注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

気分の悪い保育園ママ

レス11 HIT数 17300 あ+ あ-

♂ママ
11/06/28 17:07(更新日時)

子供が現在保育園年長です。

ちょっと気分悪くなるような態度とるママさんがいます。
そのママとは子供の学年は一緒なのですが、一度も同じクラスになったこともなく、子供がそこは女、私の子は息子ということでほとんど接点がありません。

でも、お迎えの時間など一緒になったり、お迎えに行ったときに園庭で子供遊ばせているときに、仲の良いママが話すので話したこともあります。

少し前保育園の行事があったのですが、その時仲の良いママ二人と一緒にいたため一緒にいました。私の子だけ別のクラスですが、その時はクラス別の行事ではありませんでした。
といっても先ずはクラスごとに集まるので私が後からそこに合流した状態です。その中の一人のママとは子供が去年一番仲良かったのもあり、園以外でも結構交流させてもらってるくらいの仲です。

その前もその時も話をしたので私としては割りと園では話したことがあるほうなので、会ったら挨拶しているのですが、にっこりと「こんにちは」と言ったきり、シャットアウトというモード全開にされます。

失言するほどの仲でもなく、そこまではなしたこともなく意味がわかりません。

保育園ママはよく出会う人とは挨拶と一言二言は交わすのが普通で、ちょっと離れてる場所からは手を振って挨拶とか普通にします。このママは私とは全くそんなことしたくないって態度です。他のままとは自分と毛色ちがうママとも普通に話してます。この態度なんなのでしょう?

No.1622639 11/06/27 22:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 11/06/27 22:16
♂ママ0 

>> 1 気にしすぎでは? 挨拶も向こうからしてくれてるのだから別に何とも思いません。私は。 気にしすぎではないとは思います。

他の人になるのですが、良く会うのに何故か壁つくってくれるな~って思っていたママがいるのですが、その意見は私の仲のいいママともあっていましたし、その感じです。

私が仲の良いママと近づきたいみたいで、そうなるとどうしても私も接点が出てしまうので、接点がないなら気にならないのですが、接点ができてしまうとなるとどうもやりにくいな~って思ってしまってます。

No.8 11/06/27 22:44
♂ママ0 

皆様

ありがとうござます。
一括で失礼します。

私も保育園で合わないと感じた人とは積極的にかかわらないようにしてきたんです。

このママともそれで済めばいいのですが、私が一番仲いいママと子供が一緒のクラスで何かの行事にはそのママともう一人のママが一緒のところにくっついていくみたいです。

で、その二人のママの一人が一番仲良くて、もう一人のママも会えば話もするし、メルアドも交換した仲です。
だからどうしても接点できてしまうので嫌だなぁという気分です。

話しかけたこともありますが、一言で終わるような返事を返されたのでもうその気も起こりません。
挨拶無視などわかりやすいのはいいですが、挨拶しておきながら話しかけるなモードは結構陰湿で気分悪いです。

私とは合わないんでしょうね。

No.11 11/06/28 17:07
♂ママ0 

皆様

話下手タイプではなさそうです。私以外とはあまり交流ない人でも話ていったりしてますし。あからさまな悪意はないみたいです。
なんとなく「気に入らない」って思われてる感じ。

もしかしたら同じクラスで仲良しになりたい二人がそのママより私との方が親しい感じなのでそれが嫌なのかなとか思います。
そう考えたら私になんとなくいやな何となくの敵意をもたれてるのも理解できるのですが、そんなことで敵意もたれても困ります。

できるだけかかわり持ちたくないので、保育園で会っても私もにっこり挨拶程度にとどめます。
友達と一緒にいるときはいるときで適当にあわせるしかないですね。
今後小学校とか一緒なんで辺に長い付き合いになりそうでいやだなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧