注目の話題
ずっと抱えている悩みです
母が亡くなるかもしれない。後悔しないためには?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

都内の公立小学生をお持ちのママさん教えてください!

レス17 HIT数 3668 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
10/11/06 11:09(更新日時)

都内の公立小学校に通うお子さんをお持ちの方に質問します。

保育園児二人を持つ正社員です。

子供が丈夫で子供の体調が理由の休みは年に2日程度、主人の協力もあり月4回程度は超過勤務や休日出勤もしています。

有給休暇は年20日ですが他の子供がいない社員より少ない程度に月一回子供との時間をつくりたく有給休暇を頂いています。休みを頂いた翌日はお礼の手紙とお菓子を置いています。


再来年には長男も小学生になるのですが他にも複数の同僚の子供が小学生になります。

そこで参考までに教えて頂きたいのですが

①平日に学芸会などのほぼ100%の親が参加する行事は年に何回くらいありますか?

②授業参観は年に何回で何割程度の親が参加していますか?

③授業参観や面談は丸一日休まないと無理ですか?(半休で対応できますか?)

④学校行事後の振替休日は学童はありますか?

これから仕事なのでお礼は夜になると思いますがよろしければ教えてください。

No.1455123 10/11/01 07:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/01 11:24
ベテラン主婦1 ( ♀ )

都内と言っても区と学校によって全然違いますので主さんのお子さんが通われる小学校に直接問い合わせた方が確実かと思われます。

杉並区に友人親子がいますが同じ杉並区内小学校なのに小学校によって中身が全然違くて驚きます。


なのでぜひ直接小学校に問い合わせを😃

No.2 10/11/01 16:58
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございました。そうですね。問い合わせるのが一番ですね。

No.3 10/11/02 00:53
ママ ( 30代 ♀ Efhje )

小学校の行事って、同じ区内でも同じ町内でも違います
隣の地区の学校でも違いますから

運動会だって仕事だから出席できない保護者もいて、先生とお弁当食べる子も数人います

それを聞いて、主さんは絶対出る行事だと思いますか?、出ても出なくてもいい行事だと思いますか?

保護者の置かれてる状況や判断で決めてるんじゃないでしょうか?

あと、子供の気持ちもあります

来て欲しそうなら、できるだけ行ってあげる方がいいに決まってるし…

子供が親を必要とする時期って意外と短いものです

お子さんの気持ちを大切にしてあげて下さい

No.4 10/11/02 06:25
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございました。


なんだか私が子供の気持ちを大切にせず、周りに合わせようとしていると誤解されたようでとても悲しくなりました。悔しくて震えてきます。こんな悲しい気持ちは初めてです。


沢山行事があるのなら仕事をパートに変えてもらったり主人に協力してもらって交代で出来るだけ参加したいと思ってたのに。

午後からの行事なら半休で間に合うかもしれないし
、授業参観も連日あって日にちを選べる学校もあるみたいだし参考にしたかっただけでした。


それにスレにも書きましたが職場の同僚も何人か保育園児がいるので皆が子供の行事に参加したら有休が重なって取れなかったり子供がいない同僚に迷惑をかけるかな…だから今後の両立を考えるためにも自分の区以外の区も知りたかったんです。


そこまでかかないとあなたのような誤解を招くのですね。


私のスレの立て方が悪かったようですね。『学校によって違うと思いますが参考までに教えてください』と書かなかったから。次回からは気をつけます。

  • << 7 保護者がほぼ100パーセント参加する行事はどれくらいですか? 授業参観は何割くらい出てますか? 夫婦で協力して頑張ってるのは伝わりますが、仕事をベースにした質問の仕方にしか聞こえませんでした 私も正社員で働いてますし、職場に同じ立場の同僚もいます 仕事上、行事がどういうペースであるのか把握はしたい気持ちはわかるけど、質問からはほぼ100パーセント参加の行事は参加!割合が少ないなら仕事優先と言う判断のもと質問しているようにしか感じられませんでした 私は子供が小学校に上がる時、参加率を踏まえた行事は考えた事もなかったので なるべく参加するつもりだったから 同じ働く者として、ちょっと残念な気持ちになりました あなたをとても悲しい気持ちにさせたようですが私もです どうも私の理解力が足りないのと、あなたの書き方が悪かったので、私が誤解したみたいなんで、わざわざこんなレスしなくても良かったんでしょうが、随分な言い方なんでレスしたした 失礼いたしました

No.5 10/11/02 08:21
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

主さん、はじめまして😃

私の娘の学校の場合は、授業参観は年に四回ぐらいあり、一日中いてもいいし、一科目だけ観て帰っても良くなってます。土曜日の場合もあります。

運動会は土曜日で、雨天は順延になり日曜日も雨なら平日になってしまうので来られない親御さんもいらっしゃいます。
個人面談は希望日を提出しますし、15分程度なので半休でいけます。

学童の事は分かりません💦

こんな感じです😃

No.6 10/11/02 17:30
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございました✨


私が聞きたいことを教えてくださって本当にありがとうございます。

私は有休をすべて子供の為に使いたいし行事には出来るかぎり参加したいけど職場にも負担をかけられないのでこれは私が参加、無理なら主人という風に対応する予定です。


3さんな学校みたいだったら楽勝で全て参加できそうです。

再来年小学生なので来年には自分の地域の学校にも聞いてみようと思います。


ありがとうございました😄

No.7 10/11/03 21:28
ママ ( 30代 ♀ Efhje )

>> 4 レスありがとうございました。 なんだか私が子供の気持ちを大切にせず、周りに合わせようとしていると誤解されたようでとても悲しくなりました。… 保護者がほぼ100パーセント参加する行事はどれくらいですか?

授業参観は何割くらい出てますか?

夫婦で協力して頑張ってるのは伝わりますが、仕事をベースにした質問の仕方にしか聞こえませんでした

私も正社員で働いてますし、職場に同じ立場の同僚もいます

仕事上、行事がどういうペースであるのか把握はしたい気持ちはわかるけど、質問からはほぼ100パーセント参加の行事は参加!割合が少ないなら仕事優先と言う判断のもと質問しているようにしか感じられませんでした

私は子供が小学校に上がる時、参加率を踏まえた行事は考えた事もなかったので

なるべく参加するつもりだったから

同じ働く者として、ちょっと残念な気持ちになりました

あなたをとても悲しい気持ちにさせたようですが私もです

どうも私の理解力が足りないのと、あなたの書き方が悪かったので、私が誤解したみたいなんで、わざわざこんなレスしなくても良かったんでしょうが、随分な言い方なんでレスしたした

失礼いたしました

  • << 9 職場に避難訓練の引き取りに丸一日休暇を申請したり月に三日も行事理由の休暇を申請したりする人がいます。 私は管理職で上司が不在時は勤務表も作成します。 将来的に万が一授業参観が重なって子供がいる同僚全員が休めない場合、ほぼ100%の親が参加しているのに参加出来なかったら、子供が可哀相だろうなとか考えてしまっただけです。 頻繁に授業参観があるなら公平に交代で有休を振り分けるしかありません。 そんな書きたくなかった理由まで書かないとわかってもらえませんか? 聞きたい理由が不明瞭だから誤解されたにしても質問内容に答えるつもりがないのにレスしてくる意味がわかりません。 そもそも質問には答えて頂けていないですし。私は子育て論についての意見は求めていません。 すみませんが今後あなたのレスはスルーさせて頂きます。

No.8 10/11/03 23:15
♀ママ8 ( ♀ )

①運動会、学芸会(大きなイベント)


②③授業参観(うちの区では学校公開と呼びます)は
学期毎に1回(土日の一方)。

ちなみに2学期は
『学校公開週間』と言って
平日(月~金)行われます。

※自分の子に限らず異学年の学級も見てまわることが出来るようになっているので誰の親が来たか否かは知る由もありません。



④運動会、学級公開などの
振替休日にあたる月曜は
学童ありますよ。

⤴by大田区

  • << 10 レスありがとうございました😄 8さんのところみたいだと有休20日で余裕で対応できそうです! まわりに小学生の子供がいる友人がいないのでとても参考になりました。 ありがとうございました。

No.9 10/11/03 23:18
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 保護者がほぼ100パーセント参加する行事はどれくらいですか? 授業参観は何割くらい出てますか? 夫婦で協力して頑張ってるのは伝わりますが… 職場に避難訓練の引き取りに丸一日休暇を申請したり月に三日も行事理由の休暇を申請したりする人がいます。


私は管理職で上司が不在時は勤務表も作成します。

将来的に万が一授業参観が重なって子供がいる同僚全員が休めない場合、ほぼ100%の親が参加しているのに参加出来なかったら、子供が可哀相だろうなとか考えてしまっただけです。



頻繁に授業参観があるなら公平に交代で有休を振り分けるしかありません。


そんな書きたくなかった理由まで書かないとわかってもらえませんか?


聞きたい理由が不明瞭だから誤解されたにしても質問内容に答えるつもりがないのにレスしてくる意味がわかりません。


そもそも質問には答えて頂けていないですし。私は子育て論についての意見は求めていません。


すみませんが今後あなたのレスはスルーさせて頂きます。

No.10 10/11/03 23:35
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 ①運動会、学芸会(大きなイベント) ②③授業参観(うちの区では学校公開と呼びます)は 学期毎に1回(土日の一方)。 ちなみに2学期は … レスありがとうございました😄

8さんのところみたいだと有休20日で余裕で対応できそうです!

まわりに小学生の子供がいる友人がいないのでとても参考になりました。

ありがとうございました。

No.11 10/11/04 22:10
加藤 ( s9t7e )

はじめまして私はパート社員で中学と小学生の息子のママです。うちの学校は丸1日かかる行事は運動会だけです。授業参観は学期毎に1回あります。どれも半日休暇で間に合います。他にPTA総会と家庭訪問が年に1回ずつあります。PTA総会は土曜日の午前中にあります。家庭訪問は子供達の授業が終わってからなので、15時から17時半の間に10分程度です。日にちも一週間かけて行われるので、ある程度希望をきいてもらえます。高学年になるとキャンプや修学旅行があるので、説明会があったり、音楽会があったりと低学年より行事が増えますが、半日休暇で間に合います。すべての行事が学校によって日にちが違うので、めったに重なる事はありませんでした。ただ、仕事をしていて大変だったのがPTA役員のお仕事でした。行事前になると半日休暇や早退をして会議に出る事が続いたり、夜集まったり、役員みんなの都合があるので大変でした。これも学校によって違います。質問以外の内容もありますが、気分悪くしないで下さい。すごく怒ってる返レスがあったので…

No.12 10/11/05 06:51
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 11 レスありがとうございました😄

他の方へのレスでは大人げないところを見せてしまって恥ずかしい限りです。


子供の気持ちを大切にしたい、行事にできるだけ参加したいという私の気持ちをわかって頂けないのが悲しくてついカッとなってしまいました。


加藤さんは質問に答えてくれただけでなく私が忘れていた家庭訪問やPTAのことまで教えて頂き本当に参考になりました。


学年ごとに行事が増えるというのも初めて知りました。でも思い出してみると自分達が小学生の時もそうでしたね。


PTAは必ずやらなくてはいけないと思うのですが低学年のうちにやる方がいいなど…もしありましたら教えて頂けると嬉しいです。

No.13 10/11/05 14:54
加藤 ( s9t7e )

うちの学校はPTA役員をクラスに2人ずつ決めます。まず立候補で決めます。立候補がなければくじ引きとなります。一度やると5年間の免除期間があります。うちは兄弟が2つ違いだったし、上の子が4年生までくじ引きで当たらなかったので、下の子が2年生の時に自分で立候補してやりました。だから一度で済みましたが、兄弟が多かったり、年が離れてると2回してる方もいました。一度も当たらないまま済んでる方もいるかもしれないです。
高学年になると修学旅行やキャンプがあるので、低学年のが少し楽なように思います。だから私も下の子の2年生の役員で立候補しました。他に自治体で地区委員もありました。うちの地区は旗当番があったので、その段取りをしたり等のお仕事でした。これも地区によってあったりなかったりで、PTA役員か地区委員のどちらかを一度やれば、5年間の免除期間がありました。決め方はPTA役員と同じです。

No.14 10/11/05 15:22
加藤 ( s9t7e )

何度もレスしてごめんなさい。
一つ思い出した事があったので…
お休みが同僚と重なるのは、インフルエンザによる学級閉鎖です。まさにこれからの時期です。小学生になると一気に人数が増えるので、予防接種していても必ず毎年学級閉鎖があり、突然だし同僚と重なりました。
進学塾やスポーツ団に所属し試合などと他校との交流範囲や行動範囲が広がるので、学年が上がるにつれ学級閉鎖は多かったです
色々と書き出すと、なんだか色々あるように感じてしまうかもしれませんが、幼稚園保育園よりはやはり手は離れるので、少しゆとりはありますよ。正社員で頑張ってるお母さんもたくさんみえました。主さんも正社員でしかも管理職なんてすごいです❗パートにかえる事も頭にあるみたいな事が返レスにチラッと書いてありましたが、諦めずに夫婦で協力し両立させて下さいね😃
長々と失礼いたしました

  • << 16 レスありがとうございました😄 役員関係はなるべく低学年がいいんですね!凄く参考になります。 うちの近所も旗当番などあるみたいです。たまに見かけるので。旗持ちは出勤が私より遅いので主人に頼むつもりです。 インフルエンザは想定外でした!😱自分の子供は元気でも学童もいけないんですもんね。うちは主人が子育て参加のために自営になったので主人に子供を頼めそうですが会社員のご家庭はきついですね。 詳しく教えて頂いてありがとうございました。

No.15 10/11/06 00:13
♀ママ8 ( ♀ )

再レス失礼します。 主さんが質問項目にあげなかったけれど… 災害時引き取り訓練… PTA活動について触れさせて頂きます。訓練時における引き取りの際、両親が就労等の事由で来校出来ない場合は身内の誰か(大概祖父母)を立てなくてはならず、身内が居ない場合は お友達のママに予めお願いし、学校サイドにもその旨の委任状を提出しなくてはなりません。引き取りの時間帯は 14時30分~3時30分まで (5時限目に災害発生を想定しての訓練なので) 来校の親から順に引き渡すやり方なので 丸1日休暇を取らなくても🆗ですが この日だけは早退届を出しておいた方が良いです。(災害発生時に子供を迎えに来れないなんて💧と嘲笑買う場合もあります) PTA活動については前の 加藤様が記述されている通りです。ウチの区域では子供一人につき役員(4役)若しくは 委員を2回以上が暗黙の掟で 免除対象は ①ひとり親家庭 ②家族に要介護の方が居る ③妊娠中及び乳幼児が居る家庭。父母の『就労』は免除されません。主さんのお子さんが通う 学校の規模にもよりますが児童数の少ない…所謂 分母の小さい学校程 PTA活動の役回りは多く 回って来る…とお考え頂いた方が良いかと思います。

  • << 17 再レスありがとうございました。 うちの地区はかなりのマンモス校みたいですがマンモス校だからこそいろいろな役割があるかもしれませんね。とにかくそれぞれ違いそうですね。 避難訓練は半休で対応できるんですね!有休を上手くとって全部の行事に参加できるよう頑張ります! 教えてくださってありがとうございました。

No.16 10/11/06 10:42
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 14 何度もレスしてごめんなさい。 一つ思い出した事があったので… お休みが同僚と重なるのは、インフルエンザによる学級閉鎖です。まさにこれからの時… レスありがとうございました😄


役員関係はなるべく低学年がいいんですね!凄く参考になります。



うちの近所も旗当番などあるみたいです。たまに見かけるので。旗持ちは出勤が私より遅いので主人に頼むつもりです。

インフルエンザは想定外でした!😱自分の子供は元気でも学童もいけないんですもんね。うちは主人が子育て参加のために自営になったので主人に子供を頼めそうですが会社員のご家庭はきついですね。


詳しく教えて頂いてありがとうございました。

No.17 10/11/06 11:09
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 15 再レス失礼します。 主さんが質問項目にあげなかったけれど… 災害時引き取り訓練… PTA活動について触れさせて頂きます。訓練時における引… 再レスありがとうございました。

うちの地区はかなりのマンモス校みたいですがマンモス校だからこそいろいろな役割があるかもしれませんね。とにかくそれぞれ違いそうですね。


避難訓練は半休で対応できるんですね!有休を上手くとって全部の行事に参加できるよう頑張ります!


教えてくださってありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧