注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

妊娠しません。泣きそう😢NO.⑥

レス500 HIT数 22754 あ+ あ-

花( CJ2se )
12/02/15 11:58(更新日時)

いつの間にか500になってました💦
すみません🙇

みほさん、あきさん、ゆきさん、かなさん、みさとさん💕

気付いて下さ~い😊

No.1658847 11/08/24 20:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 12/02/10 00:06
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 445 こんにちは😄 花さん、あきさん、大丈夫です‼私も胸の張りなんてなかったです(笑)唯一あったかなと思えるのは初めての妊娠の時だけで、今で… ゆきさん、こんばんは😄
妊娠初期症状は人それぞれなんでしょうね。私、何も症状がなくて心配でしたが、ゆきさんのレスみて少し安心しました❗
今日胎嚢確認出来ました。体温から5w3dで、12.5ミリでした。この大きさはどうなんでしょう?あと形は楕円形でした。

  • << 455 あきさん おはようございます☀ 改めて❗胎嚢確認おめでとうございます🎶よかったです⤴⤴ 今エコー写真見てみたら、私は5w5dで20㎜でした。(ただ周期的には1週遅れです)形は私も楕円形…というより瓢箪形でしょうか😅とりあえず、前の流産確定直前に、そこの先生に「流産だと胎嚢の形が崩れてくる」と言われ、本当にそれまで丸だった形が崩れてきたことあったので、心配でした⤵でも楕円は問題ないみたいですよ😉 次はいよいよ心拍ですね⤴

No.452 12/02/10 00:14
あき ( 30代 ♀ SqnWF )

>> 446 皆さん、お久しぶりです🙇 みほです。 一ヶ月たって少し落ち着いてきたので、来ました😃 みさとさん。 元気にされてますか❓ その後、旦那さん… みほさん、お久しぶりです😄
息子さん、スクスク育ってますか?みほさんのことだから、立派にママやってるんでしょうね✨
私はまさかの自然妊娠でビックリしています。
でもやっぱり流産の二文字が頭から離れず不安でたまりません…
みほさんもゆきさんもこんな気持ちだったんだなって改めて思ってます。

  • << 456 あきさん、こんにちは✋ 胎のう確認おめでとうございます✨ 不安な気持ちすごく分かります❗ でも経験上、ストレスが一番良くないと思うので なるべくリラックスして過ごして下さいね☺✨ 私は分からない事だらけで全然良いママじゃないです😃💦 👶が元気に育ってくれるように頑張りますねっ💪

No.453 12/02/10 08:00
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 446 皆さん、お久しぶりです🙇 みほです。 一ヶ月たって少し落ち着いてきたので、来ました😃 みさとさん。 元気にされてますか❓ その後、旦那さん… みほさん

おはようございます☀そして、お久しぶりです‼
きっと子育て忙しいんだろうな~と思ってました😄

私もこないだ初めて3Dエコーして、顔を見たら、もう今からたまらなくいとおしくなってしまいました(笑)
ただ…今週の検診で、ちょっと大きいな…と言われてしまい心配です💦先生は、異常があるほどではないし、個人差の範囲内だと言ってましたが、ちょっと頼りない先生だったので、不安です😅

  • << 457 ゆきさん、こんにちは✋ 推定体重はかなり誤差があるので、個人差の範囲内と言われたなら、あまり気にしなくても良いと思います☺ 仮に大きめのベビちゃんだったとしても、帝切で安全に出産できますし😉⭐ インフルエンザ等が流行ってるので、体大事にしてくださいね🍀 私も気合いで頑張りますっ💪

No.454 12/02/10 08:07
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 447 ゆきさん、こんばんは。 ゆきさんも胸の張りはなかったですか!じゃあ少し希望を持って判定日まで過ごします。ゆきさんは下腹部の症状はありま… 花さん

おはようございます☀

よく言われる妊娠初期症状って、バッチリ当てはまるのかな~って思いますよね(笑)
下腹部は…たまに生理痛っぽい感じがする日がずっと続いてたくらいでしょうか💨それは毎回ありました‼けど、私の場合、生理痛から生理が始まるタイプなので、生理痛はあるのに、なかなか生理来ないな…ってのが妊娠した時のいつもの感じでしょうか😄

  • << 461 ゆきさん、こんばんは。 生理痛があるのになかなか始まらなかったんですね。その痛みはいつ頃なくなったんですか? 私もシクシクと時々感じるんですが いつものことだし、いつもと変わった症状がないので期待が持てていません。

No.455 12/02/10 08:23
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 451 ゆきさん、こんばんは😄 妊娠初期症状は人それぞれなんでしょうね。私、何も症状がなくて心配でしたが、ゆきさんのレスみて少し安心しました❗ … あきさん

おはようございます☀
改めて❗胎嚢確認おめでとうございます🎶よかったです⤴⤴

今エコー写真見てみたら、私は5w5dで20㎜でした。(ただ周期的には1週遅れです)形は私も楕円形…というより瓢箪形でしょうか😅とりあえず、前の流産確定直前に、そこの先生に「流産だと胎嚢の形が崩れてくる」と言われ、本当にそれまで丸だった形が崩れてきたことあったので、心配でした⤵でも楕円は問題ないみたいですよ😉
次はいよいよ心拍ですね⤴

No.456 12/02/10 17:31
専業主婦1 ( ♀ )

>> 452 みほさん、お久しぶりです😄 息子さん、スクスク育ってますか?みほさんのことだから、立派にママやってるんでしょうね✨ 私はまさかの自然妊娠… あきさん、こんにちは✋

胎のう確認おめでとうございます✨

不安な気持ちすごく分かります❗
でも経験上、ストレスが一番良くないと思うので なるべくリラックスして過ごして下さいね☺✨

私は分からない事だらけで全然良いママじゃないです😃💦
👶が元気に育ってくれるように頑張りますねっ💪

No.457 12/02/10 17:39
専業主婦1 ( ♀ )

>> 453 みほさん おはようございます☀そして、お久しぶりです‼ きっと子育て忙しいんだろうな~と思ってました😄 私もこないだ初めて3D… ゆきさん、こんにちは✋

推定体重はかなり誤差があるので、個人差の範囲内と言われたなら、あまり気にしなくても良いと思います☺

仮に大きめのベビちゃんだったとしても、帝切で安全に出産できますし😉⭐

インフルエンザ等が流行ってるので、体大事にしてくださいね🍀
私も気合いで頑張りますっ💪

  • << 472 みほさん おはようございます☀ ただ大きめの子なんだったらいいんですけど、頭が大きいと水痘症?でしたっけ??とかの可能性もあるとかって読んだことあるし心配で…私自身は体重ほとんど変わりないし、腹囲も1㎝しか大きくなってないのに、赤ちゃんだけがものすごい成長した感じになってて💦やっぱり測り方で違うんですかね?いつもはだいたいエコーは同じ看護師さんがしてくれてたので、人によっても違うのかな~と。 もう少しな感じがしますが、まだまだ先は長いですね😅

No.458 12/02/10 22:47
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

お久しぶりです💦
急に書き込みしなくなって、ごめんなさい😢
色々と精神的に参って、ミクル見てませんました⤵⤵⤵
主に仕事が原因なのですが😞

見ていない間に、みほさん出産おめでとうございます✨
ゆきさんもあきさんも、ご懐妊おめでとうございます✨
みさとさん、色々と大変でしたね😢
何にもできませんが、みさとさんが幸せになる方向へ進みますように🍀
すずさん、はじめまして🌸
去年、参加させて頂いていた『かな』です😄
どうぞよろしくお願いします😌

そして花さん‼戻ってきてうれしいです💓
実は、私も、次の生理(先々週の金曜日に人工受精しました)が来たら体外受精に移行します✋
色々と、お話したいです🍒

ものすごく勝手なんですが、また参加させてもらってもいいでしょうか⁉

  • << 462 かなさん、こんばんは。 お久しぶりです。 レスがついてなかったので、かなさんどうしてるのかなってずっと気になってました。こちらこそ戻ってきてくれて嬉しいです♪ お仕事大変みたいですね。大丈夫ですか?やはり治験コーディネーターは大変なんですね。私にはムリっぽい。 人工受精されてるんですね。 体外受精のことでわかる範囲だったらなんでも聞いてください(^^) 私は2回採卵、2回移植をして月曜日が 妊娠判定日です。でも何も症状がないので凹んで諦めモードに入ってます(T-T)
  • << 463 追記 かなさん 生理が遅れてます?
  • << 467 かなさん。 お久しぶりです😃 そしてありがとうございます☺ お仕事 大変だったんですね😢 離職されてストレスが軽減されたんじゃないでしょうか⤴ 私もかなさんが戻ってきてくれて嬉しいです✨
  • << 474 かなさん おはようございます☀ そして、おかえりなさい‼花さんも戻ってきてくれて、あとはかなさん…どうされてるかな~って思ってました😄 いろいろ大変だったんですね😢私の母も以前パワハラ的な扱いを受けてて、毎日聞かされる話で私までストレス溜まってたことあったので、直接受けてたかなさんは本当辛かったでしょうね⤵ ちなみに母も本社との話し合いで、その上司を飛ばすってことで解決しました😁 またいろいろお話しましょう⤴ そういや、昨日神戸行きましたよ😉

No.459 12/02/10 23:02
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 449 花さん。 おはようございます❄ 毎日寝不足ですが👶に癒されています☺ 旦那は仕事で留守がちですが、ぼちぼちパパしています😁 花さ… みほさん、こんばんは。

赤ちゃんに癒されてますか(^-^)
旦那様はお仕事で留守がちなんですね。
じゃあ昼間はや旦那様が居ないときはみほさん一人で赤ちゃんをみているのですか?

症状というものがなにかしらあるはずだとどうしても思いこんでしまって、何も症状がないとダメなんだなと決め付けてしまいます。
ゆったりとした気持ちでいなきゃいけませんよね(>_<)

  • << 466 花さん。 こんにちは😃 はい、難しいですがなるべくゆったりした気持ちで過ごして下さいね☺ 私は妊娠を意識しないように、無心で居るように心がけていました✋ うちは実親と同居なので、育児を手伝ってもらってます😉

No.460 12/02/10 23:10
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 450 花さん、こんばんは😄 胸の張り、乳首痛は全くありません。下腹部チクチクもほとんどなかったと思います。 でも、今日胎嚢が確認出来ました。朝… あきさん、こんばんは。

胎嚢確認できてよかったですね(^^)
無理しないように過ごしてくださいね。

胸の張りも乳首痛も下腹部チクチクもあまり感じなかったのですね。高温期の持続と生理の遅れだけだったということなんですか?
どうしても妊娠時は症状があるものだと思ってしまいます。違うんですね。
今まで妊娠したことないと、妊娠する自分が想像出来なくなってて、どうせまたダメなんだろうなと考えてしまいます。

フライングはしません。恐いから…
結果は出てるんですけどねf(^^;

No.461 12/02/10 23:14
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 454 花さん おはようございます☀ よく言われる妊娠初期症状って、バッチリ当てはまるのかな~って思いますよね(笑) 下腹部は…たまに… ゆきさん、こんばんは。

生理痛があるのになかなか始まらなかったんですね。その痛みはいつ頃なくなったんですか?
私もシクシクと時々感じるんですが
いつものことだし、いつもと変わった症状がないので期待が持てていません。

  • << 473 花さん おはようございます☀ 痛みはしばらくあったと思います💦やっぱり痛いな~って思った後は少し出血したりして…なんだかんだ出血も落ち着いた3ヶ月頃まではたまにあったような😅私もこれと言って生理前と変わりありませんでしたよ🎵 いよいよ今日でしたっけ?着床してますように✨✨✨

No.462 12/02/10 23:22
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 458 お久しぶりです💦 急に書き込みしなくなって、ごめんなさい😢 色々と精神的に参って、ミクル見てませんました⤵⤵⤵ 主に仕事が原因なのです… かなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
レスがついてなかったので、かなさんどうしてるのかなってずっと気になってました。こちらこそ戻ってきてくれて嬉しいです♪

お仕事大変みたいですね。大丈夫ですか?やはり治験コーディネーターは大変なんですね。私にはムリっぽい。

人工受精されてるんですね。
体外受精のことでわかる範囲だったらなんでも聞いてください(^^)
私は2回採卵、2回移植をして月曜日が
妊娠判定日です。でも何も症状がないので凹んで諦めモードに入ってます(T-T)

  • << 464 花さん、こんばんは😄 歓迎してくれて、うれしいです😆💕 花さんと、ずっとお話したかったんです😢 私も人工受精が連敗中で、花さんが体外を視野に入れていると聞いていたので🍀 治験コーディネーターは大変、というより事務仕事が多いので、パソコンが手放せない感じでした🌀 仕事メールとかサラリーマンのマナーは大変でしたけど、仕事自体は楽しかったです😁 でも、職場の上司のパワハラに耐えきれず、離職することになりました😫 会社的にも問題と認めてくれ、偉い人が本社から、わざわざ謝りにきてくれたり、1月半ばから休んでいて、有給はないけど、2月いっぱいは仕事しなくても在籍してもらい給料だす、と誠意はみせてくれました‼ これから改善されればよいのですが...😅 そのパワハラ上司さえいなければ、続けていたと思います💧 やっぱり女性の職場は怖いですね(笑) でも治験コーディネーター自体は、日勤のみで病院で夜勤したくらいの給料ですし、いいと思いますよ💡 私は人間関係の当たりが悪かっただけです😓 人工受精も確か6回目です🌀 私の場合、クロミッドの副作用で内膜が薄くなるのが顕著なので、自己注射に切り替えました✋ あとはセキソビットの副作用に『内膜を厚くする』というのがあるらしく、排卵誘発剤としては期待薄だけど、内膜のために内服してるのと、ルトラール使ってます😄 つづきます🍁

No.463 12/02/10 23:26
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 458 お久しぶりです💦 急に書き込みしなくなって、ごめんなさい😢 色々と精神的に参って、ミクル見てませんました⤵⤵⤵ 主に仕事が原因なのです… 追記

かなさん
生理が遅れてます?

No.464 12/02/10 23:50
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 462 かなさん、こんばんは。 お久しぶりです。 レスがついてなかったので、かなさんどうしてるのかなってずっと気になってました。こちらこそ戻って… 花さん、こんばんは😄
歓迎してくれて、うれしいです😆💕
花さんと、ずっとお話したかったんです😢
私も人工受精が連敗中で、花さんが体外を視野に入れていると聞いていたので🍀

治験コーディネーターは大変、というより事務仕事が多いので、パソコンが手放せない感じでした🌀
仕事メールとかサラリーマンのマナーは大変でしたけど、仕事自体は楽しかったです😁
でも、職場の上司のパワハラに耐えきれず、離職することになりました😫
会社的にも問題と認めてくれ、偉い人が本社から、わざわざ謝りにきてくれたり、1月半ばから休んでいて、有給はないけど、2月いっぱいは仕事しなくても在籍してもらい給料だす、と誠意はみせてくれました‼
これから改善されればよいのですが...😅
そのパワハラ上司さえいなければ、続けていたと思います💧
やっぱり女性の職場は怖いですね(笑)
でも治験コーディネーター自体は、日勤のみで病院で夜勤したくらいの給料ですし、いいと思いますよ💡
私は人間関係の当たりが悪かっただけです😓

人工受精も確か6回目です🌀
私の場合、クロミッドの副作用で内膜が薄くなるのが顕著なので、自己注射に切り替えました✋
あとはセキソビットの副作用に『内膜を厚くする』というのがあるらしく、排卵誘発剤としては期待薄だけど、内膜のために内服してるのと、ルトラール使ってます😄

つづきます🍁

No.465 12/02/11 00:16
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

つづき🍁

私は体外するときは、1周期はクロミッドや自己注射で卵を育て採卵し、2周期目に内膜を厚くするのに専念して、移植になりそうです✨

先生の方針で低刺激で3つくらい採卵し、胚盤胞になってから移植となります⤴
花さんは、どんな受精卵を戻してますか⁉
(4細胞とか8細胞とかの病院もあるんですよね)
受精卵になっても、胚盤胞になるのは、50%と聞きました😞
だからウチの先生は、胚盤胞を移植する、といったスタンスだそうです🏥
そこから戻しても、ちゃんとくっついてくれるか分からないし、妊娠って本当に奇跡ですね🌱

あ、ちなみに生理ですが、予定日が金曜日か土曜日なんで、まだ遅れているとは言いきれませんねぇ🐱
人工受精が金曜日だったら、生理予定日は金曜日ですかね⁉

でも、ほんと、体外の話ができる相手がいて、うれしい~😫😫😫
私は、まずは採卵が怖いので全麻希望(局麻と選べる)なんですが、びびりすぎですか⁉(笑)
なんか、もう人工受精じゃ無理な気がして、次の体外に期待かけます👊
私の病院では、40代未満の胚盤胞からの移植の成功率は40%みたいです✌
流産もあるそうですが、自然妊娠と、さほど変わらないデータのようで、年内妊娠を目標にがんばります⤴⤴⤴

あと、仕事は、これからは体外をメインに考えて、パートで仕事探しを3月からするつもりです😲
フルタイムだと無理そうなんで😢

長々と、すみません💦
一緒に年内に妊娠しましょうね🐤

  • << 475 かなさん、こんにちは。 上司からのパワハラは辛かったですね。仕事内容は楽しかったと感じておられる分残念ですね(>_<) まぁ給料や働きやすさではいいみたいですね。次はパートで探すのですか?体外に進むとやはりパートぐらいで両立しないと難しいかもしれませんね。両立されている方はすごいなぁと思いますもん。 低刺激をされるんですね。それのほうが質のいい卵が出来るということでしょうね。 私は前回ロング法でしたが卵が四つしかとれず、最終的に一つしか成長せず、その3日目8分割G3を移植して陰性。今回は低刺激で行い四つ取れ三つ受精。3日目6分割G2と6分割G4の二つを移植しました。残りの一つは分割が止まれば破棄、成長が止まらなければ凍結しますと言われたのですが、何も言われないので破棄されたのだと思います。なので凍結に至ったことはありません。 低刺激だと連続で採卵出来るのでいいですよね。 胚盤胞移植出来るなら私もしたいのですが、取れる数が少ないので3日目を戻しているようです。胚盤胞になるまでは一種の賭けなので無駄にならないように早く戻すんでしょうね。 お昼から判定のために病院なんですが、行きたくない気持ちでいっぱいです(>_<) かなさん一人っ子なんですね。ちなみに私もです(^^)

No.466 12/02/11 17:39
専業主婦1 ( ♀ )

>> 459 みほさん、こんばんは。 赤ちゃんに癒されてますか(^-^) 旦那様はお仕事で留守がちなんですね。 じゃあ昼間はや旦那様が居ないとき… 花さん。

こんにちは😃

はい、難しいですがなるべくゆったりした気持ちで過ごして下さいね☺

私は妊娠を意識しないように、無心で居るように心がけていました✋

うちは実親と同居なので、育児を手伝ってもらってます😉

  • << 476 みほさん、こんにちは。 あ、みほさんは実親と同居でしたね。すみませんf(^^; じゃあ手伝ってもらったりできて安心ですね。 さっき医療費控除の申告を初めてしてきたんですが、ややこしいなぁと思いました。PCで記入していくんですが、年配のかたはわからないだろうなって思いながら帰ってきました。 お昼からは判定のために病院です。 逃げ出したい気分です(>_<)

No.467 12/02/11 17:44
専業主婦1 ( ♀ )

>> 458 お久しぶりです💦 急に書き込みしなくなって、ごめんなさい😢 色々と精神的に参って、ミクル見てませんました⤵⤵⤵ 主に仕事が原因なのです… かなさん。

お久しぶりです😃
そしてありがとうございます☺

お仕事 大変だったんですね😢
離職されてストレスが軽減されたんじゃないでしょうか⤴

私もかなさんが戻ってきてくれて嬉しいです✨

No.468 12/02/11 21:04
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 467 みほさん✨

男の子なんですよね⤴
うらやましい😁
ウチも男の子希望です✋

今回、生理がきたら体外にステップアップなんで、がんばります👊⚡

No.469 12/02/12 08:59
専業主婦1 ( ♀ )

>> 468 かなさん。

おはようございます❄

生理こないと良いですね🙏❗

男の子は想像以上にカワイイです😍
うちは女系なので周りも喜んでくれてます✨

No.470 12/02/12 22:31
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 469 みほさん、こんばんは😄

まだ生理はきてないです✋
でも無心を貫きます😒

みほさんは、二人目とかも考えていますか⁉
前に書いてたら、ごめんなさい💦
まだ産まれたばかりですが、どうなのかなっと思って✨
私は、できれば男女ひとりずつは欲しいなぁ⤴⤴⤴
私が1人っ子なんで🐱

No.471 12/02/13 08:17
専業主婦1 ( ♀ )

>> 470 かなさん、おはようございます❄

かなさんは一人っ子でしたね。
私は年齢的にも『一人でも授かれたら十分❗』って思ってたんですが…
人間って欲が出るものですね😔
図々しくも二人目を望んでしまいます💦
もし授かれるのなら、二人目も男の子❗ってぐらい 男の子にハマってます😍

旦那や周りは女の子希望です😃

  • << 478 みほさん、こんばんは🎵 二人目希望ですか✨ いいなぁ🐱 やっぱり欲は出ますよね😜 人間ですもん⤴ 私も、妊娠してなくても、男女ひとりずつは....とか思いますし💡 失礼ながら、みほさんって、おいくつでしたっけ⁉ 私の通院している病院は、40代の方々も結構いらっしゃるようなんで、年齢は今は、あまり関係ないんでしょうね🌸 医学の発達に感謝(笑)

No.472 12/02/13 09:02
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 457 ゆきさん、こんにちは✋ 推定体重はかなり誤差があるので、個人差の範囲内と言われたなら、あまり気にしなくても良いと思います☺ 仮に大きめの… みほさん

おはようございます☀

ただ大きめの子なんだったらいいんですけど、頭が大きいと水痘症?でしたっけ??とかの可能性もあるとかって読んだことあるし心配で…私自身は体重ほとんど変わりないし、腹囲も1㎝しか大きくなってないのに、赤ちゃんだけがものすごい成長した感じになってて💦やっぱり測り方で違うんですかね?いつもはだいたいエコーは同じ看護師さんがしてくれてたので、人によっても違うのかな~と。

もう少しな感じがしますが、まだまだ先は長いですね😅

  • << 482 ゆきさん、おはようございます✋ 頭だけが大きいと言われたわけではないんですよね❓ 頭だけとかなら大学🏥で検査を受ける様に言われたりするみたいですよ。 だから大丈夫だと思います😊 何かと心配がたえないですよね💦 生まれたらもっと心配事が増えますが、母は強しで頑張りましょう💪

No.473 12/02/13 09:11
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 461 ゆきさん、こんばんは。 生理痛があるのになかなか始まらなかったんですね。その痛みはいつ頃なくなったんですか? 私もシクシクと時々感じ… 花さん

おはようございます☀

痛みはしばらくあったと思います💦やっぱり痛いな~って思った後は少し出血したりして…なんだかんだ出血も落ち着いた3ヶ月頃まではたまにあったような😅私もこれと言って生理前と変わりありませんでしたよ🎵

いよいよ今日でしたっけ?着床してますように✨✨✨

  • << 477 ゆきさん、こんにちは。 はい、今日判定日です。行きたくないです(>_<)妊娠している手応えや勘が全くないからです。わざわざ落ち込みに行かなきゃいけないのが悲しい。。 出血もあったんですね。下腹部痛というものが数日前からなくなったので、ホルモンによる傷みだったのかなと思います。 朝からため息ばかり出ます。 すみません愚痴って…。

No.474 12/02/13 09:22
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 458 お久しぶりです💦 急に書き込みしなくなって、ごめんなさい😢 色々と精神的に参って、ミクル見てませんました⤵⤵⤵ 主に仕事が原因なのです… かなさん

おはようございます☀
そして、おかえりなさい‼花さんも戻ってきてくれて、あとはかなさん…どうされてるかな~って思ってました😄
いろいろ大変だったんですね😢私の母も以前パワハラ的な扱いを受けてて、毎日聞かされる話で私までストレス溜まってたことあったので、直接受けてたかなさんは本当辛かったでしょうね⤵
ちなみに母も本社との話し合いで、その上司を飛ばすってことで解決しました😁

またいろいろお話しましょう⤴
そういや、昨日神戸行きましたよ😉

  • << 479 ゆきさん、こんばんは🎵 歓迎ありがとうございます✨ 仕事に行ってるときは、もうミクル見る気力もありませんでした😲 正直、人工受精しても授かれる気もしませんでしたし、病院に行くのに定時で帰る報告をするのすら苦痛で💦 うちも上司を飛ばす方向でしたが、私が限界でした💔 でも、2月ぶんは給料でるみたいなんで、退職金&慰謝料として、ありがたくロングバケーションに入らせてもらいました🐱 神戸のどのあたりに行きました⁉ 私は御影や岡本の辺り(阪急沿線)に好きなお店があります😁 ケーキやチョコのおいしいお店がいっぱい💕 あ、チョコつながりで、バレンタインはどうします⁉ 私は今年は久しぶりに手作りをして、驚かせようかとコソコソ動いてます✌🆗

No.475 12/02/13 13:29
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 465 つづき🍁 私は体外するときは、1周期はクロミッドや自己注射で卵を育て採卵し、2周期目に内膜を厚くするのに専念して、移植になりそうです✨… かなさん、こんにちは。

上司からのパワハラは辛かったですね。仕事内容は楽しかったと感じておられる分残念ですね(>_<)
まぁ給料や働きやすさではいいみたいですね。次はパートで探すのですか?体外に進むとやはりパートぐらいで両立しないと難しいかもしれませんね。両立されている方はすごいなぁと思いますもん。

低刺激をされるんですね。それのほうが質のいい卵が出来るということでしょうね。
私は前回ロング法でしたが卵が四つしかとれず、最終的に一つしか成長せず、その3日目8分割G3を移植して陰性。今回は低刺激で行い四つ取れ三つ受精。3日目6分割G2と6分割G4の二つを移植しました。残りの一つは分割が止まれば破棄、成長が止まらなければ凍結しますと言われたのですが、何も言われないので破棄されたのだと思います。なので凍結に至ったことはありません。
低刺激だと連続で採卵出来るのでいいですよね。

胚盤胞移植出来るなら私もしたいのですが、取れる数が少ないので3日目を戻しているようです。胚盤胞になるまでは一種の賭けなので無駄にならないように早く戻すんでしょうね。

お昼から判定のために病院なんですが、行きたくない気持ちでいっぱいです(>_<)

かなさん一人っ子なんですね。ちなみに私もです(^^)

  • << 480 花さん、こんばんは🎵 花さんも1人っ子なんですね😆 お互い看護師ですし、体外チャレンジするし、親近感を勝手に持ってます💓 私は生理がきたようです💦 まぁ無理だろうな、と思って体外の書類なんかは揃えてあったので、明後日に病院いきます😄 仕事してたときは、あんな環境じゃあ妊娠むり~😞と思ってましたから💥 低刺激が卵の質がいいんですか⁉ 身体に負担がかからない方法と説明を受けてました😄 多嚢胞があるので、ロング法だと、卵が出来すぎるのかもしれません💦 胚盤胞を移植するかは、先生の治療方針で違い、どれがいいとかの正解はない、と説明を受けました✋ うちの先生は、体外の成功率を上げるために、最初から胚盤胞を戻す方針だそうです🏥 胚盤胞になる確率は、グッと下がりますもんね😞 培養液より、お腹の中で育つ方が確率も上がるのかもしれませんね⤴ 仕事は、するとしたらパートですね😓 移植は午前中しかやってないそうなんで、有給ないと無理ですし、看護師って休めないですし...💔 パートも条件を絞らないとダメですよね🌀 午後からのパートで、普段は午前中も...が理想ですが、採卵や移植の日に仕事が午後からできるか、急に休めるのか分からないですし😢 もしかしたら、しばらく専業させてもらうかもです💦 でも体外はお金が~😱 2月いっぱい正社員なんで、助成金もらえないんです⤵⤵⤵

No.476 12/02/13 13:36
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 466 花さん。 こんにちは😃 はい、難しいですがなるべくゆったりした気持ちで過ごして下さいね☺ 私は妊娠を意識しないように、無心で居るように… みほさん、こんにちは。

あ、みほさんは実親と同居でしたね。すみませんf(^^;
じゃあ手伝ってもらったりできて安心ですね。

さっき医療費控除の申告を初めてしてきたんですが、ややこしいなぁと思いました。PCで記入していくんですが、年配のかたはわからないだろうなって思いながら帰ってきました。
お昼からは判定のために病院です。
逃げ出したい気分です(>_<)

  • << 483 花さん、おはようございます✋ かなさんへのレスを読ませてもらったんですが、残念でしたね。 新宿の🏥に行かれるのかな。 花さんがどうされるにしろ応援してます❗ 私も医療費控除の申請に行かないと…不妊治療を無料化にするとか、助成金増額にするとかして欲しいですよね💨

No.477 12/02/13 13:43
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 473 花さん おはようございます☀ 痛みはしばらくあったと思います💦やっぱり痛いな~って思った後は少し出血したりして…なんだかんだ出血… ゆきさん、こんにちは。

はい、今日判定日です。行きたくないです(>_<)妊娠している手応えや勘が全くないからです。わざわざ落ち込みに行かなきゃいけないのが悲しい。。

出血もあったんですね。下腹部痛というものが数日前からなくなったので、ホルモンによる傷みだったのかなと思います。
朝からため息ばかり出ます。
すみません愚痴って…。

  • << 485 花さん おはようございます☀ 私もかなさんへのレス見ました😢残念でしたね⤵ 本当神様って意地悪…こんなに頑張ってる人のとこには赤ちゃん連れてきてくれなくて、平気で虐待したりする人のとこには何人も子供いたりして…絶対間違ってる💢でも後で考えると、この時間も意味のある時間なんでしょうね。 普通に赤ちゃん出来て、普通に産めるのが当たり前だと思ってたので、まさか自分が2度も流産するなんて想像すらしてなかったけど、今振り返れば私には必要な経験だったのかなぁって思います。 いつか絶対花さんとこにも赤ちゃん来てくれるって信じてます⤴⤴ 愚痴ならいくらでもどうぞ😄

No.478 12/02/13 17:23
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 471 かなさん、おはようございます❄ かなさんは一人っ子でしたね。 私は年齢的にも『一人でも授かれたら十分❗』って思ってたんですが… 人間って欲… みほさん、こんばんは🎵

二人目希望ですか✨
いいなぁ🐱
やっぱり欲は出ますよね😜
人間ですもん⤴
私も、妊娠してなくても、男女ひとりずつは....とか思いますし💡

失礼ながら、みほさんって、おいくつでしたっけ⁉
私の通院している病院は、40代の方々も結構いらっしゃるようなんで、年齢は今は、あまり関係ないんでしょうね🌸
医学の発達に感謝(笑)

  • << 484 かなさん、おはようございます✋ 私は36歳で、7月で37になります😃 35歳で不妊科に行ったんですが、『もう歳やから…』って先生に言ったら『えっ❗若いほうなんやけど❗』と笑い飛ばされました💦 かなさんはまだ31歳✨ うらやましいです😍

No.479 12/02/13 17:30
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 474 かなさん おはようございます☀ そして、おかえりなさい‼花さんも戻ってきてくれて、あとはかなさん…どうされてるかな~って思ってました… ゆきさん、こんばんは🎵

歓迎ありがとうございます✨
仕事に行ってるときは、もうミクル見る気力もありませんでした😲
正直、人工受精しても授かれる気もしませんでしたし、病院に行くのに定時で帰る報告をするのすら苦痛で💦
うちも上司を飛ばす方向でしたが、私が限界でした💔
でも、2月ぶんは給料でるみたいなんで、退職金&慰謝料として、ありがたくロングバケーションに入らせてもらいました🐱

神戸のどのあたりに行きました⁉
私は御影や岡本の辺り(阪急沿線)に好きなお店があります😁
ケーキやチョコのおいしいお店がいっぱい💕

あ、チョコつながりで、バレンタインはどうします⁉
私は今年は久しぶりに手作りをして、驚かせようかとコソコソ動いてます✌🆗

  • << 486 かなさん おはようございます☀ また雨ですね…☔ 本当パワハラって最悪ですよね💢お給料貰えて、仕事行かなくていいなんてラッキー⤴って感じで、お休み満喫してください😄ストレスなくなったら赤ちゃん来てくれるかもですしね😆 こないだは三田のアウトレットと南京町に行きました💨連休前に実家に帰ってたんですが、妹家族が遊びに行きたいと言い出し、帰りがてら一緒に行って来ました🎶 前の週は神戸の温泉に行きましたよ🎵日帰り予定だったんですが、旦那が泊まりたいと言い出して、急遽泊まりで(笑)でも日帰り温泉のほうはすごい人だったので、宿泊者専用のほうにほぼ貸し切り状態でゆっくり入れて、泊まりにしてよかったです😁 今日はノープランです(笑)旦那にチョコはあげたことないような😅義父にあげる用のチョコ買いそびれたので、買いに行かないととは思ってるんですが💦

No.480 12/02/13 17:57
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 475 かなさん、こんにちは。 上司からのパワハラは辛かったですね。仕事内容は楽しかったと感じておられる分残念ですね(>_<) … 花さん、こんばんは🎵

花さんも1人っ子なんですね😆
お互い看護師ですし、体外チャレンジするし、親近感を勝手に持ってます💓

私は生理がきたようです💦
まぁ無理だろうな、と思って体外の書類なんかは揃えてあったので、明後日に病院いきます😄
仕事してたときは、あんな環境じゃあ妊娠むり~😞と思ってましたから💥

低刺激が卵の質がいいんですか⁉
身体に負担がかからない方法と説明を受けてました😄
多嚢胞があるので、ロング法だと、卵が出来すぎるのかもしれません💦

胚盤胞を移植するかは、先生の治療方針で違い、どれがいいとかの正解はない、と説明を受けました✋
うちの先生は、体外の成功率を上げるために、最初から胚盤胞を戻す方針だそうです🏥
胚盤胞になる確率は、グッと下がりますもんね😞
培養液より、お腹の中で育つ方が確率も上がるのかもしれませんね⤴

仕事は、するとしたらパートですね😓
移植は午前中しかやってないそうなんで、有給ないと無理ですし、看護師って休めないですし...💔
パートも条件を絞らないとダメですよね🌀
午後からのパートで、普段は午前中も...が理想ですが、採卵や移植の日に仕事が午後からできるか、急に休めるのか分からないですし😢
もしかしたら、しばらく専業させてもらうかもです💦
でも体外はお金が~😱
2月いっぱい正社員なんで、助成金もらえないんです⤵⤵⤵

No.481 12/02/13 23:58
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 480 かなさん、こんばんは。

私も同じ看護師で一人っ子だと聞き益々親近感感じてます(^-^)

今日の結果はやはりダメでした。。
着床もしていないみたいで、着床の前に卵の成長が止まったのでしょうと言われました。また、次回が三回目になるため、新宿にある有名な不妊治療クリニックに行くことも提案されてしまいました。
そこではあまり薬を使わずにされるため、毎月採卵出来るんですが、卵の数は1~2個。しかし薬を使わないことで質がいいものが取れるらしいです。また採卵時には無麻酔だとか…
でも一日に400人ぐらい患者さんがいて流れ作業的だと聞くのでそれも嫌だなと思っています。

かなさんが通っている病院は取れる卵の数がすくなくても、(1つだったとしても)胚盤胞をされているんでしょうか?
料金的にはどうですか?

卵巣嚢腫があるならロング法は適応しないと聞きますよね。だから低刺激なんですね。低刺激は身体への負担も少ないし、経済的にも優しいのでいいと思います。

午前中しか移植されないのなら午後からのパートが理想ですよね。個人病院だとなかなか休み取りにくいとか聞きますからね(>_<)でも少し休んでストレスのない日々を過ごしてからまた探してもいいんじゃないですか?(^^)
まぁ体外をするとジャンジャンお金減っていくのが痛いですけど(>_<)

私はギリギリ初年度の3回目まで助成金の申請が間に合いそうなんですが、二人で働いてると所得額が申請条件を越えてしまうんですね。

どうしたら卵の質をあげることが出来るのか、検索魔になってます。

  • << 488 花さん、こんにちは😄✋ 結果は残念でしたね😢 私も生理2日目なんで、明日は体外の書類提出と準備のために受診します✋ 有名な不妊治療クリニック、私はチャレンジしてもいいと思います💡 私も有名な病院(年間540回以上の体外受精)に行っていますが、治療成績はいいみたいなのがうれしいです😄 やはり、1日の患者数が多く、午前中枠が夕方まで押すくらい待ち時間が長いですが、流れ作業までは、私は感じません🔌 人それぞれだと思いますので、診察というか相談がてらにでも、偵察に行ってはいかがでしょう⁉ 私はクロミッドの副作用が強く出てしまい、内膜の状態が良くない月が多いため、人工受精では最近は自己注射とセキビットで対応してましたが、体外をするときは、クロミッド中心で卵を育てて採卵、翌月に内膜を厚くする治療を中心にして移植、という流れで総額40万くらいと言われました💴 採卵時の麻酔も選ぶことができて、無麻酔でも基本的に大丈夫だそうで、午後から仕事いくために麻酔拒否される方もいると聞きました💦 私は怖いから麻酔してほしいんですが、無麻酔だと膣座薬と座薬を使うみたいです😌 そして卵の数に関わらず、胚盤胞を移植する方法をとってますよ😉 仕事は、とりあえず旦那の扶養に入る予定で、単発のアルバイトとかを考えようかなぁ💡と思ってます🎶 お金、やばいですよね(笑)

No.482 12/02/14 07:42
専業主婦1 ( ♀ )

>> 472 みほさん おはようございます☀ ただ大きめの子なんだったらいいんですけど、頭が大きいと水痘症?でしたっけ??とかの可能性もあると… ゆきさん、おはようございます✋

頭だけが大きいと言われたわけではないんですよね❓
頭だけとかなら大学🏥で検査を受ける様に言われたりするみたいですよ。
だから大丈夫だと思います😊

何かと心配がたえないですよね💦
生まれたらもっと心配事が増えますが、母は強しで頑張りましょう💪

  • << 487 みほさん おはようございます☀ はい…「全体的に小さくはないなぁ」と言われました😅28週で1400gちょっとだったんですが、やっぱ大きいんですかね💦💦甘いもの食べすぎたかなぁと… 今日はついに私の体重まで突然今までより1㌔以上増えててビックリです😲食欲全然ないし、あんまり食べてないはずだったのに…ここ何日かで胸やらお腹やら一気に体が重くなった感はあったんですが、ついに増え始めたか…という感じです(笑)気を付けないと⚠ みほさんは何㌔増えました?

No.483 12/02/14 07:48
専業主婦1 ( ♀ )

>> 476 みほさん、こんにちは。 あ、みほさんは実親と同居でしたね。すみませんf(^^; じゃあ手伝ってもらったりできて安心ですね。 さ… 花さん、おはようございます✋

かなさんへのレスを読ませてもらったんですが、残念でしたね。
新宿の🏥に行かれるのかな。
花さんがどうされるにしろ応援してます❗

私も医療費控除の申請に行かないと…不妊治療を無料化にするとか、助成金増額にするとかして欲しいですよね💨

  • << 491 みほさん、こんにちは。 なんだか陰性続きに慣れてしまったのか、やっぱりねという思いがあって、この先も自分が妊娠する気がしなくなってきました。落ち込みもあまりありません。 どうしたらいいのかわからなくなりました。 初年度の3回目の助成金申請までしたいので次も今の病院でしたいと思っています。4回目はまだ決めていません。 少子化が問題となってるのになぜ助成金を増額するとかならないんでしょうかね(>_<) 体外をするということはなんらかの原因があってのことだから保険適応も考えて欲しいです。 経済的な問題だけで子供を諦めている人も沢山いるのに…政治家はなぜそれがわからないのかなと腹が立ちます(>_<)

No.484 12/02/14 07:53
専業主婦1 ( ♀ )

>> 478 みほさん、こんばんは🎵 二人目希望ですか✨ いいなぁ🐱 やっぱり欲は出ますよね😜 人間ですもん⤴ 私も、妊娠してなくても、男女… かなさん、おはようございます✋

私は36歳で、7月で37になります😃
35歳で不妊科に行ったんですが、『もう歳やから…』って先生に言ったら『えっ❗若いほうなんやけど❗』と笑い飛ばされました💦

かなさんはまだ31歳✨
うらやましいです😍

  • << 489 みほさん、こんにちは😄✋ 不妊治療してる方は40代が多いらしいです😌 みほさんとは5つ違いですね💡 私は自分が、まさか体外までするとは思いませんでした💦 でも妊娠率が上がるようなんで、期待期待⤴⤴⤴ 前向きにチャレンジします✨

No.485 12/02/14 09:42
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 477 ゆきさん、こんにちは。 はい、今日判定日です。行きたくないです(>_<)妊娠している手応えや勘が全くないからです。わざわざ… 花さん

おはようございます☀

私もかなさんへのレス見ました😢残念でしたね⤵
本当神様って意地悪…こんなに頑張ってる人のとこには赤ちゃん連れてきてくれなくて、平気で虐待したりする人のとこには何人も子供いたりして…絶対間違ってる💢でも後で考えると、この時間も意味のある時間なんでしょうね。
普通に赤ちゃん出来て、普通に産めるのが当たり前だと思ってたので、まさか自分が2度も流産するなんて想像すらしてなかったけど、今振り返れば私には必要な経験だったのかなぁって思います。

いつか絶対花さんとこにも赤ちゃん来てくれるって信じてます⤴⤴
愚痴ならいくらでもどうぞ😄

  • << 492 ゆきさん、こんにちは。 陰性続きに慣れてしまって落ち込みもあまりなかったんですが、ゆきさんのレスに涙が出ました。ありがとう。 いつか授かることできるのかな…自信がなくなってしまいました。 私も今の不妊治療中ということでは辛い日々ですが、不妊の方の気持ちもわかることが出来るし、子供を持っていない方に対しての気遣いも考えることが出来るので、この経験は貴重だと感じています。 こうならなければ、何も考えずに無神経な言動をしていたかもしれないと思うと自分が恐いです。

No.486 12/02/14 10:01
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 479 ゆきさん、こんばんは🎵 歓迎ありがとうございます✨ 仕事に行ってるときは、もうミクル見る気力もありませんでした😲 正直、人工受精し… かなさん

おはようございます☀
また雨ですね…☔

本当パワハラって最悪ですよね💢お給料貰えて、仕事行かなくていいなんてラッキー⤴って感じで、お休み満喫してください😄ストレスなくなったら赤ちゃん来てくれるかもですしね😆

こないだは三田のアウトレットと南京町に行きました💨連休前に実家に帰ってたんですが、妹家族が遊びに行きたいと言い出し、帰りがてら一緒に行って来ました🎶
前の週は神戸の温泉に行きましたよ🎵日帰り予定だったんですが、旦那が泊まりたいと言い出して、急遽泊まりで(笑)でも日帰り温泉のほうはすごい人だったので、宿泊者専用のほうにほぼ貸し切り状態でゆっくり入れて、泊まりにしてよかったです😁

今日はノープランです(笑)旦那にチョコはあげたことないような😅義父にあげる用のチョコ買いそびれたので、買いに行かないととは思ってるんですが💦

  • << 490 ゆきさん、こんにちは😄✋ 雨の中、買い忘れたバターを買いにスーパー行ってきました☔💦 チーズとチョコのマフィン生地を半分ずつカップに入れて、串でくるくるっとして、マーブル柄のマフィンにしました✌ 旦那と、義父さんにあげる予定です🎁 仕事では、こんな嫌な人間が世の中にはいるんだなぁ😅と驚きました🆖 3月からどうするか、悩み中です🌀 不妊治療を優先にしていきたいので、専業かパートです😄 私、三田のアウトレットには行ったことないんです😅 行くときは、垂水のアウトレットに行ってます🚗💨 南京町は食べ歩きが楽しいですよね🎶 温泉もいいなぁ♨ 有馬ですか⁉ 私は12月に岐阜の結婚式にお呼ばれしたので、旦那も一緒に行ってもらい(式の間は別行動)、長良川温泉に宿泊して、名古屋で食べまくってきました✌✨ 冬の温泉サイコー♨♨♨

No.487 12/02/14 10:11
ゆき ( 20代 ♀ BavIF )

>> 482 ゆきさん、おはようございます✋ 頭だけが大きいと言われたわけではないんですよね❓ 頭だけとかなら大学🏥で検査を受ける様に言われたりするみた… みほさん

おはようございます☀

はい…「全体的に小さくはないなぁ」と言われました😅28週で1400gちょっとだったんですが、やっぱ大きいんですかね💦💦甘いもの食べすぎたかなぁと…
今日はついに私の体重まで突然今までより1㌔以上増えててビックリです😲食欲全然ないし、あんまり食べてないはずだったのに…ここ何日かで胸やらお腹やら一気に体が重くなった感はあったんですが、ついに増え始めたか…という感じです(笑)気を付けないと⚠
みほさんは何㌔増えました?

  • << 494 ゆきさん。 母子手帳見てみました✋ 👶は40週5日で3388㌘で生まれたんですが、27週5日で1168㌘、29週5日で1739㌘。 28週は検診が無かったですが、ゆきさんの👶と同じぐらいだったと思います😃 なので大き過ぎるとは思いません。 それに小さいと言われるよりは安心だと思います☺ 私は9㌔太ったんですが、産後10日で元に戻りました😊 産後太りに気をつけたいです✊

No.488 12/02/14 13:00
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 481 かなさん、こんばんは。 私も同じ看護師で一人っ子だと聞き益々親近感感じてます(^-^) 今日の結果はやはりダメでした。。 着床… 花さん、こんにちは😄✋

結果は残念でしたね😢
私も生理2日目なんで、明日は体外の書類提出と準備のために受診します✋

有名な不妊治療クリニック、私はチャレンジしてもいいと思います💡
私も有名な病院(年間540回以上の体外受精)に行っていますが、治療成績はいいみたいなのがうれしいです😄
やはり、1日の患者数が多く、午前中枠が夕方まで押すくらい待ち時間が長いですが、流れ作業までは、私は感じません🔌
人それぞれだと思いますので、診察というか相談がてらにでも、偵察に行ってはいかがでしょう⁉

私はクロミッドの副作用が強く出てしまい、内膜の状態が良くない月が多いため、人工受精では最近は自己注射とセキビットで対応してましたが、体外をするときは、クロミッド中心で卵を育てて採卵、翌月に内膜を厚くする治療を中心にして移植、という流れで総額40万くらいと言われました💴
採卵時の麻酔も選ぶことができて、無麻酔でも基本的に大丈夫だそうで、午後から仕事いくために麻酔拒否される方もいると聞きました💦
私は怖いから麻酔してほしいんですが、無麻酔だと膣座薬と座薬を使うみたいです😌
そして卵の数に関わらず、胚盤胞を移植する方法をとってますよ😉

仕事は、とりあえず旦那の扶養に入る予定で、単発のアルバイトとかを考えようかなぁ💡と思ってます🎶
お金、やばいですよね(笑)

  • << 493 かなさん、こんにちは。 2回目も陰性だと今後妊娠できる自信がなくなってしまいました。妊娠しない結果に慣れてしまって落ち込みもあまりありません。 次まで今の病院でしようと旦那と話し、そのあとはまた考えようと。受精障害はないのですが次は全部顕微をお願いして、確実に受精させてもらおうということにしました。 新宿の病院は無麻酔だそうで、かなりビビってしまいます。 かなさんの通っている病院は実績があるのですね。私の通う病院は患者さんは多くていつもいっぱいなんですが、実績がわからないんです。実績はどうなんですかとも聞けず…。 卵の数が少なくても胚盤胞まで育てられるんですね。採卵の翌月に移植ということは凍結を必ずするのですね。 私も胚盤胞したい。でも賭けが恐い。でも胚盤胞したい。 この思いがいったりきたり頭の中を回ってます。

No.489 12/02/14 13:05
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 484 かなさん、おはようございます✋ 私は36歳で、7月で37になります😃 35歳で不妊科に行ったんですが、『もう歳やから…』って先生に言ったら… みほさん、こんにちは😄✋

不妊治療してる方は40代が多いらしいです😌
みほさんとは5つ違いですね💡

私は自分が、まさか体外までするとは思いませんでした💦
でも妊娠率が上がるようなんで、期待期待⤴⤴⤴
前向きにチャレンジします✨

  • << 495 かなさん。 私も自分が流産を繰り返したり、不妊治療をするなんて夢にも思っていませんでした❗ でもどんな方法でも関係無いと思えるようになりました😃 かなさんの言う通り、何でも前向きが大切だと思います✨

No.490 12/02/14 13:18
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 486 かなさん おはようございます☀ また雨ですね…☔ 本当パワハラって最悪ですよね💢お給料貰えて、仕事行かなくていいなんてラッキ… ゆきさん、こんにちは😄✋

雨の中、買い忘れたバターを買いにスーパー行ってきました☔💦
チーズとチョコのマフィン生地を半分ずつカップに入れて、串でくるくるっとして、マーブル柄のマフィンにしました✌
旦那と、義父さんにあげる予定です🎁

仕事では、こんな嫌な人間が世の中にはいるんだなぁ😅と驚きました🆖
3月からどうするか、悩み中です🌀
不妊治療を優先にしていきたいので、専業かパートです😄

私、三田のアウトレットには行ったことないんです😅
行くときは、垂水のアウトレットに行ってます🚗💨
南京町は食べ歩きが楽しいですよね🎶
温泉もいいなぁ♨
有馬ですか⁉
私は12月に岐阜の結婚式にお呼ばれしたので、旦那も一緒に行ってもらい(式の間は別行動)、長良川温泉に宿泊して、名古屋で食べまくってきました✌✨
冬の温泉サイコー♨♨♨

No.491 12/02/14 14:35
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 483 花さん、おはようございます✋ かなさんへのレスを読ませてもらったんですが、残念でしたね。 新宿の🏥に行かれるのかな。 花さんがどうされるに… みほさん、こんにちは。

なんだか陰性続きに慣れてしまったのか、やっぱりねという思いがあって、この先も自分が妊娠する気がしなくなってきました。落ち込みもあまりありません。
どうしたらいいのかわからなくなりました。

初年度の3回目の助成金申請までしたいので次も今の病院でしたいと思っています。4回目はまだ決めていません。

少子化が問題となってるのになぜ助成金を増額するとかならないんでしょうかね(>_<)
体外をするということはなんらかの原因があってのことだから保険適応も考えて欲しいです。
経済的な問題だけで子供を諦めている人も沢山いるのに…政治家はなぜそれがわからないのかなと腹が立ちます(>_<)

  • << 496 花さん。 今の🏥でチャレンジされる方針なんですね。 どうか赤ちゃん来てくれますように🙏❗ 私は切迫早産で51日間入院していたんですが、入院費用が47万円かかりました💦 こんなに高額だと、不妊治療したくてもできない・入院したくてもできない人かなりいますよね… ホントにどこが少子化対策なんだろう。。腹が立ちます💨

No.492 12/02/14 14:45
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 485 花さん おはようございます☀ 私もかなさんへのレス見ました😢残念でしたね⤵ 本当神様って意地悪…こんなに頑張ってる人のとこには… ゆきさん、こんにちは。

陰性続きに慣れてしまって落ち込みもあまりなかったんですが、ゆきさんのレスに涙が出ました。ありがとう。
いつか授かることできるのかな…自信がなくなってしまいました。

私も今の不妊治療中ということでは辛い日々ですが、不妊の方の気持ちもわかることが出来るし、子供を持っていない方に対しての気遣いも考えることが出来るので、この経験は貴重だと感じています。
こうならなければ、何も考えずに無神経な言動をしていたかもしれないと思うと自分が恐いです。

No.493 12/02/14 15:04
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 488 花さん、こんにちは😄✋ 結果は残念でしたね😢 私も生理2日目なんで、明日は体外の書類提出と準備のために受診します✋ 有名な不妊… かなさん、こんにちは。

2回目も陰性だと今後妊娠できる自信がなくなってしまいました。妊娠しない結果に慣れてしまって落ち込みもあまりありません。

次まで今の病院でしようと旦那と話し、そのあとはまた考えようと。受精障害はないのですが次は全部顕微をお願いして、確実に受精させてもらおうということにしました。
新宿の病院は無麻酔だそうで、かなりビビってしまいます。

かなさんの通っている病院は実績があるのですね。私の通う病院は患者さんは多くていつもいっぱいなんですが、実績がわからないんです。実績はどうなんですかとも聞けず…。

卵の数が少なくても胚盤胞まで育てられるんですね。採卵の翌月に移植ということは凍結を必ずするのですね。
私も胚盤胞したい。でも賭けが恐い。でも胚盤胞したい。
この思いがいったりきたり頭の中を回ってます。

  • << 497 花さん、こんばんは😄 レス残りわずかですが、書き込みしますね💦 次も、是非お願いします⤵😌⤵ 花さん、まだ2回ですよ‼ 私は3回以内にできたらいいなぁ、くらいに思ってます😅←お金ぬきで考えて 受精障害や卵に異常がないのであれば、可能性はありますもん‼ 聞いた話ですが、体外をして初めて卵が空胞だった、という悲しい結果が分かることもあるようです😢 顕微や胚盤胞まで育てて戻したい、という希望を伝えたら、そうしてもらえそうですか⁉ 私の通う病院は、体外の説明の際に、治療実績は提示されましたよ✋ なので、聞いてもいいと思います💡 ちなみに、2010年の成績は、全移植周期547周期で、平均移植個数1.01個、妊娠率37.3%、多胎率2.5%、流産率17.6%、と説明文書に書いてあります📄✒ でも、体外は40代の方も多いので、30代だけで成績だすと、もっと良いらしいです✨(妊娠率は40%と言われました) 受精卵が2~3個、そこから胚盤胞まで育つのが50%なんで、だいたい1~2個は胚盤胞になる予定だそうです⤴ そうなると、楽観的に考えて年内に妊娠可能かな、と期待してしまいます😆 私が内膜に問題なければ、2ヶ月に1回じゃなく移植できるんですけどね😅 実は、体外について人工受精中から病院にある雑誌を見て考えていました👓 その中で胚盤胞を戻す方法がいいなぁ、と思っていたところ、たまたま病院の治療方針が胚盤胞を戻す方法だったので、ラッキーでした🐱 先生それぞれの信念があって、それはどれも間違いではないけれど、うちはこうです‼と言われました😁 体外の説明を受けるときも、旦那を連れて行ったり、ガンガン質問しました✋ 花さんも、遠慮せず不安要素や知りたいことは聞きましょ🎶 偉そうにすみません⤵ でも、不安を抱え込んでいるのが心配で...😫 一緒に年内に妊娠しましょう‼

No.494 12/02/14 16:12
専業主婦1 ( ♀ )

>> 487 みほさん おはようございます☀ はい…「全体的に小さくはないなぁ」と言われました😅28週で1400gちょっとだったんですが、やっ… ゆきさん。

母子手帳見てみました✋
👶は40週5日で3388㌘で生まれたんですが、27週5日で1168㌘、29週5日で1739㌘。
28週は検診が無かったですが、ゆきさんの👶と同じぐらいだったと思います😃
なので大き過ぎるとは思いません。
それに小さいと言われるよりは安心だと思います☺

私は9㌔太ったんですが、産後10日で元に戻りました😊
産後太りに気をつけたいです✊

No.495 12/02/14 16:17
専業主婦1 ( ♀ )

>> 489 みほさん、こんにちは😄✋ 不妊治療してる方は40代が多いらしいです😌 みほさんとは5つ違いですね💡 私は自分が、まさか体外まで… かなさん。

私も自分が流産を繰り返したり、不妊治療をするなんて夢にも思っていませんでした❗

でもどんな方法でも関係無いと思えるようになりました😃

かなさんの言う通り、何でも前向きが大切だと思います✨

  • << 498 みほさん、こんばんは😄 ちゃんと寝れてますか⁉ 私は、いつもなら寝てる時間ですが、義実家に行ってたら遅くなりました😅 バレンタインのお菓子を渡しに行ったのですが、義父に孫孫攻撃を受けてました😱 義祖父母や他の周りの『まだ⁉』攻撃は義父が止めてくれています💦 私には言いづらいので、皆さん義父に聞いているらしいです😲 で、仕事を辞める報告をしたら、お金のことは後からどうにでもなる‼先に子供や‼と言われて、年内は子作りに専念するよう言われました(笑) いわゆる姑、義母は早くに亡くなっているのですが、退職は義母のくれたタイミングだと思えばいい✋と言われて、それもそうかな⁉と思いました💡 治療のことは伝えてないですが、周りに遅いなぁ...と思われている現実を知り、体外にステップアップを早めに考えたり、旦那に説明を一緒に聞いてもらって協力してもらえるようにしていて良かったです✨ これだけ待ち望まれている(旦那は長男で1人息子、妹は嫁に出てます)んだから、授からない訳がない👊と、治療がんばるつもりです✋ とりあえず明日は病院いって、体外の準備すすめてきますね🏥 目標は年内妊娠‼ ファイト‼

No.496 12/02/14 16:26
専業主婦1 ( ♀ )

>> 491 みほさん、こんにちは。 なんだか陰性続きに慣れてしまったのか、やっぱりねという思いがあって、この先も自分が妊娠する気がしなくなってきま… 花さん。

今の🏥でチャレンジされる方針なんですね。
どうか赤ちゃん来てくれますように🙏❗

私は切迫早産で51日間入院していたんですが、入院費用が47万円かかりました💦
こんなに高額だと、不妊治療したくてもできない・入院したくてもできない人かなりいますよね…
ホントにどこが少子化対策なんだろう。。腹が立ちます💨


  • << 499 みほさん、こんにちは。 切迫早産での入院は保険適応ではないのですか?47万ですか…なんかそれが気になって気持ち安心して入院もしてられない感じですね。医療費控除の申請で戻ってくるんでしょうか? 私は新宿の病院に行こうか迷い始めました。現在通っている病院のカウンセラーが転院を提案されたということは、もううちでは無理と言われているのだろうかとか、新宿の病院の技術力の高さへの評価など、早めに転院したほうがいいのか、3回目までは現在の病院で様子を見たほうがいいのか…結論が出ません。。

No.497 12/02/14 23:32
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 493 かなさん、こんにちは。 2回目も陰性だと今後妊娠できる自信がなくなってしまいました。妊娠しない結果に慣れてしまって落ち込みもあまりあり… 花さん、こんばんは😄

レス残りわずかですが、書き込みしますね💦
次も、是非お願いします⤵😌⤵

花さん、まだ2回ですよ‼
私は3回以内にできたらいいなぁ、くらいに思ってます😅←お金ぬきで考えて
受精障害や卵に異常がないのであれば、可能性はありますもん‼
聞いた話ですが、体外をして初めて卵が空胞だった、という悲しい結果が分かることもあるようです😢
顕微や胚盤胞まで育てて戻したい、という希望を伝えたら、そうしてもらえそうですか⁉
私の通う病院は、体外の説明の際に、治療実績は提示されましたよ✋
なので、聞いてもいいと思います💡
ちなみに、2010年の成績は、全移植周期547周期で、平均移植個数1.01個、妊娠率37.3%、多胎率2.5%、流産率17.6%、と説明文書に書いてあります📄✒
でも、体外は40代の方も多いので、30代だけで成績だすと、もっと良いらしいです✨(妊娠率は40%と言われました)
受精卵が2~3個、そこから胚盤胞まで育つのが50%なんで、だいたい1~2個は胚盤胞になる予定だそうです⤴
そうなると、楽観的に考えて年内に妊娠可能かな、と期待してしまいます😆
私が内膜に問題なければ、2ヶ月に1回じゃなく移植できるんですけどね😅

実は、体外について人工受精中から病院にある雑誌を見て考えていました👓
その中で胚盤胞を戻す方法がいいなぁ、と思っていたところ、たまたま病院の治療方針が胚盤胞を戻す方法だったので、ラッキーでした🐱

先生それぞれの信念があって、それはどれも間違いではないけれど、うちはこうです‼と言われました😁
体外の説明を受けるときも、旦那を連れて行ったり、ガンガン質問しました✋
花さんも、遠慮せず不安要素や知りたいことは聞きましょ🎶
偉そうにすみません⤵
でも、不安を抱え込んでいるのが心配で...😫
一緒に年内に妊娠しましょう‼

  • << 500 かなさん、こんにちは。 もう500になってしまいましたね。あとで新しいスレ上げますね(^^) かなさんの病院は実績の発表をされていていいですね。私の通う病院は発表していないので気になるけど失礼かなと思って聞けないでいます。しかも転院の話しもあったし… 胚盤胞を希望すればやってくれるとは言われました。でも取れる卵の数が少ないのに胚盤胞をする賭けも勇気がありません。 新宿の病院に転院したほうがいいのか、3回目までは現在の病院で様子を見たほうがいいのか、ずっと考えています。結論が出ません。現在の病院は3回目からは採卵費用が半額になります。それはうれしいのですが… ・採卵費用が半額になる現在の病院で体外受精を続けるか ・費用は成功報酬で50万ほどになるが技術力の高い新宿の病院へ行くか (こちらは胚盤胞にする技術が高いようです) かなさんだったらどうしますか?

No.498 12/02/14 23:47
かな ( 30代 ♀ K6pJF )

>> 495 かなさん。 私も自分が流産を繰り返したり、不妊治療をするなんて夢にも思っていませんでした❗ でもどんな方法でも関係無いと思えるようになり… みほさん、こんばんは😄

ちゃんと寝れてますか⁉
私は、いつもなら寝てる時間ですが、義実家に行ってたら遅くなりました😅

バレンタインのお菓子を渡しに行ったのですが、義父に孫孫攻撃を受けてました😱
義祖父母や他の周りの『まだ⁉』攻撃は義父が止めてくれています💦
私には言いづらいので、皆さん義父に聞いているらしいです😲

で、仕事を辞める報告をしたら、お金のことは後からどうにでもなる‼先に子供や‼と言われて、年内は子作りに専念するよう言われました(笑)
いわゆる姑、義母は早くに亡くなっているのですが、退職は義母のくれたタイミングだと思えばいい✋と言われて、それもそうかな⁉と思いました💡

治療のことは伝えてないですが、周りに遅いなぁ...と思われている現実を知り、体外にステップアップを早めに考えたり、旦那に説明を一緒に聞いてもらって協力してもらえるようにしていて良かったです✨

これだけ待ち望まれている(旦那は長男で1人息子、妹は嫁に出てます)んだから、授からない訳がない👊と、治療がんばるつもりです✋
とりあえず明日は病院いって、体外の準備すすめてきますね🏥
目標は年内妊娠‼
ファイト‼

No.499 12/02/15 11:44
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 496 花さん。 今の🏥でチャレンジされる方針なんですね。 どうか赤ちゃん来てくれますように🙏❗ 私は切迫早産で51日間入院していたんですが、… みほさん、こんにちは。

切迫早産での入院は保険適応ではないのですか?47万ですか…なんかそれが気になって気持ち安心して入院もしてられない感じですね。医療費控除の申請で戻ってくるんでしょうか?

私は新宿の病院に行こうか迷い始めました。現在通っている病院のカウンセラーが転院を提案されたということは、もううちでは無理と言われているのだろうかとか、新宿の病院の技術力の高さへの評価など、早めに転院したほうがいいのか、3回目までは現在の病院で様子を見たほうがいいのか…結論が出ません。。

No.500 12/02/15 11:58
花 ( 30代 ♀ 7ntVF )

>> 497 花さん、こんばんは😄 レス残りわずかですが、書き込みしますね💦 次も、是非お願いします⤵😌⤵ 花さん、まだ2回ですよ‼ 私は… かなさん、こんにちは。

もう500になってしまいましたね。あとで新しいスレ上げますね(^^)

かなさんの病院は実績の発表をされていていいですね。私の通う病院は発表していないので気になるけど失礼かなと思って聞けないでいます。しかも転院の話しもあったし…
胚盤胞を希望すればやってくれるとは言われました。でも取れる卵の数が少ないのに胚盤胞をする賭けも勇気がありません。

新宿の病院に転院したほうがいいのか、3回目までは現在の病院で様子を見たほうがいいのか、ずっと考えています。結論が出ません。現在の病院は3回目からは採卵費用が半額になります。それはうれしいのですが…
・採卵費用が半額になる現在の病院で体外受精を続けるか
・費用は成功報酬で50万ほどになるが技術力の高い新宿の病院へ行くか
(こちらは胚盤胞にする技術が高いようです)

かなさんだったらどうしますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧