会う頻度

レス10 HIT数 3769 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
10/10/11 22:46(更新日時)

専業主婦の2児ママです🐤

義親に会う・義宅に行く頻度はどれぐらいがベストなのでしょうか??

皆さまの会う頻度を教えて頂きたいですm(._.)m

一応徒歩10分程度の近距離に住んでいる場合の状況が良いです😄
あと、「毎日勝手に会いに来る」や「干渉されないよりマシ」な意見以外でお願いします🐤

うちは結構干渉酷かったんですが、だんだん減ってきて逆に今私が戸惑っています😅メールもバンバン来てたのにきません😅(心当たりある事は一応あります)

会って一週間も経ってないのにメールすると「お元気ですか?変わりはありませんか??」と、最後には「私(←姑)もおばあちゃんも○○ちゃん(孫)や△ちゃん(私)に会うのが生きがいですまた来て下さい」など、これが毎回来て私は気が重くなっちゃいます😞
行かなきゃ‥と思うから余計に行きづらいです。義祖母も近くです

こう、近いと月1~2回に家に行き、別で月1~2回買い物行ったり顔を会わす程度じゃ少ないですか?ここ1~2ヶ月こんな感じです。
私は今のペースが楽ですが
ダメでしょうか??

タグ

No.1440020 10/10/11 01:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/11 02:24
ベテラン主婦1 ( ♀ )

うちから旦那実家は、車で20分程の所にあります。
主さんの気持ち、すごく分かります❗
うちはほぼ毎週、旦那の休みの土日のどちらかは旦那実家に行ってます。
一時期はきつかったけれど、最近は節約の為に、夕飯をご馳走になりに行ってるという感じです。
1週空いて行った時にはいつも、元気してた~久しぶりだね~大きくなったね~(子供の事)なんて、もしかしたら嫌味で言ってる訳ではないかもしれないけれど、嫌味に聞こえて、それを言われるのも聞くのも嫌なので、なるだけ行ってます😔
行かなきゃ~って思う感覚がストレスになると思いませんか?
私はそうです😣

No.2 10/10/11 07:29
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 >>1さん😄

えぇ😫車で20分なのに毎週会うなんてすごいです⤴‥私なんて可愛いものですねm(._.)m💦

そうなんですそうなんです😞
うちも、「大きくなったね~😄前より成長してる!!もう忘れちゃったかな😞」と、一週間で言います😫
それが2週間あくと‥
一年ぶりに会ったかの対応😱

本当‥行かなきゃ‥がストレスになりますよね😞⤵

私も考えを変えたりします
行けば何も思いませんが行くまでがしんどいです😞
放っておいてくれた方が、行こう😄って思えるのに‥

同居の方に比べると
甘いと思うのですが😞

苦痛ですよね😞😞😞

No.3 10/10/11 08:30
専業主婦3 

主さんのペースで十分じゃないですかねぇ?
あんまり気を使って会いすぎるとそれが当たり前になってしまう気がします…

うちもバスで5分と近く…それでも週一で通ってたらそれが当たり前になってしまってます↓後悔

No.4 10/10/11 08:44
みみりん ( 40代 ♀ CJ9sl )

義家族はどんな人たちなの?子供に会わせたくない位嫌な性格なら三ヶ月に一度ぐらいでいいかもだけどね😅

  • << 7 皆さま🐤 遅くなりましたm(._.)m 義親は多分、至って普通の、よくいる義親です。 色んなスレにもよくある、家に行けばケーキ・お菓子・ジュースで、パーティー状態な感じです。 ありがたい事なのかもしれませんが、うちの子は食が細くずっとあまりご飯を食べない子で😞 2歳でまだ8kg(見た目ガリガリではありませんが) 子供用お菓子一袋でも晩御飯に影響します。 なのにたくさんあげるし、話しても分かってくれない、むしろ「厳しい」と文句言われます チャイルドシートなんていくら言ってもつけません そして、旦那が用事で義宅に帰り(何もない日に突然😅)義親を注意したところ言い訳と最後に「ごめんね~○○チャン(私)にも言って」と。私が言わせたみたいになってます😫 そしてそこから干渉が減り、今1~2回です😄私は楽ですが😅

No.5 10/10/11 13:24
ひろプ ( 20代 ♀ PixjLb )

家も歩いて
10分かかりませんが
ほぼ毎日
会っています🎵
子供達を
預けたり
夕飯や食料や衣類など持ってきて頂いたりと💖
お互い気まぐれに
行ったり
来たりしてます😉💕

No.6 10/10/11 13:34
専業主婦6 

車で5分の距離です。
私たちは超適当です。行かないときは2~3ヵ月行かないし、行くときは連日っていうことも。

行っても30分以内には帰って来ます😁😁何せ、ものすごい汚宅で座る場所すらないもので😥😥😥😥😥

そんな義親は我が家よりも私の実家に遊びに来るほうが多く、私たちがそこに呼ばれる感じです。割りと楽。

No.7 10/10/11 20:57
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 義家族はどんな人たちなの?子供に会わせたくない位嫌な性格なら三ヶ月に一度ぐらいでいいかもだけどね😅 皆さま🐤
遅くなりましたm(._.)m

義親は多分、至って普通の、よくいる義親です。
色んなスレにもよくある、家に行けばケーキ・お菓子・ジュースで、パーティー状態な感じです。
ありがたい事なのかもしれませんが、うちの子は食が細くずっとあまりご飯を食べない子で😞
2歳でまだ8kg(見た目ガリガリではありませんが)
子供用お菓子一袋でも晩御飯に影響します。

なのにたくさんあげるし、話しても分かってくれない、むしろ「厳しい」と文句言われます

チャイルドシートなんていくら言ってもつけません

そして、旦那が用事で義宅に帰り(何もない日に突然😅)義親を注意したところ言い訳と最後に「ごめんね~○○チャン(私)にも言って」と。私が言わせたみたいになってます😫

そしてそこから干渉が減り、今1~2回です😄私は楽ですが😅

No.8 10/10/11 21:06
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 7 つづきです😄

もちろん、それ以外にも不信に思う部分もありますが3ヶ月も合わせなくていい
と、思う程嫌いではありません😄嫌いでなくて
めちゃくちゃ大好き😆

って、わけでもなく(笑)

このペースが楽ですが、向こうは不満でしょうし
皆さまはどうされてるのかな?と気になりました😌

やっぱり当たり前にならないように今のペースを保ちたいです😜
私も始めはすごく通ったりってしてたのですが‥結果嫁はいらないみたいで「孫だけ預かりたい」となって私は迎えの時間にしか呼ばれなくなり‥😓

一ヶ月間、娘だけ取られて😢という気持ちになり😓

旦那がお菓子について注意し

今に至ります😅

No.9 10/10/11 21:25
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 8 再です😣
やっぱり気持ち分かるな~☺
うちも旦那実家に行くと、夜ご飯の飲み物はいつもお茶ではなくジュースが用意されてて・・😥
子供は大喜びですが、食が進まず・・💦
何かと気を使いますよね・・
でもそれが嫁と姑の性なのかしら・・😱
お互い頑張りましょうね✊😊

No.10 10/10/11 22:46
はるかママ ( 30代 ♀ FP9Wk )

はじめまして。
私も義宅から徒歩10分くらいの距離に住んでます。義父母ともにわりと好きです。💢⁉と思うことは深く考えない、どうしても納得ができない時は旦那に聞いてもらうなど、嫌いにならないように発散しつつですが☺

義宅🏠訪問の頻度は週一です。義親が一週間しか持たないからですが…💧
じゃないと孫会いたさに何かと理由をつけて我が家にやってくるのです。しかも平日の18時くらいに…。私は仕事してるので息子を保育園から連れて帰ってきて、夕飯の支度に洗濯にと一番忙しい時間💨
それを避けるため土日のどちらかに少しでも顔出します。久しぶりは必ず言いますね。毎週会ってるじゃんと心の中でツッコミ入れてます😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧