注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について

ぬるいのでしょうか…

レス69 HIT数 11757 あ+ あ-

離婚検討中
11/01/22 01:21(更新日時)

29歳です。 妻も同い年です。 現在、私は離婚したい。妻は離婚したくないという状況です。 性格の不一致やペースの違い・思いやりのなさから離婚を意識し始めました。私自身、早く子供が欲しかったが、妻はまだいらない。と言う中で、30歳までにはと言う話になっていました。とあるタイミングで避妊をせずにした所、妻にヘコまれてしまいした。その後『ほしくてしょうがないとは一生ならない』と言われ、ガッカリしました。 その後、些細な事かもしれませんが、積み重なり、離婚を口にしました。その後は、妻がキレてしまい『死ぬ』や『暴言』を吐き続けました。 私自身、父親の影響で、キレて我を見失い、物にあたったり見境のない暴言を吐く人が生理的に無理なんです。離婚を口にされたショックからとは勿論察しますが… 妻には両親がいません。『私は両親がいないから』『両親がいる人には分からない』 そうなのかもしれません。色々離婚要因は、ありますが、全て家族背景と私のせいと強引に理由付けされ。両親の件は言いたい事は言えないし。 説明足らずで、内容が見えない文ですみません。レスを頂けたら、その中で… なんでも構いませんので。

No.1354350 10/06/24 08:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/07/27 12:23
離婚検討中0 

すみません。
レスしたつもりでした。
別居はもうしてません。鬱病は医師の診断によるものらしいです。
知り合いに処方された薬を調べてもらった所、気分障害時の処方みたいです。

第三者をたてる予定でしたが、その矢先の鬱病告知だったので… 昔かららしいです。

  • << 53 別居は解消されたんですね… 解消された理由は❓ 奥様が鬱病と診断されている状態で離婚の話は進まないかもしれませんが、その事も含めて専門家にご相談されてはいかがですか。 結局主さんは具体的に動いてないのですよね❓ 今のままでは共倒れしてしまうと思いますが…

No.52 10/07/28 13:16
ベテラン主婦15 

>> 47 レスありがとうございます。 正直辛いです。 鬱病と言われ、本当に疲れ果てました。 そんな中、どう糸口をみつけたらよいか… 強引に出れば『死… 『どう糸口をみつけたらいいのか…』って

自分の中で堂々巡りをするのをやめないと と書いたでしょ?!

その癖、やめれないのなら、みんなが助けようとしていること 全部空回りです!!

このレスへもし回答なさるなら、
『やめます』
『止めれません』
『やめかたがわかりません』
のどれかのみでお願いします。

No.53 10/07/28 13:36
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

>> 51 すみません。 レスしたつもりでした。 別居はもうしてません。鬱病は医師の診断によるものらしいです。 知り合いに処方された薬を調べてもらった所… 別居は解消されたんですね…
解消された理由は❓

奥様が鬱病と診断されている状態で離婚の話は進まないかもしれませんが、その事も含めて専門家にご相談されてはいかがですか。

結局主さんは具体的に動いてないのですよね❓
今のままでは共倒れしてしまうと思いますが…

No.54 10/07/28 22:27
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
堂々巡りの件ですが、正直やめ方がわからないです。
鬱病って言われて、『死ぬ』って言われて、友達等にも『どうせ死なないよ』って言われますが、言われた側からすると、怖いもんです。

別居をやめた経緯は深い意味はないですが、お互いの見つめ直しをする期間をもうけただけです。

話合い等々はしてますが、例えばお金を払って解決に導くような動きはしていません。

  • << 56 補足 出来たら先のレスや他の方のレスを手帳などの紙に書き出して一つ一つ、一言一句、忠実に行動してみて下さい。 奥さんに何か言われたら、その場で冷酷に書き留めましょう。 絶対に話してはいけません。 話すのは弁護士の前だけです。 調停などで弁護士が入ることになった場合、 二人が一部屋に入るのではなく、片方ずつ話を聞いてもらって下さい 主さんが婚姻や侮辱、名誉毀損に関する知識が無いこと、そういう人権侵害を断固許さない姿勢がないこと、自分を悪く言われたり悪い立場に置かれたりするのを怖がっていることを、いいように利用されているのを自覚しましょう。 それぞれの項目について、解らないことは、聞いて下さい。 奥さんの言う、『死んでやる』は法律上、『脅迫』です。婚姻関係において、そういう関係は許されていないことを理解して下さい。 ぬるさを卒業しましょう。

No.55 10/07/29 16:22
ベテラン主婦15 

>> 54 問題の乗り越えかた

①法律を知る
(民法の婚姻)

②考え方を身に付ける

1) 事実の明示
(何をされた、いわれた)

2) 自分の気持ちの明示
(胸が張り裂けそうな程、辛い。苦しい。など一言に)

3)理由
(自分の人生が暗いものになった、仕事さえ手につかない、など)

③ 法テラス 又は市か区の無料相談に行って、自分の希望と第三者意見を複数仕入れる

④ 自分が悪く言われることを恐れない。
むしろ、好きなだけ悪く言え 位の気持ちを持つ

No.56 10/07/29 16:46
ベテラン主婦15 

>> 54 レスありがとうございます。 堂々巡りの件ですが、正直やめ方がわからないです。 鬱病って言われて、『死ぬ』って言われて、友達等にも『どうせ死… 補足

出来たら先のレスや他の方のレスを手帳などの紙に書き出して一つ一つ、一言一句、忠実に行動してみて下さい。

奥さんに何か言われたら、その場で冷酷に書き留めましょう。
絶対に話してはいけません。
話すのは弁護士の前だけです。
調停などで弁護士が入ることになった場合、
二人が一部屋に入るのではなく、片方ずつ話を聞いてもらって下さい

主さんが婚姻や侮辱、名誉毀損に関する知識が無いこと、そういう人権侵害を断固許さない姿勢がないこと、自分を悪く言われたり悪い立場に置かれたりするのを怖がっていることを、いいように利用されているのを自覚しましょう。

それぞれの項目について、解らないことは、聞いて下さい。

奥さんの言う、『死んでやる』は法律上、『脅迫』です。婚姻関係において、そういう関係は許されていないことを理解して下さい。

ぬるさを卒業しましょう。

No.57 10/07/29 19:03
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
わかりました。
自分に自信を持って行動してみます。

おっしゃる通り、知識の乏しさは確かです。
でも、自分が本気で解放されたい。幸せになりたいと思って動きます。
他、助言又は意見ありましたら宜しくお願いします。

No.58 10/07/29 20:23
ベテラン主婦15 

>> 57 了解

カベに当たったと感じたら、
悩まず連絡を

No.59 10/07/30 11:47
離婚検討中0 

>> 58 レスありがとうございます。
自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。

本当にありがとうございます。

  • << 61 続きです。 親のいるあなたにはわからない…本当にそうだと思います。その事にすごくコンプレックスや引け目を感じてるんだと思います。もちろん両親が揃っていても幸せとは限らないし、こんな親いらないというケースもあるでしょう。でも唯一無二の自分を丸ごと受け入れてくれて守ってくれる存在=親がいないことは辛い事だと思います。 そして愛してくれる受け入れてくれる存在の主様にこれでもかと酷い言葉を投げつけるのも、大丈夫だという確認をしなくてはいられなかったのではないかな…だから何を言ってもいいって事ではないのですが。 (もう一回続きます)
  • << 62 また続きですm(_ _)mだから奥様を受け入れろというわけではないです。愛情がなくなったのだから仕方ないです。 ただ最近私も色々あった時、見栄❓から友達にも相談出来ず、心配かけたくなくて親にも言えなかったんですけど、ちょっとした事から親が気づいてくれて、私のことこんなにも思ってくれている、わかってくれていると心の支えになりました。なので奥様をかわいそうに思ってしまったんです。主様の本題からそれて申し訳ないです。 離婚については、奥様の主治医にどうやって進めていけば良いか意見を頂くといいと思います。万が一何かあると主様の心に傷が残ると思うので… それと、また人生を共にしたいと思う人に巡り会えたら、主様の優しさはそのままに、我慢しすぎないようにしてくださいね。長々とすみませんでしたm(_ _)m

No.60 10/07/30 15:19
新婚さん60 

>> 59 今、全部読み終えました…もう心は決まっていらっしゃるようなので、レスを見られるかどうかわかりませんが書き込みせずにはいられませんでした。
離婚については、愛がなくなり信頼関係が結べないなら結婚生活を続ける意味がないと私は思っているので主様の思いを通されたら良いと思います。
ただ奥様についてですが、ご両親ともいらっしゃらない事、主様や他の方々も主様のせいではない、関係ないとおっしゃっていますが、そうではないのです(続く)

No.61 10/07/30 15:31
新婚さん60 

>> 59 レスありがとうございます。 自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。 本当にありがとうございます。 続きです。
親のいるあなたにはわからない…本当にそうだと思います。その事にすごくコンプレックスや引け目を感じてるんだと思います。もちろん両親が揃っていても幸せとは限らないし、こんな親いらないというケースもあるでしょう。でも唯一無二の自分を丸ごと受け入れてくれて守ってくれる存在=親がいないことは辛い事だと思います。
そして愛してくれる受け入れてくれる存在の主様にこれでもかと酷い言葉を投げつけるのも、大丈夫だという確認をしなくてはいられなかったのではないかな…だから何を言ってもいいって事ではないのですが。
(もう一回続きます)

No.62 10/07/30 15:47
新婚さん60 

>> 59 レスありがとうございます。 自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。 本当にありがとうございます。 また続きですm(_ _)mだから奥様を受け入れろというわけではないです。愛情がなくなったのだから仕方ないです。
ただ最近私も色々あった時、見栄❓から友達にも相談出来ず、心配かけたくなくて親にも言えなかったんですけど、ちょっとした事から親が気づいてくれて、私のことこんなにも思ってくれている、わかってくれていると心の支えになりました。なので奥様をかわいそうに思ってしまったんです。主様の本題からそれて申し訳ないです。
離婚については、奥様の主治医にどうやって進めていけば良いか意見を頂くといいと思います。万が一何かあると主様の心に傷が残ると思うので…
それと、また人生を共にしたいと思う人に巡り会えたら、主様の優しさはそのままに、我慢しすぎないようにしてくださいね。長々とすみませんでしたm(_ _)m

No.63 10/07/30 15:52
専業主婦63 

主さん、私は奥さんの気持ち分ります。そして、あなたの気持ちも多分…

奥さんと二人で夫婦カウンセリングを受けてみる事は不可能ですか❓最後の最後に人助けと思い、どうか…
きっと奥さんは病気です。きっと昔から。あなたと一緒にいると自分が変われると思ってたけど無理だった…だって病気なんです。お医者さんの力が必要なんです。


最後の最後に、これを最後の努力と思い…奥さんに提案してみて下さいませんか❓

  • << 65 専業主婦63さん、そうですね。私も昔から何かをかかえてる方だと感じました。上手くいえず長々と稚拙なレスしちゃいましたが。

No.64 10/07/30 15:55
専業主婦63 

ついでに、ここの皆様に聞いてみたい事があります。


この主さんのような状況で、主さんが他の女性に走ったとします…

どう思いますか❓

No.65 10/07/30 17:34
新婚さん60 

>> 63 主さん、私は奥さんの気持ち分ります。そして、あなたの気持ちも多分… 奥さんと二人で夫婦カウンセリングを受けてみる事は不可能ですか❓最後の最… 専業主婦63さん、そうですね。私も昔から何かをかかえてる方だと感じました。上手くいえず長々と稚拙なレスしちゃいましたが。

No.66 10/07/30 17:54
専業主婦63 

>> 65 共感して下さって、ありがとうございます。

主さんのコメントを全て読みました。

勿論主さんの幸せが第一ですが、縁があって結婚されたのです…離婚するしないにせよ、救ってあげて欲しいと思いました。それが、主さんの今後の人生にもプラスになると感じました。


長々とすみません。

No.67 10/07/30 18:33
ベテラン主婦67 

>> 66 うーん。 縁あって結婚したのは確かにそうですが…。
夫婦とは、依存で相手を大きく消耗させたり、相手の生きる力を搾取してしまうようでは
いずれは破綻をまぬがれないんじゃないでしょうか。
主さんの奥さんの病気が、主さんとの結婚によって始まったとは思えないし、既に主さんは翻弄され消耗させられていて、心が悲鳴をあげてるように見えます。

奥さんの救いは、医療の力を借りながら奥さんの中で作らなければ…

一緒に…と関わり続けたら、更に主さんに依存して、主さんへの心的依存は増長されると危惧されます。

最後の思いやりどころか、離婚なんて永遠に出来なくなりますよ。
主さんは未来永劫救われない。

あと、他の女性に走る云々をここのスレで持ち出すのは違うと思います。

No.68 10/07/30 23:20
離婚検討中0 

みなさんレスありがとうございます。
本当に親身になってご意見頂き感謝しています。
限られた中で説明不足は多々あります。
ご回答ですが、理想はお互い前向きに別の道を選ぶ事でした。ですので、こんな状態になりながらも、共に行動した時間も少なくはないです。レスにも書きましたが、相手の幸せを願っての判断でもあったので、前向きになってくれるまで、我慢しようと思ってました。でも、その最中での発言や状態に私自身が潰れました。出来る限り円満に行きたいとも思ってました。でも、無理なんです。
この心境で、これ以上の優しさを注ぐ事は偽善であり、中・長期でみて、本当の優しさではないと判断しました。
救う=我慢し続けるになってしまったんです。
私よりの意見にならないように、言いませんでしたが、私も鬱病と診断されています。ただ、昔から肉体的に強いので、強引にカバーしています。

No.69 11/01/22 01:21
ベテラン主婦69 ( ♀ )

今までのレス全て読みました。私は、精神科の看護師をしています。共倒れは一番良くない。相手を傷つける事になったとしても自分が決めた道なら自分が進むしかない。相手にとて同じこと。鬱は自分のもつ気持ちしだい。共依存する関係ならお互い望まないかぎりするものではない。主さんファイト‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧