

先輩お二人に教えていただきたいのですが…。お宮参りの時、お二人はどんな服装をされましたか?写真屋さんによっては私の着物レンタルもあるようなんですが、授乳もあるしなぁ…と😥少し濃いグレーのスーツがあるので、それでも良いでしょうか?😃もしよろしければ教えてください💕

No.184 11/12/02 23:48
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 183 ぺんさん✨こんばんは😆


2ヶ月検診…ないんでしたっけ?

私普通に予約取って行っちゃってた😱
本当はないのかもしれません💧

私が勝手に検診行っちゃったという……(笑)

まぁ、湿疹のお薬貰ったし、体重も聞けたから結果オーライですが😆💦

先生、何も言わなかったけどなぁ💨毎月行くもんだと勝手に思い込んでたようです😅


お宮参りですが、お宮参りは私は前がボタンのワンピースにジャケットでしたが、

写真の時は普通に綺麗めのアンサンブルにスカートでした😌✨

お参りは周りのお母さんもセットアップが多かったです。


ぺんさんにも、豆電球を消したらの効果ありでよかったです💕

4~5時まで寝てくれるなんて、親孝行息子ですね😁

うちはまだ夜②回は授乳ですね😅

で、朝⑦時にまた授乳で起きる感じで、
最近寒いから大変⤵


そうそう、ぺんさんも便がお辛いんですね💦確かに裂けちゃった訳だから……

傷口とか見てみました?

見るのも怖いですよね😫


私、モバゲーならやってますよ~✨昔に初めて今は一切手を付けてませんがmixiもやってます😄

ぺんさん、さちさん、モバゲーはやってますか?

No.185 11/12/04 09:15
♀ママ7 

>> 184 ななさん✨ペンさん✨

おはようございます😉

寒くなりましたね💨💨
関東は特に寒くなったみたいですね😲近頃、天気予報見るとき埼玉県と山口県までついつい気になってしまう私です(笑)

今実家に来ています😄
内祝いを届けに地元の友達宅や親戚宅を走り回ってました🚙💨


ななさん

莉玖くん5900グラム😍‼凄い❤ほんとに理想的ですね😌あの寒い中の授乳も報われますね😌私も嬉しいです✨
2ヶ月検診いいですね😄
うちの地域は次は4ヶ月検診になります。私は毎月あってもいいのに~って思います😁

切れ痔、辛いですよね… わかります😢さくらの出産後大変でした。
市販の薬じゃ効かなかったので病院に通いました😢
私の経験で痛感したのは、治るには『薬』と『時間』が重要だと…😣
再発の繰り返しで嫌でした😲

ななさんも今は辛いでしょうけど、いつかは痛くなくなります💦頑張って薬を塗っていたら時間はかかるかもしれませんが治りますからね✨私がそうでした😌


モバゲーしたことないです🎵ゲームやってみたい❗って思ったりするのですが携帯も古いし…と断念していました💧
やはり面白いですか😍いろんな芸能人がCMしていますよね💡



ペンさん
お宮参りの服の件、遅くなってしまいすみません😣😣
もしかしたら、今日とかされているのかな?

私もワンピースで行きました😉グレーのワンピースに黒のジャケット、黒のタイツ🎠授乳服はわざわざ買いませんでした💨

周りを見渡しても、同じような服装の方が多かったように思います✨だいたい皆さん、黒かグレーのワンピースって感じだったかな?楽しみですね😆💕

湊士くん、朝方まで寝てくれるのですか⁉凄い❤いいなぁ😆
うちの睡眠リズムは、
近頃、就寝がだいたい23時、2時と5時あたりに授乳⌚、7時半起床って感じかな💦しばらくしてまた眠りに就く感じです。
夜の就寝前ミルクを100~140飲みます💡

ペンさんも早く痛みがなくなるといいですね😣裂けた場所は痛みが強いみたいですね😫
軟膏を塗ったりして治ったりしないのかなぁ😣何かしら手段があったらいいですよね😣


私もまだお腹の傷口見ていないです😢なんだか怖くて…😞


そろそろ、予防接種の計画を立てようかと考えています📖
いっぱいありすぎてまたまた困惑してしまいそうです😱
一番悩むのはポリオですかね… 生ワクチンを避けたいとこですが仕方ないのかな…😣

No.186 11/12/04 12:43
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 185 さちさん✨こんにちは♥


内祝いのお返しに回ってたのですね💦
お疲れ様です😅

痔の話ですが、ここ②日、頑張ってお味噌汁やたんぽぽコーヒーをたくさん飲んで、水分をとる事で、
いくらかアレをする時楽になったように気がします(汚い話ごめんなさい)

でも、少し触ったらデキモノも出来てるようなので、来週あたり実母に子供をみてもらい、医者に行こうかと思っています💦

恥ずかしいけど…痛いので気休め程度でもきちんとみてもらおうかと😄


そうそう‼
今日、とうとう莉玖があやしたら笑ったりするようになってきました😆
今もチューチュー指しゃぶりも始めました♥あとでビデオ撮らなくちゃ😄🎥

しかも今日、噴水のようにおっぱいを吐いたようで…顔の遠い所まで汚れてて、服は濡れてない…
病院に確認したら、緊急性はないから様子見で、また吐くようだったら…という事になりました💦
でも機嫌はいいので、まだ安心ですが😢

しかも昨日の夕方から私がひどい偏頭痛で夜も眠れず、夜中葛根湯を飲んだら吐いてしまい…

でも頭痛がひどかったので仕方なく市販の頭痛薬を飲みました💦ネットで調べたら、市販の薬は弱いから母乳に影響はほとんどないとの事で…。そしてすぐ痛みも治まりましたけど😢

今日だけで色々ありすぎました😱

予防接種の予定ですが、保健師さんが細かくスケジュールを組んでくれましたか?

私のとこにきた保健師さんは、まず2ヶ月過ぎたらヒブ・肺炎球菌を受けて④週あけての三種混合とヒブ・肺炎球菌受けて……などと、教えてくれて、

あとは私がいつ受けるか予定を組むだけになってます。

さちさんはそういう風に教えてもらえました?

次に続けてレスします✨

No.187 11/12/04 13:01
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 186 続き…

私が教えてもらったスケジュールですが、

①2ヶ月過ぎたら
ヒブ・肺炎球菌ワクチン1回目

②接種したら4週明けて
三種混合+ヒブ・肺炎球菌2回目

③1週明けてBCG

④4週明けて
三種混合2回目+ヒブ・肺炎球菌3回目

⑤3~8週の間に三種混合3回目

⑥ポリオH24.4~

⑦ポリオH24.9~

⑧4週明けて
1才~1才3ヶ月までに
肺炎球菌4回目

⑨、④のヒブ接種から⑫ヶ月後
ヒブワクチン4回目


莉玖と煌士郎くんで産まれた月が違うからポリオの時期は少し違うかもしれませんが…

もしご存知でしたらすみません💦こんなスケジュールもある位で見てくださいm(_ _)m

因みに、ヒブ+肺炎球菌だったかな?三種混合+ヒブ・肺炎球菌の事か忘れましたが、
一緒に受けられる所で接種すると楽みたいです😄


モバゲーは楽しいですよ✨
写真とかも載せられます🎶


授乳ですが、授乳のタイミングほとんと一緒です(笑)

夜中頑張りましょー😅

話長くなりすみませんでした😆

No.188 11/12/04 15:18
♀ママ7 

>> 187 ななさん✨

こんにちは😉

ありがとうございます‼‼とってもわかりやすいスケジュール😆‼‼
手帳と来年のカレンダーにも少し書き込みしました📖

さくらのときですが、
保健士さんが生後2ヶ月くらいで訪問に来られました。聞いたら教えてくれましたが『かかりつけの小児科を見つけてそこで相談して下さい』と言われ、その都度、小児科に電話して予約→接種というような感じでやっていました😲💦

こんな先の予防接種までスケジュール立てておけばもっと余裕持てたのに…とちょっぴり後悔です😅


来月来られる保健士さんにこのスケジュール表を見せてみます😉✨✨


バッチリですね😌✨
とても為になりました💕丁寧に教えて下さってありがとうございます😣


夜中の授乳タイム、ほぼ同じ時間に私達起きているんですね😆寒いけど頑張りましょうね💨


莉玖くん、ついに笑ったのですか😍❤いいなぁ😍

赤ちゃんの笑顔は疲れを忘れさせてくれますよね😌
あやしている私達大人まで、ほっこり笑顔にさせてくれるからこれまた不思議な力で睡眠不足であろうが頑張れるんですよね😆


煌士朗の初笑いはいつになるかなぁ💕


痔ですが、やっぱり水分多く摂ることはいいことみたいですね💡便の流れが変わるそうですね。

あとは病院の診察次第ですね💦
ななさんもペンさんも1日でも早く治りますように💠😌

No.189 11/12/06 19:46
ぺん ( 20代 ♀ 106qe )

なな★さん、さちさん、こんばんは✨

お宮参りの服装の件、ありがとうございます☺ワンピースが無難そうですね✌しかし、よく考えたら私は、喪服以外でワンピースというものを持っておりませんでした😫ちょっと色々探してみます😥
お宮参り自体は、義兄のところのお宮参り(湊士と六日違いの姪っ子)&甥っ子の七五三の日程を考慮するつもりが、混んでいて来年になったらしく、どうしようかなぁ💧と思っています。(何が混んでいたのかは不明…)また、実は三週間前に、父が帯状胞疹に気付かず湊士と入浴したため、水疱瘡になる可能性もあり先伸ばしにしていたのもありました😫時期に悩みます。

検診は、自治体によって違うみたいですね😃うちもできれば二ヶ月検診が有ってほしかったです😉
予防接種のこと、大変参考になります😍うちは一ヶ月検診の時小児科で「二ヶ月になったら最初の予防接種においでね」と言われただけで、そろそろ資料を見直そうと思っていました。来週で二ヶ月だから、いよいよです💦

お二人のレスを見ていて気づいたのですが、保健師さんの訪問ってあるんですよね。うちもあるはずなのですが、何の兆候も無く…。急な来訪だと片付けができてないから困るなぁ😥

話は変わりますが、お二人はベビーマッサージってご存知ですか?私は前々から興味が有り、偶然近所で個人教室をされている方がいらっしゃったため、来週行ってみることにしました🎵

No.190 11/12/07 11:35
なな★ ( 20代 ♀ Dcdze )

>> 189 さちさん✨ぺんさん✨
こんにちは♥

今日はたまたまだと思いますが、夜の授乳が①回だけで、夜いつもよりよく寝れました⤴

しかも莉玖は朝がかなーり機嫌よく、よく笑います😆


睡眠は取れないと辛いですよね😫若い頃は寝ない位どうって事なかったのに(>_<。)

お二人共、予防接種のスケジュール、少しでも参考になり良かったです💓

ヒブ・肺炎球菌ワクチンですが、お二人は受けますか?
莉玖は今日受ける予約したので、午後行くのですが、
そのワクチンで子供が亡くなったというニュースも以前ありましたよね…
なんかそういうのを聞くと少し不安ですが…
今は安全だという事なので受けてみます😌


私も七海の時は自分で予約していったので、全然スケジュールなんか組めませんでした😅

でも今回も七海の時の乳児訪問にきた方と一緒の人ですが、スケジュールを教えてくれました😆


ぺんさん、お宮参りはこれからなんですね✨
確かに先月が七五三のピークなので混む時期ですよね💦

その後そのまま写真も撮るから、来年にしたとかですか?

もうずいぶん寒いけど、日に日に寒くなるので、お宮参りだけ先にしちゃうのはどうですか?

うちは子供が2人とも小さいから、お宮参りと写真撮る日は分けました😄
写真は来年でも室内だから大丈夫ですし💓
年明けだとまた何かと忙しそうなので😓

義兄様のところも、同じ月齢のお子さんがいらっしゃるのですね💕
うちも兄家族が子供③人いて、①番下の子が今年④月に産まれたので、お嫁さんと色々と子供の相談したり、お互いの子供の成長を喜びあったりできていいですよね😄


因みに、写真出来上がりました✨自分の姿がやばいです(笑)
妊娠して太ったままなので、恥ずかしい…😱


まぁ…自分の姿は見ないようにします(笑)


ぺんさん、乳児訪問はまだなのですか?うちは来る一週間前に電話あったので、突然は来ないとは思いますが…
②ヶ月経ってからなのかな…?


ベビーマッサージ✨知らないですが、どんな効果あるのですか😆?

受けたら感想待ってます😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧