注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

ママ友って難しい…

レス10 HIT数 4377 あ+ あ-

匿名さん
10/10/23 10:12(更新日時)

最近旦那の転勤で引っ越してきて、ママ友が欲しくて某コミュニティーにて近所のママサークルに参加しました。20~25才くらいのママが集まり、子供同士も仲良くなったので何度か参加してたのですが、最近そのママ全員が夜はお小遣い稼ぎでキャバ嬢をしてるのを知りました。夜旦那に子供預けて同じ店に出勤してるそうで…夜やってるのは別にその家庭の事なのでいいんですが…パートなんかより楽に稼げるし⤴旦那にうちらが説得してあげるからやろうよ。と誘われました。うちは旦那も絶対許してくれないし子供を夜預けてまで夜は出来ない。と話すと、納得してくれたのですが、集まりがある度にその子達が店での客の話しや店長がどーのって話しで盛り上がり…正直、最近は話しに入れず、断ってからカナリ疎外感があります⤵でも夜はやりたくないんです…ご近所で毎回同じ公園に集まっているのですが、最近集まりが憂鬱です。子供は毎回楽しそうに遊ぶので、私が我慢するべきか、離れるか迷っています💧皆さんだったらどうしますか?くだらない事かもしれませんが、冷やかしや誹謗中傷はご遠慮下さい⤵

No.1448426 10/10/22 18:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/22 19:15
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

あらら…大変ですね渹
でも、無理矢理合わせる必要ないと思いますよ。
余計疲れますって。

私も主さんとはちょっと違いますが、周りが同じマンションの人同士なので(私だけ違う所に住んでます)マンションの方同士の話題が多くて結構疎外感感じてますよ昉おまけに私話下手なので渹

でも、焦る必要ないとおもいますよ昀またお子さんが大きくなるにつれて付き合いも広がっていくでしょうし、今つらいなら少し距離はなしてもいいかもしれませんよ坥
しばらくしたら状況も変化するかもしれないしね淼

  • << 3 ※✏さっそくレスをありがとうございます⤴ 元々、同じお店で働いていたママ同士が集まって作ったサークルだったらしくて…(x_x;) 最初のうちは、何もお店の話しをしてなかったのに、打ち明けられ、誘われてからお店の話しばかりするようになって⤵ 性格は普通に良いママ達で、悪気がある感じではないので、今は我慢して集まりに参加しています😞 引っ越したばかりでやっと出来たママ友だったので残念です😞 そうですね、また幼稚園など入れば新しく友達も出来るし、今はあまり気にしないようにほどほどに付き合っていくしかないですね😣みんな同学年で近所なので同じ幼稚園にはなりそうですが😅

No.2 10/10/22 19:38
ママちゃん ( 20代 ♀ gsvoe )

私なら価値観がちがう人とわざわざ一緒にはいませんね
ママ友達ならまたさがせばいいし。

  • << 4 ※✏レス、ありがとうございます。 そうですね…普通に話す分には年齢も同じくらいで、楽しい良いママ達だったので…😞 引っ越したばかりで、しかもみんなご近所で嬉しかったのですが、無理してまで一緒にいることはないですよね…⤵ 大きい公園が近くにそこしかないので、離れるとなるとそこの公園に行きずらくなるので、それが一番困ってしまいます😞

No.3 10/10/22 19:39
匿名さん0 

>> 1 あらら…大変ですね渹 でも、無理矢理合わせる必要ないと思いますよ。 余計疲れますって。 私も主さんとはちょっと違いますが、周りが同じマンシ… ※✏さっそくレスをありがとうございます⤴
元々、同じお店で働いていたママ同士が集まって作ったサークルだったらしくて…(x_x;)
最初のうちは、何もお店の話しをしてなかったのに、打ち明けられ、誘われてからお店の話しばかりするようになって⤵
性格は普通に良いママ達で、悪気がある感じではないので、今は我慢して集まりに参加しています😞
引っ越したばかりでやっと出来たママ友だったので残念です😞
そうですね、また幼稚園など入れば新しく友達も出来るし、今はあまり気にしないようにほどほどに付き合っていくしかないですね😣みんな同学年で近所なので同じ幼稚園にはなりそうですが😅

No.4 10/10/22 19:47
匿名さん0 

>> 2 私なら価値観がちがう人とわざわざ一緒にはいませんね ママ友達ならまたさがせばいいし。 ※✏レス、ありがとうございます。
そうですね…普通に話す分には年齢も同じくらいで、楽しい良いママ達だったので…😞
引っ越したばかりで、しかもみんなご近所で嬉しかったのですが、無理してまで一緒にいることはないですよね…⤵
大きい公園が近くにそこしかないので、離れるとなるとそこの公園に行きずらくなるので、それが一番困ってしまいます😞

No.5 10/10/22 19:48
♂♀ママ5 ( ♀ )

転勤でその土地に来たということは、また何年かしたら転勤で引っ越す予定ですか?
主さんのママ友としてどうかという話より、お子さんの環境としてどうかと心配になりました。偏見が入って申し訳ありませんが、お子さんが学齢期になってもそこに住む可能性があるなら、その方たちとはなるべく自然に少しずつ離れていくことをお勧めします。

No.6 10/10/22 19:58
匿名さん0 

>> 5 ※✏ありがとうございます。説明不足ですみません、、転勤と書いてしまいましたが、恥ずかしい話が不景気の影響もあって左旋された感じなので、またどこかに飛ばされない限りは、今の所にずっと住む予定でいます。私が転勤族で育ったので、子供には同じ思いはさせたくないと思ってるので学齢期も同じ場所で過ごすつもりです。なので、これからずっと学校など一緒なのかな…と思うと悩みました⤵子供同士は仲良く遊んでいるので、私が話に入れないくらいで、子供同士を引き離すのも可哀想な気がしてしまい⤵

No.7 10/10/23 02:37
ベテラン主婦7 

価値観の違う人達と付き合う必要なんてないよ。

まさか、主さんがこれから先に出逢う人達がその類いの方達ばかりだとは思えないし…。


子どもさんの事を考えるのは良くわかるよ。


でも今のママ友達にはプラス要素は無いみたい。


焦らなくてもいいよ。


無理に付き合ってても疲れるだけだから…。

  • << 9 ※✏ありがとうございます♣ そうですね。。先々また違う友達が出来ますよね。 近所じゃなければ、多分離れてると思うのですが集まる公園がほぼ家の目の前なので、その公園に行きづらくなるのが嫌で😞⤵⤵ でも新しくママ友作ってまた違う場所で遊べばいい話しですね💦 ママ友作り頑張ってみます。

No.8 10/10/23 03:31
ゆう ( ♀ tzg8e )

そんなママ友がいるというだけで珍しいのに。
主さん、仲間なんですか。
もうちょっとフツーなというかマシな方周りにいませんか?
お友達は選びましょう。自分と合うお友達。かならずいます。

  • << 10 ※✏ありがとうございます。そうですね⤵引っ越してきたばかりで、なかなかママ友が出来なかった時にサークルに参加して、最初は夜やってる話もしてなかったので…😓ちょっと派手目なママなだけで良いママ達だったので、仲良くなれたと思っていたので💧全員お水なママも珍しいですよね💦 元々同じお店の子同士でママやってる子が集まって作ったコミュニティーだったらしくて💧 新しくママ友作り頑張ってみたいと思います😣💧

No.9 10/10/23 10:06
匿名さん0 

>> 7 価値観の違う人達と付き合う必要なんてないよ。 まさか、主さんがこれから先に出逢う人達がその類いの方達ばかりだとは思えないし…。 子ども… ※✏ありがとうございます♣
そうですね。。先々また違う友達が出来ますよね。
近所じゃなければ、多分離れてると思うのですが集まる公園がほぼ家の目の前なので、その公園に行きづらくなるのが嫌で😞⤵⤵
でも新しくママ友作ってまた違う場所で遊べばいい話しですね💦
ママ友作り頑張ってみます。

No.10 10/10/23 10:12
匿名さん0 

>> 8 そんなママ友がいるというだけで珍しいのに。 主さん、仲間なんですか。 もうちょっとフツーなというかマシな方周りにいませんか? お友達は選びま… ※✏ありがとうございます。そうですね⤵引っ越してきたばかりで、なかなかママ友が出来なかった時にサークルに参加して、最初は夜やってる話もしてなかったので…😓ちょっと派手目なママなだけで良いママ達だったので、仲良くなれたと思っていたので💧全員お水なママも珍しいですよね💦
元々同じお店の子同士でママやってる子が集まって作ったコミュニティーだったらしくて💧
新しくママ友作り頑張ってみたいと思います😣💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧