関連する話題
妊娠発覚後に相手が別れを切り出してきている現状について
旦那の元嫁の行き過ぎた行動について

婚約者が自殺未遂しました。

レス500 HIT数 58413 あ+ あ-

主( XJt2l )
10/07/05 22:17(更新日時)

長文です。
私はバツ1子持ちの30歳男性です。
今年5歳になる男の子がいて元妻は28歳です。
元妻が妊娠中に今の彼女=婚約者の前に付き合っていた女性と不貞をはたらき離婚を要求し協議離婚しました。
当時無知だった私は元妻の要求通り養育費10万(満20歳まで)慰謝料5万(500万分割)の公正証書を作成しました。
しかし年収280万の私では支払いが困難になり掛け持ちのバイトをしても追いつかず2年ほど前に銀行に借金50万を背負いました。
不倫した彼女とは去年別れ、今の彼女と付き合うことになりました。
彼女には付き合う前にバツ1子持ちと話していましたが支払い金額は言っていませんでした。
次に続きます→

タグ

No.1359701 10/07/01 00:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 10/07/01 12:19
主 ( XJt2l )

>> 193 主よ、大丈夫か?😁 10さいからとわかってながら、子供が望めば、と またそれか😒 言ってる事矛盾してるぜ 5さいなんだろ? 5年後に聞く… 10歳からなのは、父母平等に取れるということです。
それ以下は、母親が強いので私の現状ではどうなのかということです。
子供の意見ももちろん聞かないといけないでしょう。
もちろん5年後に望めば受け入れます。
世間の再婚した子供全員が虐待が必ず起きているわけではないですよね。
手取り22万の中から15万引けば7万ですね。
今は9万ですが、収入は5万程度なのでマイナスですね。
調停はしたことありませんよ。
協議で決めたのでおかしな数字なのです。
だから借金になったのです。
法律は父親の生活が優先されます。

  • << 204 >だから借金になったのです。 いや、だから主が無計画すぎだから借金になったんでしょ。 なんで自分の非は棚上げなの?

No.202 10/07/01 12:22
主 ( XJt2l )

>> 195 最低…💨 何が『子供は今でも大切です』だよ💦 結局は子供より彼女じゃん。 だったら親権取りたいだの大切だの言わないで。 主にはわから… バツあり子持ちの人と結婚して子供を作った人は非常識なのですか?
離婚届にハンコ押したのは元妻です。
不倫しなくても離婚は要求していたと思います。
元妻と暮らすことで家庭は既に崩壊していました。

  • << 209 あのね、ちゃんと読もうよ💨 非常識じゃなくて、そういう『選択肢』も入れるのが❌1子持ちのマナーです。 子供が手元にいないならまだしも、一緒に暮らすなら子供の立場になって考えるくらいするでしょ。 あと、連れ子がいる場合虐待の可能性もあるしね。 親権取れて子供が主と暮らしたいと言ってるのに彼女が『嫌』と言えばまた捨てるんでしょ? 最初はうまくいくかもだけど、彼女が妊娠して急に『この子いらない。私はお腹の子とあなたと3人で暮らしたい』って言われたら捨てるんでしょ? そうなる可能性だって十分あるんですから。

No.203 10/07/01 12:22
ベテラン主婦143 

>> 196 そう思うなら、なぜ親権の話を延々とするのでしょうか? ただの批判ならいりません。 私はことが落ち着き、彼女を含めた家庭で子供が暮らしたいと望… なぜ親権の話を延々とするのかって?

主が自分の理想論ばっかで現実知らないからじゃない⁉
ただの批判だけならいりませんて…
批判されるようなことしか言わないからだろ…💧

子供は
あんたみたいな屁理屈野郎とバツイチ男に依存してる
自殺未遂女の子供には
なりたくないでしょ…💨

そんで
あんたら再婚したって
いずれもめるよ…💧

  • << 212 じゃぁ最初に親権取るなよと言えば良いのに。 私が彼女と結婚して揉めることはあるでしょうがお互い解決するために常に頑張ります。

No.204 10/07/01 12:26
専業主婦104 

>> 201 10歳からなのは、父母平等に取れるということです。 それ以下は、母親が強いので私の現状ではどうなのかということです。 子供の意見ももちろん聞… >だから借金になったのです。


いや、だから主が無計画すぎだから借金になったんでしょ。

なんで自分の非は棚上げなの?

  • << 213 無計画じゃなく無知です。 元妻も無計画でこの金額をつきつけてきたってことですよね。 ならなおさら、減額も目に見えていたでしょう。

No.205 10/07/01 12:27
主 ( XJt2l )

>> 197 脱会の用紙があるので、それを本部へ郵送で済むそうです。 嫌がらせは有ると思います。 ですが、貴方がついていれば大丈夫でしょう。 その辺は… 元々は彼女が親権を取れば?と言っていたので無料弁護士にも相談しました。
親権を取ろうと思うことは本音です。
しかし取れば元妻との面接はどうすれば良いのかなど問題がありますよね?
誘拐する恐れもありますよね。
そういう不安を確実に取り除かないと親権って取れないと思っています。
面接させている間にまた入会させたりするのではないかなどの問題もあります。
嫌がらせの域はどこまであるのでしょうか?
ゴミを投げ入れられたり窓ガラスを割られたり騒音などはよく聞きます。

  • << 222 余程、元奥さんが信用出来ないのですね。 それもそうですね…でなきゃ可愛い子供を置いて迄、離婚なんてしませんからね。 離婚は夫婦の問題なので、何も言えませんが。 何も無いに越した事はないので、主さんの心配は過剰だとは思いません。 彼女のメンタル面への影響も心配なのでしょう。 常に、お子さんと彼女の後ろには男の貴方が付いていると認識されれば大丈夫です。 どの場合もそうですが、女系家族や独り者、気の弱い方達に嫌がらせは行われます。 ですから、貴方がはっきり物を言えば大丈夫です。 主さん、虐待は一人にあっただけで十分な事実です。全てがそうでは無いと言う考えでは駄目です。 貴方の彼女さんは、貴方の元奥さんだから不正が許せなかったのですか? 違いますよね。 その考えは、お子さんと彼女だけでなく、貴方自身も傷つく結果に繋がりますよ。

No.206 10/07/01 12:28
主 ( XJt2l )

>> 198 旦那に不倫されてキズついたはずなのに、離婚後数年で再婚してるってなんだか 元妻って懲りない人なんだで、で離婚してるんでしょう。 元妻もなんか… 問題があり解決すらしないので私は前の彼女の元へ行き離婚しました。
離婚後2年以内に再婚し数ヶ月で離婚していますね。

  • << 210 質問! 離婚は主だけが悪いんじゃない 問題があって解決しないから、他の女のとこへ行ったって再三言うけど そもそも解決しなかった 問題て何⁉
  • << 229 なんでちゃんと向き合って離婚してから、女と付き合わないの⁉ 屁理屈ばかり言ってるよ 自分だけが悪いわけじゃないと言えるなら、離婚してからってのが筋じゃない⁉ どんな言い訳しても嫁と子供を顧みず女のとこに入り浸りで離婚だよね ようは捨てたってことだよ そんな男が子供引き取って大切にされると誰が思うの⁉ 子供が今の彼女に子供産むなって言う権利はないだと💢 ×1子連れってのは今いる子供のために子供産まない選択する人もいるわけ 簡単なことじゃないよ 産まない選択は…けど今いる子供のこと考えて選択する人もいるの ホント何言っても無駄ってのはあんたのことだね

No.207 10/07/01 12:30
専業主婦104 

>> 206 元嫁の悪口ばかりだね。

逆に良いところはいえないの?

  • << 214 良いところが見えなくなったので離婚しました。

No.208 10/07/01 12:30
主 ( XJt2l )

>> 199 自分は妊婦をよそに浮気して離婚して彼女をとっかえて、十分自由だと思うけど? 女は妊娠したら自分からは逃げられないんです。 でも主は逃げた。… 元妻は再婚相手の子供を妊娠し堕胎し逃げましたよ。
金を要求したのは元妻です。
金額も元妻です。
その挙句不正受給していました。
こっちとしても生活が出来ない状態だったので生活保護を不正していたことも減額したくなった理由になりますね。

No.209 10/07/01 12:31
専業主婦65 ( ♀ )

>> 202 バツあり子持ちの人と結婚して子供を作った人は非常識なのですか? 離婚届にハンコ押したのは元妻です。 不倫しなくても離婚は要求していたと思いま… あのね、ちゃんと読もうよ💨

非常識じゃなくて、そういう『選択肢』も入れるのが❌1子持ちのマナーです。

子供が手元にいないならまだしも、一緒に暮らすなら子供の立場になって考えるくらいするでしょ。

あと、連れ子がいる場合虐待の可能性もあるしね。

親権取れて子供が主と暮らしたいと言ってるのに彼女が『嫌』と言えばまた捨てるんでしょ?

最初はうまくいくかもだけど、彼女が妊娠して急に『この子いらない。私はお腹の子とあなたと3人で暮らしたい』って言われたら捨てるんでしょ?


そうなる可能性だって十分あるんですから。

  • << 218 >あのね、×1子持ちと再婚するなら自分の子供は作らないって選択肢も入れるのが常識。 =再婚で子供産むことは非常識ということではないのですか? 選択肢なだけで、それを選択しないのも選択ですよね。 一緒に暮らしている立場の元妻が子供の立場を考えていないので私が親権取るのですよ。 彼女が取れば?と提案したのですからそんなことは彼女はしません。 仮に百歩譲ってそうなったら私は彼女の子供も今の子供も一人で育てていきます。 そうなった場合は。

No.210 10/07/01 12:32
ベテラン主婦143 

>> 206 問題があり解決すらしないので私は前の彼女の元へ行き離婚しました。 離婚後2年以内に再婚し数ヶ月で離婚していますね。 質問!

離婚は主だけが悪いんじゃない
問題があって解決しないから、他の女のとこへ行ったって再三言うけど

そもそも解決しなかった
問題て何⁉

  • << 220 ある病気のキャリアだということをすぐに打ち明けなかった、家事を疎かにしすぎる、言ってることとやってることが事あるごとに毎回変わる、金遣いの荒さ、暴言、など他にもあります。

No.211 10/07/01 12:33
主 ( XJt2l )

>> 200 あれれ~😁 元嫁と離婚したのは生まれて半年後だろうが😁 主がそうレスしとるだろ😒 あぁそういうことですか。
半年の意味が分かりませんでした。
出産直後は働けなくても今は働けますよね。
なのに不正や私のお金ばかりに目を向けて自分は働こうとしないんです。
働いても週に数回の自由出勤のスナックです。
それも点々と店を変えています。

  • << 253 色々と元嫁のせいにしてるけど、いまの状況にしたのは全て主が悪いでしょ? ⭕どんな理由があろうが自ら不貞し離婚の原因とした(慰謝料と養育費払うのは当然となる) ⭕ちゃんと払える金額か判断せず公正証書にサインした。(無知は無罪ではない) ⭕金銭的にやっていけないのに今カノと婚約した。 ↑どこに元嫁が絡んできますか? 元嫁が不正をしようが再婚離婚しようが非常識だろうが、いまの主&婚約者には全く関係ない!赤の他人の事です。 不正はいけない、でもそれと主の件は別!「子供が不正で育って…」って言うけど、子供と離れたのも主の選択でしょ? 唯一元嫁に対して言えるのは「養育費払ってるから月一子供に面会させろ」ぐらい。 何でも元嫁のせいにするから話がこんがらがるんだよ💢 不貞離婚も証書サインも金欠婚約も全部、主がした事、責任主体だよ! 主が責めるべきは主自身、婚約者が責めるべきも婚約者自身(そんな主を選んだってことで) 大体何で、婚約後まで金銭的なこと放置してきたの?彼女から言われる前に自分で調べないと。30歳で無知は言い訳だよ。 主の全問題はその辺にあるとみた。

No.212 10/07/01 12:34
主 ( XJt2l )

>> 203 なぜ親権の話を延々とするのかって? 主が自分の理想論ばっかで現実知らないからじゃない⁉ ただの批判だけならいりませんて… 批判されるような… じゃぁ最初に親権取るなよと言えば良いのに。
私が彼女と結婚して揉めることはあるでしょうがお互い解決するために常に頑張ります。

  • << 215 夢遊病で薬飲んで自殺未遂する女が前向きとは思えませんが…。

No.213 10/07/01 12:36
主 ( XJt2l )

>> 204 >だから借金になったのです。 いや、だから主が無計画すぎだから借金になったんでしょ。 なんで自分の非は棚上げなの? 無計画じゃなく無知です。
元妻も無計画でこの金額をつきつけてきたってことですよね。
ならなおさら、減額も目に見えていたでしょう。

  • << 217 訂正、無計画&無知でしたね。 収入(主の稼ぎ)-特別支出(養育費・慰謝料)=生活費 誰でも計算できますが?

No.214 10/07/01 12:36
主 ( XJt2l )

>> 207 元嫁の悪口ばかりだね。 逆に良いところはいえないの? 良いところが見えなくなったので離婚しました。

No.215 10/07/01 12:37
専業主婦104 

>> 212 じゃぁ最初に親権取るなよと言えば良いのに。 私が彼女と結婚して揉めることはあるでしょうがお互い解決するために常に頑張ります。 夢遊病で薬飲んで自殺未遂する女が前向きとは思えませんが…。

  • << 221 今はそうですね。 調停をし落ち着くまで時間はどれだけかかるか分かりませんが今より状況が良くなることは間違いないので大丈夫です。

No.216 10/07/01 12:37
離婚検討中17 

>> 194 本当に死んでたらその言葉言えますか? 病気だから死んだんだと・・・? 夢遊病状態でベランダから飛び出そうとしたり包丁を握ろうともしました… この責任は私にしか負えないのですって✋それが勘違い❗共倒れしますね☝精神科で働いてますが、彼女入院しなきゃいけない位ですね。病気は病気なので、あなたが責任感じるのは勝手ですが、彼女繰り返しますね。その位子供の事も考えてあげたらいいのにね。

  • << 223 彼女自身、病院に放り込んでくれと言ってました。 ですがお金もないわけですし、私が側で支えると決めたので通院はさせようと思っています。 薬を飲んだ数日後に精神科の予約もしており7月半ばでまだまだ先ですが行かせます。 そのときまでに落ち着いていても行かせますよ。

No.217 10/07/01 12:39
専業主婦104 

>> 213 無計画じゃなく無知です。 元妻も無計画でこの金額をつきつけてきたってことですよね。 ならなおさら、減額も目に見えていたでしょう。 訂正、無計画&無知でしたね。

収入(主の稼ぎ)-特別支出(養育費・慰謝料)=生活費

誰でも計算できますが?

  • << 224 はい。 それなのに、元妻はその金額を提示してきました。 誰でもわかる計算なので誰でも減額されることも分かるでしょう。

No.218 10/07/01 12:44
主 ( XJt2l )

>> 209 あのね、ちゃんと読もうよ💨 非常識じゃなくて、そういう『選択肢』も入れるのが❌1子持ちのマナーです。 子供が手元にいないならまだしも、一… >あのね、×1子持ちと再婚するなら自分の子供は作らないって選択肢も入れるのが常識。
=再婚で子供産むことは非常識ということではないのですか?
選択肢なだけで、それを選択しないのも選択ですよね。
一緒に暮らしている立場の元妻が子供の立場を考えていないので私が親権取るのですよ。
彼女が取れば?と提案したのですからそんなことは彼女はしません。
仮に百歩譲ってそうなったら私は彼女の子供も今の子供も一人で育てていきます。

そうなった場合は。

No.219 10/07/01 12:46
ベテラン主婦219 ( 30代 )

長くて全体を把握しきれてないけど
減額請求だけして終了でよさそーですね。
子供を・・・・とかぬかしてるようだけど
結局、子供より今の彼女みたいだし。
子供を持つ父親としての自分としては、今回の流れなら
子供の幸せが一番で、ありえない考えで引きました。

親権とるとか考えないでちょーだい。と思った。

  • << 225 まずは減額ですね。 事が落ち着けば状況も変わるでしょうから、そのつど状況に応じてすべてが変化すると思われます。 子供の幸せは心底願っているのは事実です。 レス上限と表示されるのでまた来ます。

No.220 10/07/01 12:46
主 ( XJt2l )

>> 210 質問! 離婚は主だけが悪いんじゃない 問題があって解決しないから、他の女のとこへ行ったって再三言うけど そもそも解決しなかった 問題て何… ある病気のキャリアだということをすぐに打ち明けなかった、家事を疎かにしすぎる、言ってることとやってることが事あるごとに毎回変わる、金遣いの荒さ、暴言、など他にもあります。

No.221 10/07/01 12:49
主 ( XJt2l )

>> 215 夢遊病で薬飲んで自殺未遂する女が前向きとは思えませんが…。 今はそうですね。
調停をし落ち着くまで時間はどれだけかかるか分かりませんが今より状況が良くなることは間違いないので大丈夫です。

No.222 10/07/01 12:54
専業主婦145 ( 30代 ♀ )

>> 205 元々は彼女が親権を取れば?と言っていたので無料弁護士にも相談しました。 親権を取ろうと思うことは本音です。 しかし取れば元妻との面接はどうす… 余程、元奥さんが信用出来ないのですね。
それもそうですね…でなきゃ可愛い子供を置いて迄、離婚なんてしませんからね。

離婚は夫婦の問題なので、何も言えませんが。


何も無いに越した事はないので、主さんの心配は過剰だとは思いません。

彼女のメンタル面への影響も心配なのでしょう。

常に、お子さんと彼女の後ろには男の貴方が付いていると認識されれば大丈夫です。

どの場合もそうですが、女系家族や独り者、気の弱い方達に嫌がらせは行われます。

ですから、貴方がはっきり物を言えば大丈夫です。


主さん、虐待は一人にあっただけで十分な事実です。全てがそうでは無いと言う考えでは駄目です。

貴方の彼女さんは、貴方の元奥さんだから不正が許せなかったのですか?

違いますよね。

その考えは、お子さんと彼女だけでなく、貴方自身も傷つく結果に繋がりますよ。

  • << 328 学校等がありレス遅くなりました。 一件づつ答えていきますね。 親権の内容は減額調停からやるので今すぐは出来ないのでとりあえずスルーさせていただきます。 彼女は元妻以外の不正受給者のことも軽蔑しているので元妻だから許せないじゃなく不正や犯罪をはたらく生き物が許せないと何度も言ってました。

No.223 10/07/01 12:54
主 ( XJt2l )

>> 216 この責任は私にしか負えないのですって✋それが勘違い❗共倒れしますね☝精神科で働いてますが、彼女入院しなきゃいけない位ですね。病気は病気なので… 彼女自身、病院に放り込んでくれと言ってました。
ですがお金もないわけですし、私が側で支えると決めたので通院はさせようと思っています。
薬を飲んだ数日後に精神科の予約もしており7月半ばでまだまだ先ですが行かせます。
そのときまでに落ち着いていても行かせますよ。

No.224 10/07/01 12:55
主 ( XJt2l )

>> 217 訂正、無計画&無知でしたね。 収入(主の稼ぎ)-特別支出(養育費・慰謝料)=生活費 誰でも計算できますが? はい。
それなのに、元妻はその金額を提示してきました。
誰でもわかる計算なので誰でも減額されることも分かるでしょう。

  • << 226 提示は強制じゃないよ。 計算できたならなんでその額は払えないって言わない? 前レスで「払いたかったから払った」って自分で言ってるのに元妻のせいなんだね。 責任転嫁しすぎ。

No.225 10/07/01 13:00
主 ( XJt2l )

>> 219 長くて全体を把握しきれてないけど 減額請求だけして終了でよさそーですね。 子供を・・・・とかぬかしてるようだけど 結局、子供より今の彼女みた… まずは減額ですね。
事が落ち着けば状況も変わるでしょうから、そのつど状況に応じてすべてが変化すると思われます。
子供の幸せは心底願っているのは事実です。
レス上限と表示されるのでまた来ます。

No.226 10/07/01 13:12
専業主婦104 

>> 224 はい。 それなのに、元妻はその金額を提示してきました。 誰でもわかる計算なので誰でも減額されることも分かるでしょう。 提示は強制じゃないよ。

計算できたならなんでその額は払えないって言わない?
前レスで「払いたかったから払った」って自分で言ってるのに元妻のせいなんだね。

責任転嫁しすぎ。

  • << 329 はい。 払えたし払いたかったから払ってました。 ですが公正証書には養育費は状況により増減可能と表示してあるので証書通りにするまでです。 すべて証書通りなのです。

No.227 10/07/01 13:24
ベテラン主婦227 

レス読めばわかるけど、主は自分がなんとかするって、口だけ立派なだけ。
実際は自分じゃ手に負えなくなってヒーヒー言ってるのに…
結局、自分で自分の首絞めてるんだよ。
それに気付いてる?

払い続けられない額だったんだから、もっと早く手を打つべきだったのに、元妻の不正がとか、元妻が彼女がとか言い訳してみっともない。

だから、彼女とのことも、子供のことも、今までの調子でやっていけるわけないと思われるんだよ。

まずは、調停が上手くいくように頑張って、一日でも早く就職して安定した生活を手に入れる!
他のことはそれからでしょ?

No.228 10/07/01 13:49
専業主婦103 ( 30代 ♀ )

まず、その彼女に子供を引き取って育てる覚悟があるのかよ~く考えてもらいな。


主さんよりずうっと賢いから、主さんみたいに脳天気に結婚して自殺の原因になった元奥さんに似た子を育てて、自分の子も産んで…なんて夢物語より現実的な結論を出してくれるでしょう。


きっと、子供は元奥さんに押し付けて、養育費・慰謝料なしっていう風にしたいんじゃない?


そのために不正受給を攻めているんでしょ。

No.229 10/07/01 13:55
専業主婦41 ( 30代 ♀ )

>> 206 問題があり解決すらしないので私は前の彼女の元へ行き離婚しました。 離婚後2年以内に再婚し数ヶ月で離婚していますね。 なんでちゃんと向き合って離婚してから、女と付き合わないの⁉
屁理屈ばかり言ってるよ
自分だけが悪いわけじゃないと言えるなら、離婚してからってのが筋じゃない⁉
どんな言い訳しても嫁と子供を顧みず女のとこに入り浸りで離婚だよね
ようは捨てたってことだよ
そんな男が子供引き取って大切にされると誰が思うの⁉
子供が今の彼女に子供産むなって言う権利はないだと💢
×1子連れってのは今いる子供のために子供産まない選択する人もいるわけ
簡単なことじゃないよ
産まない選択は…けど今いる子供のこと考えて選択する人もいるの

ホント何言っても無駄ってのはあんたのことだね

No.230 10/07/01 13:58
ラブラブ婚約中52 ( ♀ )

もう閉鎖したらどうですか?自分で今やるべき事は分かってるじゃないですか。その他の事も皆が意見すれば元妻の方が…みたいな感じで話にならないし。
結局元妻の不正と養育費関係ないでしょ?
養育費は払えないんだから減額すればいいし、その理由で不正、不正と話を持ち出すから余計話がゴチャゴチャするんですよ。
不正はいけない事だし許せないけど、それを減額する主さんが持ち出す話ではないでしょう。
彼女の自殺の原因も元妻のせい、不倫も元妻のせい、離婚も元妻のせい、元妻は不正をしてズルイ…
それは周りの人間が思うことで主さんが言うことではないです。
700万を何に使ったかって700万の中に慰謝料も入ってますよね?
慰謝料の使い道なんて主さんに関係ないですよ。
慰謝料は元妻に対するものであって子供に使わないといけない訳ではないですから。

  • << 330 国に返還しないなら私に返すなり今後の分から引いてもらわなければ困ります。 国が援助していたのは私からの援助が無いと申告してたからであって本来なら貰えるお金じゃないのです。 生活保護や児童扶養手当は確実に当たる宝くじじゃないんだから。 支払い済みの慰謝料250万は何に使っても構いませんが支払い済みの養育費500万は子供のために使ってないと困ります。 4歳の時点で毎月10万プラス児童扶養手当4万を貯金もせず使い果たしているのだから… 子供のためだけに使われてる可能性は皆無です。

No.231 10/07/01 14:33
婚活中22 

かなり同感です‼

本当に主にはイライラする😤
慰謝料も養育費もどう使おうが主には関係ないしもしかしたら子供の為に貯金してるかもしれないじゃん💨別れた主に全部いうわけないじゃん💦
最初の慰謝料養育費も話し合って決めたんでしょ⁉自分の給料では間に合わなくて借金して仕事掛け持ちして体壊して今は無職って自業自得じゃん😁そうなる前に元妻に交渉すればよかったじゃん💧
これだけレスがあっても誰一人主の味方居ないんだよ?いい加減自分が間違ってたって認めれば?じゃなきゃ何も変わらないよ💀

言い訳ばっかり元妻を悪く思ってもらいたいだけ。
こんなスレ立てて“自分を犠牲にしても慰謝料払って主さん大変ですね~それに比べて元妻最低ですね~”って言ってもらいたかったんでしょ😂

  • << 235 子供1人に毎月10万円もの費用が掛かるような年齢なのですか? 養育費は子供を育てて行くための資金であって、親が自由に使えるお金ではありません。 子供のために貯金するのが当然であるにも関わらず、貯金が無いのは立派な横領で、子供が親に損害賠償を請求も可能です。 勘違いしてる人が多くて唖然としました。
  • << 331 借金する前に減額調停しておけば問題無く皆さん賛同したのですか? 貯金をしていたら今も生活保護を不正受給していることになりますね。 それこそ問題です。

No.232 10/07/01 15:00
専業主婦232 

誰でも計算できる慰謝料・養育費の計算もろくにできずに、自分で自分の首を絞めてる主さんにホント呆れてます。

22万円の手取りから当初は合わせて15万円支払うことに自分で納得して合意したんでしょ?

残り7万円で生活するって普通に考えてもカツカツじゃない?

元奥さんはあなたが「そんなに払えない」って減額を要求してくると思って、多めに請求したんだろうと思うけど、思いのほか主さんがあっさり合意してくれたから、内心「しめしめ」と思ってたんだと思います。

公正証書って支払いが滞ったときには、給与の差し押さえだってできる法的効力のあるものではないんですか?

支払い金額のこと、離婚のこと、お子さんのこと、婚約者のことなど、あまりにも先のことを考えなさすぎ。


なんとかなるとか相手に任せるとか…その場しのぎの行動がどれだけの人を巻き込んで、傷つけているか。

あとになって「無知でした」「嘘つかれてました」っておろおろしないで、もっと先のことを真剣に考えてください。


人間完璧な人なんてそうそういないけど、余りにも先のことを考えなさすぎ。

そして人のせいにし過ぎ。

  • << 333 強制執行認諾文言付なので払える額にするために減額調停をするのです。 いづれにせよ私は公正証書に状況により養育費増減可能と記してあるので払えないので減額するだけです。

No.233 10/07/01 15:05
新婚さん233 ( ♀ )

もういい😒
誰も、主に質問するなぁ!😱
主の「あと、因みに、慰謝料、養育費、不正」とかズルズルとレスが続くのは耐えきれん。
主よ、大人しく判決待て✋

  • << 244 同意です😠 質問すればするほど、元妻を馬鹿にし貶める発言。 まだ、自分が不倫した慰謝料払い終わってもないのに、不倫以外にも離婚理由あるとか後から後から元妻をおかしな人間で自分だけが悪くない発言💦 元妻の信仰や人格なんか誰も聞いてないのに… 親権の話出て来て子供を大切にしているかのような発言して 彼女>お子さん発言… お子さんをないがしろにする発言は父親である人間から聞きたくない… 結局、彼女彼女💦借金まみれで元妻との子供引き取って、新しい子供も作る予定… 自分は最高って発言にも人の親としてがっかり… 誰の意見も聞かないなら、屁理屈述べずにサッサと減額でも何でもして彼女と結婚したらいいのに。 個人的には元妻とのお子さんは引き取って欲しくないです。
  • << 334 はい。 申し立て日が近づいてきたので調停日が決まるまでに用意をして大人しくします。

No.234 10/07/01 15:22
専業主婦234 ( 20代 ♀ )

主の文章乱筆だし、あ~いや、こ~ゆいで屁理屈ばかりやし、人の意見に耳傾けとる? 悩んでるなら素直に人の話聞きなよ! 元妻が過去何しとったとかこの話に関係ない!そうやって元妻のイメージ落としたいんか知らんけど。 主はずっと金・金ゆーとるけど、子供育てるのにお金はいるし、あんたが不倫して離婚したんだから払うのは当たり前!払いたくなかったんなら離婚すな! 金払うのと元妻と別れん、どっちがよかったん? あと今の彼女と結婚しても同じ事繰り返すよ。で、また自殺未遂。先が見えてる。 元妻が彼女に『おまえ』とか言うのはおかしくない。関係ないんだから。 主の文章見てたら家裁行ってる・○○知ってます。とか知ったかぶりに言うならはなから相談するな。 主の親に相談したら?

  • << 335 不正受給のことは彼女の税金でもあるので関係あります。 元妻と離婚して正確だったので支払ってきました。 ですがどのみち減額しようがしまいが借金限度額いっぱいなので一円すら借金できる状況じゃないので払えないのが現状です。

No.235 10/07/01 15:27
ベテラン主婦43 

>> 231 かなり同感です‼ 本当に主にはイライラする😤 慰謝料も養育費もどう使おうが主には関係ないしもしかしたら子供の為に貯金してるかもしれないじゃ… 子供1人に毎月10万円もの費用が掛かるような年齢なのですか?

養育費は子供を育てて行くための資金であって、親が自由に使えるお金ではありません。

子供のために貯金するのが当然であるにも関わらず、貯金が無いのは立派な横領で、子供が親に損害賠償を請求も可能です。

勘違いしてる人が多くて唖然としました。

  • << 240 貯金してると言ったら慰謝料も養育費も出さないと思って元嫁が嘘ついてるかもよ だって主はなんとか理屈こねてお金払いたくないんだもん 嫁も子供も捨てた父親だよそのぐらいのこと元嫁もわかっててしてるんじゃないかな⁉ だからいつ払ってくれなくなるかわからないから、養育費もがっぽり請求したんでしょ 普通の嫁なら妊娠中によその女とこに行って産後半年で捨てられたら慰謝料も養育費もガッポリ貰いたいわ
  • << 309 かなり勘違いですょ💦 養育費は子どもの貯金はモチロンですが、生活費として。子どもを養育するためにあります。 養育に使うので貯金がないからと横領になどなりえません。 私、養育費いただいてますが…。きちんと調べています。
  • << 336 今年5歳ですね。 児童扶養手当も不正して満額受給していたので養育費10万払ってたときは子供のためのお金は合計14万でした。 なのに生活保護受けてます。 私が支払った養育費はどこへいったのやら…

No.236 10/07/01 15:44
婚活中22 

235さん怪しい🎉

誰も養育費は親が自由に使えるお金なんて言ってませんよ💧
子供の為に貯金するのが当たり前なのに貯金がなければ子供が親に損害賠償請求出来るとか言って、元妻が貯金してるかしてないかなんて誰も分からないでしょ💦
主の言い分をまともに受けてるあなたにこっちが唖然です😂

てか、235は主だ☝

  • << 238 貯金してたら生活保護は受給出来ません! もっと知識と教養を養わないと恥じをかきますよ。 主とは別人です。 私は子供のことを考えてない主の考え方が正しいとは思いません。 子供を引き取った以上、子供を養うのは親の義務で、そのために支払ってるのが養育費では? 詐欺師同然の母親に育てられて、進学費用もなく将来苦労する子供が可哀想だと思い書き込みをしてます。 子供のためにと思い養育費を支払っていた主の気持ちを、無計画に浪費して踏みにじった元妻の罪は大きいです。 主には無駄な出費(余分な養育費)を減らし、子供のために積み立てをして、入学資金などに有効利用するなどの前向きな回答が聞きたかったです。
  • << 273 ちょっと否定するレスが入ると『主だ』って・・ 単純すぎ😩 生活保護受けてるヒトは 一定額以上の貯金は出来ないって前レスにもありましたよね❓ しかも、主のハナシを聞いてる限り 元嫁は子供の為にせっせと貯金するような母親とは思えない。 もっとレスをちゃんと呼んで考えてからレスしたら。 このレスも主だって言われるかな 笑
  • << 337 235は私ではありません。 元妻が貯金しているかどうかは分かりませんが、仮に貯金しているのならまだ不正受給していることになります。 もし貯金していないなら養育費の使い道が分からないということです。 貯金があろうがなかろうが矛盾がうまれるのです。

No.237 10/07/01 15:50
オバチャンですがナニカ? ( JYbVk )

なんだか😥

ウンチクたれ蔵って思ってしまいました💦
ごめんなさい


この調子で就職しても、職場でうまくいかなそうですよ。

自分の主張が全て正しく、そこには他人の気持ち状況に対して創造力が乏しいというか…


生活が大変で心に余裕がないからなのか…


うまく言えないんだけど、気持ちに余裕持ったら、養育費の事や彼女の事や仕事の事


色んな事がうまく回っていくと思うんだけどなぁ

  • << 338 そうですね。 まずは財布に余裕をもたせるために減額調停をします。 それによって彼女が安定し私も様々なことが解決され就職活動もやりやすくなり仕事が決まれば働きやすい環境になるかと思うので頑張ります。

No.238 10/07/01 16:41
ベテラン主婦43 

>> 236 235さん怪しい🎉 誰も養育費は親が自由に使えるお金なんて言ってませんよ💧 子供の為に貯金するのが当たり前なのに貯金がなければ子供が親に損… 貯金してたら生活保護は受給出来ません!

もっと知識と教養を養わないと恥じをかきますよ。

主とは別人です。

私は子供のことを考えてない主の考え方が正しいとは思いません。

子供を引き取った以上、子供を養うのは親の義務で、そのために支払ってるのが養育費では?
詐欺師同然の母親に育てられて、進学費用もなく将来苦労する子供が可哀想だと思い書き込みをしてます。

子供のためにと思い養育費を支払っていた主の気持ちを、無計画に浪費して踏みにじった元妻の罪は大きいです。

主には無駄な出費(余分な養育費)を減らし、子供のために積み立てをして、入学資金などに有効利用するなどの前向きな回答が聞きたかったです。

  • << 339 はい。 前レスに減額調停をしてから毎月5千円貯めて子供が成人したときに100万になるので本人に直接渡しますと書きました。 彼女も貯金することは納得してますしこれも彼女の提案です。 保護受けているから私が今大金払っても保護から引かれるだけだから無意味だよと言われました。 なので保護が切れたときに渡すほうがお得(?)だし不正にもならないと言われました。

No.239 10/07/01 17:12
ラブラブ婚約中239 ( 20代 ♀ )

養育費10万って払いすぎではないでしようか…

4年半で700万以上もはらっているでしょう。少しでも慰謝料に回すことはできないでしょう?

今は養育費4万みたいだけど、


全部読んでいませんが、元妻さん、子供たってに高額なお金を請求しているように感じます。

親権を主さんにできないでしょうか?

  • << 340 既に支払ったぶんを操作することは出来ないと思いますしするつもりはありません。 なので今後の額を変えようと思い減額調停に至りました。 確かに子供をダシに養育費高額要求され国から児童扶養手当と生活保護を不正受給していますね。

No.240 10/07/01 17:43
専業主婦41 ( 30代 ♀ )

>> 235 子供1人に毎月10万円もの費用が掛かるような年齢なのですか? 養育費は子供を育てて行くための資金であって、親が自由に使えるお金ではありませ… 貯金してると言ったら慰謝料も養育費も出さないと思って元嫁が嘘ついてるかもよ
だって主はなんとか理屈こねてお金払いたくないんだもん
嫁も子供も捨てた父親だよそのぐらいのこと元嫁もわかっててしてるんじゃないかな⁉
だからいつ払ってくれなくなるかわからないから、養育費もがっぽり請求したんでしょ
普通の嫁なら妊娠中によその女とこに行って産後半年で捨てられたら慰謝料も養育費もガッポリ貰いたいわ

  • << 242 生活保護を受給している=本人名義の預金残高は限りなく0に近いと思います。 支払いを渋った時は法的手段(差押え)を使えば、年間40万円程度は強制的に回収出来ると思いますよ。 分割で多額の請求をしても支払い能力が無ければ回収出来ないので、離婚時に親から借金をさせるなどの方法で、まとまった金額(慰謝料と養育費で1000万円とか)を一括で受け取って、残りは少額(離婚時の所得から差押えの可能な限度額程度)を分割がベターだと思います😥
  • << 341 普通の嫁なら不正はしませんよね。 異常夫婦だからこういうことになっているのは自覚済みです…

No.241 10/07/01 18:28
ベテラン主婦241 ( ♀ )

不倫、養育費減額、生活保護、創価学会、自殺未遂、・・・ミクルの中で問題となっていることの集大成ですね。もりだくさん💦主さんまず結婚は無理ですね。今は。収入なくて、借金あり、バツイチで養育費払っているんでしょ❓養育費払うのやめたって収入ないんだから生活楽にならないでしょ。それとも無職の時に減額頼んでおく❓ちょっと元妻も今彼女もかなり問題あるのは主が問題ありなんだろうね。今彼女と結婚して子供できたらしばらく彼女働けないよ。生活できないでしょ。養育費払ってなくても今の状態なら無理でしょ。

  • << 342 金銭面が今すぐ楽になることはありませんが減額になれば気持ちは落ち着き前向きになり仕事がみつかれば減額しないよりか気持ち的にも働きやすくなると思っています。 彼女も元々は働き者で結婚しても働きたいと望んでいる子なので彼女は二人の貯金役になると言ってくれています。 あ、彼女に頼るわけではないので誤解しないでください。 飽くまでも結婚にむけての協力という意味です。

No.242 10/07/01 18:42
ベテラン主婦43 

>> 240 貯金してると言ったら慰謝料も養育費も出さないと思って元嫁が嘘ついてるかもよ だって主はなんとか理屈こねてお金払いたくないんだもん 嫁も子供も… 生活保護を受給している=本人名義の預金残高は限りなく0に近いと思います。

支払いを渋った時は法的手段(差押え)を使えば、年間40万円程度は強制的に回収出来ると思いますよ。

分割で多額の請求をしても支払い能力が無ければ回収出来ないので、離婚時に親から借金をさせるなどの方法で、まとまった金額(慰謝料と養育費で1000万円とか)を一括で受け取って、残りは少額(離婚時の所得から差押えの可能な限度額程度)を分割がベターだと思います😥

  • << 343 弁護士は慰謝料一括はあっても養育費一括は勧めません。 成人(支払い最終日)になるまでに死ぬかもしれないし再婚して養子になる場合があるからです。 それにまとまったお金はありませんし親は離婚の原因ではない無関係なので巻き込みたくありません。

No.243 10/07/01 18:47
専業主婦41 ( 30代 ♀ )

>> 242 レスの中で振込先は元嫁ではなく元嫁親の口座を使ってますよ
だから元嫁の口座は入金がないので0ですよ

主はとにかくない袖ふれないの一点張りですからね
子供のためならなりふり構わず働くって意志もないみたいだし
だって現に無職でミクルに返レスしてる暇あるんだもん

  • << 344 昼間は学校、深夜は掛け持ちしていたバイトなので学校が終わるまで働けません。月に3日しか休んでいません。

No.244 10/07/01 18:52
新婚さん109 

>> 233 もういい😒 誰も、主に質問するなぁ!😱 主の「あと、因みに、慰謝料、養育費、不正」とかズルズルとレスが続くのは耐えきれん。 主よ、大人しく判… 同意です😠

質問すればするほど、元妻を馬鹿にし貶める発言。
まだ、自分が不倫した慰謝料払い終わってもないのに、不倫以外にも離婚理由あるとか後から後から元妻をおかしな人間で自分だけが悪くない発言💦
元妻の信仰や人格なんか誰も聞いてないのに…

親権の話出て来て子供を大切にしているかのような発言して
彼女>お子さん発言…
お子さんをないがしろにする発言は父親である人間から聞きたくない…

結局、彼女彼女💦借金まみれで元妻との子供引き取って、新しい子供も作る予定…
自分は最高って発言にも人の親としてがっかり…

誰の意見も聞かないなら、屁理屈述べずにサッサと減額でも何でもして彼女と結婚したらいいのに。
個人的には元妻とのお子さんは引き取って欲しくないです。

  • << 345 信仰するのは自由ですが学会に対して養育費や生活保護費を財務?として使われている可能性が高いので良いイメージは持てません。 実際家族全員が学会員ということもあり熱心なので財務をしていないほうが変だと考えます。

No.245 10/07/01 20:16
結婚したい245 ( ♀ )

>> 244 私も同意です💦

不倫をした人は大体の人が、「不倫をしたのにも理由がある」と、不倫を正当化します。

本当に今の内縁の妻(彼女)のことを大切に思っているのなら、不倫という形で関係を築くべきではなかったのに…😥

養育費を払うのは義務です。払わなければ強制執行もできます。ですが、やはり相場があります。収入の増減によって、減額調停をすることは悪くないと思います。

主様が現在無職なら、当然払うべき養育費には限界があるので、やむを得ません。

終始、元妻の不正を指摘していますが、不正をしてまでもお金が必要だった元妻の気持ちも考えてあげてほしいです。

夫に不倫をされ、子供を女手一つで育てていく大変さ…だからと言って不正が許されるのかは別問題ですが、気持ちくらいは汲んでほしいと思います。

あと、子供を主様が引き取るのは無理です。現在までの監護者は元妻。その監護者を変更するのは、よほどの理由がない限り不可能でしょう。子の福祉の点から考えても、元妻は子供を立派に育てておられるのですから。子供の幸せを考えると、元妻が養育していくことに問題を感じる人はいないのではないでしょうか。

続きます…

  • << 346 不倫相手は今の彼女ではありません。 私の給料は22万です。 保護費は20万です。 不正分は私が渡してた毎月15万と元妻の給料分です。 合わせて35万プラス元妻はスナックに勤めてたのでその給料です。 私が元妻と離婚してなくても22万の生活です。 保護費と給料は2万の差です。私と離婚しなかったとしたら私の食費光熱費携帯代交通費その他で差額の2万じゃ足りません。 不正する理由はただ単に贅沢したいだけでしょう。

No.246 10/07/01 20:17
結婚したい245 ( ♀ )

続きです。

それに、内縁の妻(彼女)もことを考えると、子供を引き取るのは酷です。後々、問題が出てきます。一時の感情だけで、こんな大切なことを決めないでください。

養育費を減額し、律儀に子供に対する義務を果たしていくのが得策だと思います。収入が増えれば、増額することも視野に入れてはどうでしょうか。元妻を安心させてあげる為にも、それくらいは覚悟された方が良いと思います。

元妻への不満や、悪いとこばかりを指摘していては、話は前に進みません。今一番大切なのは、誠意をもって、自分の払える額の養育費を払うことです。

  • << 347 はい。 前レスにも減額調停が終わってから給料があがれば養育費増額も受け入れると書きました。

No.247 10/07/01 20:59
結婚したい247 ( ♀ )

すみません。弁護士が養育費一覧を持ってます。年収600万で、やっとこさ三万から六万です。法律で、算定されます。
でも相場は三万です。

慰謝料も高い。大体相場は、財産から試算して百万くらいちがいますか。


280万ならもっと少ないはず。

ちょっと厄介ですね。

  • << 348 そうなんです。 私の場合280万だったので2万でした。 ですが5倍の10万支払い続け借金背負いました。 慰謝料も相場の倍だねと彼女に指摘されました。 彼女いわく慰謝料は傷付いた料だから相場は有って無いようなもんだから元妻が慰謝料減額OKと言わない限り減額は認められないし慰謝料は減額しようとは思っていません。

No.248 10/07/01 21:04
専業主婦248 ( 20代 ♀ )

うちの両親は父親の不倫で私が6歳の時に離婚しました。ずっと母親がパート月に14万で私を育ててくれました。
始め決められた養育費、慰謝料は数年で払われなくなりました。ずっと払われている…そう思っていたので、それを聞かされたときはすごく悲しかったしショックでした。

主さんが無職だとか再婚を考えているとか色々ありますけど、お金だけじゃないんです。離婚した家庭って。子供のこと考えたことありますか?

『父親いないの?』って思春期にからかわれたり、寂しい思いをしたり。お金がないのも辛いですけど、それ以上に精神的に辛いです。

不正は問題だけど、不倫をして離婚を望んだのは主さんですよね?お金で『なかった話』にはできないけど、申し訳ない気持ちがあるのなら一度決めた額を払ってほしい。
婚約者さんが不正を許せないからって口を挟んだりするのは間違いです。

男なら一度決めたことは守りましょう。婚約者さんを守っていくのも大事だけど、前の家庭との約束を守ってからでも遅くはないです。

子供さんにあたしみたいな思いさせないでください。

  • << 349 彼女が母子家庭なので父親が居ない事情がどういうものか分かりますが離別に限らず母子家庭は存在するので離婚したことは過去なのでそれについてはどうすることもできません。 私と彼女で生活するためのお金を子供のためな慰謝料のために必死で支払っていたのに知らぬところで毎月十何万円も不正されてたのだから怒っても仕方ないと思います。 必死で働いたのに一部は給料にならず税金に消えそれが元妻は働かず税金泥棒していたのだから納得できないでしょう。

No.249 10/07/01 23:06
専業主婦45 

不正も不貞も泥棒も
元奥さんにも主にも言えるよね

だいたい不倫して
正義語るのおかしくて吹きそう


もう子作りしないほうがいいかも知れませんね。

お金の事でこんなに錯乱する彼女も
精神科疾患ですよね?

  • << 350 今の彼女の精神はまともでは無いと私も思います。 なので精神科予約してあるので(前レス)連れていきますよ。

No.250 10/07/01 23:22
専業主婦250 ( 20代 ♀ )

・まず、養育費の減額は可能でしょう。 そこで、不正云々は出すべきではない。
減額できるんだから、いいじゃないですか。あなた達が何かしら理由を付け足しするから、元妻も頑なになります。
・次に、彼女さんは入院させましょう。彼女が何歳かわかりませんが、本人も望んでいますよね?彼女にご両親いますよね?自殺未遂の原因を作ったあなたとの結婚を許すとは思えません。お金が…と言ってますが、自分に責任があると自覚があるならば、彼女のご両親や自分のご両親に頭を下げてでもお金を工面したらいかがですか?きちんとしないと治るものも治りません。お金がなく…と理由をつけてる時点であなたは、彼女<お金で考えてます。
つづく

  • << 351 減額調停なので金額提示して納得しなかったら調停員には元妻の不利になること言いますよ。 もちろん元妻も私の不利なことを言うでしょう。 それは仕方のないことですし審判まで進めるので話し合いである調停を100%アテにしているわけではありません。 彼女を入院させるなら養育費は払えても千円単位しか払えないです。 調停員や審判員が出費も考慮してくれるなら良いですが。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧