同居の義母と喧嘩
室内犬でアダックスを義母がかってて職場に連れて行ったり寝る時も一緒、常一緒にいます。6ヶ月の娘がいて産まれた時健康な方ではなく(今は治りました)病院に相談した所、犬と赤ちゃんは別室にって言われました。犬の部屋を作ってあげたり玄関で飼うとかしてほしかったけど脚下💦結果リビングに娘がいる時は犬をゲージに入れるってなりました。リビングで私と娘がいた時義母と犬も下りてきて娘はハイラックにのせてて義母が犬をゲージにいれず一目散に赤ちゃんの方に行って犬も娘に近づいていく感じだったので💥犬入れて✋って私が言ったんです‼すると義母「○○チャンに近づけんし」って一言、言って犬を抱き抱え部屋に戻って行きました。夜義父に、その出来事を話してるのが聞こえてきて、義母は怒ってるみたい…皆で決めた事だしゲージに入れてくれないと困るし犬を抱いて汚い服で娘を抱いてもらいたくないし犬の毛も飛んでるしイライラがつのってます👊一週間前の出来事ですが今だ口きいてないし私と娘をさけてます。私もさけ続けようかなって思ったりしてますが…皆どうしますか👂⁉
新しいレスの受付は終了しました
私も里帰りした時室内犬放し飼い(マルチ)でした。
こまめに母が犬を洗い掃除機もしてくれてたし子供をベビ‐ベッドそのうち布団で添い寝…
心配してましたが大丈夫でした。
犬を可愛がってる人にとってはゲ‐ジにいれたり玄関に繋ぐのは嫌です。
犬の毛短くしてたまには洗って掃除機もかけてもらえればいいんですが…
回答にはなりませんが…。
実家でミニチュアダックス(黒)を室内で飼ってます。
同居ではありませんが、子供が赤ちゃんの時はとにかく毛が嫌でした。
近づけないという話しもいつの間にかなぁなぁになってたし、近づけなくても姑の服に毛がついてるので洗濯物や離乳食にも毛が入ってて凄く嫌でした。私は言えなくて嫌な思いを我慢しましたが、どうやら私には動物である犬も姑には家族らしく、この時点の感覚の違いが大きいのでしょうね。
二歳過ぎたあたりから私も気にならなくなりましたが、また次女が産まれたので犬の毛が舞う実家に行くのが憂鬱です。
自己防衛するしかないと思います。
頑張ってください。
犬好きの人は我が子と同じように可愛がるからね💧
私はペット嫌い飼わない派だけど好きな人の気持ちは何となくわかる。
主さんが可愛い我が子を
食べこぼしが汚いから部屋で食べて‼
って言われたら頭にきませんか?それと近い感情なのでしょう。
無視云々の件は旦那さんに間に入ってもらえませんか?
主さんがそこまで神経質になってしまっているなら別居しか解決がないのかな…
えーっと…赤ちゃんが産まれる前から犬は飼っていたのですよね?いわば先住民な訳で。それが赤ちゃん生まれた途端にバイキン扱いで隔離しろ隔離しろって。そりゃあ義母も怒るでしょ。
赤ちゃんの健康上の事情で犬に我慢させるのならば、申し訳ないけど…ってもっと低姿勢でお願いしなきゃいけない立場だと思うし、犬の行動を制限したり義母の配慮を期待する前に、赤ちゃんをなるべく近づけないようにまず自分が動くべきでは?自分の子供の事なんだから。
今回の件だって、「ゲージに」と義母に命令する前に、犬が降りてきた段階で主さんが赤ちゃんを抱き上げて少し離れるなり、自分の部屋に行けば良かっただけの話では。
第一、子供が産まれる前から犬がいる事は分かってたんですよね?例え健康でも、赤ちゃんの内は犬には気をつけなきゃいけない。その辺どうするつもりだったんですか?
本当に赤ちゃんには適さない環境ならば、妊娠する前に別居する事もできたはず。生まれてからも、まだそんなに動かない赤ちゃんの内は、自分の部屋のベヒーベットで過ごすとか、おんぶとか方法はあるはず。
後から来た側が合わせるのが当たり前では?
- << 15 あたしも同感です。 お主さんは犬を邪魔したりバイキン扱いにしてお義母さんが怒るのは無理もないと思います。 自分が赤ちゃんを避ける環境にするように行動すればいいかなって感じです。 命令口調は良くないと思います。 早くもっと別居すれば済んだはずです。
- << 18 私も11さんに全く同感です。 義父からどうしても一緒に住んでほしいって頼まれたみたから同居してるみたいだけど、それだからすごい上から目線なんですかね❓同居してやってんだからみたいな。なんか「ゲージに!」とか命令口調なのがそんな感じですよね…😔 義母はどうなの❓義母はほんとは同居なんてしたくないんじゃない❓なんか主さん見てると「犬なんかより人間の赤ちゃんの方に合わせるのが当然に決まってんじゃん」って雰囲気がビシビシ伝わってくるけど、例え動物でも人間の家族同然に思い飼ってる人も同然いるわけで…。それを後から来た嫁に疎ましく思われ、煙たがれるような言動されたら義母だって悲しいし怒れて同然だよ。 義父が住んでほしいって言うから住んでやってるって言っても、結局は義両親の家に住んでるんだから義両親に従うのが当たり前でしょ❓これが主さん夫婦の建てた家なら話は別だし逆に義両親が主さん夫婦に合わせるべきだけど…。 とにかく、そんなに嫌なら一刻も早く同居解消すべきだよ😥お互いのために。
困ったお姑さんですね。
口聞いてないとするとわだかまりがあって毎日ストレスになりますね。
主さんは悪くないと思います。娘さんまだ赤ちゃんなんだから直接動物との接触避けてもおかしくない話です。
犬の毛飛んできて赤ちゃんの口にでも入ったりしたら、同じ立場なら私も嫌な思いします。
主さんは主さんの意見を通して犬好き姑に負けないでくださぃ!
あとは旦那さんを味方に、なんとか理解してもらうように説得し続けることだと思います。柔らかく話をしてと頼んでみては。
>> 10
9さんがいってるように犬好きからすれば姑の気持ちがわかる、となるわけです。
犬嫌いの俺からすると、信じれん👊乳児といっしょの部屋に犬入れる…
何かスッキリしました😄
ありがとうございます😢
相手にしないようにします🎵前にも赤ちゃんと室内犬前は猫もいました、その問題で別居の話になったんですが義父が一緒に住んでって頭さげてくるから…💦
今はまだ同居でとどまってます🏠最悪別居も考えて生活していきます😌😌
- << 19 ハッキリいって俺は犬嫌いと言うか室内犬嫌いです。 その立場からの意見です。犬は邪魔だしバイキンです。主が義父に頼まれて一緒に住んでやってると思っていても、当たり前だと思う。後から来たからって何で犬ごときを優先させなくちゃいけない? ゲ-ジに入れないのが何回もあったのでしょう?だからキツく言ったんじゃないかなと思いますよ。同居してくれと頼んだのだからその時点で犬は排除でしょ。
>> 11
えーっと…赤ちゃんが産まれる前から犬は飼っていたのですよね?いわば先住民な訳で。それが赤ちゃん生まれた途端にバイキン扱いで隔離しろ隔離しろ…
私も11さんに全く同感です。
義父からどうしても一緒に住んでほしいって頼まれたみたから同居してるみたいだけど、それだからすごい上から目線なんですかね❓同居してやってんだからみたいな。なんか「ゲージに!」とか命令口調なのがそんな感じですよね…😔
義母はどうなの❓義母はほんとは同居なんてしたくないんじゃない❓なんか主さん見てると「犬なんかより人間の赤ちゃんの方に合わせるのが当然に決まってんじゃん」って雰囲気がビシビシ伝わってくるけど、例え動物でも人間の家族同然に思い飼ってる人も同然いるわけで…。それを後から来た嫁に疎ましく思われ、煙たがれるような言動されたら義母だって悲しいし怒れて同然だよ。
義父が住んでほしいって言うから住んでやってるって言っても、結局は義両親の家に住んでるんだから義両親に従うのが当たり前でしょ❓これが主さん夫婦の建てた家なら話は別だし逆に義両親が主さん夫婦に合わせるべきだけど…。
とにかく、そんなに嫌なら一刻も早く同居解消すべきだよ😥お互いのために。
>> 16
何かスッキリしました😄
ありがとうございます😢
相手にしないようにします🎵前にも赤ちゃんと室内犬前は猫もいました、その問題で別居の話になった…
ハッキリいって俺は犬嫌いと言うか室内犬嫌いです。
その立場からの意見です。犬は邪魔だしバイキンです。主が義父に頼まれて一緒に住んでやってると思っていても、当たり前だと思う。後から来たからって何で犬ごときを優先させなくちゃいけない?
ゲ-ジに入れないのが何回もあったのでしょう?だからキツく言ったんじゃないかなと思いますよ。同居してくれと頼んだのだからその時点で犬は排除でしょ。
- << 22 犬嫌いなのは分かってるけど 犬ごときとか言われるとムカつくな 俺も赤ん坊の時から一緒に犬と育ってきて、兄弟同然に思ってたし 姑からしてみたら息子か娘の様なもんなんだよ 排除とか何様だよ 孫か飼い犬、どっちか選べと言われても選べるわけないだろ
義母との事は、言い方の問題かと思います😥スレを読んでる限りでは 目上の方に対して失礼な言い方かなと感じました💦
皆で決めた決め事を破ったからと言っても 言い方って大切ですよ‼
私なら 謝ります✌モメるのも嫌だし、何より 今は6カ月でも 今後 子供が成長するに連れ、義理のお父さんお母さんには迷惑をかけてしまうので…。話し合える環境なら『今回はスイマセンでした。子供の事が心配なので、もぅ暫くは犬を近づけないようにお願いします。』って言っても良いと思いますよ⤴
家は猫だけど、正直かわいいかわいい、末っ子って感じで、家族です。だからお姑さんの気持ちもわかります。生活環境が違うもの同士の同居は難しいですね。後、何人かがいわれている様に、言い方にも問題あり❓かなあとも思いました。ただペットと共に小さい時から生活している家族もたくさんいますが、掃除はきちんとしないと大変ですね。そんなとこも主さんと旦那さん家族はあわないかもしれないですね。お互い苦しくなるなら、別居し、義実家が主さんの家に遊びにくる形がいいのかなと思いました。私も孫ができたとして、猫がダメといわれたら、猫とりますもん。孫かわいくても。お互いの為に別居がいいですね。先々考えて円満別居になるようにあまりトラブルおこさない方がいいですね。
皆さんいろんな意見ありがとうございます😄
一括になるけどごめんなさい😢
同居する前から犬、猫がいました。猫は外で飼うようになりました。毎日義親がリビングは掃除するしゲージに入れるから室内で飼わせてって言われた…出ていくって言ったけ掃除の約束とゲージの約束守るからって義父にとめられ…何日かしたら義母も一緒に暮らしてとの事。私が妊娠発覚した時出産した時義母にはおめでとうって言われた事ない。リビングにいた時は私は料理をしてたから母と犬がきた時手があいてなく口でしか止める事ができず犬入れてって言った。動物は可愛いけど私も犬がリビングにいる時はいかないし接触をしないように配慮してます。もともと母とは仲良くないから母の犬に対して私は愛情とくにないです。室内で飼うなら最低予防接種や美容室には連れて行ってほしいけど金かかるから連れてかないらしい。
- << 27 主さんのお気持ち解ります。 批判的な意見の方達は、文章だけて判断したからしょうがないですよ。 うちは👶居ないけど、🐶は室内です。 ですから、余計に自分でシャンプーしたり、予防接種したりなど気を付けてます。 お金無いからお手入れしないって😥 主さん余裕があったら、🐶洗ったり、予防接種してあげてはどうですか? 主さん頑張って💪
>> 27
✏ありがとうございます😢文章だけの相談も難しいですね🌀やっぱ家庭の中身まで詳しく説明してるときりない部分もあるし🌀
旦那は…義母を勝手に怒らせとけばええって感じです😱しばらく様子見て更にギクシャクしてくるなら別居も前向きに考えます😌🏠その方がお互いいいかもですし💨
- << 30 狂犬病の他に8種予防ワクチンが有ります。 それと、いろんな病気を媒介する、マダニやノミなど、ペットは色々な病気を持ってます。 お義母様はご存知なのかしら?😥 ろくにお風呂も入れず、予防ワクチンもしないで、👶と暮らしてるなんて…ゾッとします👻 主さん👶の為にお義母様と良くペットの事について、ご相談下さる事をお願いします。 手遅れになりかねません。 ネットでもペットの人に感染する病気の事 お調べになって下さい。 危機感もって💦
最初に断っておきますが…私は大の犬好きです。只、私ならどんなに頼まれても、最初から室内犬のいる家には入らない。赤ちゃん可愛くないんですか?危険ですよ。
犬には大丈夫な菌でも、人間には移る病原菌がウヨウヨ保菌しています。知らないから室内で飼えるのだと思います。
一度本屋で犬の持つ病原菌の本を、読んでもらえば良いですよ。
ましてや、毛が舞う家って、気持ち悪いです。
犬は、外で飼えば良いです。
ここで犬ごときやら、後から来たのは貴方だろうから我慢しろだの、赤ちゃんの事を全く考えていない無責任な意見等無視すべきです。
赤ちゃんは大人より抵抗力もないし、アトピーになってこの先困るのは、主さん貴方と赤ちゃんです。
ルールを守れない姑なら、怒って当たり前です。別居をお勧めします。
- << 33 あの…私は別に、後から来たから我慢しろ、といってる訳じゃないです。赤ちゃんが大事なのは当たり前です。 ただ、先に犬がいるのは分かっていたんだから、後から来た主さんが犬がいるという環境に合わせて生活の仕方を考えるべきだと思うんです。 犬を排除すればよいという事ではないと思います。 義母と犬は別に、今まで通りの生活で何ら困らない。困るのは赤ちゃんと主さんです。ならまずは主さんが動かないと。 常に犬をゲージに隔離する事を考える前に、赤ちゃんをベヒーベットやベヒーサークルに隔離する。自分の部屋からなるべく出ない。 家事中はおんぶする。 できますよね? 掃除を毎日する約束で同居した?何言ってんですか? 主さんが赤ちゃんおんぶして毎日掃除機かけなさいよ。自分の子供守る為なんだから。 母親でしょう? それが嫌なら別居すればいいんですよ。 何番かの人が言ってますが、犬を排除(保健所)なんて論外。 外飼いだって、今の犬は昔と違って、人間が手を加えたせいで弱く、外飼いには適さない犬も多いです。 ちなみに私は犬を飼った事もないし、特段に犬好きという訳でもないけどね。
>> 31
最初に断っておきますが…私は大の犬好きです。只、私ならどんなに頼まれても、最初から室内犬のいる家には入らない。赤ちゃん可愛くないんですか?危…
あの…私は別に、後から来たから我慢しろ、といってる訳じゃないです。赤ちゃんが大事なのは当たり前です。
ただ、先に犬がいるのは分かっていたんだから、後から来た主さんが犬がいるという環境に合わせて生活の仕方を考えるべきだと思うんです。
犬を排除すればよいという事ではないと思います。
義母と犬は別に、今まで通りの生活で何ら困らない。困るのは赤ちゃんと主さんです。ならまずは主さんが動かないと。
常に犬をゲージに隔離する事を考える前に、赤ちゃんをベヒーベットやベヒーサークルに隔離する。自分の部屋からなるべく出ない。 家事中はおんぶする。
できますよね?
掃除を毎日する約束で同居した?何言ってんですか? 主さんが赤ちゃんおんぶして毎日掃除機かけなさいよ。自分の子供守る為なんだから。
母親でしょう?
それが嫌なら別居すればいいんですよ。
何番かの人が言ってますが、犬を排除(保健所)なんて論外。 外飼いだって、今の犬は昔と違って、人間が手を加えたせいで弱く、外飼いには適さない犬も多いです。
ちなみに私は犬を飼った事もないし、特段に犬好きという訳でもないけどね。
>> 33
主さんが気をつけるべきところは気をつける…それはそれでいいと思いますが、飼い主の責任として、予防接種はさせてからの話なんじゃないですか?
大事なお犬様ならなおさら、犬を守る為にも(病原菌からも、人の拒絶反応からも)予防接種と清潔に保ってやることは必須ではないかと…
でないと、主さんがどんなに気をつけていようと赤ちゃん連れて一緒には住みたくないっていうのも仕方ないような気がしますが
飼い主が義務を怠って、予防接種もシャンプーもしてもらえない犬も、かわいそうだし
室内で飼うなら室内なりの飼い方もありますし…毛が舞ったりしないようにブラッシングしてやったり、ストレスが溜まらないように十分散歩させてやったり(ますます予防接種は重要になってきますよね?)、お姑さんの飼い方は、愛犬家としても誉められたものじゃないと思いますが、その辺はどうなんでしょう?
確かに、赤ちゃん云々ではなく、小さな子かいようといまいと、予防接種は必須ですよね。後清潔にするためにシャンプーも。それは常識ですよね。実家で犬飼ってましたが完全外飼いでしたが、シャンプーはしてましたよ。それは、だめですよね。かわいい犬で長生きしてほしいなら。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
また不×採× ×××用(アナタは不採用デっす)0レス 0HIT 相談したいさん
-
誰か私の好きな人のmbtiを予想してほしい!2レス 39HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀)
-
他人に厳しく自分に甘い人5レス 82HIT 匿名さん
-
講師が生徒の話を外部の人にする5レス 65HIT おしゃべり好きさん
-
これって意味分かりますか?9レス 129HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
また不×採× ×××用(アナタは不採用デっす)0レス 0HIT 相談したいさん
-
野球選手や子役になるために借金するのはあり得ますか?
そうですか??(おしゃべり好きさん0)
47レス 732HIT おしゃべり好きさん -
義母が息子返せと言ってる
いや、毎年貰っていたとしても いきなり「今年からあげないから!!」っ…(匿名さん16)
17レス 257HIT おしゃべり好きさん -
これって意味分かりますか?
彼女に使う返事の1つなので気にしないでください はいわかりました…(匿名さん9)
9レス 129HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
相手を傷つけず、自分の意見を伝える方法
ごめんねって聞いてる方は不快ですよね(匿名さん6)
6レス 83HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
女性を傷つけた後って連絡しずらいもの?11レス 146HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
もし、自分の風俗誘いが原因で相手夫婦が離婚した場合12レス 218HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トイレ近い子もいる11レス 159HIT 匿名さん
-
閲覧専用
母の再婚について3レス 61HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
男性の軽自動車18レス 221HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トイレ近い子もいる
そうですね。 (匿名さん0)
11レス 159HIT 匿名さん -
閲覧専用
主婦ってどこで息抜きをするのか26レス 524HIT おしゃべり好き
-
閲覧専用
正解が分からない
レスありがとうございます。 マニュアルには清掃側がやりますと書い…(匿名さん0)
2レス 106HIT 匿名さん -
閲覧専用
もし、自分の風俗誘いが原因で相手夫婦が離婚した場合
確かに、よく考えてみればそうですよね! レスありがとうございます!(おしゃべり好きさん0)
12レス 218HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
女性を傷つけた後って連絡しずらいもの?
公務員試験終わり、次は就活みたいです。 大変なのはわかるけど。 …(教えてほしいさん0)
11レス 146HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女と彼女の両親に裏切られました。
5年養っていた彼女と別れました。 浮気をされ、事実を捻じ曲げられ私が悪い奴。 暴力を振るったこと…
16レス 213HIT 匿名さん (20代 男性 ) -
介護を経験していない人は、そんなに羨ましいもの?
介護を経験していない人は、そんなに羨ましいもの? 高齢で長生きで、大変です。 年齢を言う…
7レス 179HIT 教えてほしいさん (50代 女性 ) -
ゲームで知り合った80代のおばあちゃん
から同郷だから一度お会いしてLINEも交換してあそびませんか?と言われました。 ここ最近ずっと年齢…
9レス 152HIT おしゃべり好きさん -
社内恋愛は嫌といっているのに誘ってくる
社内恋愛は絶対嫌だ!といっている異性がいるのですが、ご飯誘ってとかどこどこ行こうと冗談まじりでいって…
10レス 161HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
教師にお金を貸した私
専門学校時代の教師にお金を貸しました。卒業後に定期的に顔を見せに出入りしていましたがある日教師aから…
7レス 135HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る