注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

子供は何歳から一人でお留守番出来る❓

レス40 HIT数 22726 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/08/25 01:14(更新日時)

私は32歳、旦那は48歳、子供は4歳です。

後先考えずに、デキ婚(内縁)してしまいました…。一緒になって5年目ですが、旦那の給料が安く、派遣の為にボーナスや退職💰がありません😠

旦那と私には借金があり、私は債務整理をしましたが、旦那はしてくれずに4万くらい毎月払っています。

今は主婦で、統合失調症という病気の為に、子供を保育園に預けています。

旦那は、子供が小学生になったら働けって言うんですが、まだ6歳で🔑っ子になるのは無理ですよね❓

募集してる所が、夜からとかばかりなんで、なかなかいい所はありません😭

旦那は定年が近いし、私は年金払ってないしで、貯蓄なんて全く無く、保険も入ってません…。

今介護の募集が多いんですが、夜勤があります。

子供は何歳から夜一人で寝れるようになりますか❓何歳から、一人で朝の準備が出来て🏫に自分で行くようになれますか❓

長文すみませんが、よろしくお願いします🙇

No.1369400 10/07/13 07:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 10/07/13 07:46
♀ママ0 ( ♀ )

お二方、レスありがとうございます🙇

旦那は夜勤と日勤の一週間交代です。休日出勤もあります。

ここは田舎でスーパー、飲食店とことごとく断られ、旦那も今は働かなくていいって言ってるんですけど💦

この前工場で働いてたんですけど、ストレスで悪夢を見て、3日で辞めてしまいました😭

何とか、厚生年金がある介護の社員で将来働きたいなって思ってます💦

あと二年後が、年金を貰える最低年数なんです😢

  • << 9 私は保育園の頃から🔑っ子です😉 だから、どなたかも言っておられましたが やろうと思えば 何歳でも留守番なんて出来ると思います😄 ただキツいことを言うようで すみませんが、厚生年金、募集が多いと言うような理由での介護は無理かと…。 私も現在介護をさせて頂いてますが、募集が多いだけに面接の方は沢山こられます😓 でも、1ヶ月、半月、一週間、ひどければ1日で辞められるかたも沢山います😞 今現在、社員の方でもストレスで病気になってる方もおります💦 介護は「本当に介護がさせて頂きたい」と言う想いがなければ、[きつく][辛く]でも[安い]の仕事です✋ 工場でも働かせて頂いた事もありますが 正直、工場で[ストレス][悪夢][3日]の方では介護は無理だと思います😣 長文、失礼しました⤵
  • << 12 後2年後に年金貰えるって(笑) 貰えませんよ。 貴方のご主人の年齢だと65歳からだと、記憶してますが。

No.6 10/07/13 07:53
♀ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます🙇

旦那が債務整理をしないのは、数年後に新車を買いたいそうなんで💦

せっかく保育園に行っても、働けなかったら一緒ですよね💨

No.13 10/07/13 12:17
♀ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます🙇

説明不足ですみません💦 あと二年で35歳。60歳まであと25年ってなった時、65歳から貰える年金の最低限なんですよね😥

子供は甘えん坊です💧 まだまだ赤ちゃんなんで、どうしようか迷ってるんです😥

私は親はいないし、旦那の親は🚅でも3時間くらいかかる所にいるので頼れません😥

旦那は派遣会社の正社員です

  • << 15 派遣の正社員って、保険とか年金とか、福利厚生がちゃんとしてるのでしょうか❓ 私的には、働け‼って言われたくないかな😥 一応、お仕事好きだから働きながら予定人数産んで、育休後に復帰する予定ですが、旦那には復帰しても、しなくてもどっちでもいいよ‼って言ってもらいたいです😢 子供は、心配なら託児所のある会社[ビル]に行く予定です😃 近所との連携があれば、鍵っ子🔑も可能だと思ってます💪 私も旦那も出来たから、大丈夫だと信じてますけど😊
  • << 18 すみません…💧 主さんのレスを読んでいるかぎり、何だか[子供が🔑っ子になれるか⁉]ではなく、[子供を🔑っ子にできるか⁉]の様な気がします😓 四歳は もう赤ちゃんではないでしょう!?😅 四歳ですから子供は子供だと思います。 ですが、四歳の子を「まだまだ赤ちゃん」と おっしゃって居られるようでは、お子様が六歳になられても仕事は無理な気がします😞

No.21 10/07/13 17:25
♀ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます🙇 一括ですみません💦

仕事は選んでるつもりは無いんですが、今の所フルタイムのパートは、🚗で行かないといけない所ばかりです💧 私は免許がありません😔

ドクターストップがかかってるんで、働きたくないのが本音です💧

預けれるって意見が大半ですね。介護の仕事は以前してたので分かります。

旦那には債務整理を何回も進めてるんですが、以前もしていた事もあって聞く耳持ってくれません😔 そのクセ、新たに借金を作って来ます…。

話ずれましたが、二年後をメドにしたいと思います💨

  • << 24 何の借金💰⁉⁉😱 旦那さん、何考えてるんでしょう😨 家庭を大事にしてるのかな😒💧 ドクターストップを知ってて働け‼はヒドイなぁ😭 周りの治安はどうなんでしょう❓良ければ、大丈夫なんじゃないですか❓

No.25 10/07/13 19:58
♀ママ0 ( ♀ )

またまたレスありがとうございます🙇

借金は生活費と言っています。何回債務整理と言ってもダメなんです…。60になったら債務整理をするって言われて…。やっても無駄だって言っています。

旦那は、子供手当をアテにしています。

そうですよね、やっぱり昼働かないといけないですよね💧

旦那は今は働かなくていいと言ってますが、貯蓄どころか給料日まであと一週間なのに、数十円しかありません😔

No.29 10/07/17 06:33
♀ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます🙇

旦那が土日休日出勤の時が多く、やっぱり子供が高学年くらいにならないと無理みたいなんで、自分の年金も心配ですが、子供に無理もさせれないんで、役所の人にもそう言われたんで、小学校3年生くらいになるまで待ってみます😃

あと、ここは田舎なんで、昼間の仕事はなかなか無いのが現状です。飲食店街なんで。簡単にバカ呼ばわりしないで下さい💢

私は今ドクターストップがかかってる状態なんで、子供のたった一人の父親だし、別れる事は考えてません。

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧