注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

友人の子どもの年賀状

レス500 HIT数 43947 あ+ あ-

匿名
11/01/29 08:49(更新日時)

今かなり凹んでるし寂しい。今年もまた友人の子供の写真でいっぱいの年賀状がきた。
正直つらすぎる。ホント見たくないし、そんな年賀状いらない。しかも友人は誰にも見せないような笑顔.

子供欲しくても結婚すらしてない私。元旦からそうそう寂しい。

私と同じような思いしてる30代・40代以上の方いませんか.

独りで年末年始過ごすだけでもかなりつらいのに。

年賀状に限らず年取ったら今度は孫まで…なんて思うぐらい凹んでる。

送ってる友人はどんなキモチで送ってんだろう。

でもやっぱ家族ってイイなぁ。年明けそうそう将来ヘ悲観してます。

同じキモチの方レス下さい。

No.1497151 11/01/01 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 11/01/08 13:55
社会人261 ( ♀ )

仕事や趣味を謳歌してきた私には計り知れないことですが、

いまだに女性にとって、結婚して家庭を持ち、子どもを持つことは大きな幸せだ、と考えられているということなんですね。

もっと、多様な生き方や、幸せを追求できる世の中になっていくといいのになぁ…
なんて、写真付き年賀状のスレを見ながら思いました。

No.302 11/01/08 14:15
名無し262 

>> 299 『残念ながら私はそんなに心が綺麗ではありません』 ↑↑それは受け取る側も同じで 子供の写真を送り付けられて嫌と思うな…と言われても嫌な物は… 子供の写真付き年賀状を送る理由は、決して心から可愛いと思って欲しいのではなく、安売りしている訳でもなく、私達もいっぱしに親になりました。この子を一生懸命守って頑張って行きます。成長を見守って下さい。って意思表示も込められてます。 
現にその年賀状を受け取って喜んでいただける人もいるんですから。
結局のところ自己満足でしかないのかもしれませんが、決してあなた個人にだけ見せつけて宛てた物ではなく、可愛い我が子の写真を大量印刷した親バカぶりを発揮されたその他大勢の1人なんです。それに付き合ってられないならゴミ箱に入れようが画ビョウを刺そうが自由ですよ。本人にわざわざ捨てたなんて言わないでしょうし、そう言う人の闇の部分を充分受け入れた上で、そんな思いをしなくて済んだ自分の元に生まれて来てくれた子供にまた感謝です。

  • << 304 ヘ~イ❤白熱してるね~君✨
  • << 305 『その他大勢の一人』とか、この内容のスレなのにあえて『子供に感謝』とか…。文章一つ一つが無神経に思いました。その”他大勢の一人”の人に可愛い我が子の写真をどう扱われても無関心で それでも送りたいなら自由だと思いますよ。それで良いんじゃないでしょうか…私なら嫌ですが

No.303 11/01/08 14:29
名無し74 ( 30代 ♀ )

>> 302 なんかすんげー剣幕ですね💦このスレって女の怖さ見えるわ~

No.304 11/01/08 14:48
名無し300 

>> 302 子供の写真付き年賀状を送る理由は、決して心から可愛いと思って欲しいのではなく、安売りしている訳でもなく、私達もいっぱしに親になりました。この… ヘ~イ❤白熱してるね~君✨

No.305 11/01/08 14:54
通行人 ( 40代 ♀ MghWi )

>> 302 子供の写真付き年賀状を送る理由は、決して心から可愛いと思って欲しいのではなく、安売りしている訳でもなく、私達もいっぱしに親になりました。この… 『その他大勢の一人』とか、この内容のスレなのにあえて『子供に感謝』とか…。文章一つ一つが無神経に思いました。その”他大勢の一人”の人に可愛い我が子の写真をどう扱われても無関心で それでも送りたいなら自由だと思いますよ。それで良いんじゃないでしょうか…私なら嫌ですが

No.306 11/01/08 15:16
通行人 ( 40代 ♀ MghWi )

結局の所、写真入り年賀状は『自慢でした』…って事ですね(笑)

No.307 11/01/08 16:46
名無し98 

>> 282 不妊治療してて30歳過ぎて子供がやっと出来た友人は、子供出来たとたん子供の写真付き年賀状送ってきましたよ。 その時に私は子供いなかったんだ… いたいた、そういう人💧

友達とか親戚に子供が出来たら傷つくから、祝ったりしないように遠回しに周囲に言っていたらしい…(親が触れ回ったのかもしれないが)

確かに、不妊に流産・死産等…辛い経験をしていたのはわかっている。
だから周囲も…腫れ物に触らないようにしていた。

友達や義理兄弟に子供が産まれても「気を使え!」って周りの人からさんざん言われて、本当にお祝いなんてできなかったらしい…

が、その人にも無事に子供が生まれ、待ちに待った嬉しさからか…自分の時は盛大にお祝い。
全ての挨拶状からメールまで…子供の写真入り。

辛い気持ちはわかるけど、気を使っていた周囲の人が可哀相に見えた。

相手に配慮するのは大切かもしれないが、相手もこちらを配慮してくれるとは限らないという事かな。

No.308 11/01/08 18:08
社会人293 ( 20代 ♀ )

>> 294 写真のお子さんの事を貶すレスに対してはどう思うんですか?? 差出人側の配慮が足りないから「仕方ない」んでしょうか?? もちろん良くない事だと思いますよ。

しかし、友達の事情を知っており、尚且つそのときの表情や口調を見れば わかるのではないでしょうか?

嫉妬や悔しさや悲しさからくるものならば、こちらの配慮が足りなかったあまりに 嫌な思いをさせてしまったと反省すると思います。


逆にただの嫌味や意地悪ならば 友達付き合い自体 考えなければなりませんよね。

No.309 11/01/08 19:07
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 308 そういう事を言ってるんじゃ無いんですが…。
差出人側の配慮については反省されてる方たくさんいますよ。
でも、子供を貶した事について反省される方はいない様です。

ここは掲示板なので誰でも観覧します。実際写真に写ってる側の方が傷ついたとレスされてるんです。
それも「親のせい、仕方ない」なんですかね?それこそ自分達の事しか考えて無いと思うんですが

  • << 312 それはこちらのレス者へ向けてのことですか? 申し訳ないですが このような掲示板で 反省した、してないは 分かりかねます💦 また 実際に出した相手からけなされているわけじゃないのですから 傷つく必要ないのでは?

No.310 11/01/08 19:20
名無し48 ( 30代 ♀ )

>> 273 そうだよね、送り物って相手の事想ってするのが普通。 相手の状況判ってて配慮無しなら こちらの自己満足で送ってるって事になる。 相手が明らかに… 同窓会や仲間内の集まり等で既婚と独身 、子供有りと子供無し等で 年々共通の話が減り 段々と既婚子持ちが増えて行くと 独身の友人知人が参加しなくなり寂しいなと思っていた折、一人の独身友人からメールで「子供の話ばかりで一方的に聞かされ苦痛になった」と「未経験の事だからこれからの自分に参考になると最初は聞いていたが、無意識だろうけど浮かれた先輩面に見えた」と来ました。
私はそんなつもりは無いと思いましたが 彼女は「そう」感じた。虐めた「つもり」は無いけど相手は傷付いたみたいに 「つもり」は言い訳にならないと思いました。「最初」は平気だった友人も年齢を重ね 主さんの様に「気にする」状況になった事に配慮が足りなかった自分を反省しました。
私は子供大好きです(家はもう大きいので特にハイハイくらいの赤ちゃんは堪りません)只、気持ちは解りますが 親の浮かれ様は苦笑物と思い自省し 誰でも何時でも子供に寛容では無いと知り気をつけようと思いました。

  • << 324 え 48さんも最初は気遣いしなかったタイプ❓ 友達に言われて気付いたの❓ 言われるまでは 独身者の気持ち考えた事なかったの。

No.311 11/01/08 19:28
名無し311 ( 20代 ♀ )

なんか主さんの考えがわからないです。
単なる妬みかな?
独身の人にはそれぞれ事情があるでしょうが、私が独身の時には主さんみたいに卑屈な考え方しませんでした。子ども大好きだし、こんなに大きくなったんだねって思えましたね。
私の友人は独身既婚半々くらいですが、みんな写真付で送ってねって言ってくれます。
主さんは友達に写真付年賀状見たくないからやめてって言ったらいいと思います。
ここで言ってたって相手が知らないのでは来年も送られて来ると思いますよ。

No.312 11/01/08 19:41
社会人293 ( 20代 ♀ )

>> 309 そういう事を言ってるんじゃ無いんですが…。 差出人側の配慮については反省されてる方たくさんいますよ。 でも、子供を貶した事について反省される… それはこちらのレス者へ向けてのことですか?

申し訳ないですが このような掲示板で 反省した、してないは 分かりかねます💦

また 実際に出した相手からけなされているわけじゃないのですから 傷つく必要ないのでは?

No.313 11/01/08 20:02
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 312 もう少し人の気持ちを考えた方がいいと思います。

No.314 11/01/08 20:23
社会人293 ( 20代 ♀ )

>> 313 考え過ぎではないですか?

写真つき年賀状を送るにあたっては 相手側に配慮しましょう!…だけではダメなのでしょうか💧

No.315 11/01/08 20:37
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 314 え??
それは私の方が言いたいですよ。
すみません。多分会話が噛み合ってないんだと思います。


私は、スレ本文に対しては「差出人からの配慮って大切だな」と思うんです。
その後のレスに子供を貶したり写真付き全てを否定する方がいるので、それは違うんじゃないか?って思うんです。
自分には気を使ってほしいのに相手の気持ちは考えないの?って思うんですが…



あと、実際傷ついた方に「傷つく必要ない」って冷たいと思いますよ。差出人から直接言われたんじゃなくてもこのスレには傷つく要素ありますから。

No.316 11/01/08 21:28
社会人293 ( 20代 ♀ )

>> 315 そうですね。

私の言いたいこと、あなたの言いたいこととかなりズレてます。

私が言いたいのはレス内の方々のことは関係ないことなので。


なぜ途中からあなたがそこまで噛み付くのか 正直わかりません💧


傷ついたとおっしゃっていますが 何を望んでいるのですか?


掲示板で傷つくなんて よほど自分のしてきたことに自信がないのでしょうね。

  • << 320 あなた読解力なさすぎ。

No.317 11/01/08 21:33
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 316 ??
私は傷ついてませんけど…


レスを全て読んでからレスする事をオススメします。

No.319 11/01/09 00:07
名無し74 ( 30代 ♀ )

このスレで女は負けん気が強いこともよくわかる。

No.320 11/01/09 01:25
社会人111 

>> 316 そうですね。 私の言いたいこと、あなたの言いたいこととかなりズレてます。 私が言いたいのはレス内の方々のことは関係ないことなので。 … あなた読解力なさすぎ。

No.321 11/01/09 02:33
匿名321 

>主さん
そんなに妬ましいなら自分も早く結婚できるよう努力すればいいのに。
そんな性格悪いから結婚できないんだよ。
人様の子ブサイク呼ばわりしといて、アンタそんなに美人なんだったら簡単に結婚できるでしょうが。

No.322 11/01/09 03:17
大学生322 

仕事・趣味を続けつつ結婚・出産も経験している人は沢山いますよ。憧れます!
むしろ仕事や趣味しかない人生って言うのはチョット寂しいかなと思います。

No.323 11/01/09 04:50
社会人261 ( ♀ )

>> 322
私の No.301のレスに対してでしょうか?

ちなみに、幸せなことに私には人生のパートナーである夫も子どももいます。

でも、夫や子どもは、私にとっては人生のほんの一部。
もし、夫や子どもに出会わない人生だったとしても、私はそれはそれで十分楽しめると思うんです。

自分が満たされた毎日を送っていたら、そんなに人様の家庭をうらやんだり、我が身を寂しく思ったりしないんじゃないかなぁ、と思うんですよ。

ただ、No.310のレスは、このスレの中で一番納得がいきました。
主さんのお気持ちが少しわかったような気がしました。

…ところで、誰もが幸せな気持ちになれる年賀状って、どんなものでしょうね。

来年の年賀状どうしようかなぁ

No.324 11/01/09 21:58
名無し69 ( 30代 ♂ )

>> 310 同窓会や仲間内の集まり等で既婚と独身 、子供有りと子供無し等で 年々共通の話が減り 段々と既婚子持ちが増えて行くと 独身の友人知人が参加しな… え 48さんも最初は気遣いしなかったタイプ❓
友達に言われて気付いたの❓
言われるまでは 独身者の気持ち考えた事なかったの。

No.325 11/01/10 04:20
とおりすがり ( ♀ BD3bj )

それは友人と呼べないんじゃないの❓

年賀状繋がりなだけなような…

No.326 11/01/10 15:36
名無し326 ( ♀ )

主さんは同じキモチの方レス下さいっていってるのに、反論してる人って場違いなうえに、なんでそこまでムキになってるんだろって思う。

スルー出来ないんでしょうか?

  • << 328 ほんとほんと;まったくその通りですよね(笑)なぜ そこまでここでムキになってるのやら…

No.327 11/01/10 15:42
名無し34 ( 20代 ♀ )

>> 326 私は反論する人が場違いとか思う前に、こんなにたくさんのレスの中でしっかり主さんと同じ気持ちの人もレスしているのにそれすらお礼や返事もなくほとんど来ていない主さん自体の方がどうかって思います。

というか貴方は肯定派・反対派でもなく反対派を場違い扱いするだけで意見すら述べてない。
これこそ場違いなのでは?


そういう私もこのレスは場違いでしたかね💧失礼しました。

自分の意見はこのレスの中で何度も述べてます。

No.328 11/01/10 17:00
通行人 ( MghWi )

>> 326 主さんは同じキモチの方レス下さいっていってるのに、反論してる人って場違いなうえに、なんでそこまでムキになってるんだろって思う。 スルー出来… ほんとほんと;まったくその通りですよね(笑)なぜ そこまでここでムキになってるのやら…

No.329 11/01/11 08:53
匿名329 ( ♀ )

写真付年賀状出してます✋

私は結婚が遅い方だったので、独身の頃友達から写真付のを何十枚も貰って…

毎年とても楽しみでした⤴⤴

干支の絵のつまらない印刷のより、個性があって見る楽しみがあります👌

主さん、幸せなお正月を早く送れると良いですね😁

No.330 11/01/11 19:51
名無し330 ( 30代 ♀ )

>> 329 私も写真付き見るの好きだな😆
子供の写真も友達と旦那さんどっち似かなぁとか見ちゃいます😅

キャラクターとかのイラストも友達の趣味と言うか感性が分かるので
何か贈り物とかするときに役立ったりするし私も良いと思っています😄

No.331 11/01/11 21:50
名無し331 ( ♀ )

いっそのこと
『独り身の寂しい春です』
と主さんのセクシーショット写真付年賀状を出して元旦の朝をホットにしてみたら…!
気持ち分かって貰えるかもよ。

ダメかな?

No.332 11/01/11 23:15
ありこ ( 30代 ♀ Pxynj )

答えは簡単[クローバー]

私は【あなた】との付き合いが有るのではあって
【あなたの子供】と付き合いしてるわけじゃないんです。

つまり、子供と【あなた】が写っている写真は
貰うと嬉しかったですね[クローバー]

だって【あなた】の最近が知りたいんですから…

No.333 11/01/12 00:31
高校生251 ( 10代 ♀ )

同じ気持ちを味わった事ない人が いくら「私は~」って書いても意味ないと思う。
一度でも主さんと同じ気持ち味わいそこから立ち上がったり進んだ人なら未しも 「私は平気だった 嬉しかった 楽しみだった」人は ここにそれを書いて何のアドバイ❓
逆に そういう人が気になる事でも 主さんからしたら気にならない事もあるし「私は」を連呼されても・・・って思いますが・・・

No.334 11/01/12 00:40
名無し334 ( 30代 ♀ )

身内でもぶっさいくやな~と思う子もいるから、友人の子でもぶさいくな子はいる(笑)


中にはいつまで写真やねんっていう年頃まで👊

No.335 11/01/12 07:23
自由人335 

ビックリするぐらいひねくれてる人も居るんですね。
そんな風に思う相手を友人だの友達だの言ってるのが不思議に思います。
そんなに不愉快ならば直接言えば良いんじゃない?と正直思いますねー。ましてや友人や友達なら尚更。
言えないのは、そう思う自分が歪んでるって分かってるからじゃないでしょうか。そう思う事は間違ってないと自信を持って思えたら妬みよりも怒りを感じて直接相手に言える筈ですよ(^o^)/
性格とかそうゆうのは二十歳越えたら直りませんから、気を使って「あの人はあの歳で独身子無しで写真付きじゃ可哀想だから」と哀れみを持ってくれる優しい人とだけ付き合っていったら良いんじゃないでしょうか。

No.336 11/01/12 12:26
旅人150 ( 30代 ♀ )

スレ続いてたんですね。

要は、主さんも幸せになれば、きっとこんな気持ちは忘れていくでしょう。
幸せになるための努力もきっとされてるんだと思います。

私の友人(同い年)で、ひとりだけ独身の子がいます。
その子も一時、全く連絡がとれなくて、しばらくしたらその子から、「結婚しているみんなと会うのが辛い。羨ましいから。結婚してるみんなと今の私じゃ、悩みも違うだろうし、しばらく放っておいて。こんな自分が嫌になるけれど、本当にごめん。いつかきっと笑って会えるから」とメールがきました。

私も独身の期間が長かったし、彼女の気持ち、おかしいなんて思いませんでした。
正直に言える彼女は強いと思ったし、絶対幸せになれると思っています。

その友達とは秋に共通の友人の結婚式にいっしょに出席しましたが、心から祝福してました。
そんな彼女、とてもキレイに思えた。乗り越えたんだなぁって。
幸せも近いはず。

主さん、頑張ってください。

No.337 11/01/12 17:01
名無し98 

>> 336 すごいなぁ。

本当の友達だから言える事かもしれないよね。

彼女が強いってのもあるかもしれないけど…

よく考えたら…私には、そういう「自分の弱さ」や「本音」をさらけ出せる友達っていないかも😥

ちょっと感動してしまったので…横レスごめんなさい🙇

No.339 11/01/12 19:54
匿名339 ( ♀ )

みんなココにいる人達がひねくれてるだけだから気にしなくていいよツ😄

普通に子供いたら写真つきの年賀状出すよね⤴

私も結婚してたときは普通に家族写真で作ってたし✨
年賀状なんてきて見て読んだらそうそう気になるかな⁉
離婚して友達から写真つきくるけど幸せなんだなぁって思うくらい😄
長年あってないのに結婚きまった途端連絡してきて年賀状送りたいからぁとかゆってきたこはうざかったけど💦

No.340 11/01/12 20:36
匿名340 

親戚からは新しく産まれた赤ちゃんの写真が年賀状で送られて来ました。
一度病院まで見に行ってたし「わ。こんなに大きくなったんだ…」とほのぼのと見ていました。

友人からも小学生の子と撮った写真年賀状が送られて来ましたが、その子の事はよく知ってるし親戚に思うように「大きくなったなあ」くらいしか感じた事がないです。

が、主さんの精神的苦痛になるくらい嫌な年賀状という事で改めて考えてみましたが、確かに嫌味なのか?、とか嫌な風に感じる事もあるかもしれません。

私も自分と同じレベル(失礼になりますが)の方々に赤ちゃんの写真を高々と見せ付けられては「この人は私に何を求めてるの?」と思ったり、赤ちゃんが急に可愛くなくなります。

主さんや主さんと同じ意見の方々はこういうことを感じたんじゃないでしょうか。

この方々の意見を否定するのは勝手ですが、その分、この意見を否定した方は他のことで批判が返ってきますよ。

No.341 11/01/12 22:31
匿名341 ( ♀ )

写真年賀状の写真が幸せそうだからって、別に苦労なく幸せにやっている訳ではないと思いますよ😃
うちも毎年写真年賀状だけどいろいろあるし、友人家族の笑顔いっぱいの写真年賀状を見ても私は幸せいっぱいで✨なんて思いません。むしろこうして今年も家族で写真に収まる陰には友人の様々な苦労や努力があったのではないかとそれを想像して胸が熱くなります。
会えない友人たちにエールを送りたい気持ちで一杯になると同時に彼らから元気をもらえたような気持ちになりますね😊

No.342 11/01/13 01:19
名無し74 ( 30代 ♀ )

考え方の問題でどちらがいい悪いはなく好き嫌いの問題だから、永久にかみあわないと思う。

No.343 11/01/13 07:57
名無し69 ( 30代 ♂ )

>> 342 同感。結婚式なんかで派手な演出するかしないかみたいな物かな。
俺は控え目派。自分から披露するのは憚るタイプ。

只、ここのスレは披露する対象が自分の対極に在る人と判っていての事前提だよね。
気にしない受け側の人が さも自分はおおらかな善人みたいなレスも どうかと思うし 人を思い遣るって中々出来ない事だと改めて思ったよ。

俺は主さん ひねくれてるとは思わない。最初は問題無かったと思うし切羽詰まる度合い次第、今の状況で心が疲れてるだけだと思う。

心の弱ってる人に「捻くれてる」とか書ける人の方こそ 自分を内観した方がいいと思うね。

  • << 345 まったく同感です(^∀^)ノ

No.344 11/01/13 10:14
旅人150 ( 30代 ♀ )

>> 343 結婚してる友達をうらやましいと思ったり、写真付き年賀状が辛く感じる、見たくないもらいたくない、までは共感できるんです。

ただ、友達のこどもを『ぶさいく』と思ったとしても、『こんなぶさいくなこどもを見せられてお世辞いわなきゃならない人の側にもなれ』とかって発言はやっぱりどうかと思うなぁ。
主さんを批判したいわけじゃなく、そこのあたりの見方を変えたら、きっと幸せが来るように思ってレスしたんですが…。

でも今の主さんには確かに批判にしか聞こえないのかもな。心の疲れからすべて来るのでしょうね。強い人もいれば、弱い人もいますしね…。

頑張れ主さん。

No.345 11/01/13 10:36
通行人 ( MghWi )

>> 343 同感。結婚式なんかで派手な演出するかしないかみたいな物かな。 俺は控え目派。自分から披露するのは憚るタイプ。 只、ここのスレは披露する対象… まったく同感です(^∀^)ノ

No.346 11/01/13 10:54
社会人261 ( ♀ )

「人生の価値は何にあるのか?」

どう考えるかは、完全に個々人の内面の問題ですね。

この掲示板では、女の幸せは結婚、出産にある、という人が大多数のようですが。
だから、写真付年賀状を「自慢」に感じる人もいるし、我が身を悲観する人もいる。

でも逆に、結婚、出産にそれほど価値を見い出さない人や、他に力を入れていることがある人なんかは、単に差出人の近況をほほえましく思ったりもする。

人の心の中を知ることは難しいですね。

万人受けする年賀状なんてない、ということだと思います。

No.347 11/01/13 12:17
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 344 結婚してる友達をうらやましいと思ったり、写真付き年賀状が辛く感じる、見たくないもらいたくない、までは共感できるんです。 ただ、友達のこども… 同感です。

No.348 11/01/13 12:26
社会人348 ( ♂ )

>> 346 「人生の価値は何にあるのか?」 どう考えるかは、完全に個々人の内面の問題ですね。 この掲示板では、女の幸せは結婚、出産にある、という人が… 同意。

No.349 11/01/13 16:49
名無し74 ( 30代 ♀ )

最近おもしろい文を読みました。「花火大会の会場近くに住む人が、花火の騒音や人の混雑で迷惑だからと中止を訴えても、花火を支持する大多数の人によって、その苦情は掻き消され、挙げ句情緒を理解しないひねくれたわがままな人と逆に非難されかねない。人が意見を発したときそれが認められるのはその正当性が保障され、マジョリティーからの賛同を得た場合のみである。その人にとってはしごく当然で深刻な意見でも、マジョリティーを味方につけない限り、自己中心的とかひねくれているとか、意見した姿勢自体も否定されることが多い。」という文です。年賀状の件もこれにあてはまるなあと思いました。

No.350 11/01/13 17:18
匿名93 

>> 349 確かに興味深いです。

会場近隣に住んでいる人にとっては迷惑以外の何にでもないかもしれません。
治安もその日は悪くなりそうだし、ゴミや騒音も酷いだろうし。
私も主さんはひねくれているとは思いません。

私は29歳。恋人なし。
好意を向けてくれる人もいるけど、イマイチその気になれず、このまま私は独身なんだろうか……と時々悲観的になります。
何故か泣きたくなる日もあります。

主さん、結婚願望ありますよね😃
なら積極的になれるように一緒に頑張ってみませんか?
恋愛から遠くなると、実際にチャンスが有っても引いちゃう傾向になると思うんです。

私なんか……💧って。

私も結婚願望だけはあるので、何年かかろうとも……奪おうとも自分の幸せは掴むという意気込みで行こうかと思います。
スレ違いですみません🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧