一人っ子…兄弟作る?

レス16 HIT数 6250 あ+ あ-


2010/08/23 19:03(更新日時)

家族、旦那皆に一人っ子は可哀相と言われます




私自身二人目は考えていません赤ちゃんもまだ小さいのでこれから先考えが変わるかもですが多分かわりません


『年子がいいよ』
『次は女の子がいいね』

等言われストレスです



私自身、出産で過呼吸、意識不明になり痛かったしもうあんな思いはしたくないって思っちゃいます💦



ですが皆に二人目の事を言われると『痛い思いして産むのは私なんだよ!』と言っちゃいます


私は一人っ子でもいいと思います

旦那等に二人目を諦めさせる方法ってありますか??
ちなみに旦那が一人っ子でした

また一人っ子の家族は居ますか?

タグ

No.1401703 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私はひとりっ子です。
もし2人目を育てる余裕がおありなら作って欲しいと思いました。
なぜならひとりっ子は偏見がたくさんあるからです。

小さい頃はひとりっ子と言っただけで嫌な事をたくさん言われましたし就職試験の時は「わがままなのかな?」とも…。

親は周りからは子供がかわいそうだから2人目を…と言われ私は兄弟欲しくないの?とか寂しくない?と言われてきました。

だから家族のことを聞かれるのはきらいです。

No.2

私は、一人娘です。   子供が多いから得とかいいとかではなく 一人の子供を立派に育てるかです。   確かに産むのは女だけど 育てるのは、夫婦だから 主が、一人で育ててる(旦那が非協力的)なら、 『育てる手伝いもしない癖に口だしはしないで。』かな?

No.3

一人なら小さいうちは遊ぶ相手がいなくてさみしいかもしれませんね。
でも大人に近づくにつれて多額のお金が必要になりますので.そこを考えれば一人のほうが楽だし😄

何人かいたらどうしてもこの子この子って一人だけ相手されない状態になることもあり得るので.一人っ子が良いと想います✋💕✨

No.4

ウチも一人っ子です。回りからはもう一人産めばと言われます。息子の為には兄弟がいた方がいいのかなぁと迷いつつ有りますが年齢的にも金銭的(体外受精)にキツイので諦めました。
初産がキツイと躊躇される気持ちも判りますがお産はその都度違うといいます。作れないではなく作らないならもう少し様子見てはどうでしょう?主さんの気持ちも変わるかも知れませんよ。

No.5

うちも子供1人です。
私も妊娠初期から入院したりして(妊娠6ヶ月まで出血あり😢)普通の妊婦さんみたいに楽しめませんでした⤵
そんなこんなで躊躇している内に40代😥
出来れば、やはりもう1人くらい欲しかったです😢
私のように後悔するのは悲しいですよ…

でも産むのは主さん次第です。お子様もまだ小さいようですので、じっくり考えて決めて良いと思います😃

No.6

私も1人っ子
ウチの子供(息子)も
1人っ子です😊
もう2人目はないです。
でも~
幼稚園➡小学校と見事なまでに兄弟ありのお子さんが殆どです。1人っ子って本当に少ないですね。
だからって…
1人っ子はワガママ‼
とかは言わせません(笑)
兄弟がいても性格はそれぞれですからねっ☝
1人っ子だと可哀相⤵は
私も散々言われました。でも人それぞれですよ~
兄弟がいない分してあげられる事もありますしね。
たとえば…
1人っ子は親の老後を一人で背負う…そうかな❓
子供がたくさんいるからって…親の老後の面倒は皆で仲良く分担して診るのかな❓
そうでもないでしょ。

私の両親
主人の両親 共に
3人兄弟(姉妹)なんですけど…
今じゃ絶縁状態。
⬆これは極端な例ですけどねっ(笑)
ちょっと悲しいよね。
私は1人っ子で良かったです。寂しくもなかったし😁
だから…息子も大丈夫~って気楽に思ってます。

No.7

独りっ子は過保護になる傾向があるので二人目について考えた方が良いですよ。

No.8

やはり、1人っ子でも寂しい思いはさせない!とか親が思っても子供は子供なりに寂しい思い、多少はすると思いますよ。
うちの旦那は1人っ子で友達はたくさんいても夕方になればみんなが帰って行ってしまうのが毎日とても寂しかったそうです。
兄弟には言えても親には言いにくい事ってありますよね?
大人になれば大人になったで、親の事も兄弟間で相談しますよね?旦那は、否応なしに全部1人で背負っています。
周りの『年子がいい』だの『次は女の子がいい』は聞き流して下さい。いくつ空けるかとか、性別は他人がどうこう言うモンじゃないし!
ただ、兄弟がいるとその子達自身 学ぶ事 感じる事 1人でいるよりは確実に多いです。
一緒に育児頑張りましょうね炻

No.9

旦那が一人っ子です☺
ワガママも言わず、本当に優しい旦那さんです❤

でも…。

先日、義母が体調を崩し1ヶ月ほど入院したのですが、その時『旦那に兄弟が居てくれたらなぁ…』と感じました。

自宅と旦那実家の家事が想像以上に大変でしたし、主人は会社員なので、夜の面会時間にも顔を出す事が難しく、何だか私だけ負担が増えた気がして、イライラしてしまいました。
パートも休んだので家計にも負担がありました💧

将来、自分の親も同じ頃、介護を必要とする事を考えると、不安があります😢

私には兄・妹がおりますので、自分の親の介護となれば協力しあえると思いますが、旦那の親の時は自分達だけですし、不安(体力的な事・金銭的な事)です。


お子さんの為にも、自分達の力で介護施設に入れるようにしてあげて欲しいなぁ🍀と思いました。

No.10

旦那さんが一人っ子なら、良さも悪いとこもわかると思うけど、だからもう一人…って言っているのかも。

一人だと子どもにも精一杯できるけど、それ以上に精神的に強くなれますよ。

私も母が離婚して兄がいましたが置いてきたので一人っ子になりましたが、老後の心配は自分一人にかかるから辛いときもあります。
でも兄弟には頼れないから話だけは聞いてもらえて精神的には楽です。
全部自分が…と思うとキツイ時もあります。
二人目は一人目と違うこともありますから、できることなら兄弟いた方がいいかな😃

No.11

私も一人っ子です。
小さい頃はやはり兄弟いる人がうらやましかったです。
結婚して旦那が3人兄弟だったので兄弟ができて嬉しかったですよ。

旦那さんもきっと寂しい思いをしたきたからもう1人作りたいと言っているんじゃないかなー?

私自信一人っ子で寂しい思いをしてきたので子供は2人産みました。

兄弟がいると子供達2人で遊んでいるので親は楽チンですよ。

ちなみに私も1人目の出産は大変で出産後は2人目はもう無理だと思っていましたが、いざ2人目を出産してみると1人目とは全く違い余裕の安産でしたよ😆

No.12

私自身、2人兄弟で、私にも2人女の子がいて、今3人目妊娠中です。 娘の友達、(小3と小1)にも1人っ子が居てますが、やはりワガママな感じがしますね💧 譲り合うとゆう事が苦手だったり自分の意見が通らないとすねたり💧 でもそれはその子が悪いのでは無く、やはり親の責任だと思います。
娘は1人っ子は可哀想⤵お姉ちゃんが居てて良かった😊と以前いっていました。 理由を聞くと1人っ子のお友達が兄弟が居なくて、家に帰ったら寂しいからと言っていたらしいです💧 結局はその家の育て次第と思いますが、私は娘に兄弟を作ってあげれて良かったと思っています😊 喧嘩もしますが、仲良く遊んでいる姿をみると癒やされます💕

No.13

私は…
子供はいらないと思っていたけど、30になって悩んで「1人」と決めました。出産があまりに壮絶だったため、もう無理💨と一人っ子と決めてました。でも育てていくうちにやっぱりもう1人欲しいと思うようになり、二人目…と思ったらなかなか出来ず😱出来ないとなると今度は欲しくてたまらなくなり、病院通って必死に作りました😤いる、いらないと言う前に…望んでも出来ないこともあるということです。

島田紳助がテレビで言ってましたよ。
いつもわずらわしいと思う兄弟の有り難みが分かるのは親が死んだ時。どんなお悔やみの言葉より同じ涙を流してくれる兄弟がいることは何よりの支えになる。って。

私は1人目は超安産だったのに、二人目はまさかの超早産💨入院したり赤ちゃん手術したり、とにかく大変でした。出産は何が起こるか分からないですよね💧

No.14

ありがとうございます


やはり兄弟が居ないと淋しいのもありますね


私には兄弟が居て一人っ子の気持ちはわかりませんが…💦


でもやっぱり今は気持ちが進まないんですよね


妊娠しかなり太り(今も太ったまんまです)切迫早産で入院し、退院した一週間後にまた入院


皆様には不快かもしれないですがもう本当に妊娠したくないんです😢
今の我が子は可愛いし十分です

可哀相と言われる度に『何が!?💢』と苛々してしまいます
十分我が子とは遊んでます


周りが年子とうるさいんです😔

No.15

年子なんて私なら無理です💦

妊娠中つわりで具合悪いし、赤ちゃんに何かあったら怖いからH無し&出産後はそれどころじゃないよ💨で1年以上はH無しでしたよ😭

でもね、子供が3歳になって可愛い盛りになったら
「もう一人の天使が欲しい💖」
と、再び妊娠したくなりました。

主さんも、時間がたったら欲しくなるかも?
それまでは、妊娠するのも産むのも私‼で
良いと思うけどな😉

No.16

主さん 初めまして😃

私の周りの一人っ子の子達は、とてもしっかりした明るい子が多いです✨
その子達のお母様も 余裕をもって育児されていて、とても素敵な方々です✨


一人っ子に対する偏見が多いので、それに負けないように きっちり躾をされてるのかな…、
一人っ子だと 物理的に時間にも余裕があるから 丁寧な躾ができるのかな…
と勝手に想像しています☺


私の場合は むしろ一人っ子に対して好印象です✨


ご主人に 主さんの気持ちが理解してもらえたらいいですね😊


なんかアドバイスじゃなくて すみません🙏💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧