注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

婚約者が自殺未遂しました。

レス500 HIT数 58399 あ+ あ-

主( XJt2l )
10/07/05 22:17(更新日時)

長文です。
私はバツ1子持ちの30歳男性です。
今年5歳になる男の子がいて元妻は28歳です。
元妻が妊娠中に今の彼女=婚約者の前に付き合っていた女性と不貞をはたらき離婚を要求し協議離婚しました。
当時無知だった私は元妻の要求通り養育費10万(満20歳まで)慰謝料5万(500万分割)の公正証書を作成しました。
しかし年収280万の私では支払いが困難になり掛け持ちのバイトをしても追いつかず2年ほど前に銀行に借金50万を背負いました。
不倫した彼女とは去年別れ、今の彼女と付き合うことになりました。
彼女には付き合う前にバツ1子持ちと話していましたが支払い金額は言っていませんでした。
次に続きます→

タグ

No.1359701 10/07/01 00:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 10/07/02 21:51
匿名 ( 30代 ♀ N4edl )

元嫁と彼女を直接話させたり、彼女が言ってたとか元嫁にいったり、最低だよね…
彼女の精神崩壊は間違いなく主のせい。
彼女の前から消えてあげて。

No.302 10/07/02 21:55
結婚したい247 ( ♀ )

私の市では養育費も所得とみなされ、減額されてます😁

それは調停証書というものを提出してるから。

協議は養育費が市役所にバレないから満額貰えるかも。


彼女のは自殺未遂をきっかけに自傷行為が始まります。リストカッターとかがそうです。

でも女性の場合、自傷行為として、不特定多数の男性と関係を持つような、セックス依存になる方もいると、私の主治医に聞きました。

なぜなら、私は、不倫され捨てられ自殺未遂をしたから。

主さんは甘い。
ご両親のもとに、まず彼女を返してあげてください。

多分、自分一人生きるのでキャパ満杯の器でしょう。無理しないことですよ。


養育費と慰謝料は、減額してもいいと思います。


手当ては地方自治だから流動的だけど、年金は国家法治だから、彼女は障害年金も考えたらいいと思います。

No.303 10/07/02 22:22
ラブラブ婚約中303 ( ♂ )

まあ主が不貞を働いた結果ロクなことになってないと。そしてすでにとりかえしのつかない失敗だったと。ホントだねぇ。もうどうやっても普通レベルの幸せには届かないよ。そこまではあきらめて、まずはしっかりしろ!いちいち周りの言いなりになるな!主が自分で調べて動け!すぐ未遂するバカ女とは即刻別れろ!以上。

No.304 10/07/02 23:26
専業主婦304 

このまま 彼女と結婚したら 二人共 破滅
目に見えてる
精神 病んでる相手
結婚後も 何か自分に嫌な事ある度に自殺騒動おこすと思う
主は 今の状態でさえ 手におえない感じ だし😥 振り回され 自分も精神を病むよ😂

No.305 10/07/02 23:34
匿名 ( ♀ fhvpl )

>> 276 レス全部読んだうえで元奥さんよりも主のほうが育てたほうがいいって言ってるのかな⁉ 主は彼女>子供ですよ 子供より彼女のが大事だってはっきり言… 私は主が育てた方がいいと言っているのではないです。

主の方がまだ人間的にマシだと言いたいのです。
彼女さんの事も、前の奥さんよりは彼女さんの方が真っ直ぐでいいのではと言いたかったのです。

主が不倫をした事は悪いけれど、奥さんの事が嫌だったと言っていて、される奥さんにも性格的に問題があったのではと言うことをいいたかったのです。
親権問題には関係なく。

  • << 307 マシとは思えないけどな…。 元妻は、色々な男の人と…不正を…かもしれないですが、育児はシッカリしてるかもしれませんよ。 虐待だって、主の予想でしかないし… 主は、彼女>子供の考えなんだから、子供が可哀相なのは目にみえてそうだけど… てか、その前に ウダウダ主は、子供が来たいと言ったら~とか言ってる時点で引き取るつもりがないのが見え見え!! 子供が大切で虐待を心配してるなら、もう行動に出てるはずです。(法律相談してムリと言われても、諦めないでなんとか方法を探すのが、心配してる親だと思います。) てか、この問題(主の悩み)に親権は関係ないと思う。

No.307 10/07/03 08:53
専業主婦250 ( 20代 ♀ )

>> 305 私は主が育てた方がいいと言っているのではないです。 主の方がまだ人間的にマシだと言いたいのです。 彼女さんの事も、前の奥さんよりは彼女さ… マシとは思えないけどな…。
元妻は、色々な男の人と…不正を…かもしれないですが、育児はシッカリしてるかもしれませんよ。
虐待だって、主の予想でしかないし…
主は、彼女>子供の考えなんだから、子供が可哀相なのは目にみえてそうだけど…
てか、その前に
ウダウダ主は、子供が来たいと言ったら~とか言ってる時点で引き取るつもりがないのが見え見え!!
子供が大切で虐待を心配してるなら、もう行動に出てるはずです。(法律相談してムリと言われても、諦めないでなんとか方法を探すのが、心配してる親だと思います。)
てか、この問題(主の悩み)に親権は関係ないと思う。

No.308 10/07/03 10:14
ベテラン主婦241 ( ♀ )

>> 307 私も同感。この主の悩みは子供の親権をとりたいとか育てたいということでなく、養育費や慰謝料をなんとかして払わなくする方法がないかということと、彼女とどうすればうまくいくかということだと思います。親権とって育てることで余計彼女との結婚が先延ばしになるのがわかるから本来は望んでないでしょ。彼女側の親が納得しないでしょうし。そんなお金払っていたら結婚無理でしょと彼女親から反対されたんでしょ❓正直にいわず彼女や彼女親に結婚を申し込み、状況がわかり結婚無理となったのがわかってどうしたらいいのか悩んでいるんでしょ。親権とって子供ひきとったらますます反対されるじゃない。主の一番はどうしたら金払わなくてすみ、どうしたら彼女と結婚できるかってことだから。違うかな❓主さん。親権とるのが第一目標❓金払わなくてすんで彼女と結婚するのが第一目標❓私は主の悩みは後者だと思うんだけど。違うのかな。

No.309 10/07/03 10:23
ベテラン主婦309 ( ♀ )

>> 235 子供1人に毎月10万円もの費用が掛かるような年齢なのですか? 養育費は子供を育てて行くための資金であって、親が自由に使えるお金ではありませ… かなり勘違いですょ💦
養育費は子どもの貯金はモチロンですが、生活費として。子どもを養育するためにあります。
養育に使うので貯金がないからと横領になどなりえません。

私、養育費いただいてますが…。きちんと調べています。

  • << 313 養育費を算出する時、年齢別の平均的な金額が記載されてる表を用いましたよね? まだ月に10万円も掛かる年齢ではありません。 残高0なのは母親の使い込み以外考えられません。

No.310 10/07/03 12:49
ベテラン主婦310 ( ♀ )

主さん
貴方も相当頭悪い
恥ずかしいですよ

幸せにはなれませんね
貴方も関わる人も似た者同士という事をお忘れなく

No.311 10/07/03 12:59
ベテラン主婦311 

調停で養育費慰謝料決め離婚した者ですが…
調停では収入から額を決められますので私自身養育費の少なさにびっくりしました。なので主さんの収入で子供一人で10万はかなり多いかと。
もちろん父親が望んで10万払うという場合は別ですよ。
我が家は子2人で月五万です。
ちなみに扶養手当ては養育費の八割も収入として計算され減額されたり満額もらえたりします
『ないところからはとれない』裁判員に言われました。
現在無収入ならなおさら早く申し立て実行しないと…。

No.312 10/07/03 14:50
結婚したい247 ( ♀ )

申し訳ありませんが…そこまで情けない状況なら、

申し立ては1200円で確かできますから、とりあえず申し立てて。弁護士代5000円(法テラス※無料もありだけど払うべし😣)払って、その表をもらって下さい。ネットでも取れます。


彼女はご両親に返して。


一人になって、人生立て直してください。いま執着しているものは諦めてください。

ゼロにならないと、やり直しできません。

No.313 10/07/03 19:53
ベテラン主婦43 

>> 309 かなり勘違いですょ💦 養育費は子どもの貯金はモチロンですが、生活費として。子どもを養育するためにあります。 養育に使うので貯金がないからと横… 養育費を算出する時、年齢別の平均的な金額が記載されてる表を用いましたよね?

まだ月に10万円も掛かる年齢ではありません。

残高0なのは母親の使い込み以外考えられません。

No.314 10/07/03 20:27
ベテラン主婦314 

話がごっちゃになるのでまずは生活保護と収入一本にしぼります。
例えば元嫁と子供の世帯の保護基準が25万円とします。
慰謝料・養育費・児童扶養手当てを貰うことは不正受給ではありません。
では何が不正かというと、申告しないことが不正なのです。
仮に慰謝料・養育費・児童扶養手当ての合計が19万円だとすると、元嫁の世帯に支給される額は月額6万円となり、きちんと申告をしないで受け取った保護費が不正受給です。
これは国に返還しなくてはなりません。

不正!不正!とやかましい主さんは、公正証書と振り込みの記録のコピーを役所に送ったらどう?
700万円は国が元嫁から徴収してくれますよ。
税金が無駄にならなくて良かったね~

  • << 317 他人名義の口座に振り込ませてたので元嫁の口座には入金記録がありません。 以前レスで「公正証書を作る段階から怪しく計画的」と書き込みしたのも上記の理由です。 こんなことは普通の人では思い付きません。 恐らく学会関係者の入れ知恵だと思われます。

No.315 10/07/03 21:59
ベテラン主婦241 ( ♀ )

>> 314 同感✨それなんだよね☝不正に受け取った金は主に返還じゃなく国に返還。主は間違えているよ。 別に本音は主は不正をあばきたいのではなくお金払わなくてすむ方法として不正といっているわけでしょ❓不正をあばくより払えないから保護でやってくれと元妻にいった方が主にとっていい結果なんでは❓一般市民の私としては不正受給したお金を国に返還していただきたいですが。

No.316 10/07/03 22:14
ベテラン主婦314 

>> 315 私も不正受給の700万円を国に返して欲しいです。
こっちの問題のほうが大きいのでは?

因みに生活保護受給者は少しのタンス預金を除いて、その月の支給額と収入は使い切ることが決まりです。
余しても足りなくしてもいけないのだそうです。
cwが言ってました。
多額の貯金はしてはいけません…てか、貯金出来る程裕福なら保護は要らない❗
目安は10万円だそうです。
冷蔵庫とか壊れた時のため…とか、子供の進学のためにでなきゃ認められない。

で、主はどこ?

No.317 10/07/03 22:32
ベテラン主婦43 

>> 314 話がごっちゃになるのでまずは生活保護と収入一本にしぼります。 例えば元嫁と子供の世帯の保護基準が25万円とします。 慰謝料・養育費・児童扶養… 他人名義の口座に振り込ませてたので元嫁の口座には入金記録がありません。
以前レスで「公正証書を作る段階から怪しく計画的」と書き込みしたのも上記の理由です。
こんなことは普通の人では思い付きません。
恐らく学会関係者の入れ知恵だと思われます。

No.318 10/07/03 22:40
ベテラン主婦314 

>> 317 学会とかは関係ないだろ?
話が混乱するから~

入金の記録はなくても送金の記録はあるでしょうが?
不正については、主が「私は元妻にこれだけ送金していますが、ちゃんと申告しているか」って役所に言えばいいだけのハナシ!

他人名義の通帳なら「私は年間に○○に対して○○○万円贈与しているが、○○は贈与税を納付しているのか?」って税務署にチクればいいんでないの?

No.319 10/07/03 22:44
専業主婦279 

>> 318 主さんは
自分の通帳を渡せって言われたみたいで

自分の通帳→自分の通帳へ送金していたと書いていましたよ…

  • << 322 公正証書も一緒に見せれば証拠にならないかな?

No.321 10/07/03 22:52
ベテラン主婦314 

>> 320 いちいち反応するなよ❗❗
スレ違い
趣旨逸脱につき削除に一票

No.322 10/07/03 22:54
ベテラン主婦314 

>> 319 主さんは 自分の通帳を渡せって言われたみたいで 自分の通帳→自分の通帳へ送金していたと書いていましたよ… 公正証書も一緒に見せれば証拠にならないかな?

  • << 325 頭の硬くない役所の方なら話が通りそうな気もしますが、税務署は証拠が無いと動かないかもですね。 元奥さんは頑なに自分の通帳は拒んだようなことが 主さんのレスにあったので経緯を上手く主さんが話せたら良いのですが。

No.323 10/07/03 22:57
匿名 ( j1hrl )

主サンのスレのみですが読ませて頂きました。
初めの方の方のレス以外は読んでませんm(__)m
…主サンもっとしっかりしたらどうですか?他の方は今彼女に問題あるみたいに言ってますが…本当にそぅですか?多分誰でもそぅなりますよ?そんな状況がずっと続き彼女サン立場からしてまともでいられる訳ないです。だったら別れればいい発言する人…本当に人を愛した事ありますか?
いくら子供が大事でもそんないい状況でいるなら誰とも付き合うなって感じです。結婚を考えて付き合ってたなら彼女サンを優先するべきじゃないですか?バツイチ子持ちを理解してたっていい加減な状況にされてたらおかしくもなりますよ。手に負えないって自分がしっかりしてないから今の状況なのに別れを考えるなんてバカにしてます?
子供が大事ってゆう人に限っていい加減な考えの人多いですよね。
元奥サンも明らかに不正してるんでしょ?子供が不幸になるとかの問題ですか?
それに彼女さんには関係ない話じゃないですよ。付き合っている以上は。
見てて腹がたちました。失礼しましたm(__)m

No.324 10/07/03 23:01
婚活中324 

>> 320 削除されたレス 知るか👊
そんな話はよそでやれ💢
削除に一票

No.325 10/07/03 23:06
専業主婦279 

>> 322 公正証書も一緒に見せれば証拠にならないかな? 頭の硬くない役所の方なら話が通りそうな気もしますが、税務署は証拠が無いと動かないかもですね。

元奥さんは頑なに自分の通帳は拒んだようなことが
主さんのレスにあったので経緯を上手く主さんが話せたら良いのですが。

No.326 10/07/03 23:34
ベテラン主婦314 

>> 325 そやね…

まあ、あまり賢くない主だわ
生活保護受けてるなら1万円だろうが10万円だろうが同じなのに…
そこに気付いていないという😁
無職なら公正証書執行されても差し押さえる現金ないのに😂

No.327 10/07/03 23:45
匿名 ( 30代 ♀ N4edl )

最初の方で、元嫁の親に振り込んでいる、とか書いてなかった⁉

  • << 332 証書には親の口座が書いてあり、 実際には 主さんの口座→主さんの口座とレスがありますよ。

No.328 10/07/03 23:52
主 ( XJt2l )

>> 222 余程、元奥さんが信用出来ないのですね。 それもそうですね…でなきゃ可愛い子供を置いて迄、離婚なんてしませんからね。 離婚は夫婦の問題なので… 学校等がありレス遅くなりました。
一件づつ答えていきますね。
親権の内容は減額調停からやるので今すぐは出来ないのでとりあえずスルーさせていただきます。

彼女は元妻以外の不正受給者のことも軽蔑しているので元妻だから許せないじゃなく不正や犯罪をはたらく生き物が許せないと何度も言ってました。

No.329 10/07/03 23:56
主 ( XJt2l )

>> 226 提示は強制じゃないよ。 計算できたならなんでその額は払えないって言わない? 前レスで「払いたかったから払った」って自分で言ってるのに元妻の… はい。
払えたし払いたかったから払ってました。
ですが公正証書には養育費は状況により増減可能と表示してあるので証書通りにするまでです。
すべて証書通りなのです。

No.330 10/07/04 00:02
主 ( XJt2l )

>> 230 もう閉鎖したらどうですか?自分で今やるべき事は分かってるじゃないですか。その他の事も皆が意見すれば元妻の方が…みたいな感じで話にならないし。… 国に返還しないなら私に返すなり今後の分から引いてもらわなければ困ります。
国が援助していたのは私からの援助が無いと申告してたからであって本来なら貰えるお金じゃないのです。
生活保護や児童扶養手当は確実に当たる宝くじじゃないんだから。
支払い済みの慰謝料250万は何に使っても構いませんが支払い済みの養育費500万は子供のために使ってないと困ります。
4歳の時点で毎月10万プラス児童扶養手当4万を貯金もせず使い果たしているのだから…
子供のためだけに使われてる可能性は皆無です。

No.331 10/07/04 00:05
主 ( XJt2l )

>> 231 かなり同感です‼ 本当に主にはイライラする😤 慰謝料も養育費もどう使おうが主には関係ないしもしかしたら子供の為に貯金してるかもしれないじゃ… 借金する前に減額調停しておけば問題無く皆さん賛同したのですか?
貯金をしていたら今も生活保護を不正受給していることになりますね。
それこそ問題です。

No.332 10/07/04 00:06
専業主婦279 

>> 327 最初の方で、元嫁の親に振り込んでいる、とか書いてなかった⁉ 証書には親の口座が書いてあり、
実際には

主さんの口座→主さんの口座とレスがありますよ。

No.333 10/07/04 00:08
主 ( XJt2l )

>> 232 誰でも計算できる慰謝料・養育費の計算もろくにできずに、自分で自分の首を絞めてる主さんにホント呆れてます。 22万円の手取りから当初は合わせ… 強制執行認諾文言付なので払える額にするために減額調停をするのです。
いづれにせよ私は公正証書に状況により養育費増減可能と記してあるので払えないので減額するだけです。

No.334 10/07/04 00:10
主 ( XJt2l )

>> 233 もういい😒 誰も、主に質問するなぁ!😱 主の「あと、因みに、慰謝料、養育費、不正」とかズルズルとレスが続くのは耐えきれん。 主よ、大人しく判… はい。
申し立て日が近づいてきたので調停日が決まるまでに用意をして大人しくします。

No.335 10/07/04 00:13
主 ( XJt2l )

>> 234 主の文章乱筆だし、あ~いや、こ~ゆいで屁理屈ばかりやし、人の意見に耳傾けとる? 悩んでるなら素直に人の話聞きなよ! 元妻が過去何しとった… 不正受給のことは彼女の税金でもあるので関係あります。
元妻と離婚して正確だったので支払ってきました。
ですがどのみち減額しようがしまいが借金限度額いっぱいなので一円すら借金できる状況じゃないので払えないのが現状です。

No.336 10/07/04 00:16
主 ( XJt2l )

>> 235 子供1人に毎月10万円もの費用が掛かるような年齢なのですか? 養育費は子供を育てて行くための資金であって、親が自由に使えるお金ではありませ… 今年5歳ですね。
児童扶養手当も不正して満額受給していたので養育費10万払ってたときは子供のためのお金は合計14万でした。
なのに生活保護受けてます。
私が支払った養育費はどこへいったのやら…

No.337 10/07/04 00:18
主 ( XJt2l )

>> 236 235さん怪しい🎉 誰も養育費は親が自由に使えるお金なんて言ってませんよ💧 子供の為に貯金するのが当たり前なのに貯金がなければ子供が親に損… 235は私ではありません。
元妻が貯金しているかどうかは分かりませんが、仮に貯金しているのならまだ不正受給していることになります。
もし貯金していないなら養育費の使い道が分からないということです。
貯金があろうがなかろうが矛盾がうまれるのです。

No.338 10/07/04 00:20
主 ( XJt2l )

>> 237 なんだか😥 ウンチクたれ蔵って思ってしまいました💦 ごめんなさい この調子で就職しても、職場でうまくいかなそうですよ。 自分の主張が… そうですね。
まずは財布に余裕をもたせるために減額調停をします。
それによって彼女が安定し私も様々なことが解決され就職活動もやりやすくなり仕事が決まれば働きやすい環境になるかと思うので頑張ります。

No.339 10/07/04 00:24
主 ( XJt2l )

>> 238 貯金してたら生活保護は受給出来ません! もっと知識と教養を養わないと恥じをかきますよ。 主とは別人です。 私は子供のことを考えてない主… はい。
前レスに減額調停をしてから毎月5千円貯めて子供が成人したときに100万になるので本人に直接渡しますと書きました。
彼女も貯金することは納得してますしこれも彼女の提案です。
保護受けているから私が今大金払っても保護から引かれるだけだから無意味だよと言われました。
なので保護が切れたときに渡すほうがお得(?)だし不正にもならないと言われました。

No.340 10/07/04 00:27
主 ( XJt2l )

>> 239 養育費10万って払いすぎではないでしようか… 4年半で700万以上もはらっているでしょう。少しでも慰謝料に回すことはできないでしょう? … 既に支払ったぶんを操作することは出来ないと思いますしするつもりはありません。
なので今後の額を変えようと思い減額調停に至りました。
確かに子供をダシに養育費高額要求され国から児童扶養手当と生活保護を不正受給していますね。

No.341 10/07/04 00:28
主 ( XJt2l )

>> 240 貯金してると言ったら慰謝料も養育費も出さないと思って元嫁が嘘ついてるかもよ だって主はなんとか理屈こねてお金払いたくないんだもん 嫁も子供も… 普通の嫁なら不正はしませんよね。
異常夫婦だからこういうことになっているのは自覚済みです…

No.342 10/07/04 00:32
主 ( XJt2l )

>> 241 不倫、養育費減額、生活保護、創価学会、自殺未遂、・・・ミクルの中で問題となっていることの集大成ですね。もりだくさん💦主さんまず結婚は無理です… 金銭面が今すぐ楽になることはありませんが減額になれば気持ちは落ち着き前向きになり仕事がみつかれば減額しないよりか気持ち的にも働きやすくなると思っています。
彼女も元々は働き者で結婚しても働きたいと望んでいる子なので彼女は二人の貯金役になると言ってくれています。
あ、彼女に頼るわけではないので誤解しないでください。
飽くまでも結婚にむけての協力という意味です。

No.343 10/07/04 00:35
主 ( XJt2l )

>> 242 生活保護を受給している=本人名義の預金残高は限りなく0に近いと思います。 支払いを渋った時は法的手段(差押え)を使えば、年間40万円程度は… 弁護士は慰謝料一括はあっても養育費一括は勧めません。
成人(支払い最終日)になるまでに死ぬかもしれないし再婚して養子になる場合があるからです。
それにまとまったお金はありませんし親は離婚の原因ではない無関係なので巻き込みたくありません。

No.344 10/07/04 00:37
主 ( XJt2l )

>> 243 レスの中で振込先は元嫁ではなく元嫁親の口座を使ってますよ だから元嫁の口座は入金がないので0ですよ 主はとにかくない袖ふれないの一点張りで… 昼間は学校、深夜は掛け持ちしていたバイトなので学校が終わるまで働けません。月に3日しか休んでいません。

No.345 10/07/04 00:40
主 ( XJt2l )

>> 244 同意です😠 質問すればするほど、元妻を馬鹿にし貶める発言。 まだ、自分が不倫した慰謝料払い終わってもないのに、不倫以外にも離婚理由あるとか… 信仰するのは自由ですが学会に対して養育費や生活保護費を財務?として使われている可能性が高いので良いイメージは持てません。
実際家族全員が学会員ということもあり熱心なので財務をしていないほうが変だと考えます。

No.346 10/07/04 00:46
主 ( XJt2l )

>> 245 私も同意です💦 不倫をした人は大体の人が、「不倫をしたのにも理由がある」と、不倫を正当化します。 本当に今の内縁の妻(彼女)のことを大切… 不倫相手は今の彼女ではありません。
私の給料は22万です。
保護費は20万です。
不正分は私が渡してた毎月15万と元妻の給料分です。
合わせて35万プラス元妻はスナックに勤めてたのでその給料です。
私が元妻と離婚してなくても22万の生活です。
保護費と給料は2万の差です。私と離婚しなかったとしたら私の食費光熱費携帯代交通費その他で差額の2万じゃ足りません。
不正する理由はただ単に贅沢したいだけでしょう。

No.347 10/07/04 00:48
主 ( XJt2l )

>> 246 続きです。 それに、内縁の妻(彼女)もことを考えると、子供を引き取るのは酷です。後々、問題が出てきます。一時の感情だけで、こんな大切なこと… はい。
前レスにも減額調停が終わってから給料があがれば養育費増額も受け入れると書きました。

No.348 10/07/04 00:53
主 ( XJt2l )

>> 247 すみません。弁護士が養育費一覧を持ってます。年収600万で、やっとこさ三万から六万です。法律で、算定されます。 でも相場は三万です。 慰謝… そうなんです。
私の場合280万だったので2万でした。
ですが5倍の10万支払い続け借金背負いました。
慰謝料も相場の倍だねと彼女に指摘されました。
彼女いわく慰謝料は傷付いた料だから相場は有って無いようなもんだから元妻が慰謝料減額OKと言わない限り減額は認められないし慰謝料は減額しようとは思っていません。

No.349 10/07/04 00:58
主 ( XJt2l )

>> 248 うちの両親は父親の不倫で私が6歳の時に離婚しました。ずっと母親がパート月に14万で私を育ててくれました。 始め決められた養育費、慰謝料は数年… 彼女が母子家庭なので父親が居ない事情がどういうものか分かりますが離別に限らず母子家庭は存在するので離婚したことは過去なのでそれについてはどうすることもできません。
私と彼女で生活するためのお金を子供のためな慰謝料のために必死で支払っていたのに知らぬところで毎月十何万円も不正されてたのだから怒っても仕方ないと思います。
必死で働いたのに一部は給料にならず税金に消えそれが元妻は働かず税金泥棒していたのだから納得できないでしょう。

No.350 10/07/04 00:59
主 ( XJt2l )

>> 249 不正も不貞も泥棒も 元奥さんにも主にも言えるよね だいたい不倫して 正義語るのおかしくて吹きそう もう子作りしないほうがいいかも知れま… 今の彼女の精神はまともでは無いと私も思います。
なので精神科予約してあるので(前レス)連れていきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧