注目の話題
女前の画像見つけた 女性の方意見求む
以下の点に留意していれば、女性にモテやすくなれるでしょうか?
子どもができたら

同居問題…旦那は一人っ子

レス22 HIT数 11419 あ+ あ-

匿名
12/04/08 23:26(更新日時)

結婚して2年、1歳半の娘がいます。

旦那は近い内に義実家の隣に家を建てようと考えています。
今日、私の気持ちを全て話しました。

義実家には50代の舅と70代後半の大姑の二人暮らし。
舅は酒浸りで酒癖が悪く、酔ってしまうと誰も手がつけられない程です
一度、私の目の前で大姑にひどい暴言をはいた事もありました。
飲酒運転と疑える行為も何度か見ています。
何度も忠告をしても全く良くなりません。

そんな舅との同居、苦労するのは目に見えているので、たとえ敷地内とはいえ無理だと言いました。

旦那は一人っ子なので、もしこのまま同居を断り続ければ義実家を継ぐ人がいません。
旦那が生まれ育った家を捨てろというのは酷ですが、私は離婚してでも同居する気はありません。

私の考えはわがままなんでしょうか…?


それとも他に旦那が納得いくような方法はあるでしょうか…

No.1637541 11/07/20 21:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/20 21:38
匿名1 ( 20代 ♀ )

無理だと言ったあなたに旦那さんはなんと言ったのですか?

No.2 11/07/20 21:46
匿名0 

>> 1 無理だと言ったら、じゃあ実家の跡継ぎはどうする?と逆に聞かれ、
それは親戚と話し合って決めていけばいいと言いました。
そうしたら旦那は黙り込み、投げやりな態度を取り話さなくなりました…

いつも都合が悪くなると黙りこんでしまいます。
話し合いになりません…

No.3 11/07/20 22:44
ベテラン主婦3 

主さんとの結婚前から同居の話はあったのですか❓
結婚以前から同居が決まってたなら仕方ないかな、と思います。
どんな舅でも、旦那さんにとっては親だし、大姑さんの心配もありますし…。因みに、私も舅姑二人と同居です。
うちも舅は酒乱でしたよ💦
今は高齢で寝たきりです。

No.4 11/07/20 22:56
専業主婦4 ( 30代 ♀ )

義実家の隣に家を建てると書いてありますが、隣に建ててその新しい家で同居するって事ですか?

新しい家に主さん一家、ご実家に義父達が住むのだったら同じ空間に住むわけではないので同居よりはましかと…

うちは同居は絶対嫌だったので隣に建てましたよ~。

No.5 11/07/20 23:02
通行人5 

無理に同居なんかしなくていいですよ。
家なんて同居してなきゃ継げないわけじゃないんだから、爺さん亡くなってから引き継げばいいじゃないですか。
旦那さんがどうしてもって折れないなら、アル中の入院治療をさせる等条件つけてみては?

No.6 11/07/21 01:37
ベテラン主婦6 

一人っ子の旦那さんと結婚するって事は、将来同居の可能性が有るぐらい思わなかったのかな?
結婚は当人同士だけの事じゃないしね。

今すぐ同居じゃなくても、これから心の準備をしてお嫁さんしてください。
ちなみに私は二世帯住宅ですが同居してます。

No.7 11/07/21 08:04
匿名7 ( 40代 ♀ )

わがままといえばそうなるのかもしれませんが、
私が主さんの立場だったとしたら
私も離婚してでも同居は避けます。

同居すれば、
大姑を看取るのも主さんの役目になるのでは?
旦那さんに、大姑と舅二人を看取らせるつもりなのか?
と聞いてみては?

今はまだ、大姑が家事をやってるのかな…
50代なんて、若い舅だ。
ぜひ、自分の親は自分で看取っていただきましょうよ。

それから
私は父親と旦那以外の男との同居は気持ち悪くて出来ません。
昔、公園でおじいちゃんにナンパされて依頼、トラウマになってます。
そのような方向で話してみるのも良いのでは?

No.8 11/07/21 09:28
ベテラン主婦8 

経済的にも精神的にも安定し、尚且つ、主さんが旦那さんと良好な関係を築いているなら
多少の苦労は共に出来るのではと思います。

しかし
義父の性格や酒癖から考えてみるとこれは本当に困った問題です。

必ず降り懸かりますよ。

大舅の件は実の息子の舅(義父)が面倒を診るのが義務ですが
同居をしたら主さんも見て見ぬふりは出来ませんよね。

旦那さんは一人っ子長男
で自分の身内の心配(たぶんあると思います!男所帯なので…)後継ぎの問題を気にするのは解りますが
主さんをそんな環境の場に置いて逆に心配ではないのでしょうか?

まして小さいお子さん抱えながら…

後継ぎ 後継ぎって家を守るために主さんと結婚したのでしょうか?

わたしはそちらの方が疑問です!!

No.9 11/07/21 13:01
専業主婦9 

離婚を安易に考えてるんならなぜ1人っ子と結婚したのでしょうか⁉⁉
先々必ずこうゆうときが来ると思わなかったのですか⁉
結婚は2人だけの問題ではありませんよね💦
私ももちろん同居は嫌です
なので結婚相手に長男だけはさけてきました…
しかし最悪長男が継がないとなればちゃんと責任もちますよ😅

No.10 11/07/21 14:04
匿名10 ( 30代 ♀ )

『跡継ぎ』とありますが、墓守り・法事のことですか?
ご主人のお母さん(姑さん)はどうされたんですか?
主さんは主さんの実家を継ぐ必要はありますか?
ご主人の実家の敷地内に家を建てられる、という話は結婚当初からあったんですか?

このあたり教えてもらえますか?

No.11 11/07/21 15:25
通行人11 ( ♀ )

同居したら、家事全般と大姑のお世話が付いてくるんでしょうね。

別に同居、敷地内同居でなくても後は継げると思いますが。

No.12 11/07/21 15:51
匿名0 

主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
すみませんがまとめてお返事させていただきます。

まず敷地内同居の話ですが、結婚前にも後にも舅とも少し話はしていました(義実家の横に私達の家を建てる事、家の間取りなど)
私もその時は舅もいい人だと思っており、酒癖の事も知りませんでした。
しかし娘が産まれ頻繁に義実家に行くようになってから、性格、酒癖が悪いという事を知り同居は無理だと思うようになりました。
具体的に言えば、休みの日は一日中お酒を飲み、暴言を吐き、家事などは一切せず大姑に任せっきりで、酒が切れると運転して買いに行くなど…
一度お酒が原因で吐血し倒れ、集中治療室に入った事もあります。
舅はあと二年で定年ですし、定年後は毎日こんな生活かと思うと不安でなりません…。

このような常態で同居すれば、いずれ大姑が動けなくなった時に、二人の面倒を見ながら、育児、炊事洗濯全て私がしなければならないと思ったからです。


旦那もあまり育児に積極的でなく、協力してくれるとは思えませんし、私も現在働いています。
家を建ててしまえばもう後戻りできないので始めから同居する気はありません。


身勝手な意見かもしれませんが、自分自身と娘を守る為にもこうするしかないと思うのです。

続きます

  • << 18 結婚前にも敷地内同居の話しも出てて、一人っ子の家に嫁いだなら、当然舅もご主人も同居をしてくれると思っているでしょうね。 言葉が悪いですが、それを今更嫌だなんて、騙されたって感じですかね。 どうしても同居が嫌なら、同居の話しが出てからでなく、早めに離婚してあげたらいかがですか? 同居を期待させてもいけないでしょうから。 同居するようになったらお舅さんはお酒をやめて、孫を可愛がるお爺ちゃんになるかもしれないし… 同居なら離婚だなんて、なんか淋しいですね。 でもだからと言って、主さんに同居して欲しいなんて言える権利はないし… よく話し合ってね。

No.13 11/07/21 16:23
匿名0 

続きです

私の両親は離婚はしていますが母は再婚し、父は弟と住んでいるので家を継ぐ必要はありません。

義両親の方は、旦那が幼い頃に離婚しており、どこにいて何をしているかもわからないそうです。
離婚の理由もきっと舅の酒癖の事だろうと思います。

大舅は10年前に他界しており、舅には妹が二人いますが二人とも県外へ嫁いでおり、実質大姑の介護ができる血縁関係のある人は舅か旦那のみです。

舅は家事こそできませんがもうすぐ定年ですし、介護できないわけではないと思います。


旦那が継ぐと言っているのは、義実家の土地です。
自分の生まれ育った場所を捨てたくないと思っているそうです。

昨日話し合い、今は同居は諦めるがいつかは義実家に来てほしいと言われました。
それがいつなのか、たとえば舅が介護を必要とした時なのか、義家に住む人がいなくなった時なのか尋ねると、それはわからないと言われました。

ですがきっと舅の介護が必要になった時、また同居の話を持ち出されそうな気がします…。


子供の学校の転校の事もありますし、最低子供が成人するまでは義実家に引っ越す事は避けたいと思っています。
もちろん舅が生きているうちもです。

  • << 15 大舅→大姑でしたね 勘違いしました ごめんなさいm(__)m
  • << 19 土地を手放したくないって理由なら、生きてるうちに無理して同居の必要はないですよね。 書類さえちゃんとしとけば人手に渡ることはないですしね。 嫁なんつ何にも権利がないくせに面倒なことばっかり押し付けられるんだから、意見言うなら今しかないですよね。 どう転ぶかわからないけど、話し合いは録音して大事な内容は書面に残して下さいね。
  • << 20 主さん 当面の間の同居は無くなって良かったですね。 大姑の介護が必要になった時に、また同居して欲しいと迫られるかもしれませんが、断固として断りましょう。 60で定年してやることが無くなったなら、 家事や介護を仕事として覚えてもらいたいですよね。 舅の介護は、主さんら世代の役割だから どんな形かわからないけれど やらなくちゃならないと思いますけど。 酒乱で暴言を吐く人間と一緒になんて恐ろしくて住めませんよね。 本当に、同居しなくてすんで良かったですね。

No.14 11/07/21 17:20
専業主婦14 ( ♀ )

最悪離婚の覚悟があるのならば、仕方ないけどそれを突き付けるしかないと思います。

旦那さんの考えや意思は固まっていますよね?
結局はあとはあなたがどうするかなんですよ。

現実問題、旦那さんが最終的に同居の気持ちが固まってる以上、
まだ旦那がすきだから離婚は避けたい、でも同居は嫌だ。
と、嫌々では通らない問題です。
離婚の意思もあなたにあるのならば、無理なものは無理だと。離婚の決意を旦那にぶつけるしかないんじゃないかな。

それで最終的に離婚するかどうかは、仕方ないけど旦那さんが決めなきゃいけないことですから
あなたも、もう腹をくくって気持ちを固めるしかないはずです。

No.15 11/07/21 20:51
ベテラン主婦8 

>> 13 続きです 私の両親は離婚はしていますが母は再婚し、父は弟と住んでいるので家を継ぐ必要はありません。 義両親の方は、旦那が幼い頃に離婚して… 大舅→大姑でしたね
勘違いしました
ごめんなさいm(__)m

No.16 11/07/21 23:17
匿名10 ( 30代 ♀ )

その状況を知ってて結婚し、主さんの意志を貫こうとするなら、わがままかわがままじゃないかって言えばわがままですけど…

赤の他人に私が偉そうに言えることじゃないとも思う…

主さんは、ご主人の実家を老老介護の状態にする、とご主人に言ってるわけですよね。
ひとりっこのご主人、かわいそう。
でもそれが主さんの希望。

で、楽な状況になった頃、土地を頂くおつもりですか?それとも売りますか?

結構シビアな局面ですね…

主さんのお母さんは新しい家庭でお子さんがいて面倒見てもらえるんですか?

弟さんにお嫁さんはいますか?弟さんはお父さんの老後を見るつもりですか?

No.17 11/07/21 23:59
専業主婦17 ( ♀ )

離婚する覚悟があるのなら、強い意思で自分の意見を通した方が良いですよ😫 家を建ててからでは遅いですし☝

大姑に酒癖の悪い義父😣と敷地内同居なんてしたら、旦那さんは、普段は働きに行ってしまうから良いけど、主さんは苦労しそうですよね😥

No.18 11/07/22 01:43
ベテラン主婦6 

>> 12 主です。 たくさんのご意見ありがとうございます。 すみませんがまとめてお返事させていただきます。 まず敷地内同居の話ですが、結婚前にも後… 結婚前にも敷地内同居の話しも出てて、一人っ子の家に嫁いだなら、当然舅もご主人も同居をしてくれると思っているでしょうね。
言葉が悪いですが、それを今更嫌だなんて、騙されたって感じですかね。

どうしても同居が嫌なら、同居の話しが出てからでなく、早めに離婚してあげたらいかがですか?
同居を期待させてもいけないでしょうから。

同居するようになったらお舅さんはお酒をやめて、孫を可愛がるお爺ちゃんになるかもしれないし…
同居なら離婚だなんて、なんか淋しいですね。
でもだからと言って、主さんに同居して欲しいなんて言える権利はないし…
よく話し合ってね。

No.19 11/07/22 05:37
通行人5 

>> 13 続きです 私の両親は離婚はしていますが母は再婚し、父は弟と住んでいるので家を継ぐ必要はありません。 義両親の方は、旦那が幼い頃に離婚して… 土地を手放したくないって理由なら、生きてるうちに無理して同居の必要はないですよね。
書類さえちゃんとしとけば人手に渡ることはないですしね。
嫁なんつ何にも権利がないくせに面倒なことばっかり押し付けられるんだから、意見言うなら今しかないですよね。
どう転ぶかわからないけど、話し合いは録音して大事な内容は書面に残して下さいね。

No.20 11/07/22 12:16
匿名7 ( 40代 ♀ )

>> 13 続きです 私の両親は離婚はしていますが母は再婚し、父は弟と住んでいるので家を継ぐ必要はありません。 義両親の方は、旦那が幼い頃に離婚して… 主さん
当面の間の同居は無くなって良かったですね。

大姑の介護が必要になった時に、また同居して欲しいと迫られるかもしれませんが、断固として断りましょう。
60で定年してやることが無くなったなら、
家事や介護を仕事として覚えてもらいたいですよね。

舅の介護は、主さんら世代の役割だから
どんな形かわからないけれど
やらなくちゃならないと思いますけど。

酒乱で暴言を吐く人間と一緒になんて恐ろしくて住めませんよね。
本当に、同居しなくてすんで良かったですね。

No.21 11/08/12 20:59
専業主婦21 

私の旦那も一人っ子💨

旦那が23歳の時に旦那の母親が亡くなり、私と旦那が結婚するまで、旦那と旦那の父親と二人暮らし👆

旦那が26歳の時に私と結婚💨
息子が産まれて一年後、旦那の父親が再婚💨
その再婚相手がなかなか手強い奴で、旦那も私も再婚相手の老後は見ませんとハッキリ言ってあります😤
旦那の父親の老後はいまのところ見る予定👆(あくまでも予定)

No.22 12/04/08 23:26
匿名22 ( 20代 ♀ )

同居するべきだと思います。

完全同居じゃないならいいんじゃないですか??

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧