注目の話題
付き合う相手=好きな人でしょうか?
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

鼻水の子供が児童館

レス50 HIT数 21091 あ+ あ-

♂ママ
10/10/25 21:45(更新日時)

コンニチは😃

今、1歳4ヶ月の母してます。普段は保育園に行ってますが定休日には子供と児童館に行ったりママ友達と室内遊びが出来る施設に行きます😃


普段は保育園に通ってることもあり良く風邪をもらってきます。


熱があったり咳が出てるときは他の子にうつっちゃいけないと思い控えるのですが鼻水はなかなかひきません。

鼻水出てる子供が児童館や遊び施設に来るのはやっぱり嫌ですか?

タグ

No.1448000 10/10/22 00:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12 10/10/22 12:37
♂ママ0 

>> 1 鼻水が長く続くと蓄膿症やふく鼻腔炎になる場合があるので、耳鼻科へ早めに連れて行っ行って上げて下さいね😊特に蓄膿症になると治療期間も長く掛かり… ありがとうございます
たぶん治ってもすぐ新たに風邪もらっての繰り返しなんだと思います💧

耳鼻科にはまた来たの?ってくらい行ってるのですが💧

蓄膿はコワいですよね。きをつけます💦

No.13 10/10/22 12:50
♂ママ0 

>> 2 私も一歳4ヶ月の男の子がいます☆ つい先日、風邪をひき鼻水だけの症状が長引きました… 鼻水だけなんですけど(本人はいたって元気)児童… ありがとうございます。

保育園には当たり前に鼻水垂れた子供がたくさんいます。
勿論先生方がこまめにふいてくれますが💧


つねに風邪ひいてるので鼻水垂れてないときがあまりないんです💧

夏以外は常にはな垂れなんです💧


困ったもんですねぇ💧
でもうつしたり嫌な思いをさせるのはやっぱりいやですから💧

No.14 10/10/22 12:59
♂ママ0 

ありがとうございます
風邪が治ってまたうつっての繰り返しなんで常に鼻水垂れなんです💧


治りかけて鼻水もたまにチョロチョロ出てるときにいつも迷うのです💧

嫌がられるかなぁって💧

ふききれない程の時はやめるような感じでいいんですかねぇ💦

No.15 10/10/22 13:02
♂ママ0 

>> 4 正直イヤです⤵移されたら…と考えてしまいます😔 なので、うちの子がそのような場合も外出は避けます。 何方かも仰っているようにそれがマナーだと… ありがとうございます😃

そうですよね、やはり移るの心配ですよね💦

行かないようにしますね💧

No.16 10/10/22 13:03
♂ママ0 

>> 5 行かないのがマナーだと思ってましたが…。 もし鼻水がおもちゃに付いたり、遊びにきてる子に付いたり、風邪移したり…連れて行けません😭 ありがとうございます😃

そうですよね💧

マナーなんですね💧

行かないようにしますね😃

No.17 10/10/22 13:08
♂ママ0 

>> 6 私も正直嫌だけど、こまめに拭いたり面倒見てくれてるなら我慢します。子供そっちのけで話ばかりなら、さり気なくその子供から遠ざかるかな💦私も子供… ありがとうございます😃

そうですよね💧

うつるの心配ですよね💦

遠慮させたいと思います😥

常に鼻水垂れてるので少なくなった時には拭きながら行くかもしれません💧

No.18 10/10/22 15:24
♂ママ0 

>> 7 うちも1歳4ヵ月の子がいます👶が...正直かなり嫌ですね⤵ いままさに鼻水だけですが完全に治るまで連れて行かないです💦 ありがとうございます😃

そうですよね💧

私も様子みます💧

お子様も早く完全に治ればいいですね😃

No.19 10/10/22 15:26
♂ママ0 

>> 8 鼻水が垂れてたら、その鼻水の行方が気になって気になって仕方ない。 ありがとうございます😃

鼻水はこまめにふくのですが拭いてる姿でやはりママたちは近寄りたくなくなるのかもしれません。

落ち着くまでおとなしくしてます😃

No.26 10/10/22 22:54
♂ママ0 

>> 20 自分なら行かない、や、移されるのが嫌ってお母さん達は上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいなかったり、保育園に預けたりがないママさん達でしょうね。 … ありがとうございます😃

私もレス読んでて、兄弟がいる人はどうしてるんだろうと思いました。下の子供が鼻垂らしてたら上の子供も我慢させなきゃいけないってことなんですよね💦

鼻拭いてたらいいんですかねぇ

No.27 10/10/22 23:00
♂ママ0 

>> 21 咳をしてたら気になりますけど、子供は鼻水がよくでるから私は鼻水ぐらいじゃ気にならないですね。 たくさん子供が集まるところだから、ある程度は… ありがとうございます💦

そうですよね💧
咳は明らか移りますからねぇ💦


でも咳は1週間もすればおさまるけど鼻水はなかなかおさまらないんですよね💦


本人があまり苦しくないなら薬ばかりのませるのもあまり気がすすまないんで鼻水くらいなら自然になおって欲しいんですが💦


そうするといつまでも遊びにいかせてあげられないんですよね

  • << 33 鼻水はしつこいですよね。 私も鼻水ぐらい自然に治せばいいって思ってます。 うちは中耳炎になりやすいので、薬はひどい時だけ使います。 私の周りは気にしないお母さんが多いので、鼻水ぐらいなら遊びに行けちゃいます。 免疫力もつけたいし、私は鼻水出てる子がいても一緒に遊ばせますよ。 主さんのお子さんも遊びに行けるといいですね~。

No.28 10/10/22 23:20
♂ママ0 

>> 22 嫌じゃないですよ。他の方々は何が嫌なんですか?マナーとか言ってる方々もいるけど、鼻水をマナー違反と言われるなら、児童館や施設などで、走り回っ… ありがとうございます😃

そうですね。昔ははな垂れ多かったですよね💦

私はアレルギーでつねに鼻くそつけてました😁

咳、熱は勿論つれていきませんがお医者さんに鼻水、目やには小さい子供は出やすいからあんまり気にしなくていいと言われたので皆はどう思うかしりたかったのです😁


感覚ズレてはないとおもいますよ😃

No.29 10/10/22 23:23
♂ママ0 

>> 23 風邪の子もいるかもですが、アレルギーで出てる子もいるだろうから嫌って言う事はないかな・・・ そしたらアレルギーの子はそういう場所にはずっと行… ありがとうございます😃

こんな小さいのにアレルギーとかあるとつらいですよね。

アレルギーあっても楽しく遊ぶ権利はありますからね😃

No.30 10/10/22 23:27
♂ママ0 

>> 24 ウチの子はアレルギーなんで、一年中鼻垂らしています。 ちょこちょこ拭いてますが。 ウチの子は児童館行っちゃ行けないのかな。 何か皆さん、… ありがとうございます😃

私も昔はアレルギーで今でも秋と春は鼻水がすごいです。

子供もアレルギー気味なのかなって思うときがあります😃


鼻水拭いたりもしないでほっとく親のことをみなさんおっしゃってるのかもしれませんね。

No.35 10/10/23 04:18
♂ママ0 

>> 25 普通に考えて、他人の鼻水が自分に着くのって嫌じゃないですか😥❓ 私は嫌です😥 親がこまめに拭いてるなら問題ないけど🎵 親次第じゃないですか❓… ありがとうございます😃

そうですね💦

鼻水つくの嫌な気持ちわかります💧

私は今回のレスよんでて鼻水は拭いていれば気にならないって方がいらして正直ほっとしています💧


一年中鼻水垂れた息子はやっぱり子供の遊び場にいけないのかと思ったので、鼻水が出たら拭くことの出来る量の時は行ってもいいのかなぁって思いました😃

No.38 10/10/23 07:39
♂ママ0 

>> 31 前レスで鼻水は嫌だとレスした者です。 確かにうちは一人っ子だから、神経質な面もあるかもしれません。 ただ周りのママ友も完治するまで室内遊… ありがとうございます😃


保育園では鼻水が出てるの当たり前みたいな感じです。私は保育園に入れるまでは鼻水が出ただけで大騒ぎしてたけど保育園に入ってからは多少のケガや鼻水はなんとも思いません。


平日保育園に通わせてる人はその世界のルール、児童館などにいったりしてママがみてる方にはその世界のルールがあると思います。

私は月に1度くらいしか行けないのでそんな人がまわりのルールを無視してはいけないのかと思ったのと少しの鼻水は許してくれないのかなぁとちょっと期待してスレたてました😃


たぶん皆さんはこれから先の話をなされてるのかもしれないですね。

今は児童館だけど3歳になり幼稚園や保育園に通わせるようになるとそうは言ってられないって事だと思います。

No.39 10/10/23 07:55
♂ママ0 

>> 32 常に風邪をひいている… 風邪が治ってもまたうつされて鼻水… …と、返レスで仰ってますが…⬆だと“風邪”って事でスレ立てたと思いました💧で、… ありがとうございます😃

いいえ😃

間違ってないと思います😃

スレたてたときは私がアレルギーと思われるクシャミと鼻水と目の痒みで、息子の風邪が治りかけてたのにまた洪水のような鼻水が出始めたのでもしかして今回はアレルギーかと思ったのですが昨日から咳が出てきたので風邪でした💧


4さんは鼻水をママがこまめに拭いてもやっぱり完全にでなくなるまでは嫌ですか?


そのマナーを知りたくてスレたてました😃

正直にレスしてくれて参考になります😃

  • << 43 今回は風邪との事ですね…💧 頻繁に鼻水を拭いてあげるのはその場(大勢いるような公共の場)に連れて行ってる以上当たり前の事だと思います。…が、そんなに頻繁に拭かないといけない状況の子供を連れて行くのもどうかと思ってしまいます😔 子供だって鼻垂れてたら呼吸だって辛いと思います。口で呼吸したら今度は喉に負担かかると思います⤵ 何時も風邪をひきっぱなしというのは免疫が逆に弱いからではないでしょうか? 治ってないうちの外出はやはり控えた方が良いのでは?それかホントにアレルギーなのでしょうか? 耳鼻科には頻繁に行ってるようですが、お医者さんにはアレルギーとは言われてないのですか? 兎に角、今までも正直に意見させてもらいましたが、私はイヤなものはイヤなんです😔ごめんなさい🙇 主さん、小さいお子さんは多少の風邪でも自分の体調を理解出来ず遊びたい気持ちが強いですよね。で、遊ばせたい、連れて行きたいのはわかります。が、周りにどう思われるか気にする前に何時も風邪のぶり返しをするようならお子さんの症状重視で考えてみては如何ですか?

No.40 10/10/23 08:06
♂ママ0 

ありがとうございます😃

お気遣いの言葉もいただきありがとうございます😃


鼻水が長引いて治らないうちにまた新たに風邪引いての繰り返しです💧

こんなに風邪ひいたら3歳くらいにはほとんど風邪ひかないんじゃないかってほど免疫つけまくってます💧


最近は免疫ついてきたのか熱はほとんど出しませんけど😃


周りのママたちが27さんみたいだといいんですが😃

No.41 10/10/23 08:11
♂ママ0 

>> 34 別に気になりません。逆にいろんな子が集まるのが児童館だから、私は児童館のほうが衛生的じゃないと思ってます💦 こどもにかかりやすいウィルス性の… ありがとうございます😃

元気でも風邪菌もってるんですね😃

私もアレルギーで旦那もアレルギーなので息子もかと思ったら風邪でした💦

No.47 10/10/25 20:46
♂ママ0 

>> 36 私は嫌じゃないですよ。 鼻水は🆗、咳は🆖って感じです。周りも同じようなママが多く、少しくらいなら鼻水出ていても児童館行っています。 鼻水が… ありがとうございます😃

いろいろバタバタしてて返信遅くなりました💧鼻水拭いてあげるんですね😃

考えもつかなかったです😃

私もママ友の子供達がはな垂れてたら拭いてあげようと思います😃

いろいろ勉強になります😃

No.48 10/10/25 20:52
♂ママ0 

>> 37 鼻水出てる子は気にはなりますが、仕方ないですよね。 もしうちの子が‥って逆の立場で考えると、やはり主さんと同じこと考えると思います。 ママが… ありがとうございます😃

返信遅くなりました💧すみません💧


黄色鼻水は治りかけなんですが顔じゅうがカピカピになるから親の私でもつけたくないです💧(つきまくりますが💦)


正直に教えてくださってありがとうございます😃

No.49 10/10/25 21:32
♂ママ0 

>> 42 私も同じ考えです。 手洗いで除菌、空気清浄機で除菌、布・カーペットなどインテリアの除菌‥無菌状態で育つ子は抵抗力弱すぎてかわいそう。いっぱ… ありがとうございます😃

そうですね😃

団体行動をしはじめると免疫がない子供は熱が出たりして保育園や幼稚園や小学校を休んでしまうんですよね💧

じっくり育児に専念出来るなら病気しても看病してあげられるなら保育園に預けてちょっとの熱でも預けちゃったりしなくていいしいいんじゃないかと思います💧 がやはり熱出ると子供はやはりしんどいですからねぇ💧


親ならなるべくしんどい思いはさせたくないですよね💧

No.50 10/10/25 21:45
♂ママ0 

>> 43 今回は風邪との事ですね…💧 頻繁に鼻水を拭いてあげるのはその場(大勢いるような公共の場)に連れて行ってる以上当たり前の事だと思います。…が… ありがとうございます😃

嫌なものは嫌な気持ちを正直に言っていただきありがとうございます😃


息子が風邪が治らないのはまだ免疫が弱いからなんだと思います💧

保育園とかの団体生活してるとひと部屋に10人以上一緒にいて一人が風邪ひくとみんなに移ります。親も仕事があるため熱がないかぎりはあずけますし💧


だから治っても違う子供がまた風邪ひくとウチの子供もまた風邪ひくというかんじで移したりうつされたりってかんじなんです💧


鼻水は少しでるけど💦ぐらいなんですが親が子供の鼻水拭いてると完治してないのにつれてきて💢って思われるのかなって思いまして💧
嫌だなぁって思われるお母さんがいらっしゃることは頭に入れておきますね😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧