お願いします!

レス8 HIT数 2009 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/11/21 13:19(更新日時)

私は、五人兄弟の末っ子です。母は62歳になります。

早くて来年の春先には地元を離れようと思っています。その時母も一緒に連れて行く予定なんですが、やはり不安もあります。母の年齢も年齢ですし。だけど、離れる理由が二つあります。

1つ目は、私がやりたい仕事が地元にないから。
二つ目は、一番上の姉が子供が小さい頃(3歳1歳)に育児放棄をして、います現在(14歳12歳)まで母が育てて来ました。なのに、三ヶ月前突然、姉が「子供を返して欲しい」
と言って来て、なのに、今だに引き取りもせずにいて、グダグダ。
母も疲れ切ってしまい、
母を連れて行こうと考えているんですが、果してこれでいいのか…と思うばかりです。母は連れて行かない方がいいですか?

No.1469206 10/11/21 11:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/21 11:37
匿名1 ( ♀ )

お母さんも一緒に行きたいのですか?

  • << 3 ありがとうございます。 母も、一日も早く姉や姉の子供と離れたいと言って居ます。 長年育児放棄していたのに、手が掛からなくなった途端に引き取りたい。返せ。とまるで物みたいに捨てたり返してと言ってみたり。子供たちもどんなに酷い親でも自分の親の方がいいみたいで、まったく母の言う事に耳を傾ける事すらしなくなりました。

No.2 10/11/21 11:40
匿名2 

お母さんの考えはどうなのでしょう?
もちろん、子供達の考えもですが


優しい主さん
お母さんは主さんのような、子供がいて幸せだと感じていますよ

  • << 4 ありがとうございます。 母も一日も早く姉や姉の子供と離れたいと言っています。 他の兄弟も母にはあまり寄り付かなく、毎日のように私が母の様子を見に行く状態です。

No.3 10/11/21 11:47
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 お母さんも一緒に行きたいのですか? ありがとうございます。
母も、一日も早く姉や姉の子供と離れたいと言って居ます。

長年育児放棄していたのに、手が掛からなくなった途端に引き取りたい。返せ。とまるで物みたいに捨てたり返してと言ってみたり。子供たちもどんなに酷い親でも自分の親の方がいいみたいで、まったく母の言う事に耳を傾ける事すらしなくなりました。

  • << 5 それなら、お母さんと一緒に新生活を始めると良いと思います。 お姉さんと子どもたちのことで、すんなりいきそうにはありませんけど。 お母さんのことなのだから、ご兄弟達にも相談できるなら、巻き込んでもいいと思いますよ。

No.4 10/11/21 11:49
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お母さんの考えはどうなのでしょう? もちろん、子供達の考えもですが 優しい主さん お母さんは主さんのような、子供がいて幸せだと感じて… ありがとうございます。

母も一日も早く姉や姉の子供と離れたいと言っています。

他の兄弟も母にはあまり寄り付かなく、毎日のように私が母の様子を見に行く状態です。

No.5 10/11/21 12:03
匿名1 ( ♀ )

>> 3 ありがとうございます。 母も、一日も早く姉や姉の子供と離れたいと言って居ます。 長年育児放棄していたのに、手が掛からなくなった途端に引き取… それなら、お母さんと一緒に新生活を始めると良いと思います。

お姉さんと子どもたちのことで、すんなりいきそうにはありませんけど。
お母さんのことなのだから、ご兄弟達にも相談できるなら、巻き込んでもいいと思いますよ。

No.6 10/11/21 12:11
匿名2 

子供達を引きとってもらったとして、お姉さんが育てる事ができるとは思えないです。

もし、居場所が知れたらと考えると…

まず、主さんが先に生活を落ちつかせてからという方法もありますよね

No.7 10/11/21 13:05
匿名 ( XOzfSb )

一緒に行動して共に倒れになりませんか❓

まずあなたの足元を固めてからお母さんを呼んだら❓

お母さん62❓

まだ元気ですよ お母さんもあなたと暮らすつもりかな❓

あなたが呼ぶ迄待てますよキット

お姉さんには場所わからない方がいいかも

又子供を投げ出すよ
いきなり難しい年頃の子供の世話無理なんじゃないかな💧(ずっと育てても大変なのに😂)

お母さんとよく話しあって

やっかいな人はずっとやっかいですよ(姉)

自分達の生活乱れますよ

用心して下さい 流されないでね💧

No.8 10/11/21 13:19
名無し8 

お母さんが、離れたいと思っているなら一緒に離れるのがお母さんにはいいと思いますが、主さんが恋人が出来たり、結婚したりとなってもお母さんを一生みつづける覚悟はありますか❓

結婚したら相手の親も出来ます。
理解ある相手を探さなければいけないでしょうね。

その覚悟があるならお母さんをお姉さんから離し、そばに居てあげて欲しいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧