👰結婚式の日程悩み中✨

レス17 HIT数 4405 あ+ あ-

悩める人( 20代 ♀ x2dll )
10/09/02 11:11(更新日時)

皆さんが招待する側される側だったらどちらがいいでしょうか❓

①2010年11月13日大安
15時挙式
16時~18時30分披露宴

②2011年4月29日大安
11時30分挙式
12時30分~15時披露宴

※ちなみに現段階では①で皆さんに報告済みで、招待状発送前です。

②にした場合、期日変更料で14万ちょいかかります。

①にした場合時間が遅いため、県外の友人など二次会参加者にはホテル手配します(6~8名)

それぞれ考えてみた場合、①だと昼の風景と夜のライトアップされたイルミネーションが綺麗で二度楽しめる。
②だと二次会までゆっくりできる(街から車で30~40分かかります。二次会開始は16時半~です)

どちらにしようか悩んでます。期日も迫っているため皆さんの意見を聞きたいです🙇

No.1403039 10/08/23 23:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/23 23:58
専業主婦1 ( ♀ )

断然①

朝ゆっくり
用事、準備すましてから出れる

4月は忙しいし
朝準備してはきつい
夜は 披露宴のみで
さくっと終わりがいいなあ😃

二次会だと長くなるし

二次会だけくる
方がいるなら 仕方ないですが。

No.2 10/08/24 00:06
専業主婦2 ( 20代 ♀ )

1がいいです😃

朝が苦手なんで⤵

あと2だと、二次会も出るってなると丸1日って感じで疲れちゃいそうなんで😊✨

No.3 10/08/24 00:30
専業主婦3 ( ♀ )

①です。

②は、ゴールデンウィーク中で予定を入れたい方も多いでしょうし、車で移動する方は時間が読めず大変です。又2次会との時間が開くと、披露宴から引き続きの招待客には結構不評です。

No.4 10/08/24 00:44
新婚さん4 ( ♀ )

私も①がいいです😄
朝バタバタしなくて済みますし🎵🎵私も似たような時間帯に挙式 披露宴しましたが、午後ゆっくりからの開始は女性や年配の方から喜ばれましたよ😌

No.5 10/08/24 00:55
悩める人 ( 20代 ♀ x2dll )

皆様レスありがとうございます。

断トツで①のご意見が多いですね😲

朝早くて帰り早いのと朝遅くて帰り遅いのとではやはり後のほうが都合いいのでしょうか❓❓

でも今もやはり昼にまたがる式が多いみたいです💦あたしの地域だけでしょうか⤵⤵😣

  • << 7 はい 朝早い方がきついですし 1日つぶれた感があります。 確かに 昼前にするのが一般的と思いますが、 夜にして 迷惑だったという話は聞いたことがなく、皆さん 夕方からって いいねぇ✨と 評判いいです。 私も4時からの披露宴でした。 よかったですよ😃

No.6 10/08/24 01:08
ベテラン主婦6 

>> 5 若い人は、1だと思いますが2は、正午の方が昔から縁起がいいと私は聞いて2のタイプで式を挙げました。皆さんの意見を読むと1の方がいい感じですね。
縁起こだわらなければ。

No.7 10/08/24 01:10
専業主婦1 ( ♀ )

>> 5 皆様レスありがとうございます。 断トツで①のご意見が多いですね😲 朝早くて帰り早いのと朝遅くて帰り遅いのとではやはり後のほうが都合いいの… はい 朝早い方がきついですし 1日つぶれた感があります。

確かに 昼前にするのが一般的と思いますが、

夜にして 迷惑だったという話は聞いたことがなく、皆さん 夕方からって いいねぇ✨と 評判いいです。
私も4時からの披露宴でした。 よかったですよ😃

No.8 10/08/24 03:49
専業主婦8 

①かな。
②だとGW初日だから、まだまだ先のこととは言え色々と都合が…

No.9 10/08/24 08:42
悩める人 ( 20代 ♀ x2dll )

皆様レスありがとうございます✨

やはり①が断トツですね~💦
ここまで②と迷っている理由が、

❌11月夕方からだと寒いのではないか(フラワーシャワーや集合写真、披露宴の際にガーデンから登場するくらいですが…)

❌遠方から日帰りの親族の帰りが23時くらいと遅くなる(泊まりも提案しましたが、田舎からくるため都会の雰囲気は慣れないそうです…)

❌15時からだと遅いのではと思ってる人が多い(新婦側)

❌その頃1歳9ヶ月になる子供がおり夕方からだとぐずらないか心配(子連れ結婚式です)。

❌お子さんがいる方が多く、二次会参加できない方が増える(時間も20時開始予定のため)

逆に②のデメリットとすれば、

❌GWに入る方もいて道路が混まないか。また予定も立てにくい?

❌朝が少し早め。

ですかね💧

今日明日に決めないといけないのでかなり迷ってます⤵⤵😢

No.10 10/08/24 09:41
ベテラン主婦10 ( 30代 ♀ )

欠席者が多くて…とスレ立ててた方ですか?

すでに皆さんに報告済みなんですし、
ゴールデンウィーク初日なんて、もっと欠席者が多いと思いますよ?
物入りな時期、大型連休、直前の日程変更…。
一つ一つは気にしない方もいらっしゃるでしょうけど、
いくつも重なれば立派な「非常識」。
子連れ結婚式そのものに眉をひそめる方もいらっしゃいますから、
日程変更はしないほうがいいと思います。

お義父さまの「兄弟だけ呼びたい」というのは日程云々の問題ではないでしょうし、
1歳9カ月のお子さんが2歳3カ月になったところで、大変さは変わらないのでは?

  • << 13 レスありがとうございます✨ ??そのスレは知りません…😠⤵ いろんな意見があるとは思いますが、子連れ結婚式楽しみたいと思います。

No.11 10/08/24 10:20
専業主婦11 

全く同じ挙式日&時間(11月13日)でした☺私の場合はもう10年程前ですが💦

確かに親戚から帰りが遅くなることについての苦言はありましたが、夫婦で誠意をもってお願いしました。

うちの場合、その日はとっても暖かく、イルミネーションの綺麗な式場だったので結局親戚も『素敵だったぁ』と喜んで頂きました✨

二次会はやはり遅い時間からで、私側の友人は殆ど小さい赤ちゃんがいたのであまり出席して貰えなかったけど、男性陣で会場はいっぱいになってました(披露宴で飲んでるので、そのままのテンションで二次会は参加しやすかったみたい)☺

いずれにしても素敵な日になるといいですね✨
おめでとうございます💕

  • << 14 レスありがとうございます✨ えー😲‼同じ日同じ時間ですか💖💖びっくりです‼ あたしの会場もゲストハウスで夜のイルミネーションが綺麗なんです⤴⤴ その日は暖かかったんですね✨こればかりは運ですよね😫💨 あたしも親戚や両親が昔の考えの人なので色々意見はあるようです💧 そのとき外でなにか演出などはやりましたか⁉ せっかくならその時間帯でしかできない演出がやりまたくて😍✨

No.12 10/08/24 12:28
専業主婦8 

今から変更を考えるなら、①で時間を早めるほうがいいと思います。
もう知らせてしまってるのに日時の変更は余程の理由がない限りは非常識かなと思いますが…

  • << 15 レスありがとうございます✨ 時間変更できればその日に行いたいですが、そこが人気の式場のため昼間は年内すべて埋まっています⤵⤵ 時間変更できたならこんな悩んでません💦

No.13 10/08/24 16:29
悩める人 ( 20代 ♀ x2dll )

>> 10 欠席者が多くて…とスレ立ててた方ですか? すでに皆さんに報告済みなんですし、 ゴールデンウィーク初日なんて、もっと欠席者が多いと思いますよ… レスありがとうございます✨

??そのスレは知りません…😠⤵

いろんな意見があるとは思いますが、子連れ結婚式楽しみたいと思います。

No.14 10/08/24 16:34
悩める人 ( 20代 ♀ x2dll )

>> 11 全く同じ挙式日&時間(11月13日)でした☺私の場合はもう10年程前ですが💦 確かに親戚から帰りが遅くなることについての苦言はありましたが… レスありがとうございます✨

えー😲‼同じ日同じ時間ですか💖💖びっくりです‼

あたしの会場もゲストハウスで夜のイルミネーションが綺麗なんです⤴⤴
その日は暖かかったんですね✨こればかりは運ですよね😫💨

あたしも親戚や両親が昔の考えの人なので色々意見はあるようです💧

そのとき外でなにか演出などはやりましたか⁉ せっかくならその時間帯でしかできない演出がやりまたくて😍✨

No.15 10/08/24 16:37
悩める人 ( 20代 ♀ x2dll )

>> 12 今から変更を考えるなら、①で時間を早めるほうがいいと思います。 もう知らせてしまってるのに日時の変更は余程の理由がない限りは非常識かなと思い… レスありがとうございます✨

時間変更できればその日に行いたいですが、そこが人気の式場のため昼間は年内すべて埋まっています⤵⤵

時間変更できたならこんな悩んでません💦

No.16 10/08/25 12:52
専業主婦16 ( 20代 ♀ )

いまさら変更なんて聞いたら、「何かあったの?」って変に思われるかも。
おめでたいものを延期するのはよくないし、一度決めて報告済みなら
それでびしっと決めたほうがいいですよ✨
お幸せに。

No.17 10/09/02 11:11
婚活中17 ( 30代 ♀ )

私も一応来年挙式予定なんですが、①がいいと思います😄昼の風景も夜の風景も見られるってステキですね😍✨✨✨参考にさせていただきますm(__)m

ちなみに、私は二次会は面倒くさいためしないことにしています😅😱💦💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧