注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

友人の子どもの年賀状

レス500 HIT数 43952 あ+ あ-

匿名
11/01/29 08:49(更新日時)

今かなり凹んでるし寂しい。今年もまた友人の子供の写真でいっぱいの年賀状がきた。
正直つらすぎる。ホント見たくないし、そんな年賀状いらない。しかも友人は誰にも見せないような笑顔.

子供欲しくても結婚すらしてない私。元旦からそうそう寂しい。

私と同じような思いしてる30代・40代以上の方いませんか.

独りで年末年始過ごすだけでもかなりつらいのに。

年賀状に限らず年取ったら今度は孫まで…なんて思うぐらい凹んでる。

送ってる友人はどんなキモチで送ってんだろう。

でもやっぱ家族ってイイなぁ。年明けそうそう将来ヘ悲観してます。

同じキモチの方レス下さい。

No.1497151 11/01/01 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 11/01/05 15:47
匿名201 ( 30代 ♀ )

難しいんですね。

私も以前、ミクルとは違いますが、掲示板で相談したことがあります。

内容は、私は既婚子持ちで、ひとりは既婚子無し(流産1回)もうひとりは未婚という、ふたりの友人と疎遠になってしまった…というものだったのですが、レス下さった方のご意見では、普通にしてりゃいいのに変な気を遣うからそうなるんだよ、みたいなものが多かったです。

私は結構気を遣ってしまう方なので、ふたりには聞かれない限り子供の話題や、家庭の話題は避けてました。

そういうのが変に気を回しすぎなんだよ…とアドバイス頂きました。

でもこのスレでは配慮しろ、という意見が多いようですね。

難しいなぁと思いました。


私が相談した掲示板で、もしこのスレがあったら…どんなレスがついたのかな、とか想像してしまいますね。

年賀状を何種類も分けるなんて…と非難されそうな気もします(汗)

No.202 11/01/05 16:00
匿名130 

同感。

確かに送る側の配慮も時には必要ですけど、受け取る側の捉え方も大事だと思います。

お互いに思いやれたら一番ですけど、良かれと思った事が裏目に出る事は誰しもある事ですから、そこは今まで培ってきた友人との信頼関係によっては悪く受け取る場合も、良く受け取る場合もあるでしょうね。

No.203 11/01/05 16:04
匿名130 

>> 198 結局は自分が一番大事って事じゃないですか?😥 だけど例え年賀状でも頂いた物に対して文句を言うという事は良くない事じゃないんでしょうか💧 … アンカーつけ忘れました。
↑レス202はレス198の14様に同意という事ですm(__)m

No.204 11/01/05 16:22
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 197 私はあなたに言っているわけではないよ。配慮配慮って求めてばかり。あなたは配慮様ね。 流産したってすぐ出来るって、その人なりの励まし方かも知れ… このスレは年賀状を送る側の配慮を求めるスレじゃ無いんですか??だから言ったまでです。
このスレはただ単に写真年賀状を送る方や子供を貶す場なんですかね??だとしたら哀しいですね。


人それぞれ気の使い方が違うのくらい分かってますよ。
共通の友達(独身だろうと既婚だろうと)に年賀状の種類を分けずに送るのも配慮かもしれませんよね。実際私は分けられるのは嫌ですし。

No.205 11/01/05 16:33
名無し140 ( ♀ )

>> 204 あなたも私と同じ様に、気を使われるの嫌だし写真年賀に抵抗ないんですよね❓

あなたの考える「配慮」って何ですか❓

No.206 11/01/05 16:45
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 205 私、正直このスレを見て年賀状に対する配慮は解らなくなりました。

独身、不妊、流産で悩まれてる方への配慮が必要なのはこのスレで勉強になってありがたいです。
でも、私のように気を使われたく無い人もいるし…。


結局は、自分が送る相手を見極めるしか無いのかなと思います。
そして、一番感じるのは受けとる側も配慮というか受け取り方に気を付ける必要があると思うんです。
自分には気を使ってほしいのに差出人の気持ちは考えず子供を貶すなんて止めてほしい。と感じました。

No.207 11/01/05 17:33
名無し140 ( ♀ )

>> 206 私もそう思います。

皆いろいろな思いを抱えていますからね。

もう主さんは見ていないかもですが…年賀状いただけるってありがたい事です。写真付きでも付いてなくても。

No.208 11/01/05 17:48
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 207 ありがとうございます。
同じ考えみたいで安心しました。

No.209 11/01/05 18:16
名無し134 ( ♀ )

このスレ
人気スレ一覧に入ってる(笑)

No.210 11/01/05 19:06
名無し162 

相手に対する配慮云々を抜きにしても、住所と名前が書いてある個人情報満載な年賀状に子供の写真って…はり付けたい人の気持ちがさっぱり分からない。誘拐されても文句言えないでしょ。

子供はキャラクターじゃないんだから…。

子供の成長を見せたいならメールで良いですよ。

  • << 216 あぁ、確かにそういう考えもありますね。 むやみに、しかもデカデカと写真と名前を載せるのは気をつけた方がいいかもしれませんね😱 送った相手がこちらの年賀状をどのように処分しているかわからないですし💧 来年の年賀状から、少しずつ写真を減らしていこう💦 祖父母はいつも孫の写真を楽しみにしているのと、 旦那が写真載せろってうるさいから😩 祖父母と旦那の親戚だけ写真付きにしようかな… なんか独り言ですみません🙇

No.211 11/01/05 19:27
匿名211 

私もそうだったけど

40間近で独身だったら、ひねくれもしますよ。

それがどういう気持ちか、なった人じゃないと分からないでしょう。

主さんは「同じ気持ちの人からの意見」を求めているのだから

ひねくれてる扱いして見下すのはやめてあげてください。

分からない人は幸せなのですから。



結婚後、出産時の写真は全然よいんですよ。

ただ、何年間も子供だけの写真を受け取り続けるのは、高齢の独身者にとっては苦痛です。


私は年賀状自体をやめました。

本当に見たくなかったから。



送る方は悪気ないのはわかってます。

でも、やっぱり写真にどうしても
「どう?私の子供かわいいでしょう?」

っていうのが現れてますよ。


それをみるたびに自分の人生の在り方まで深く考えてしまいそうな
じんわりとした黒いものが胸の底に広がる感じがしました。


自分でも嫌でしたよ。

No.212 11/01/05 19:42
匿名211 

>> 211 あと、その友人は言ってました。

親戚に送る写真つき年賀状をそのまま他にも使い回してるんだ、ごめんねと。


主婦は多忙でしょうし忙しいのだろうなと理解していました。が

いつまでたっても独身でいる友人を思いやる、ほんの少しの気遣いすらもてない関係。

そして友人としての付き合いも疎遠になりつつ、会った事もない知らない男の子の写真が、とうとう小学生になってもまだ送り続けられるその無神経さに

もう賀状は貰わなくてもいいし縁が切れてもいいと思わされました。


悲しいですけど、もはやその程度のお付き合いだったということです。

関係が変わると配慮も難しいかもしれませんし、強制するつもりはありません。

が縁は切れるでしょうね。

No.213 11/01/05 20:37
凛 ( 7GMK0b )

何年か前から写真つきはやめて イラストと文章にしています… その気持ちわかりますので 来年からは個人名にしようかとか思ってます… あと「彼氏」とかいるとそっちに気が向くからぜひ恋することをお勧め✨します 失礼いたしました…🙇

No.214 11/01/05 21:01
名無し74 ( 30代 ♀ )

>> 213 う~ん、私は彼氏はいて関係も順調で、すでに婚約済みですが、それでも写真つき年賀状は良く思いませんよ💧彼は写真つきが好きで将来そういうのを出したいらしいですが、私は彼とは完全に年賀状はわけようと思っています。結婚報告も文でのみしようと思っています。

No.215 11/01/05 21:12
あやパン ( 20代 ♀ m4EU )

写真の有無よりも、両面印刷のみの年賀状のほうが要らないです。
業者ならともかく
冷たいというか、適当に扱われてるような気持ちになります。
めんどくさいなら
もう要らないですよって感じ。
何か手書きのメッセージとかあれば嬉しいです。
今年一番心に残ったのは絵手紙の年賀状でした。

  • << 255 これ分かります❗ 印刷のみで一言のメッセージも無し。義理が見え見えで結構傷つく😢 むしろ子持ちの友達が写真付きで『長男は~、次男は~』って書いてくれたものの方が嬉しい✨ 時間も手間隙もかかってる感じがする。

No.216 11/01/05 21:39
名無し98 

>> 210 相手に対する配慮云々を抜きにしても、住所と名前が書いてある個人情報満載な年賀状に子供の写真って…はり付けたい人の気持ちがさっぱり分からない。… あぁ、確かにそういう考えもありますね。

むやみに、しかもデカデカと写真と名前を載せるのは気をつけた方がいいかもしれませんね😱

送った相手がこちらの年賀状をどのように処分しているかわからないですし💧

来年の年賀状から、少しずつ写真を減らしていこう💦
祖父母はいつも孫の写真を楽しみにしているのと、
旦那が写真載せろってうるさいから😩
祖父母と旦那の親戚だけ写真付きにしようかな…

なんか独り言ですみません🙇

No.217 11/01/06 06:57
名無し217 ( 20代 ♂ )

卑しい人ばっかりだね

別に写真があろうがなかろうがどーでもよくない❓
ただの年賀状じゃん

  • << 219 私もそう思います。でも年賀状を基にして、女性が気にしてる問題に発展した模様です。 「子供が居るか居ないか。」 「結婚してるかしてないか。」 ETC・・・。
  • << 221 どうでもいいなら、野次のようなレスするのやめたら? 写真が全てだめとか、子供がブサイクとかそんな事までは私は思いませんが 家族全員の写真なら全然いいと思いますよ。 でも子供だけの写真は、もらう側は意味不明です。 もちろん日頃から付き合いがあったり、仲が良ければまた違ってきます。 でもそれほど親しくない賀状だけの付き合いの関係の中では、そういう年賀状は単なる子供自慢、 人生において結婚して子供を作っている『勝ち組自慢』に見えるから、不愉快だって事ですよ。 もちろんそれは賀状に限った事ではないですよね。 男性だって、友人が自分にやたら出世自慢してくるような言動があれば不愉快になりませんか。 特に自分が出世しそうにない境遇で言われら?って事です。 それを新年早々、一人でも新たな気持ちで今年も頑張ろうと思っている時に賀状を見て感じたくない、ただそれだけです。 私は現在は結婚してますが、独身者の友人もいますし、やっぱり相手が大事な友人なら、そういう気は使いたいと普通に思います。 そのくらいの想像力、気遣いは普通なら出来るはずでは。

No.218 11/01/06 07:16
ママ ( 20代 ♀ gov3j )

ごめんなさい🙇私は正直我が子のあまりの可愛さに見せたいと思って三年間写真付き年賀状にしてました⤵本音です💧でも来年からは一切やめます‼

もらうのは昔から大歓迎です✨うちは年賀状見た後に『⭕⭕(息子)に会いたくなったよ~❤これから行っていい❓』とか独身の友達が来てくれます⤴わざわざ年賀状見たよ~☺相変わらず似てるね~とかメールくれたり❤我ながら友達に恵まれてたんだな~と思いました✨でもその友達の思いに甘え過ぎてちゃダメだなってこのスレ読んで感じました⤵今までごめんなさい🙇

少しでも嫌な気持ちになる方がいらっしゃる以上、普通の年賀状が一番かな~と思いました⤵主さんのスレ、少なくとも私には役立ったと思います☺

No.219 11/01/06 09:08
自由人39 ( ♂ )

>> 217 卑しい人ばっかりだね 別に写真があろうがなかろうがどーでもよくない❓ ただの年賀状じゃん 私もそう思います。でも年賀状を基にして、女性が気にしてる問題に発展した模様です。

「子供が居るか居ないか。」

「結婚してるかしてないか。」

ETC・・・。

No.220 11/01/06 09:16
名無し220 

顔見せの意味合いです。
そもそも 年賀状とは 何でしょうか?
ご近所でしたら 会った際に 新年のご挨拶をしますよね。
その時に、子供みてぶさいくだなあ…とか不愉快だとか思いますか?

遠かったり 時間的に 新年の挨拶の訪問を出来ないから 代わりに年賀状を出すのです。
私の知り合いに 子供だけの写真は おかしい。新年の顔見せなんだから家族全員の写真でなければ意味がないと おっしゃってる方がいました。
それもそうだな と 思いました。
でも 子供のいない方からも 子供写真の年賀状は 不愉快だと 聞いた事あります。
まあ その方の関係性の深さに よりますね。
ホントの親友からの写真年賀状であれば 心から 嬉しいでしょう。
親友の子供なら可愛いでしょう。
そうでもない関係の方からなので 不愉快なのでしょう。
そんな方には お返事出さなければいいのです。
そのうち 来なくなりますよ。

No.221 11/01/06 09:54
匿名211 

>> 217 卑しい人ばっかりだね 別に写真があろうがなかろうがどーでもよくない❓ ただの年賀状じゃん どうでもいいなら、野次のようなレスするのやめたら?



写真が全てだめとか、子供がブサイクとかそんな事までは私は思いませんが

家族全員の写真なら全然いいと思いますよ。

でも子供だけの写真は、もらう側は意味不明です。

もちろん日頃から付き合いがあったり、仲が良ければまた違ってきます。



でもそれほど親しくない賀状だけの付き合いの関係の中では、そういう年賀状は単なる子供自慢、
人生において結婚して子供を作っている『勝ち組自慢』に見えるから、不愉快だって事ですよ。

もちろんそれは賀状に限った事ではないですよね。


男性だって、友人が自分にやたら出世自慢してくるような言動があれば不愉快になりませんか。

特に自分が出世しそうにない境遇で言われら?って事です。



それを新年早々、一人でも新たな気持ちで今年も頑張ろうと思っている時に賀状を見て感じたくない、ただそれだけです。


私は現在は結婚してますが、独身者の友人もいますし、やっぱり相手が大事な友人なら、そういう気は使いたいと普通に思います。

そのくらいの想像力、気遣いは普通なら出来るはずでは。

  • << 224 勝ち組、負け組って自分で勝手に決めてるだけじゃないですか😓⁉ 私は独身ですが負け組とか思ったことないですよ💦 仮に結婚できたとして…誰に勝ったんでしょうか…
  • << 225 同感です。 気にならない気にしない人も居れば 主さんの様に寂しいと思う人も居る。 このスレでは気になる人の立場や心情を思いやる主旨だと思います。 何だかんだ言っても既婚子供有りでは、独身で生き生きと仕事に邁進している人を羨ましいと言っても切実では無く 既婚子持ちの状況から脱してそうなりたいという程では無いですよね。 今の自分の状況を割り切り納得や満足してる人はここでは語れる事は無いと思います。 私は気にしない だから貴女も気にしなければいい では話になりませんが、つまるところ現実は状況か気の持ち様を変えるしか手立てはありませんが…
  • << 234 なんであなたの様な卑しい人に合わせて写真選らばなきゃいけないの❓ 「あの人の子供こんなに大きくなったんだぁ」で、いいじゃん

No.222 11/01/06 10:10
名無し26 ( ♀ )

>> 221 逆に、そういう気遣いが傷つく人もいますよ😥💧私がそうでしたから。

どうして女性は結婚や出産が全てで、それが勝ち組だと思ってしまうのかな…。

独身で、バリバリ働いて好きな旅行や趣味を楽しんでいる友人がとても輝いて見えます。毎年、旅先での写真付き年賀状をくれます😃

No.223 11/01/06 10:36
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

>> 222 そういう!独身で自由に楽しんでる姿見ると羨ましいなって感じる時ありますよね。
本当輝いて見えます!


私は…自分の現在ありのままを年賀状で報告するとしたら結局、子育ての事中心なるだろうな。文章だけでも…。
自分に使える時間なんて無いですから。

No.224 11/01/06 13:17
社会人60 

>> 221 どうでもいいなら、野次のようなレスするのやめたら? 写真が全てだめとか、子供がブサイクとかそんな事までは私は思いませんが 家族全員… 勝ち組、負け組って自分で勝手に決めてるだけじゃないですか😓⁉
私は独身ですが負け組とか思ったことないですよ💦

仮に結婚できたとして…誰に勝ったんでしょうか…

No.225 11/01/06 13:42
名無し48 ( 30代 ♀ )

>> 221 どうでもいいなら、野次のようなレスするのやめたら? 写真が全てだめとか、子供がブサイクとかそんな事までは私は思いませんが 家族全員… 同感です。
気にならない気にしない人も居れば 主さんの様に寂しいと思う人も居る。
このスレでは気になる人の立場や心情を思いやる主旨だと思います。

何だかんだ言っても既婚子供有りでは、独身で生き生きと仕事に邁進している人を羨ましいと言っても切実では無く 既婚子持ちの状況から脱してそうなりたいという程では無いですよね。
今の自分の状況を割り切り納得や満足してる人はここでは語れる事は無いと思います。
私は気にしない だから貴女も気にしなければいい では話になりませんが、つまるところ現実は状況か気の持ち様を変えるしか手立てはありませんが…

No.226 11/01/06 13:46
名無し74 ( 30代 ♀ )

1番いいのは年賀状制度をなくすことですね。そしたら誰も不快にならずに済む。年賀状準備の煩わしさも、写真つき年賀状へのいらだちも、こっちは出したのに来てないとか出してないのに来たとか、そういうのから全部解放されるんですから。

No.227 11/01/06 13:57
名無し48 ( 30代 ♀ )

>> 226 私も それは思った事ありますが それもちょっと寂しいかなとも思います。
只、今これだけネット社会なんですから新年の挨拶事情も変わって来てる様ですよ。でも年賀メール幾つか頂きましたが お子さんの写メ添付は やはりありましたね。ツールは変わってもこればかりは変わらないと思います。送り手の心情次第ですから。
結局相手を思い遣る気持ち次第じゃないでしょうか。
受け手は能動側ですから来た物を受けるしかない、先に行動起こす送り手は 相手がどう思おうと送ってしまえば それまでです。

  • << 230 間違えました。 受け手は「受動側」でした、「能動側」は送り手です。

No.228 11/01/06 14:10
名無し228 

今まで写真付き年賀状もらってきたので、結婚し子供が出来た今当然のごとく写真付きで送ってます。
小さい子供いて写真付きじゃない人って私がもらう中にはいないです。
子供いて写真付きにしないと変わり者と思われそう。
周りに合わすのが普通かなと思ってました。

No.229 11/01/06 14:15
主婦 ( 20代 ♀ qD3T )

送る側だけじゃなく受けとる側も気遣いや多少の我慢??は必要だと思います。

これは私事ですが去年流産しましたが、友人2人から2人目誕生の報告で写真年賀状届きました。1人はコメントに「やっぱり兄弟が出来るといいよー」って書いてありました。
正直、今の私には堪えるコメントでしたね(┳◇┳)
でも、それを不快には思いませんでした。友人は悪気があって書いたわけじゃないと思ったし、何より写真の赤ちゃんを見てると可愛くて幸せを分けてもらった気分になりました!


お互い境遇が違えば物の捉え方って違います。
結婚を羨む人もいれば独身時代に帰りたいと思う人(思う時)もいるし。


何もかも全否定は寂しいですよ。

No.230 11/01/06 15:18
名無し48 ( 30代 ♀ )

>> 227 私も それは思った事ありますが それもちょっと寂しいかなとも思います。 只、今これだけネット社会なんですから新年の挨拶事情も変わって来てる様… 間違えました。
受け手は「受動側」でした、「能動側」は送り手です。

No.231 11/01/06 15:41
名無し231 ( ♀ )

年賀状来るだけいーじゃん。あたし今年二通しか来なかった😂

因みに独身ですが、写真付き送られても別に不快じゃないです。近況報告ですよね。

No.232 11/01/06 16:05
匿名232 ( ♀ )

主さん自身はこれから先、結婚、出産したとしても年賀状に写真は載せないのですか?

No.233 11/01/06 17:09
名無し34 ( 20代 ♀ )

まだ続いてんだ、このスレ(笑)


前レスで「主さん歪んでますね」と言ったのは訂正します。軽はずみでした。

私の知人(元職場の局)に考えや言葉の選び方や年代や独身ということが酷似していてその人がかなり性格歪んでて負のオーラ全開だと誰からも思われてるというだけで主さんが実際に歪んでる方という訳ではありませんでした。失礼しました。


少しずつ内容がずれてきてますが、結局は送る側がどう気遣い等しても受け取る側の性格や取り方次第でどんなふうにも悪く取られるということですよね。

不妊の友達がいたらきっと写真は控えると思います。このレスを見たから…ではなく私の中にある「気遣い」です。

友人なのにわざわざくれた年賀状(写真あり・なし関係なく)にケチや文句つけるような関係なら私はまず切ります、一方的に送る知人にははっきり言います。

それで良いのではないでしょうかね。
ただの挨拶のハガキなのだから。

主さんはもう見てないかもしれないけど。自分がスレ立ててほとんど放置に近い状態・まるなげにしてるのも局にそっくり。
忙しかったり、万一体調不良とかでしたら失礼しました。

No.234 11/01/06 17:42
名無し217 ( 20代 ♂ )

>> 221 どうでもいいなら、野次のようなレスするのやめたら? 写真が全てだめとか、子供がブサイクとかそんな事までは私は思いませんが 家族全員… なんであなたの様な卑しい人に合わせて写真選らばなきゃいけないの❓

「あの人の子供こんなに大きくなったんだぁ」で、いいじゃん

No.235 11/01/06 18:05
幸せ者235 ( 30代 ♀ )

>> 234 男性ですか?発言が女性のような…。


主さんの気持ちわかりますよ。

No.236 11/01/06 19:06
人間 ( 4My0j )

写真付き年賀状をどうのこうので不快に思うというよりは⁉添えてあるコメントに不快になりました‼
去年焦って結婚していった同僚達が⁉
「早く結婚しなよ‼」と書いてきたので😱急に上から目線で言われて‼
「結婚しました❤」ならば😱不快に思わなかったのに😫
写真付き年賀状も⁉嫌みな程の写真は辞めてもらいたいですよね⁉どんなに送る側は頑張っても‼処分されちゃうんだから😞

No.237 11/01/06 21:05
名無し29 

要するに子供の写真付年賀状を送って良いかの良し悪しなんて直接相手に聞かない限り分かんない

かと言ってわざわざそんな事聞く人なんて居やしないでしょうしね

これまでのレスを拝見しましたが、やはり個人的には不妊治療中等の友人を除き写真付年賀状はこれまで通り来年も送る事にします

因みに不快に思う思わない関係無く、処分するなら煮るなり焼くなり好きにしてもらって結構です✌

最後に気になる事が…

その不快ともいえる年賀状がお年玉付きでいい商品が当選すれば引き換えるのかな?

当たってても無視?

そもそも当選してるかどうかの照合しないかな😁

No.238 11/01/06 21:54
通りすがり ( 20代 ♀ d4RX0b )

私はバツ1で子供もいません でも友人が子供の写真付き年賀状を送ってきても 別にムカついたりしません 幸せそうで羨ましいとは思いますし寂しいですが 今は自分なりに楽しみをみつけて遊んでるので幸せです ただ先の事を考えると不安ですが😅
人の幸せを願うと自分にも幸せがやってくると思います

No.239 11/01/06 21:56
匿名32 ( ♀ )

ここは「同じ気持ちの方レスください」なのにだんだん 送る側の一方的攻撃になってますね⤵
スレ本文を改めて読んでみたのですが 本当は受け取る側もこんなことで怒るなんて変てのはわかってるんだと思いますが😥でも ただつい寂しさを感じてしまう、と。自分の現実にコンプレックスや根深い傷がありつい歪んだ思考に陥ってしまう、と。だからせめてネットの中で同じ気持ちの相手と現実では言えないことを発散してしまいたい、と。そういう主旨のスレではないですか? 家族や子供がいて幸せな人はもう心を広くして発散するくらい許してあげませんか?😥

  • << 243 じゃあ主さんもちょくちょく出てきて「同じ気持ちの方」とだけ共感しあったらいいと思いますよ。 こちらは別に主さんや主さんと同じ意見の人に考えを改めてほしいわけでもなく💧 反対意見はスルーでもなんでもすればいいじゃないですか。 送る側の攻撃❓許す❓ …ってなんだろ😩 貴方のフォローの仕方がよくわかりません 主さんが本当に貴方のフォローのような状況を望むなら自らが出てきて言えばいいじゃない。 ネット掲示板なんだからどちらの意見も出てくるのは当然でしょ。 同じ気持ちの人のレス望んでるけど「違う気持ちの人はレスしないで」なんて書いてないでしょ

No.240 11/01/06 22:27
名無し98 

おそらくスレ本文にある意見だけなら、こんなに批判される事はなかったと思う。

なんか気持ちはわかるから。

ただ、それがエスカレートして
「子供が不細工なのに」とか
「子供自慢したいだけの傲慢な親」とか…

そういう意見が出てきたので
「受け取る側の心が狭い」みたいな流れになってしまったのだと思う。

結局は個人によって感じ方が違うから、答えは出ないと思う。

No.241 11/01/06 22:34
匿名241 ( ♀ )

人の子供見て、「ぶさいく」「可愛くない」とかって、思うのが不思議でしょうがない。

「へぇ~大きくなったね」位にしか思わないけど。


よく、見かける「友達」主さん、友達ではないからね、こんな関係。

ズバリ言って縁切るか、正直に「辛いから…いらないごめんね」って言えば?


人の悪口、しかも子供や友人の、性格悪いとしか思えない。

No.242 11/01/06 23:26
名無し242 

>> 65 新年のめでたい便りに対してわざわざスレ立てまでしてる事自体、歪んでるとしか思えません💧 普通は自慢だと思わず、あそこの家は子供もすくすく育… ほんと、そうですよね。
そんなに写真付きハガキが嫌なら毎年喪中ハガキでも出せばいいかも?

No.243 11/01/06 23:40
名無し34 ( 20代 ♀ )

>> 239 ここは「同じ気持ちの方レスください」なのにだんだん 送る側の一方的攻撃になってますね⤵ スレ本文を改めて読んでみたのですが 本当は受け取る… じゃあ主さんもちょくちょく出てきて「同じ気持ちの方」とだけ共感しあったらいいと思いますよ。


こちらは別に主さんや主さんと同じ意見の人に考えを改めてほしいわけでもなく💧

反対意見はスルーでもなんでもすればいいじゃないですか。

送る側の攻撃❓許す❓

…ってなんだろ😩
貴方のフォローの仕方がよくわかりません


主さんが本当に貴方のフォローのような状況を望むなら自らが出てきて言えばいいじゃない。


ネット掲示板なんだからどちらの意見も出てくるのは当然でしょ。
同じ気持ちの人のレス望んでるけど「違う気持ちの人はレスしないで」なんて書いてないでしょ

No.244 11/01/06 23:55
匿名232 ( ♀ )

ここまでくると収拾がつかなくなってきてますが…

そもそも子供がブサイクだから写真は要らない、というのが間違ってますよね。
不妊症の人や、何らかの事情を抱えている人に子供の写真は酷かも知れません。
ただブサイクだから写真は要らないという意見には賛成出来ません。
ブサイクな子供は世間に顔をさらけ出すな、とでも言いたいんでしょうか。
封印しろとでも?
そういったレスした人達がどんな顔かは知りませんが、仮にブサイクだとしても親に可愛い可愛いと育てられたはずです。

私の子供も決して美形ではありませんが、無理に誉めてもらったりお世辞で可愛いと言われたいとは思っていません。
大きくなったね~の言葉で十分です。
それなのにお世辞を言わなきゃいけないから面倒くさいとか、そういう考え方自体が間違っていると思います。

No.245 11/01/07 01:03
匿名 ( 30代 ♀ xTGsj )

私も独身時代は、主さんと同じように思っていました。
母と一緒に、「なんでわざわざ子供の写真😓」と引き気味でした。自分は絶対こんなの送らない!と思っていました。

ところが自分に子供ができてみると、どういうわけか写真入りを作りたくなりました。母も、一緒に写真を選ぶようにまでなりました。

なので、主さんも将来もしかしたら送る側になるかもしれません。

ただ、私も今後、気配りを忘れずに、写真入り/なしをわけたいと思います。

No.246 11/01/07 01:18
名無し246 ( ♀ )

荒れてますね~。主さんの求めてるレスと違うかもしれないけど、私は独身時代、結婚願望も強く子供も凄く欲しいのに結婚できなかったけど、友人の子供の写真付き年賀状は、普通に楽しんで見てましたけどね…。 正直、年賀状は、ありきたりの印刷しただけのものなんてつまらないし、写真が付いてたほうが見てて楽しい。 羨ましいけど、人それぞれだし。 それに年賀状では笑顔でも実際の生活は、すさんでる家族もいるかもしれませんよ。 現に私は昨年結婚して結婚式へ来てくれた方へのお礼の意を込めて結婚式の写真付けました。でも実際は結婚生活うまくいってなくて独身時代のほうが幸せでした。でも苦労してますとは祝ってくれた人達に失礼で言えない。あくまでもお礼や報告として写真つけました。自慢する気は全くなし。 ちなみに独身の友人からは返事もなければメールもない。そういう人に限って、ずっと結婚できないでいますよ。 イヤな言い方になってしまいましたが、とにかく人は人と思って楽しめる気持ちになったほうが婚期近づきますよ。 ちなみに私は病気持ちで子供作れませんが、友人の子供の写真を見ても、大きくなったな~って純粋に楽しい。

No.247 11/01/07 01:47
ヒマ人126 ( ♀ )

本当に色んな方がいらっしゃいます。

私は不妊で悩み、10年目に諦めました。
気が狂うほど子供が欲しかった時は、妊婦さんを見るだけで…、幼稚園の前を通るだけで…、
そして、子供だけの写真年賀状を見るだけで…、
「どうして私だけ妊娠できないの?」
と極端に悲しく、言い様のない気持ちになりました。

友達はともかく、さして仲良くない知り合い程度の方からの子供だけの写真年賀状はなおのことでした。

人間、隣の芝はとにかく青い。
子育て真っ最中の人から見たら、おそらく私は優雅に見えたでしょう。
なぜなら、リアル世界で私は子供ができないことを言えず、他人にこんなにも羨む気持ちを悟られないように振る舞っていましたから。

今は私はすっかり子供のことはふっきれ、逆に子供がいないからこそ歩める人生を歩んでいますので、妊婦さんをみても、子供を見ても、悲しくなることはありません。
近い未来、君たちにバトンタッチできるように頑張るから、君たちもスクスク育ってね~🎵という気持ちでいます。
そうなるのにかなりの年月を要しました。

つづきます(すみません💦)

No.248 11/01/07 01:49
ヒマ人126 ( ♀ )

続きです…

多分、主さんもリアル世界では、自分が惨めになるようなことは言わないと思います。
…というより、言えませんよね、普通。
そういう心の闇の部分を吐き出したかっただけだと思います。
その自分の闇の部分に不安になるから(つい卑屈になってしまう自分に)、吐き出したかったのだろうと思います。

誰にでも、大なり小なり心に闇の部分があります。種類は違えど…
気持ちの折り合いをつけることに時間を要する場合も多くあります。
その過程で、ひねくれることもあります。
ひねくれ、乗り越え、前に進むしかないですから。

だからと言って、人さまのお子さんの悪口を許して欲しいと言っているわけではありません。

今、子育て真っ最中で頑張っているママさんたちも、毎日、子育てに悩みながら、前に進んでいることと思います。
思い通りにならないことが多いことと思います。
でも、お子さんの笑顔を見たり、無垢な寝顔を見たり、癒され、この子を生んで良かったと思う瞬間が沢山あることでしょう。
自分の選んだ道に喜びを感じ満たされる瞬間が沢山あることと思います。

さらにつづきます…(申し訳のないことです🙇)

No.249 11/01/07 01:52
ヒマ人126 ( ♀ )

続きです🙇
そういった確かな愛情、無条件の愛情。というものの支えは強いと思います。

私は子育てスレは覗きません。
私には子育ての喜びも大変さも経験できないからです。
人はそれぞれ自分に与えられた人生がありますから。

人さまの子供の悪口はいただけませんが、このスレでその寂しさや悲しさの乗り越え方を語り合うこともできたかと思います。
誰でも覗ける掲示板ですから、行き過ぎた発言はいけませんが、ミスリードなく進むことができれば、独身、子なしの前に進むスレにもなれたかも。と思います。

主さんも、叩かれるだけと分かっている以上、さらに傷付く怖さから出てくることもできないでしょう。

ちなみに私は、親御さんも一緒に写っている写真年賀状は見ますが、
子供だけの写真年賀状は、で?あなた(友達)自身は元気なの?とつい独りごちてしまうので、友達に直接、
「あなたが写ってないとつまらないわよ、どうせなら家族全員の写真にしてよね。」と伝えています。
さして仲良くない知り合い程度の子供だけの写真年賀状は無関心です。

3レスにまたぐ長文レス、失礼致しました。
ご拝読下さった方に感謝申し上げます。

  • << 456 はじめまして😺 貴女のレス凄く解ります。 私も結婚8年でまだ子供いません⤵ 私の場合はまだまだ吹っ切れない部分もありますけど💧 でも、子連れの友達と遊んでいくうちに、その子は可愛いです。遊んでくれて有り難うって思った😂 年賀状も仲良くない人の子供だけは、正直言ってウザって思ちゃいます😁 返事しないうちに来なくなるけどね。 だからと言って、写真付きにあえて送るな😠何て言いません。失礼ですから😁 配慮も私は要らないと思います。 ココで愚痴ってみました😊 主さん、お邪魔しました🙇

No.250 11/01/07 01:58
匿名250 

頻繁に会えない友人には年賀状で近況報告するから、一般的にその相手に伝えるべきではない内容やタイミングでなければ何を書いてだしても自由だよね。だから受け手が気にいらないものが届いたりするよ。

気に入らなきゃお年玉当選したかを確認して悪態ついて棄ててしまえばいいよ😁

私は親バカだからよその年賀状の子供の写真を見て我が子のがカワイイとか思ったりします。

夫は結婚報告を兼ねた年賀状写真のお嫁さんが不細工だとか、ドレスから出てる腕太いとか言ったり、よその子供の写真をみて可愛くないなぁとか、差出人の友人が目の前にいないから平気でそんな感想を言ってます。

無理して「お子さんかわいいですね」なんて返事出さなくていいんじゃない?気を遣い過ぎ。

誉めるところなければ「大きくなりましたね」とか、当たり障りのないことを伝えておけばよし。

  • << 254 主さん賛成派、批判派、それぞれのレスがあるけど、ここへきてこんなレスほど一番いらねー自己満足‼夫婦揃って痛いね…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧