注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
趣味が合わない彼氏との結婚

旦那は常識的?非常識?

レス52 HIT数 9294 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
11/01/11 16:01(更新日時)

新年の挨拶に旦那と子供と私の実家に行きました。その際、両親がおせち料理やご近所の方から頂いた漬物を振る舞ってくれました。
私は少し頂いたのですが旦那は一口も箸をつけませんでした。
帰りには親戚から頂いて預かっていると、子供へのお年玉やお菓子、私達夫婦への食材を、両親からも野菜を渡されました。

その時、旦那は母に「いらないです」と言い母は「持っていって😊」と勧めましたが旦那は「いらない」の一点張り。結局、私が「有りがたく頂きます」と持ち帰りました。

しかし、旦那は帰りの車内で「迷惑なんだよ😒」と…。
なんだか悲しくなりましたし、旦那の発言や考え方を非常識だと思いました。

人の好意を「いらない」の一言で返し、更に「迷惑」と言ってしまう旦那は[思いやりがない]レベルを遥かに越し、[常識がない]と思ってしまいます。

義両親はどのように旦那に躾をしたのか、常識的な事も教えなかったのではないか😱と家庭環境の違いを感じました。

旦那の言動を「非常識」と思う私は間違っていますか?
子供の躾に影響するのではないかと不安になってしまいました。

No.1497561 11/01/02 20:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 11/01/02 21:08
専業主婦0 ( ♀ )

皆様、ありがとうございます🙇
一括お礼で失礼します。

やはり非常識ですよね😥
良かった⭐
私が間違った事を思ってるのかと悩んでしまいました💦

結婚前は旦那は普通に「ありがとうございます」と言ってくれていました。

しかし…😥
結婚し子供が産まれた頃から非常識な言動が見えはじめました。

何度か注意…というか、「非常識だと思わない?」と例をあげて話していましたが、まさか今日のような言動をするとは思いませんでした💧

常識的な言動って家庭で教わる事もありますが、両親の日頃の行いを見て学ぶってありますよね?
旦那の両親の日頃の行いを疑ってしまいます😥

確かに旦那の両親は非常識な部分ありますし…💦

旦那はもう直りませんかね?

No.16 11/01/02 23:41
専業主婦0 ( ♀ )

皆様、ご意見ありがとうございます🙇

旦那は潔癖症ではありません。むしろ「ズボラ」です。

以前、私の祖母が長座布団を買っていてくれて持ち帰ったら「邪魔だよ!こんなゴミ!」と言われました。
実家では旦那は断らず車内で「どうするの?物が溢れてるよ」と言っていましたが、🏠に着いて渡された品々を片付けていたら突然怒りだし上記の事を言われました。

堪えられず私は泣いてしまいましたが「今度、実家に行く時に持ってかえって置いてきて!」と言われ、数日後、私は実家に長座布団を置いてきました。 その時、祖母から「なんで🏠で使わないの?寒いから暖かくなるようにあげたのに」と言われ申し訳なく情けなくなりました。

普段、実家に行くと母が大食いの旦那の為にと大盛りの食事を作ってくれますが、ペロリと食べて帰ります。

おせち料理が好きではないだけなのか…でも一口くらい食べてもいいのに😢と悲しくなりました。

No.18 11/01/03 00:08
専業主婦0 ( ♀ )

皆様、ありがとうございます🙇

1つ伺いたいのですが…。
旦那のような言動は「モラハラ」になりますか?
詳しくないので教えて頂きたいです。

旦那のようなタイプは「自己中」なだけでしょうか?

No.20 11/01/03 00:23
専業主婦0 ( ♀ )

>> 19 専業主婦8サン✨
ご丁寧にありがとうございます🙇

モラハラとは「奴隷にされる事?」と感じてしまいました。
調べてみたいと思います。

ありがとうございました✨

No.23 11/01/03 01:55
専業主婦0 ( ♀ )

皆様、ありがとうございます🙇

まず…長座布団の事ですが、旦那が見ている傍で車に積まないとならない状況でした。
押入れにしまう事は許されませんでした。

もちろん私は泣きながら言いました。
「おばあちゃんがくれたのに!なんで人の好意を踏みにじるの?!」と。

でも旦那は[好意を踏みにじる]自体が理解できていないのです。端から[好意]とは思わず[迷惑]と感じる人です。

長座布団ですが…。
今まで使っていたものを処分し、今は使用しています。
処分した長座布団も実家の母からもらった物で、ボロボロという程古くはなくクリーニングすれば状態良く使える程度のものでした。

No.24 11/01/03 02:06
専業主婦0 ( ♀ )

続きます。

旦那とは生活は続いていますが結婚前の良い感情は消えました。

「仕方ない」と諦めて望む事は無くなりました。
子供の為に夫婦を続けている感じです。

旦那が「迷惑」と思う理由を聞いてみたいと思います。

No.32 11/01/08 14:44
専業主婦0 ( ♀ )

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。

《おせち料理を出す=食べるようすすめる=押し付け》になるのですか?
そうなると、主人が実家に行っても、お茶も出さないで良いという事でしょうか?

母は「食べて食べて!」と押し付けたわけではないです。
常識の範囲内の行動だと思いました。

…が、私が育った環境なので「常識」も捉え方が違うのでしょうが。

お土産(長座布団も含め以後、全てをお土産と呼ばせて頂きます🙇)に関してですが、主人は「見返りを求められてるようで嫌」と言っていました。

私には主人の考え方が理解できないです…。なぜお土産が見返りになるのか?

妊娠中、主人のお義母さんからマタニティがアパートに送られてきた事がありました。突然、一筆もなくポストに入っていました。
お店の包装ではなく、たぶん自分で包んだような感じのものでした。
ビックリしましたが、嬉しく思い、すぐに義宅にお礼の電話をしました。
…が、電話を切り着てみたところサイズは合わず、デザインも私の好みとは全く違いました。主人の帰宅後、全て話しましたが、嬉しそうに義母の事を自慢気に話しだし…。

  • << 34 主さん、「自分の常識は他人の非常識」という言葉があるのをご存知ですか? 全部読みましたが たしかに料理に手をつけなかったり食材を迷惑という点に関しては旦那さんは失礼に当たると思います。💦 けれど、主さんも同じくらい頑なな方だなあと思ってしまいました😥 常識常識って💧 好意の表し方は人それぞれだし場合によっては「私はいいので気を使わずあなたが使ってください☺💦?」と受け取らないのも好意ですよ🌅 確かに旦那さんが自分の親側と違いをつけるのは嫁としてイラっとしますね💧 でも常識比べはしても意味ないです 価値観なんで⤵
  • << 35 あと、もしかして主さんのご両親は いろいろして「あれをしてあげた これをしてあげた」と満足するタイプではないですか? 正直ほんのたまになら 有難く思いますがしょっちゅうなら私ならかなりイライラします💧なぜなら私もまた相手よりも自分の方がたくさんしてあげることに生きがいを感じるタイプだからです💧💦 世の中には「してもらうのが好き」なタイプと「してあげるのが好き」な2タイプいるそうです。私は後者で、あまりにも自分がしてあげる量を相手がしてくれる量が上回るとだんだん「バランスを考慮出来ない人だな」と胃が痛くなります💧生まれつき相手が親でも私の方が「たくさんしてあげたい」んです。 あと、長座布団などある程度大きさのあるものはいやいや一度断ったらいらないってことだから気持ち察してよ💦好意を押し付けないで💦とげんなりします⤵

No.33 11/01/08 14:54
専業主婦0 ( ♀ )

続きます。

私の両親や祖母の行動が「押し付け」であり「見返りを求める」ものだとすれば義母の行動も同じですよね?

一筆もなかった義母は「非常識」だと思ってしまいました。
送ってくれるなら事前に電話をくれても良いと思います。
しかも、サイズ合わないなんて…💧

昔の話ですが鮮明に覚えています。

義母に限らず主人の実家や親族は「非常識」と思ってしまう言動が多々あります。

主人の言動は遺伝なのでしょうかね……。

主人と話し合いにならないので、未解決の事柄が多いです…。

No.36 11/01/08 17:05
専業主婦0 ( ♀ )

>> 34 主さん、「自分の常識は他人の非常識」という言葉があるのをご存知ですか? 全部読みましたが たしかに料理に手をつけなかったり食材を迷惑という点… ご意見ありがとうございます🙇

常識の違い…。
説明してくださりありがとうございました。とてもわかりやすく、心に残りました。

好意についてですが…。
私の両親も主人の両親も一緒だな👀と思いました。
私達が欲しい家具がああり、購入予定でしたが主人の両親が相談も無しに勝手に買ってアパートに持ってきた事がありました。
もちろん私達の好みとは違いましたから、やんわりお断りしたのですが「せっかく持ってきたのに」と言われ、現在その家具を使用中です。

実家の両親と主人の両親は大差ないと思いますが、実家の両親はアパートにいきなり来たりましてや希望外の物を持ってくる事はありません。

「常識・常識」と言ってしまいますが、単に主人の両親を好きではないだけかもしれないです。

No.37 11/01/08 17:10
専業主婦0 ( ♀ )

>> 35 あと、もしかして主さんのご両親は いろいろして「あれをしてあげた これをしてあげた」と満足するタイプではないですか? 正直ほんのたまになら … ありがとうございます。

すれ違ってしまいましたね💦

確かに私の実家は「してあげたい」タイプですね💧
しかし、主人は決して「してあげたい」タイプではないです。

主人に「迷惑」と言われましたが、逆に私の実家で何もお土産を持たされなかったりすると「俺の事が嫌いなんだ」や「ケチ」と言います…。

ホント疲れます…。

  • << 40 旦那さんのコロコロ変わる言動、自分の実家に対してなら、余計イライラしますよね。 主さんはその違いを、旦那さんに指摘しないんですか❓ 「もらうと邪魔と言うのに、何も無いとまた文句言うってどういうつもり❓」くらい言っても良いのではありませんか。 旦那実家からのマタニティも、「せっかく頂いたのに、サイズが合わないので交換してもらいますね。」ってお店聞くとか、遠いなら、義実家に渡して取り替えてもらうとか。

No.39 11/01/08 17:21
専業主婦0 ( ♀ )

>> 38 ありがとうございます🙇

天の邪鬼…😥
そうかもしれません💦
主人の両親の家具の件について、26サンならどう対応しますか❓

26サンの意見が聞きたくなりました。

  • << 47 うちは結婚した時に 両方の親に 「できるだけ頼らず2人でやっていきたい。どうしても助けて欲しい時はお願いするけど これからは私達が親にしてあげたいからあまり世話を焼かないでね😃」ときちんと言いました。あと、うちの両親も旦那の両親も「物を貰う のは気にいらなければありがた迷惑だろうから」と消え物以外はあげないタイプの人です。そういう価値観が合ったので結婚しました。だから一切そういうトラブルはないですね💦 私のまわりは「物は好みがあるし時にありがた迷惑」とちゃんと理解できる人が多いですね💦 46さんも言われてるように断らなければ親はいつまでもしてくれるし私は自立した大人なら「あまらしてくれなくていい」と断ることがマナーと思いますが価値観なんでしょうね⤵

No.41 11/01/08 17:43
専業主婦0 ( ♀ )

>> 40 ご意見ありがとうございます🙇

30サンからのアドバイス主人には再三、言ってますが、わからないようです。

マタニティの件、とても参考になりました😃
ありがとうございます🙇

サイズ交換、思い付きませんでした💦
着てみた姿を主人に見てもらいサイズ合わない事は2人わかりましたが、私は「どうしよう?」と悩むばかり、主人は「着なくていい」と言うばかりでした💦
お恥ずかしいです💦

  • << 45 主さんの注意、忠告を理解できないとか分からないって、 旦那さん、一種の総合失調症ではないでしょうか❓(失礼な事言ってすみません)

No.44 11/01/08 23:01
専業主婦0 ( ♀ )

>> 43 ご意見ありがとうございます🙇

主人にはサイズや趣味と違う事は言っていません😥
…と言うか、むしろ「嫁の私」に送ってくれた事に対して喜びました。

サイズ合わないと主人もわかったのは主人の前でもう1度試着したからです。

No.50 11/01/11 15:17
専業主婦0 ( ♀ )

皆様、ご意見ありがとうございます🙇

まず…。
主人が私の両親を嫌いか❓はわかりません💦両親の主人に対しての言動や今までの主人の言動を見る限りでは、主人が根に持ってしまうような事は無かったと思います。
しかし主人にきちんと確認したわけではありませんので、定かではないですが…。

むしろ私が義両親から嫌がらせとも取れる言動を受けていました。その事についてはつい先日、主人が義両親に話してくれたようで疎遠のような形になるかもしれません。
遠回しにやんわりと言っても理解してくれず主人がハッキリ伝えた事でこれまで義両親は思うままに言動されていた事がわかり、主人から以後あまり会わない旨を伝えたようです。

No.51 11/01/11 15:31
専業主婦0 ( ♀ )

続きます。

私の両親と祖母は食材(特に野菜)に関してはたくさんの量を持たせてくれますね💦
「余ると勿体無いから」と断っても祖母は「食べればいい」と結局持ち帰る事になっていました。
…が、帰る際実家近くのドラッグストアで母と待ち合わせ母がコッソリ祖母に見つからないように実家に持ち帰り、食材として使ってくれているようです。

主人の実家からも食材を頂く事もありましたが、私の実家と比べ頻度が少ないので、主人は義宅と私の実家を比べて1人落ち込んでいました。

結婚し、新たに「家族」を持ち「家庭」を築いている事を私自身もう1度、頭に置き行動していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧