注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

保育園ママの人間関係

レス9 HIT数 3063 あ+ あ-

♀ママ
07/08/28 15:52(更新日時)

ママ友達いますか?

子供同士が自分で遊ぶ約束してきますか?

0歳から通っていたり、兄弟姉妹がいるお母さんは他のママと団結していて、輪の中に入れません。

ちらっと聞いたところによると、子供同士で休日に遊ぶ約束をしているらしいのですが、うちは全然です。

自分からといっても、普段は会うこともなく…。そんな感じで三年め。

近くの幼稚園のママ達はもっと固まっているでしょうし、
小学校に上がってから寂しい思いをしそうです。
近所にもお友達がいなくて、寂しいです。

No.136982 07/07/21 00:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/21 06:17
♂♀ママ1 

子供さんは仲良しの友達居るんですよね❓まずは子供の友達とママも仲良くなって次にその子のママさんと少しずつ話すようにしたらどうでしょうか❓

No.2 07/07/21 10:55
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

保育園に行っている間は友達と普通に遊んでいるなら何の問題ないよ。ママ友なんて無理に作る必要ないし、休みの日や帰りに約束なんて仕事してたら忙しいのに煩わしいと思う事沢山あるよ。小学生になったら勝手に親のわからない子供と友達になり視野が広がり遊んで飛んで行っちゃうよ。うちには保育園2人と小学生2人いるけど、お母さん方は顔見知り程度。挨拶は交して、後腐れない会話をたまに歩きながら1分位話す位。それで十分だよ。親同士の友達は子供関係なしで他にも作る所はあるし、子供は子供の世界で大きくなれば自分で友達作ってくるから。

No.3 07/07/21 15:07
匿名 ( ♀ HaMie )

私も 保育園ママ友付き合いは 気にしなくてもいいと思います。よほどお互い気があって 保育園ママと関係なく お付き合いしたいなら いいけど。子供が遊びに行きたいと言ってるなら、そう話せばいいんじゃないかな?

No.4 07/07/23 06:43
♂ママ4 

初めまして。小学校3年♂と3歳♂の ママです。私も近所にママ友達が いません。長男は軽度障害があり 近所の人にも伝えてないのですか 近所の子とたまにトラブルも起こすこともあり なかなか自分から 気さくに声を掛けれないのも あるのだと思います。同じように悩んでる方いらっしゃいますか?

  • << 6 主さんすみません横スレ失礼します🙇 ママ4さんと事情は少し違いますが気持ちよく分かります😢良かったらレス下さい。

No.5 07/07/23 13:35
♀ママ0 

そうですねぇ~、子供と自分の世界を分けて、それぞれ、逞しく友達を作ったほうがいいのかな?
考えちゃうのは、子供が小さいからまだまだ、私だけが動き回るわけにもいかないし、
何より、小学校の人間関係が心配です。
みんな、同じ小学校に行く予定です。

子供はそれほど仲良くやってる友達はいないようで(何となく楽しく過ごしている)、それも心配。

まあ、大らかに構えるしかないのかな?って気もしてますが…(^_^;)

No.6 07/08/12 02:30
♀ママ6 

>> 4 初めまして。小学校3年♂と3歳♂の ママです。私も近所にママ友達が いません。長男は軽度障害があり 近所の人にも伝えてないのですか 近所の子… 主さんすみません横スレ失礼します🙇
ママ4さんと事情は少し違いますが気持ちよく分かります😢良かったらレス下さい。

No.7 07/08/13 00:13
♂♀ママ7 

>> 6 ✋私も④さんと似た境遇かも。幼い頃、近所の子とよく遊んでいましたが、必ず長男が原因でもめてしまい皆の前で私に注意されたり叱られたり…の繰り返し。小3になった今では遊ぶ事はありません😢
遊びのルールを守れなかったり、真面目に取り組んでいる友達にちょっかいを出してしまいます😢
意地悪でやってるんじゃないんですが…『また〇〇君が』ってパターンです😫
皆と仲良くしたいのにね😌うまくいきません⤵

No.8 07/08/14 19:04
♂ママ8 

私も保育園にはママ友、いませんよ~。しかも、何かにつけ園やよその親の悪口しか言わないしきり屋グループがいて、親同士のクラスの雰囲気はかなり悪い…。だから親も参加する園の行事は、子供には悪いけど、正直、憂鬱です。近所にもママ友は特にいないし(昨年まで仲良しのママ友がいたのですが、遠くに引っ越してしまいました)。でも、母子ともに毎日の生活には差支えないから、そういうもんだと半ば諦めてます。

No.9 07/08/28 15:52
♀ママ9 

はじめまして!!
私は保育園暦7年目に突入しました。下の子が卒園するまであと2年半あります。
ママともは何人かいますが、無理には作りませんでしたよ。。。
おととし保護者会の役員をやり、その中のとても気のあった人(ママ友としてより普通の友達として○な感じの人)とは、ごくたまにランチしたりするくらい。
お互い仕事しているといちいち子供に合わせての「お付き合い」までは出来ません。
でも、結構子供同士は家を行ったり来たりして遊んでいます。
なので、子供がお邪魔したお宅にはお礼の電話等を入れたり、遊びに行くときお菓子を持たせたりして気は使いますが…それぐらいでOKなのでは??
それで陰口叩いたり文句を言うような人はそう言う人なんだと割り切るようにしています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧