注目の話題
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

完全同居からの別居

レス12 HIT数 3866 あ+ あ-

奥様
07/09/03 22:42(更新日時)

こんにちは🌹私は結婚当初から義母と同居し半年です。
結婚式まであまり時間がなかったので一度旦那さんの実家にお世話になり、結婚式が終わったら家を購入して独立するつもりだったのに、義母はずっと居てほしいみたいで悩んでます。
ローンを組まないといけないしそれも不満みたいで。息子がローン抱えたら大変 だ!みたいに。何より息子と離れたくないのかなと思います。
でも私は結婚とは親から独立し新たな家庭を築くことだと思うのです。今は一緒に住んでるせいか干渉がすごいし、料理も作れず旦那さんの世話は全部義母がして自分が旦那さんの奥さんのつもりみたいです。
一度家を買うって言ったら遠いと反対され(車で20分💧)じゃあ隣に建てようかとか最近旦那さんが言ってて💦ええ⁉今よりはいいかもしれないけど今の干渉ぷり見てたらあまり良くない気がして。
どなたか完全同居から敷地内別居してうまくいった方いらっしゃいますか?やっぱりある程度距離とった方がいいですか❓

No.138589 07/08/31 08:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/31 17:10
♂♀ママ1 

こんにちは。私も全く同じで結婚当初から義父母と同居してました。
私の場合すぐ出るつもりでいたのに5年もズルズル同居してましたケド。。
うんうん、お料理だって自分で作りたいですよね!すごく気持ちわかります!
なんか、何の為に結婚したの??なんて思ったりしてました。
で、今年の春、やっとやっと二世帯住宅が完成しました。
狭い敷地内で無理やり作ったので
玄関は一緒だし、結局何だかんだ毎日顔を合わせますけど、
完全同居の頃に比べるとやっぱり全然違いますよ!!

いい感じに義母と距離を置けて、お互いお料理を交換し合ったり、忙しい時には子供を見てもらったりで、なかなかいい関係を築けているとおもいます。

干渉は確かにウザいですけど、ちょっと離れるだけで、全然気持ちが変わると思いますし、完全に離れてしまうよりは都合の良い事もあるかな・・と私はおもいます。

なんか参考にならなかったらゴメンナサイ。。

No.2 07/08/31 19:24
奥様0 

>> 1 ママ1さんありがとうございます❗とても参考になりました。5年も同居されてたんですか‼すごい尊敬します💦私なんて半年で苦しくて…😭

そうですか!二世帯住宅建てられたんですね❗やっぱり生活を分けられたら全然違うんですね。特に台所‼が私はしんどいので。女の城ですもんね☝

干渉て本当にしんどいですね。うちは義父は他界し義母だけなので余計息子への干渉が激しいのかな…と思います。仕事もしてないし趣味もない。息子命て感じで💧私は今妊娠してるんですが、妊娠発覚後盛り上がりが凄くてベビー用品とかを買おうとするんですごい嫌です。まだ3ヶ月なのに。自分の子供だし夫婦で考えて買いたいのに❗

No.3 07/08/31 22:14
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

すみません💦完全同居でうまくいってます🙏

No.4 07/09/01 08:39
奥様0 

>> 3 専業主婦3さんはうまくいってるんですねぇ👻羨ましい限りです。秘訣とかあるんですかね⁉

No.5 07/09/02 19:18
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

お返事遅くなりました🙇
取りあえず私の場合は姑さんの人柄が好きなので、うまくいってるのかもしれません🎵
本当に好きなんです😃
それを旦那に言ったらどうやら伝わってるみたいです💕
今では姑さんの仕事の愚痴を食後にお茶しながら聞くようになり、姑さんの嫁時代の苦労を私が聞く始末です🎵

  • << 7 すごい❗良いお姑さんなんですね🌹お姑さん仕事しておられるんですか❗いいなぁうちの姑は無職で家にじっといるし習い事もしてないし、だからイライラするのかもしれません😥私も妊娠中で外に出れなくて💧

No.6 07/09/02 23:12
専業主婦6 

こんばんわぁ⤴同居なんてやめた方がいいょ!あたしもしてたけど無理だったからアパートに出たんです⤵旦那はやっぱり自分の親を大切にするから喧嘩ばっかりするようになるし、でも、姑はおかまいなしにあれこれ言うてくるからね💢絶対近くなんかに住んだら勝手に部屋入ってきたりご飯持ってきたりすると思いますよ🔥怖いх②

  • << 8 専業主婦6さんアドバイスありがとうございます❗そうですねぇ💧同居って本当に難しいですね😔専業主婦6さんは今離れて暮らされてるんですね❗羨ましいです💐出て行く時何か言われました❓❓今はうまくいっておられますか❓スープの冷めない距離っていいますもんね👀

No.7 07/09/03 09:10
奥様0 ( ♀ )

>> 5 お返事遅くなりました🙇 取りあえず私の場合は姑さんの人柄が好きなので、うまくいってるのかもしれません🎵 本当に好きなんです😃 それを旦那に言… すごい❗良いお姑さんなんですね🌹お姑さん仕事しておられるんですか❗いいなぁうちの姑は無職で家にじっといるし習い事もしてないし、だからイライラするのかもしれません😥私も妊娠中で外に出れなくて💧

No.8 07/09/03 09:16
奥様0 ( ♀ )

>> 6 こんばんわぁ⤴同居なんてやめた方がいいょ!あたしもしてたけど無理だったからアパートに出たんです⤵旦那はやっぱり自分の親を大切にするから喧嘩ば… 専業主婦6さんアドバイスありがとうございます❗そうですねぇ💧同居って本当に難しいですね😔専業主婦6さんは今離れて暮らされてるんですね❗羨ましいです💐出て行く時何か言われました❓❓今はうまくいっておられますか❓スープの冷めない距離っていいますもんね👀

No.9 07/09/03 09:38
専業主婦9 

主さん‥マジでキツそう💧姑さんの気持ち分からなくもないけど、嫁にとったらめちゃめちゃ嫌ですよね😠
別居したら姑さん一人になるし、旦那さんも母を可哀想だと思うかも。姑の生き甲斐は息子と産まれてくる赤ちゃんなんでしょうね。うちは姑が他界して舅が仕事もせずに酒ばかり飲んで、偉そうなことばかり行ってます💧たまには感謝しろって感じ‥誰が世話してると思うの?意見してくんな!とウザくてたまりません😠だけど、旦那は帰りが毎日遅いので、家事の合間は子供みてくれたり、風呂も入れてくれるから助かってます。一人で買い物できるし‥そう思うと悪いことはがりではないので、我慢出来てます😚

No.10 07/09/03 12:38
奥様0 ( ♀ )

>> 9 専業主婦9さんありがとうございます❗専業主婦9さんは義父さんと同居なんですね👀義父さんでも口出しとかはあるでしょうし大変そうですね❗
本当に悩んでしまいます。私の旦那さんは別居することは全然いいと言ってくれてます。初めから同居はしなくていいと言われてたし、でも始め住む予定の旦那さんの社宅が空いてないことが分かりじゃあもう家を買おうか❗となり、結婚式がせまってたのでそれまで実家に居ようかとなりました。賃貸はお金かかると思ったんです。でも今思えば出費あっても始めから別居するべきだったと思います😢

No.11 07/09/03 21:24
専業主婦9 

>> 10 こんばんは😃今日も姑さんに😠💨でしたか?姑さんは今おいくつですか?
同居から別居するのは何かと大変ですよね😔
干渉や息子の世話したりすることに辛いなら、旦那から姑さんに伝えて貰うといいですよ😃嫁の言う事は聞かないから。息子から言われるのと全く違います。「俺はもう嫁もいるんだし、全部かまわないで欲しい。嫁に子供と思われたくない‥」とか言わせる!😉
治らないようなら「母さんとは離れて暮らすよ。俺は子供じゃない!」とかどうですか?これで少しでも悩みが減るのなら赤ちゃん産まれてくる事だし、同居の方が育児家事に追われる毎日よりは楽かも。だけど、育児に対して口出ししてきたりする姑が多いので、そのときも旦那に言って貰う。解決しないようなら別居がお勧めですね💨

No.12 07/09/03 22:42
奥様0 ( ♀ )

>> 11 お返事ありがとうございます😊今日もまぁまぁという所でしょうか😔イライラしていました。姑さんは57歳で元気です。仕事や趣味一切なく1日中台所でなんか作ってます💧

旦那さんに言ってもらったりするのですが、全部私が言わせてると思うみたいですぐ不機嫌になり無視されます。完全同居だと無視されると生活できないです😢確かに同居の方が手伝ってもらえて助かることもあるだろうけど、でもやっぱり自分の子供自分で育てたいかな💧今の状況だと取られると思うし😭 はぁ妊娠中なのに辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧