注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

義親とのもめ事に我関せずの旦那。みなさんとこはどう?

レス21 HIT数 7164 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
11/04/24 23:32(更新日時)

家を義実家隣に建てる件で義親ともめました💧

旦那は隣にいてもだんまり…
「あなたの意見はないの⁉」と聞いても「ない」で終了⤵⤵

義親も旦那には意見を求めず全部私にいってきます。わたしが旦那に「○○だよね?」と問いかけても無反応

別におとなしい人ではありません😞✋
いつも話し合わなきゃならない時になるとこうです。今まで家で土地の話をだしても無視されてました。
これじゃ、同居になってもいざというとき助けにはなってくれないと確信しました😓
頭が悪くて真っ白になるのか、逃げなのか…

同じく大事な話ができない旦那さんているのかな?みなさんの旦那さんどうですか?

No.1387416 10/08/04 21:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/04 21:22
迷子 ( DnDyl )

男って 嫌な事から…逃げる傾向あるからね💦

  • << 4 ほんとですよね~😓 逃げてもなにも進まないのに…ばかなのかな?

No.2 10/08/04 21:39
うん ( 30代 ♀ hdvnLb )

>> 1 ほんとにそう俉俉
うちの旦那は言いたい事があっても『けんかするの面倒』と昉
特に義母や義姉に対してがそうで、『あいつらに意見してもワ―ワ―ギャーギャーうるさいから』だそうです
結局まとめる力が無いんじゃん、と思う。

  • << 5 ありがとうございます 全く頼りにならない😞 こんな時こそみんなをうまくまとめられたら惚れ直すのに…冷めてく一方です💧

No.3 10/08/04 22:03
ベテラン主婦3 

ウチの旦那も同じです‼
私と2人だけの時は、さんざん言いたい事言うくせに、旦那の一族が集まった時なんぞは、
 「おまえは貝かっ‼」
というくらい、黙りこくるの。大事な話になればなるほど黙ってしまうんです。
  そこで‼(っていうほどでもありませんが💧💧)
何かを話し合って決めなきゃいけない時は、私は、必ず 「○○さん(夫の名)の考えに従います。○○さんが責任持って、揉めない様にまとめて下さると信じてますから。」と言い、その後は、私がだんまりを決めます。物事がイヤな方へ進みそうになった時だけ、すかさず、
 「今後、私の性格に基づいた判断でよろしければその結論でどうぞ。ただし、私も生身の人間ですから、そこをお忘れなく。」
と、ムスッと言います。
あとは何か言って来られたら、「夫の判断」と「私の性格」を使い分けて‼頑張ってね!

  • << 6 3さんなんて大人‼‼ すばらしいです! 私なんてすぐにかーっときてその場で言い返しちゃう… まぁ、旦那は無反応なんで義親も旦那にはいわず私に話してくるんですよね 旦那に「あなたの意志はないの⁉」て聞いても「ない」で終了。 もう私がやるっきゃないみたいな😞 これまでは義親とうまくやってきましたが、今日もうもめちゃったんで強気でいきます 二世帯問題かかってるんで…

No.4 10/08/04 23:35
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 1 男って 嫌な事から…逃げる傾向あるからね💦 ほんとですよね~😓
逃げてもなにも進まないのに…ばかなのかな?

No.5 10/08/04 23:37
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 2 ほんとにそう俉俉 うちの旦那は言いたい事があっても『けんかするの面倒』と昉 特に義母や義姉に対してがそうで、『あいつらに意見してもワ―ワ―ギ… ありがとうございます

全く頼りにならない😞
こんな時こそみんなをうまくまとめられたら惚れ直すのに…冷めてく一方です💧

No.6 10/08/04 23:41
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ウチの旦那も同じです‼ 私と2人だけの時は、さんざん言いたい事言うくせに、旦那の一族が集まった時なんぞは、  「おまえは貝かっ‼」 というく… 3さんなんて大人‼‼
すばらしいです!

私なんてすぐにかーっときてその場で言い返しちゃう…
まぁ、旦那は無反応なんで義親も旦那にはいわず私に話してくるんですよね
旦那に「あなたの意志はないの⁉」て聞いても「ない」で終了。
もう私がやるっきゃないみたいな😞

これまでは義親とうまくやってきましたが、今日もうもめちゃったんで強気でいきます
二世帯問題かかってるんで…

No.7 10/08/04 23:50
通りすがり ( ZOkgl )

本当ですよね。

うちもそうです。
男なんて、自分では何も
決められないし
馬鹿、アホです。
何の役にも立たない。

普段は偉そうにしてる癖に
自分の親戚の前ではペコペコ、
見栄張ってアホらし。

義父母との橋渡し?
そんなことができる亭主が
いるのかね?
男なんて、いざとなれば
守って欲しいと伏線張る
甘ちゃんばっか。
だから義父母には常に
自分は悪くないスタンスで
アピール。

だからいつも妻が
悪者。

同居、隣家なんて😱
妻が不幸になるだけ。
人様のことだけど
主さんの今後の苦しみが
目に浮かびます😨

頑張って.......😠

  • << 10 ありがとうございます 最悪です なによりあの我関せずの旦那の態度とそのことをなんとも思わず私に押しつけてくる義親… 今までそれでよしと育ててきたんでしょうね。 私が親で自分の息子があんな態度でいたら怒鳴りとばします😠 「あなた話聞いてるの⁉あなたの家のことなのよ?世帯主なんだからお嫁さんに押しつけないでしっかりしなさい💢」て。 義親とはこれまではうまくやってきましたが、ここはゆずれません 戦闘態勢でいきます👊

No.8 10/08/05 05:47
駄目旦那 ( ♂ LirkLb )

私も面倒で面倒で、いざという時は貝になります。(女房に悪いとは思ってますが、キーキー言われると、もっと面倒になって、もっと貝になります。)

「3」さんのレス効果的。

だって黙ってると、もっと面倒になるから。

  • << 11 なんでそんなに面倒なんですか? だって自分たちのことじゃないですか? だんまりしてればしてるほど、相手はいらついてくるし話は進みません✋ 気持ちよく話し合って解決したほうがスムーズでしょ? 自分のことなのに面倒…という意識がわかりません😞 そういう旦那が嫁姑問題、夫婦仲を悪くさせる原因でもありますよ💢

No.9 10/08/05 07:27
専業主婦9 

うちの旦那とそっくり。
義親も似てるかな。
義親は、何でも思い通りにならないと癇癪起こすから、旦那は義親の言いなり。二人で事前に決めた事でも、義親に文句言われりゃ、平気で覆されるし。
義親も旦那に嫌われたくないからか、全て、私に文句言ってきます。
うちも🏠建てる話で大モメにモメて、旦那の頼りなさにもうんざりで、離婚寸前までいきました。
アパートは私の名義だったので、離婚するつもりで旦那を義実家に帰らせたけど、旦那が謝ってきて、同居、敷地内同居はなんとか免れました。
旦那は相変わらず、頼りなく自分の意見もないので、ほとんど義親の言いなりなので、同居、敷地内同居を阻止できて本当に良かったです。
自分の事ばかり書いちゃいましたが、主さんも旦那さんが、そんな人なら、絶対に同居、敷地内同居は阻止した方がいいと思います。

  • << 12 ありがとうございます 9さん、敷地内同居回避うらやましいです。うちは隣に建てる話から土地の関係で今や二世帯話になってます⤵ 勘弁です💧 旦那は単細胞ですぐキレルくせに、ああいう場ではだんまり…だまってりゃ終わると思ってんでしょうね 義親は姑の方が話が的確、割と理解は示しますが舅がひとつの問題を話してるのに「家ってのは…」とかとにかく話がそれまくりネチネチ上から目線で話してきます💢💢 義家は自営なんでよけいにもめてるんですが、二世帯は無理✋ 私の人生ぜんぶをあの家にかけるなんてできません。 どうしても二世帯で旦那も変わらないなら離婚の文字も頭をよぎってます。あの旦那じゃなんの役にもたたない💢 先を考えて人とコミュニケーションをとる能力に欠けてます

No.10 10/08/05 09:51
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 7 本当ですよね。 うちもそうです。 男なんて、自分では何も 決められないし 馬鹿、アホです。 何の役にも立たない。 普段は偉そうにしてる癖… ありがとうございます

最悪です
なによりあの我関せずの旦那の態度とそのことをなんとも思わず私に押しつけてくる義親…

今までそれでよしと育ててきたんでしょうね。
私が親で自分の息子があんな態度でいたら怒鳴りとばします😠
「あなた話聞いてるの⁉あなたの家のことなのよ?世帯主なんだからお嫁さんに押しつけないでしっかりしなさい💢」て。

義親とはこれまではうまくやってきましたが、ここはゆずれません
戦闘態勢でいきます👊

No.11 10/08/05 09:55
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 8 私も面倒で面倒で、いざという時は貝になります。(女房に悪いとは思ってますが、キーキー言われると、もっと面倒になって、もっと貝になります。) … なんでそんなに面倒なんですか?
だって自分たちのことじゃないですか?
だんまりしてればしてるほど、相手はいらついてくるし話は進みません✋

気持ちよく話し合って解決したほうがスムーズでしょ?
自分のことなのに面倒…という意識がわかりません😞
そういう旦那が嫁姑問題、夫婦仲を悪くさせる原因でもありますよ💢

No.12 10/08/05 10:03
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 9 うちの旦那とそっくり。 義親も似てるかな。 義親は、何でも思い通りにならないと癇癪起こすから、旦那は義親の言いなり。二人で事前に決めた事でも… ありがとうございます

9さん、敷地内同居回避うらやましいです。うちは隣に建てる話から土地の関係で今や二世帯話になってます⤵
勘弁です💧

旦那は単細胞ですぐキレルくせに、ああいう場ではだんまり…だまってりゃ終わると思ってんでしょうね
義親は姑の方が話が的確、割と理解は示しますが舅がひとつの問題を話してるのに「家ってのは…」とかとにかく話がそれまくりネチネチ上から目線で話してきます💢💢

義家は自営なんでよけいにもめてるんですが、二世帯は無理✋
私の人生ぜんぶをあの家にかけるなんてできません。
どうしても二世帯で旦那も変わらないなら離婚の文字も頭をよぎってます。あの旦那じゃなんの役にもたたない💢
先を考えて人とコミュニケーションをとる能力に欠けてます

No.13 10/08/05 13:43
専業主婦9 

>> 12 絶対に阻止した方がいいと思います。
頼りない旦那の上に上から目線の舅。ストレス溜まりまくると思います。
今の時点で旦那がそれじゃ無理だと思います。
うちの旦那は自分が一番大切な人なので、義両親に逆らうと面倒なので、私に我慢してくれと平気で結婚前の約束を覆す奴だったので、絶対に守ってはくれないって分かりきっていたので、自分の身は自分で守らなきゃと思いました。
うちの旦那も都合が悪くなるとだんまりなので、話し合いにもならなくて、離婚を視野に入れてたんです。
主さんもストレス溜まらないように気を付けて、自分の身は自分で守るようにして下さいね。

No.14 10/08/05 18:51
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 13 ありがとうございます

9さんはそんな旦那さんでどうやって敷地内同居を回避したんですか?

私も「私の条件が無理ならそっちには越しませんから」と言い続けようと思います。

No.15 10/08/05 20:47
専業主婦9 

>> 14 うちは二人姉妹だから、姉も私も、どちらの家にも入らず、協力して親の面倒を看てくから、同居、敷地内同居は無理だと結婚前に条件を出してました。
義実家と実家の中間くらいに🏠を建てる事が条件でした。
その他にも色々お互い約束事をしてたんですが、姑が口出しする度にことごとく破られてきました。
それまでは我慢してたんですけど、🏠の事だけは、一生の事なので、私も譲れないし、旦那じゃ話にならないので、義親に「結婚前からの約束ですから、守れないなら詐欺と同じなので、離婚します。文句があるなら、結婚前に、親とちゃんと話し合いをせずに、約束した息子(旦那)に言って下さい」って言いました。

義親は世間体が一番な人なので、離婚で出戻ってくるのは避けたかったんでしょうけど、しばらく疎遠になってる間に🏠を建てちゃいました。

No.16 10/08/05 20:59
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 15 9さん、強気にでましたね~😄
でも、それくらい言わないと無理ですよね⤵

私も「来年4月までに私の出した条件の結論をだしてください。どうしても無理だというなら子供はこっちの小学校にいれます」と期限を言おうとおもいます
旦那も義親の味方をするなら「結婚当初にそんな話をされたわけでもないですから。どうしてもというなら離婚もやむを得ないと思ってます」といいます。

実際旦那に未練はないし、離婚も視野にいれてます。
まぁ、うちも旦那はすでにバツイチなんで義親は拒むと思いますけどね

  • << 20 初めまして😃 主さん、あれから変化はありましたか⁉💦

No.17 10/08/05 22:44
専業主婦9 

>> 16 柔らかく断ってもダメで、一回は譲って「敷地内同居にすればいいんですね。その代わり夫婦の事に一切口出ししないで下さい」って言ったんですけど、姑「息子の事なんだから口出して当たり前」って言われたから「じゃー白紙戻させてもらいます。元々なかった話で、私が譲っただけなので、その最低条件すらのめないのなら無理です」って言って後は先程のレスに書いた通りです。

柔らかく断ってもダメならハッキリ言うしかないですもんね。

私も旦那に愛情はないです。
まー旦那に愛情がなくなったのも、元々姑が原因で、旦那は頼りなく親の言いなりで、守ってはくれなかったからなんで、同居、敷地内同居なんてもっての他ですね。

主さんも頑張って下さい。

No.18 10/08/05 23:03
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 17 ありがとうございます

元々薄かった愛情がこの前の旦那の態度で一気になくなりました💧
この人といても人生の節目節目で話し合いは望めないと思うと、一緒にいる意味もわからなくなってきました

義親には二世帯は完全拒否でいきます
義親と絶縁状態になれば逆にやりやすいかもしれませんね

まぁ、がんばります👊
ありがとうございました

No.19 11/04/20 06:10
匿名19 

類は友を呼びます

No.20 11/04/20 12:13
専業主婦20 ( ♀ )

>> 16 9さん、強気にでましたね~😄 でも、それくらい言わないと無理ですよね⤵ 私も「来年4月までに私の出した条件の結論をだしてください。どうして… 初めまして😃
主さん、あれから変化はありましたか⁉💦

No.21 11/04/24 23:32
エリン ( ♀ 5KqrLb )

ウチの旦那は何を聞いても『大丈夫でしょ!?』しか言いません💦

旦那の実家を二世帯に建て替えて同居すると話しになった時も、自分はあまり義理親とは合わないし不安だと何回言っても『大丈夫でしょ!?』しか言わないし、それでも建て変える話しは舅とどんどん進めていて、設計図まで作って持って来たので…図を見たら玄関が1つしかなく、このままだとヤバイと…思ったので取り合えず、玄関も別の完全二世帯にしてょ…とソレだけ言いましたょ💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧