注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚

小1登校拒否の予兆

レス57 HIT数 20009 あ+ あ-

♀ママ
11/06/16 22:16(更新日時)

小1の娘に「もう学校行きたくない、つまんない」と言われました。
理由は隣の席の男の子が毎日叩いたり悪口(バーカ、クソガキ、ババア)や容姿の事でからかったりされるからです。入学早々から毎日「今日嫌な事あった」と色々聞いていたので、担任の先生にも連絡帳で伝えてありました。先生も「目を光らせておきます」との返事でしたが相変わらずの状態で、今日遂に「もう行きたくない…」と。
とどめは授業中に頭叩かれて嫌な気持ちになって机に臥せてたのに先生も気付いてもくれなかった…と。 続けます。

No.1579146 11/04/23 03:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/04/26 22:51
♀ママ32 ( ♀ )

再レスです。

席替えした様で良かったですね。
でも、主さんもおっしゃる通り 先生はその場しのぎで席替えたから解決と思ってたら嫌ですよね。

私の周りにも小学生ママが居て、家庭訪問がそろそろと言ってます。
家庭訪問で先生が相手の親を良く観察してくれたらいいですけどね…

No.52 11/04/27 18:32
♀ママ0 

>> 51 ありがとうございます。暴力は、近づかないようにしているので大丈夫ですが、休み時間などの悪口はまだ続いてるようなので、家庭訪問の時にしっかり伝えて、相手の事も聞きたいと思います。

No.53 11/05/04 12:25
♀ママ0 

主です。家庭訪問が終わりました。相手の男の子は普通クラスで大丈夫な子らしく、先生曰く本人は仲良くしたいためにちょっかい出してたらしいです。でも暴力も悪口もこちらはきっぱりお断りですと伝えました。
相手のお母さんにも伝えてあるそうなので、だんだん無くなってくる事を期待してます。

No.54 11/05/06 13:10
匿名さん54 ( ♀ )

小学校の教師をしています。
一年生担任も何度も経験しました。
主さんのお悩み、毎年どこかのクラスで、新学期に必ず何件か出てくる問題です。

私も一保護者なので、お母さんのお気持ちすごくわかります。
先生との連絡帳でのやりとりで解決しなければ、学校に電話して担任の先生と話すのもいいとおもいます。
あと、子供を迎えにいって、そのついでに先生と直接はなすのもいいですよ。
それでもだめなら、教頭先生に相談するのもいいです。
苦情ではなく、相談です。
担任の先生にもお願いしたのですが…って感じで話すのもいいと思いますよ。

No.55 11/05/06 16:16
♀ママ0 

>> 54 ありがとうございます。今日久しぶりに(別の)男の子に叩かれた、給食中は喋っちゃダメだから先生に言えなかったと帰って来ました。娘の中に「男の子は嫌だ」という意識が出来ていて、敏感になってるんだとも思います。問題の相手もまだ通路で蹴ったり悪口があるそうなので、改めて担任に伝えて、対応を見て学校に相談したいと思います。

No.56 11/06/14 18:51
匿名さん56 

その子が行きたくないなら他の学校に転校するか家で勉強したほうがいいと思います。

No.57 11/06/16 22:16
匿名 ( 30代 ♀ ymwBF )

やっぱり我が子が一番可愛いんだと思いますが、ちょっと過保護な気がしました。まだ一年生だし、家の子供もブスとかお前に手伝ってもらわなくていい!とか男の子に言われたと帰ってきますが、逆に相手の子供が好きなんじゃないのーとか流したりしてます。でもやっぱり気にはなりますけど、ある程度はほっといて置かないと子供も弱くなってしまうような気がしました。きっと主さんの子供は可愛いかったりするから男の子がかまい安いんじゃないかな?相手の親にもあまりに酷かったら言うくらいがいいんじゃないかなと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧