関連する話題
職場の女性が大嫌いで仲良くしたくありません
無職で毎日辛いです。
家出したいです。

小文字使いはわざと?あえて?

レス30 HIT数 3769 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ fVukSb )
11/06/27 18:49(更新日時)

最近よく「~わ」 とか、「ぢゃあ」とか
間違った使い方をされる方や「おぃしぃ」みたいな小文字にされる方が多いのですが…
あれはわざとなのでしょうか?それともあえてなのでしょうか?

ネットでフリーマーケットをしているのですが、こういった文章でメールをしてくる方には基本的に販売をお断りさせていただいていると最初に記載しています。すると相手側から「誰に迷惑かけた?差別やめて」とメールがきて商品の注文がきました。
確かに迷惑はかけられていないし、その方の自由です。 ただ、私はそういう方はあまり信頼が置けないしいい加減なイメージを抱いてしまいます。友人が使っていても多分距離をおきます。被害はないけれど読んでて良い気分ではないから😢
でもわざわざ注文までしてくる方をみて、ふと「もしかしてわざとじゃなくて知らないで使っているのか?」と思いました。
実際のところどうなんでしょうか?💦💦

No.1622214 11/06/27 06:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/27 06:57
名無し1 ( ♀ )

わざともあえても同じ気がする💧

  • << 7 すみません😞✋💦寝ぼけてました😅わざと?知らずに?ですよね。 恥ずかしい💦

No.2 11/06/27 07:01
あめんぼー ( 30代 ♀ qTSJRb )

私も以前その件でスレたてた事があります。

大半の方は、本来の使い方ではない事は分かっていて、わざとそうしているみたいです。
その方が可愛いとか、見た目がいいみたいな感じらしいです。
ただ今の若い子が使うのかと思ったら、今の若い子からすると、もう古い流行遅れらしいです💦
私より年上の34歳ぐらいの方でも、わざと小文字使ったりするらしいです😲
私や私の友人にはそんな使い方する人はいませんが。
ただ、やはり大半の方は、友人や身内に対して使うだけで、それ以外では普通の文のメールにするそうです。
ただきっと中にはその使い分けが出来ない方もいるんだと思います😱
常識に欠けると言うか…。

「超○○」とか「全然楽しい」とか、昔からしたらオカシイ日本語だけど、今は普通に通じますよね❓
普段のメールや会話で使っても、仕事上や知人相手以外への会話やメールへは、普通は使いませんよね💦
そう言った、使い分けが出来ないんだと思います💦
「迷惑ではないが、常識に欠けると判断出来るので、取引お断りです」とハッキリ言うしかないですね💦

  • << 8 ありがとうございます😄 そうなんですか💦 可愛いと感じる方には可愛いのかもしれませんね。 そうなんです‼親しい仲なら自由ですが,大切な取引(お金などが関係する時など)はやめていただきたいんです😢 今度からそのように断られていただきます

No.3 11/06/27 07:01
名無し3 

あえて【敢えて】
無理に。しいて。必ずしも。
[用例]あえて寒中に泳ぐ・あえて無理はしない

わざと【態と】
自然の成り行きに対して意識的に何らかの行為をしかけるようす。
[用例]わざと見せつける・わざとらしい


ほぼ同じ意味です。

  • << 9 すみません😅ありえないミスをしました ありがとうございます

No.4 11/06/27 07:02
小学生4 ( 30代 ♂ )

アメブロとか見ていても、超人気のある素人の方も使っていますよ

ちなみにその方のブログ内容は、そのへんの方、ちなみにプロの方よりも素晴らしかったりする

簡単なことを難しくいうのがインテリ、難しいことを簡単にいうのが芸術家‥詩人のブコウスキーが言ったのだけど、それに通じる部分はありますよね

ちなみに俺は、不快には感じません

  • << 11 ありがとうございます😄 多分感じ方は人それぞれなんですが、私が歳のせいかなかなか受け入れられません💦 特に目上の人(会社の上司)にメールをするときに使う人もいて💦💦 ブログなどは自由ですが

No.5 11/06/27 07:05
名無し5 ( ♀ )

高校生くらいなら流行りかと思うけど、他人に物事を相談やお願いする場での使い分けが出来ないのはよろしくないです
癖になってるんでしょうが、いい大人だと引いてしまいます
いつまでもそれが可愛いと思っているのかも

  • << 12 ありがとうございます😄 確かに高校生くらいの子が友人と使う分には全く何も思わないですね。 とくに偏見と言われてしまうかもしれませんが,子持ちが使うとあまり良いイメージがありません。
  • << 21 同感。ミクルでも30代40代の方も普通に使ってる方多いですよね💧

No.6 11/06/27 07:05
一般人 ( ♀ eRfYl )

以前にも主さんと似たスレッドを見た事があります。


色んな意見があったのですが 若い子が書くやり方と言う意見に対して
19歳の人の意見で 昔はやってたけど 今もう自分達の周りにはいない 時代遅れだ と


考えて見れば ミクルにもいますよね⤵
30代主婦に…
みんなじゃないけれど 大人になりきれてないのかなって
思います。

  • << 13 ありがとうございます😄 やはり他にも同じように感じる方がおられるんですね😅良かった 若い子の方が流行に敏感だからいち早く気づくのかもしれませんね。

No.7 11/06/27 07:06
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 1 わざともあえても同じ気がする💧 すみません😞✋💦寝ぼけてました😅わざと?知らずに?ですよね。 恥ずかしい💦

No.8 11/06/27 07:09
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 2 私も以前その件でスレたてた事があります。 大半の方は、本来の使い方ではない事は分かっていて、わざとそうしているみたいです。 その方が可愛い… ありがとうございます😄
そうなんですか💦
可愛いと感じる方には可愛いのかもしれませんね。
そうなんです‼親しい仲なら自由ですが,大切な取引(お金などが関係する時など)はやめていただきたいんです😢
今度からそのように断られていただきます

No.9 11/06/27 07:10
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 3 あえて【敢えて】 無理に。しいて。必ずしも。 [用例]あえて寒中に泳ぐ・あえて無理はしない わざと【態と】 自然の成り行きに対して意識的に… すみません😅ありえないミスをしました
ありがとうございます

No.10 11/06/27 07:12
匿名10 

別にそれを可愛いと思うのも使うのも本人の自由だけど、主さんの場合みたいに初対面でお互いの信用が重要のネットの取引の場面で使うのはやはり迷惑としか思えないですね。

友達とお互いが使い合うなら構いませんが…不快に感じる人が多数の中で、取引のやりとりの間ぐらい小文字使いが我慢出来ないと言うことですからね。それはやっぱり常識問題なので条件に加えることは別におかしい事じゃないと思います!

  • << 14 ありがとうございます😄 そうなんですよ💦💦 プライベートなら自由です。だから私も信頼を置けない相手に売れないのも自由な気がしたのですが,かなり怒られていたので⤵ ありがとうございます。今後もこのままのやり方でやっていきます😄

No.11 11/06/27 07:13
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 4 アメブロとか見ていても、超人気のある素人の方も使っていますよ ちなみにその方のブログ内容は、そのへんの方、ちなみにプロの方よりも素晴らしか… ありがとうございます😄
多分感じ方は人それぞれなんですが、私が歳のせいかなかなか受け入れられません💦
特に目上の人(会社の上司)にメールをするときに使う人もいて💦💦
ブログなどは自由ですが

No.12 11/06/27 07:17
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 5 高校生くらいなら流行りかと思うけど、他人に物事を相談やお願いする場での使い分けが出来ないのはよろしくないです 癖になってるんでしょうが、いい… ありがとうございます😄
確かに高校生くらいの子が友人と使う分には全く何も思わないですね。
とくに偏見と言われてしまうかもしれませんが,子持ちが使うとあまり良いイメージがありません。

No.13 11/06/27 07:19
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 6 以前にも主さんと似たスレッドを見た事があります。 色んな意見があったのですが 若い子が書くやり方と言う意見に対して 19歳の人の意見で … ありがとうございます😄
やはり他にも同じように感じる方がおられるんですね😅良かった
若い子の方が流行に敏感だからいち早く気づくのかもしれませんね。

No.14 11/06/27 07:22
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 10 別にそれを可愛いと思うのも使うのも本人の自由だけど、主さんの場合みたいに初対面でお互いの信用が重要のネットの取引の場面で使うのはやはり迷惑と… ありがとうございます😄
そうなんですよ💦💦
プライベートなら自由です。だから私も信頼を置けない相手に売れないのも自由な気がしたのですが,かなり怒られていたので⤵ ありがとうございます。今後もこのままのやり方でやっていきます😄

No.15 11/06/27 07:25
匿名さん ( 20代 ♀ kegJl )

友達同士だけならいいですけど、ネット上の取引や、掲示板で意見を求めたりする場合は良くないですよね💧
「誰にも迷惑かけてない、差別だ!」って言うなら就活とか卒論、仕事でも小文字使えばいいのに。

  • << 28 ありがとうございます😄 ですよね、特に大切な相談とかをしているのに小文字などを使われていると「本当に悩んでいるのか?」と思います

No.16 11/06/27 07:25
名無し16 

使い分けが出来ないのはどうなのかと思うな💨
友達同士で相手が不快じゃないなら良いと思うけどね😄
私の友達にもいるけど…
読みにくいんだよね😒
そう言う子だと思ってるから別に不快には感じないけど。
あと流行だからとかじゃないと思うな。
癖になっちゃってるからやめられないんじゃないの?
主さんも大変だね(笑)

No.17 11/06/27 07:37
名無し17 ( ♀ )

公共の場で小文字使いを止めない人ってのは、公私の区別がつけられないと言う事だし、公のルールやを守れない人という印象を持たれるのは当然の事だと思いますね。


若いお嬢さんやお兄さんが自身のブログで使う分には何とも思いませんが、こういう掲示板とか主さんの言うオークションなどで使って良いと思ってる感覚は非常に疑問ですね。


以前違う悩みの掲示板で36歳の方が小文字使っていたので、指摘したら…
「単なるクセです❗❗これくらいで人の事判断しないで❗❗」とキレられました。😱💦


20歳までのお嬢さんなら、まぁ若いからで済ませれますが、30歳過ぎてるのに、小文字使ってる人ってのはイタいと思いますね。

No.18 11/06/27 07:40
名無し18 

取引を断りたい気持ちがわかります。
私も同じ考えです。
そういう文字使いを許せる仲間同士でやってくれる分には一向に構いませんが、いつでもどこでもわきまえずに使う人はその人間性を疑います。
それが学生でもです。
ましてや大人なら軽蔑レベルですね。
不特定多数と関わるこういう場所でも、そんな文字使いをしている人のスレは読まないし書き込みません。
なんかものすごく不快なんですよね。

No.19 11/06/27 08:21
匿名19 ( ♂ )

そういうなめた文字使うバカは無視して良し👊

凄く不快に感じるし十分迷惑だよ💢

No.20 11/06/27 08:45
社会人20 ( ♀ )

このミクルでも使って相談してる人いますが、ホントに悩んでるのか怪しいと感じる。読みにくいのはもちろんだけど、レスしたくない💧

だからスルーしてます✋

若かろうが30代過ぎてようが使い分けができないような人には接したくないですね❗


主さんは今のまま断っていいと思います。 それに逆ギレするような人に販売したくないですよね❗

大事な書類などにも同じ書き方するのかな?

No.21 11/06/27 08:48
匿名21 

>> 5 高校生くらいなら流行りかと思うけど、他人に物事を相談やお願いする場での使い分けが出来ないのはよろしくないです 癖になってるんでしょうが、いい… 同感。ミクルでも30代40代の方も普通に使ってる方多いですよね💧

No.22 11/06/27 09:40
匿名22 

どうだろう?

俺は主よりさらに上の世代だからか、全く気にならない
むしろ、こう言う書き方もあるのかと感心する
言語学者の金田一さんの意見に完全に同意で、
「言葉は文化や状況等によって進化しなければならない」
新しい活用法が定着すれば、それが正しいと言うのが国語です

なので、その移り変わりを見て楽しみ、覚え、理解したいと思いますね

それがイヤなら「それは間違っている」ではなく、取引を断る・話をしなければ良いだけのことで、自論を相手に押し付ける必要もないと思うのです
(学校の授業などは別の話)

ここでも、いちいち指摘して鬼の首を取ったように誇らしげにしている人がいますが、周りから見ていると、その指摘している人も同程度ですよ
不利益を被るのはその文字を書く本人であって、周りではない

英文等でも、やたらと細かい指摘をする日本人がいて、逆にネイティブの人が困っている場面に出くわしたことがあります
日本人特有の細かい性格が影響しているのかもしれません

No.23 11/06/27 11:02
名無し23 

わざと。
10代から20代前半ならゆるせるが
たまに30、40過ぎの女性がミクル内で使用しているのをよく見る

子供三人もいて

大丈夫なのか?

ぢゃぁ~

じゃあ~

だろ。。

そんな親でいいのか?

見苦しい💦💦

No.24 11/06/27 11:21
サラリーマン24 ( 40代 ♂ )

そういえば…昔…

丸文字ってのも流行りましたよね?

  • << 26 丸文字?? 小文字は学生の頃してたけど、社会人が小文字は恥ずかしいです。若作りなのかな。

No.25 11/06/27 11:35
名無し25 ( 10代 ♀ )

6さんが言ってる19歳多分私です(笑)
頭が成長できてないおばさん→小文字
人や場面の判断ができない若い子→はをわ.ぢゃあ

だと私は思います(^^)

いずれにせよ、友達とのメールでもないのに、変な日本語を使う人は、小さいことだけど、頭が弱いんだろうなと思います(^o^)/

No.26 11/06/27 13:11
フリーター26 ( 20代 ♀ )

>> 24 そういえば…昔… 丸文字ってのも流行りましたよね? 丸文字??

小文字は学生の頃してたけど、社会人が小文字は恥ずかしいです。若作りなのかな。

  • << 29 あったんですよ。 30年位前… 丸文字 知ってて悲しい💧

No.27 11/06/27 13:51
匿名27 

>> 26 私も!

何だかすごく、イラっとする!

な、なぜ小文字…?!をいま使う必要がある?!と、おそれおののく場面がある。


あと単純に読みにくい!

No.28 11/06/27 15:09
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 15 友達同士だけならいいですけど、ネット上の取引や、掲示板で意見を求めたりする場合は良くないですよね💧 「誰にも迷惑かけてない、差別だ!」って言… ありがとうございます😄
ですよね、特に大切な相談とかをしているのに小文字などを使われていると「本当に悩んでいるのか?」と思います

No.29 11/06/27 17:36
一般人 ( ♀ eRfYl )

>> 26 丸文字?? 小文字は学生の頃してたけど、社会人が小文字は恥ずかしいです。若作りなのかな。 あったんですよ。


30年位前… 丸文字

知ってて悲しい💧

No.30 11/06/27 18:49
負け犬30 

>> 29 私が中学生の頃流行ってましたね。

女子はみんな 丸文字書いてた。

横ですみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧