注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

ぬるいのでしょうか…

レス69 HIT数 11753 あ+ あ-

離婚検討中
11/01/22 01:21(更新日時)

29歳です。 妻も同い年です。 現在、私は離婚したい。妻は離婚したくないという状況です。 性格の不一致やペースの違い・思いやりのなさから離婚を意識し始めました。私自身、早く子供が欲しかったが、妻はまだいらない。と言う中で、30歳までにはと言う話になっていました。とあるタイミングで避妊をせずにした所、妻にヘコまれてしまいした。その後『ほしくてしょうがないとは一生ならない』と言われ、ガッカリしました。 その後、些細な事かもしれませんが、積み重なり、離婚を口にしました。その後は、妻がキレてしまい『死ぬ』や『暴言』を吐き続けました。 私自身、父親の影響で、キレて我を見失い、物にあたったり見境のない暴言を吐く人が生理的に無理なんです。離婚を口にされたショックからとは勿論察しますが… 妻には両親がいません。『私は両親がいないから』『両親がいる人には分からない』 そうなのかもしれません。色々離婚要因は、ありますが、全て家族背景と私のせいと強引に理由付けされ。両親の件は言いたい事は言えないし。 説明足らずで、内容が見えない文ですみません。レスを頂けたら、その中で… なんでも構いませんので。

No.1354350 10/06/24 08:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.69 11/01/22 01:21
ベテラン主婦69 ( ♀ )

今までのレス全て読みました。私は、精神科の看護師をしています。共倒れは一番良くない。相手を傷つける事になったとしても自分が決めた道なら自分が進むしかない。相手にとて同じこと。鬱は自分のもつ気持ちしだい。共依存する関係ならお互い望まないかぎりするものではない。主さんファイト‼

No.68 10/07/30 23:20
離婚検討中0 

みなさんレスありがとうございます。
本当に親身になってご意見頂き感謝しています。
限られた中で説明不足は多々あります。
ご回答ですが、理想はお互い前向きに別の道を選ぶ事でした。ですので、こんな状態になりながらも、共に行動した時間も少なくはないです。レスにも書きましたが、相手の幸せを願っての判断でもあったので、前向きになってくれるまで、我慢しようと思ってました。でも、その最中での発言や状態に私自身が潰れました。出来る限り円満に行きたいとも思ってました。でも、無理なんです。
この心境で、これ以上の優しさを注ぐ事は偽善であり、中・長期でみて、本当の優しさではないと判断しました。
救う=我慢し続けるになってしまったんです。
私よりの意見にならないように、言いませんでしたが、私も鬱病と診断されています。ただ、昔から肉体的に強いので、強引にカバーしています。

No.67 10/07/30 18:33
ベテラン主婦67 

>> 66 うーん。 縁あって結婚したのは確かにそうですが…。
夫婦とは、依存で相手を大きく消耗させたり、相手の生きる力を搾取してしまうようでは
いずれは破綻をまぬがれないんじゃないでしょうか。
主さんの奥さんの病気が、主さんとの結婚によって始まったとは思えないし、既に主さんは翻弄され消耗させられていて、心が悲鳴をあげてるように見えます。

奥さんの救いは、医療の力を借りながら奥さんの中で作らなければ…

一緒に…と関わり続けたら、更に主さんに依存して、主さんへの心的依存は増長されると危惧されます。

最後の思いやりどころか、離婚なんて永遠に出来なくなりますよ。
主さんは未来永劫救われない。

あと、他の女性に走る云々をここのスレで持ち出すのは違うと思います。

No.66 10/07/30 17:54
専業主婦63 

>> 65 共感して下さって、ありがとうございます。

主さんのコメントを全て読みました。

勿論主さんの幸せが第一ですが、縁があって結婚されたのです…離婚するしないにせよ、救ってあげて欲しいと思いました。それが、主さんの今後の人生にもプラスになると感じました。


長々とすみません。

No.65 10/07/30 17:34
新婚さん60 

>> 63 主さん、私は奥さんの気持ち分ります。そして、あなたの気持ちも多分… 奥さんと二人で夫婦カウンセリングを受けてみる事は不可能ですか❓最後の最… 専業主婦63さん、そうですね。私も昔から何かをかかえてる方だと感じました。上手くいえず長々と稚拙なレスしちゃいましたが。

No.64 10/07/30 15:55
専業主婦63 

ついでに、ここの皆様に聞いてみたい事があります。


この主さんのような状況で、主さんが他の女性に走ったとします…

どう思いますか❓

No.63 10/07/30 15:52
専業主婦63 

主さん、私は奥さんの気持ち分ります。そして、あなたの気持ちも多分…

奥さんと二人で夫婦カウンセリングを受けてみる事は不可能ですか❓最後の最後に人助けと思い、どうか…
きっと奥さんは病気です。きっと昔から。あなたと一緒にいると自分が変われると思ってたけど無理だった…だって病気なんです。お医者さんの力が必要なんです。


最後の最後に、これを最後の努力と思い…奥さんに提案してみて下さいませんか❓

  • << 65 専業主婦63さん、そうですね。私も昔から何かをかかえてる方だと感じました。上手くいえず長々と稚拙なレスしちゃいましたが。

No.62 10/07/30 15:47
新婚さん60 

>> 59 レスありがとうございます。 自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。 本当にありがとうございます。 また続きですm(_ _)mだから奥様を受け入れろというわけではないです。愛情がなくなったのだから仕方ないです。
ただ最近私も色々あった時、見栄❓から友達にも相談出来ず、心配かけたくなくて親にも言えなかったんですけど、ちょっとした事から親が気づいてくれて、私のことこんなにも思ってくれている、わかってくれていると心の支えになりました。なので奥様をかわいそうに思ってしまったんです。主様の本題からそれて申し訳ないです。
離婚については、奥様の主治医にどうやって進めていけば良いか意見を頂くといいと思います。万が一何かあると主様の心に傷が残ると思うので…
それと、また人生を共にしたいと思う人に巡り会えたら、主様の優しさはそのままに、我慢しすぎないようにしてくださいね。長々とすみませんでしたm(_ _)m

No.61 10/07/30 15:31
新婚さん60 

>> 59 レスありがとうございます。 自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。 本当にありがとうございます。 続きです。
親のいるあなたにはわからない…本当にそうだと思います。その事にすごくコンプレックスや引け目を感じてるんだと思います。もちろん両親が揃っていても幸せとは限らないし、こんな親いらないというケースもあるでしょう。でも唯一無二の自分を丸ごと受け入れてくれて守ってくれる存在=親がいないことは辛い事だと思います。
そして愛してくれる受け入れてくれる存在の主様にこれでもかと酷い言葉を投げつけるのも、大丈夫だという確認をしなくてはいられなかったのではないかな…だから何を言ってもいいって事ではないのですが。
(もう一回続きます)

No.60 10/07/30 15:19
新婚さん60 

>> 59 今、全部読み終えました…もう心は決まっていらっしゃるようなので、レスを見られるかどうかわかりませんが書き込みせずにはいられませんでした。
離婚については、愛がなくなり信頼関係が結べないなら結婚生活を続ける意味がないと私は思っているので主様の思いを通されたら良いと思います。
ただ奥様についてですが、ご両親ともいらっしゃらない事、主様や他の方々も主様のせいではない、関係ないとおっしゃっていますが、そうではないのです(続く)

No.59 10/07/30 11:47
離婚検討中0 

>> 58 レスありがとうございます。
自分本位に、中途半端はやめようとおもいます。

本当にありがとうございます。

  • << 61 続きです。 親のいるあなたにはわからない…本当にそうだと思います。その事にすごくコンプレックスや引け目を感じてるんだと思います。もちろん両親が揃っていても幸せとは限らないし、こんな親いらないというケースもあるでしょう。でも唯一無二の自分を丸ごと受け入れてくれて守ってくれる存在=親がいないことは辛い事だと思います。 そして愛してくれる受け入れてくれる存在の主様にこれでもかと酷い言葉を投げつけるのも、大丈夫だという確認をしなくてはいられなかったのではないかな…だから何を言ってもいいって事ではないのですが。 (もう一回続きます)
  • << 62 また続きですm(_ _)mだから奥様を受け入れろというわけではないです。愛情がなくなったのだから仕方ないです。 ただ最近私も色々あった時、見栄❓から友達にも相談出来ず、心配かけたくなくて親にも言えなかったんですけど、ちょっとした事から親が気づいてくれて、私のことこんなにも思ってくれている、わかってくれていると心の支えになりました。なので奥様をかわいそうに思ってしまったんです。主様の本題からそれて申し訳ないです。 離婚については、奥様の主治医にどうやって進めていけば良いか意見を頂くといいと思います。万が一何かあると主様の心に傷が残ると思うので… それと、また人生を共にしたいと思う人に巡り会えたら、主様の優しさはそのままに、我慢しすぎないようにしてくださいね。長々とすみませんでしたm(_ _)m

No.58 10/07/29 20:23
ベテラン主婦15 

>> 57 了解

カベに当たったと感じたら、
悩まず連絡を

No.57 10/07/29 19:03
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
わかりました。
自分に自信を持って行動してみます。

おっしゃる通り、知識の乏しさは確かです。
でも、自分が本気で解放されたい。幸せになりたいと思って動きます。
他、助言又は意見ありましたら宜しくお願いします。

No.56 10/07/29 16:46
ベテラン主婦15 

>> 54 レスありがとうございます。 堂々巡りの件ですが、正直やめ方がわからないです。 鬱病って言われて、『死ぬ』って言われて、友達等にも『どうせ死… 補足

出来たら先のレスや他の方のレスを手帳などの紙に書き出して一つ一つ、一言一句、忠実に行動してみて下さい。

奥さんに何か言われたら、その場で冷酷に書き留めましょう。
絶対に話してはいけません。
話すのは弁護士の前だけです。
調停などで弁護士が入ることになった場合、
二人が一部屋に入るのではなく、片方ずつ話を聞いてもらって下さい

主さんが婚姻や侮辱、名誉毀損に関する知識が無いこと、そういう人権侵害を断固許さない姿勢がないこと、自分を悪く言われたり悪い立場に置かれたりするのを怖がっていることを、いいように利用されているのを自覚しましょう。

それぞれの項目について、解らないことは、聞いて下さい。

奥さんの言う、『死んでやる』は法律上、『脅迫』です。婚姻関係において、そういう関係は許されていないことを理解して下さい。

ぬるさを卒業しましょう。

No.55 10/07/29 16:22
ベテラン主婦15 

>> 54 問題の乗り越えかた

①法律を知る
(民法の婚姻)

②考え方を身に付ける

1) 事実の明示
(何をされた、いわれた)

2) 自分の気持ちの明示
(胸が張り裂けそうな程、辛い。苦しい。など一言に)

3)理由
(自分の人生が暗いものになった、仕事さえ手につかない、など)

③ 法テラス 又は市か区の無料相談に行って、自分の希望と第三者意見を複数仕入れる

④ 自分が悪く言われることを恐れない。
むしろ、好きなだけ悪く言え 位の気持ちを持つ

No.54 10/07/28 22:27
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
堂々巡りの件ですが、正直やめ方がわからないです。
鬱病って言われて、『死ぬ』って言われて、友達等にも『どうせ死なないよ』って言われますが、言われた側からすると、怖いもんです。

別居をやめた経緯は深い意味はないですが、お互いの見つめ直しをする期間をもうけただけです。

話合い等々はしてますが、例えばお金を払って解決に導くような動きはしていません。

  • << 56 補足 出来たら先のレスや他の方のレスを手帳などの紙に書き出して一つ一つ、一言一句、忠実に行動してみて下さい。 奥さんに何か言われたら、その場で冷酷に書き留めましょう。 絶対に話してはいけません。 話すのは弁護士の前だけです。 調停などで弁護士が入ることになった場合、 二人が一部屋に入るのではなく、片方ずつ話を聞いてもらって下さい 主さんが婚姻や侮辱、名誉毀損に関する知識が無いこと、そういう人権侵害を断固許さない姿勢がないこと、自分を悪く言われたり悪い立場に置かれたりするのを怖がっていることを、いいように利用されているのを自覚しましょう。 それぞれの項目について、解らないことは、聞いて下さい。 奥さんの言う、『死んでやる』は法律上、『脅迫』です。婚姻関係において、そういう関係は許されていないことを理解して下さい。 ぬるさを卒業しましょう。

No.53 10/07/28 13:36
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

>> 51 すみません。 レスしたつもりでした。 別居はもうしてません。鬱病は医師の診断によるものらしいです。 知り合いに処方された薬を調べてもらった所… 別居は解消されたんですね…
解消された理由は❓

奥様が鬱病と診断されている状態で離婚の話は進まないかもしれませんが、その事も含めて専門家にご相談されてはいかがですか。

結局主さんは具体的に動いてないのですよね❓
今のままでは共倒れしてしまうと思いますが…

No.52 10/07/28 13:16
ベテラン主婦15 

>> 47 レスありがとうございます。 正直辛いです。 鬱病と言われ、本当に疲れ果てました。 そんな中、どう糸口をみつけたらよいか… 強引に出れば『死… 『どう糸口をみつけたらいいのか…』って

自分の中で堂々巡りをするのをやめないと と書いたでしょ?!

その癖、やめれないのなら、みんなが助けようとしていること 全部空回りです!!

このレスへもし回答なさるなら、
『やめます』
『止めれません』
『やめかたがわかりません』
のどれかのみでお願いします。

No.51 10/07/27 12:23
離婚検討中0 

すみません。
レスしたつもりでした。
別居はもうしてません。鬱病は医師の診断によるものらしいです。
知り合いに処方された薬を調べてもらった所、気分障害時の処方みたいです。

第三者をたてる予定でしたが、その矢先の鬱病告知だったので… 昔かららしいです。

  • << 53 別居は解消されたんですね… 解消された理由は❓ 奥様が鬱病と診断されている状態で離婚の話は進まないかもしれませんが、その事も含めて専門家にご相談されてはいかがですか。 結局主さんは具体的に動いてないのですよね❓ 今のままでは共倒れしてしまうと思いますが…

No.50 10/07/27 12:03
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

>> 49 別居は継続中なのですよね❓

奥さんの言う鬱病とは医師の診断あってのことですか❓
前レスのお返事を頂けないので具体的にどのような状況かは分かりかねますが、お互い代理人を立ててやり取りした方がいいかと思います。

直接やいのやいの言われて主さんも精神的に追い詰められてるのではないですか❓
再三申し上げてますが第三者を挟んで事務的に事を進めていけば主さんも少しは楽になると思いますよ。

No.49 10/07/27 11:48
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
優しくはないと思いますが…

自分本位で動くべきですよね。

ありがとうございます。
またすべて目を通して頂いて感謝しています。

No.48 10/07/27 09:33
新婚さん48 

>> 47 全て読ませていただきました。
結婚した責任やその他諸々
そんなに考えなくて
いいのではないでしょうか?
付き合いが長くても結婚して
見えてくる事もあり
“もう無理だな”って感じる事は
ごく自然な事だと思いますよ。
奥様はどんな事があっても
主様が愛してくれるから、
優しくしてくれるから…と
思い込んでいるのじゃないかな…?
だから気を引く為に
病気だの死ぬだの言うのでしょうね。
今まで奥様は追われてた身だから
急に離婚と言われ主様を追ってる状態。

相手の幸せを願うのもいいですが
まず自分を優先。
主様はお優しい方なんでしょうね。
良い方向に話が進む事を祈ってます。

長々と乱文申し訳ありません。
そして何のアドバイスもできずで…
ごめんなさい。

No.47 10/07/27 08:50
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
正直辛いです。
鬱病と言われ、本当に疲れ果てました。
そんな中、どう糸口をみつけたらよいか…
強引に出れば『死』という言葉がよぎり、大人しくしてればどんどん自分が落ちていく。

男なのに情けないですけど、私自身の否定でも構いません。引き続き助言を頂ければ幸いです…

  • << 52 『どう糸口をみつけたらいいのか…』って 自分の中で堂々巡りをするのをやめないと と書いたでしょ?! その癖、やめれないのなら、みんなが助けようとしていること 全部空回りです!! このレスへもし回答なさるなら、 『やめます』 『止めれません』 『やめかたがわかりません』 のどれかのみでお願いします。

No.46 10/07/27 01:15
ベテラン主婦15 

おかしなのにつかまっちゃったね…

※先の方との繰り返しですが、第三者を入れて話したのですか?

もし、対策が欲しいのなら、自分の中で考えることをやめ、現状と質問に慎重にきちんと答えて下さいね。

自分の中での堂々巡りをまずやめないことには、何も解決しませんよ。

イコール、解決の糸口はどこかにある、ということです。

No.45 10/07/23 12:06
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

>> 44 大丈夫ですか❓

あれから第三者を挟んで具体的に動いたのですか❓

No.44 10/07/23 11:58
離婚検討中0 

もう疲れた…
『親がいない』『死ぬから』『鬱病です』
自分の意志や気持ちは関係なく上記に全部押さえられ、疲れた…
同じ土俵で話しすら出来ない。
自分に合わない人を選んだ、自分の責任として、一生このまま自分を殺して生きて行くべきなのかな。
楽しい人生送りたいけど、自分のまいた種だしそれが『運命』ってやつなのかな。

No.42 10/07/07 13:25
ベテラン主婦15 

>> 38 レスありがとうございます。 そうですよね。 単純に疲れてしまいました。 お互い、時間と身の削り合いをして… 自分が選んで結婚した責… 問題の本質は

奥さんが、

婚姻関係を親子の扶養義務関係と、取り違えていることです。


これは、婚姻とは違います。
主さんは暴力の被害者なんですよ!
重大な人権侵害と尊厳の傷つけがなされたのですから、弱気にならず、自分の人権を守って下さい!
女性の方が弁が立つので押されると思いますが、主さんは、食い物にされないで下さい!

No.41 10/07/07 12:29
新婚さん7 ( 30代 ♂ )

>> 40 応援していますよ。

No.40 10/07/07 12:21
離婚検討中0 

ありがとうございます。
幸せになりたいですね。
心からそう思います。

本当にありがとうございます。

No.39 10/07/07 12:15
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

>> 38 主さんだってまだまだ若いんでしょう❓

無理はしてはいけませんよ🍀
新たな幸せ掴んで欲しいです✨

No.38 10/07/07 12:11
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
そうですよね。

単純に疲れてしまいました。
お互い、時間と身の削り合いをして…

自分が選んで結婚した責任として、幸せを捨て、自分の身を潰しどんな状況でも、収入と住まいの提供をし続けるのも仕方ない事なのかな…って…
本当は嫌ですけど…
解放されたい…

自分が頑張る・行動するしかないですよね。
ありがとうございます。

  • << 42 問題の本質は 奥さんが、 婚姻関係を親子の扶養義務関係と、取り違えていることです。 これは、婚姻とは違います。 主さんは暴力の被害者なんですよ! 重大な人権侵害と尊厳の傷つけがなされたのですから、弱気にならず、自分の人権を守って下さい! 女性の方が弁が立つので押されると思いますが、主さんは、食い物にされないで下さい!

No.37 10/07/07 11:51
専業主婦37 ( 20代 ♀ )

もう第三者挟むしかないですよね💧

ここでいくら主さんが主張しても奥さんの本音や本質は分からないし。

調停それでもダメなら裁判で話つけて早くスッキリした方がいいと思う。

No.36 10/07/07 11:28
ベテラン主婦15 

>> 35 貴方のケースはDVなんですよ!

精神的DV
夫婦間協力義務違反

について知識を得て下さい。

正当な離婚理由ですよ!

No.35 10/07/03 15:58
離婚検討中0 

レスありがとうございます。どちらかの浮気や金銭問題等があるわけではないので、確かに周りの納得出来る理由はないのかもしれません。 少し間が空いてしまいましたが、話し合いの中でも、信じられない発言は相変わらずです。最終的には自分の事ばかり考えています。ですが、家事等をやり過ぎってぐらいにやっています。別れたくない為に。でも話すと本当に無理だって思います。ずっと気持ちを我慢してたら壊れました。
解放されたいです。

No.34 10/06/29 13:46
ベテラン主婦15 

>> 33 先の書き込み拝見しました。
私は主さんも誰も悪くないと認識しているので、落ち着いて読んで下さいね。

主さんの気持ちの推測ですが、
相手に幸せになって欲しかった
自分が幸せにしようと思った
結婚したが、どうしても合わない。
離婚を考えるが、男としての責任感が何か心の中にあって決断しきれない。
もし離婚するとして自分自身も周りも納得できる"理由"がはっきりみつからない。
一緒に生活するにはもう苦しすぎる。
男としてどっちの道を選んだらいいんだ。

と、いうことですよね?
間違っていたらごめんなさい

No.33 10/06/26 18:15
離婚検討中0 

レスありがとうございます。奥さんが悪いとは言いません。ただ、少なくても、私とは合わないって話です。例えば、掃除が嫌いな人であれば、掃除が好きな人を捜せばいい。そういう事です。じゃあ、なんで結婚したのって話ですよね。もちろん好きで結婚しました。私が言うのもおかしいですが、妻はめちゃくちゃきれいです。ただ、結婚してから気付く事もあると思います。それが、限界+αは忍耐や歩みよりでなんとかしていくべきだと思います。それを突破し折れてしまったんです。質問ですが、それでも一緒にいて、神父の前で誓った事を果たすべきだと思われますか?互いに違う幸せを探すべきだと思われますか?

No.32 10/06/26 12:16
ラブラブ婚約中32 

離婚調停申立を裁判所に依頼すれば後は スムーズに離婚成立に結び付くと思います。幸いにも お子様もいませんし主さんは人生を やり直しチャンスが巡ってくると思います。家族は情やしがらみだけで過ごしていくのは苦痛であると分かりますからね‼主さんの人生 大切にしてほしいと思います。

No.31 10/06/26 05:55
ラブラブ ( 20代 ♀ ae6Uk )

なんかすべて奥さんが悪いみたいな言い方だね。 離婚したいなら中途半端に優しくしないで、はっきり気持ちいいなよ。 幸せになりたいからって言えばいいじゃん。

No.29 10/06/24 23:51
専業主婦3 ( ♀ )

もう気持ちが決まっているみたいですし
愛して結婚した人の悪口聞いて貰わなくても良いのでは⁉
やり直したい アドバイス下さいなら解るけど⤵
奥さん可哀想
協議離婚したら良いよ


別居してるなら 住むところ欲しいから 主と一緒にいたいと言った訳じゃないって分からない⁉
なんか 自分に同情のレスにはお礼して 奥さんを守ってのレスには…😞
奥さんにも言い分あるはずだよ 絶対に💔

No.28 10/06/24 23:07
匿名 ( ♀ t2B4l )

逆撫でするみたいで申し訳ありません
なぜ今,離婚したい
奥様と結婚されたのですか?? 結婚した理由は何ですか??
スレを全部読んでいないのでごめんなさい

No.27 10/06/24 22:06
離婚検討中0 

書き漏れました。すみません。揺れてはないですけど、責任はあると思ってます。幸せになる権利…そうなんですよね。それが離婚に対して背中を押した一つです。

No.26 10/06/24 21:46
離婚検討中0 

ベテラン主婦15さん、謝罪なんて、とんでもないです。言葉足らずですし、一方的に話を聞いて頂いてる立場です。本当に感謝しています。きれいごとと思われても構わないのですが、別に相手に苦労してほしい・不幸になってほしいとは思ってないんです。だからこそ、早めに気持ちを伝えたし、結論を出したい気持ちはあります。早い方が良いのは、私の為でもありますが、相手の為にも…。

No.25 10/06/24 21:28
ベテラン主婦15 

>> 21 みなさん、本当にレスありがとうございます。一つ誤解を解いておきます。子供の件と言うか、避妊の件ですが、する前に了解を得ています。なので、欲し… 主さんに落ち度がないとわかりました。
誤解してしまってごめんなさい。誤ります。
今まで、本当に頑張ってこられたのですね。
りっぱだと思います。

もし離婚なさるならお互いの年齢を考えると早い方が相手のためにもなります。
主さんは誰の奴隷でもないし、幸せになる権利があります。
もしかして、冷めてしまった気持ちと、ある種の責任感で揺れているのですか?

No.24 10/06/24 21:26
離婚検討中0 

たくさんのレス、本当に感謝してます。実は別居して、離れてみました。現状お互いの気持ちは変わらずです。

No.23 10/06/24 20:16
結婚したい11 

お互いの信頼関係が、崩れてしまったら、夫婦でいる意味あるんでしょうか?

主さんが離婚したいなら、調停離婚したらどうでしょう。

No.22 10/06/24 20:02
ナナ ( Xi6nLb )

>> 21 主さん、心が折れてしまったんですね…
理屈じゃなく、一気に冷めてしまう事はありますよ

奥様は甘え過ぎてしまったんですね😞
相手があんまり優しいと、あんまりワガママ許してくれちゃうと
甘え過ぎてしまうんですよね
奥様はまだあなたに甘えてるからキレて自分、自分と気持ちぶつけてるのかな?

お互い少し離れて自分の気持ち、相手の気持ちを見つめ直してから話し合われたいいのではと思います

No.21 10/06/24 19:50
離婚検討中0 

みなさん、本当にレスありがとうございます。一つ誤解を解いておきます。子供の件と言うか、避妊の件ですが、する前に了解を得ています。なので、欲しいが為に無理やりしたわけでは無く、つけない事を聞いて了解を得た上です。しかも付き合ってから長く一緒にいますが、初めてです。本当に尽くしてきました。正直自信があります。心から助けたい・楽しんでほしい・喜んでほしいって思って、体調・仕事関係なく家事等も出来る限りやりました。『結婚して後悔した』とも言われ…離婚を口にしたショックからは分かりますが、私もショックでした。

  • << 25 主さんに落ち度がないとわかりました。 誤解してしまってごめんなさい。誤ります。 今まで、本当に頑張ってこられたのですね。 りっぱだと思います。 もし離婚なさるならお互いの年齢を考えると早い方が相手のためにもなります。 主さんは誰の奴隷でもないし、幸せになる権利があります。 もしかして、冷めてしまった気持ちと、ある種の責任感で揺れているのですか?

No.20 10/06/24 19:34
ベテラン主婦15 

女性が一番利用されたように感じて手に負えなくなるのは、自分の気持ちを聞かれたり尊重されずに
『カラダを利用された』と感じたときなのです。 主さんは、これを一度してしまいましたよね?そのときを境に一気に不安定になったのではないでしょうか。
これについてはしっかり謝ってくださいね。
(後々逆手にとられないようにするため)
両親がいるいないの話をぎゃあぎゃあするようなら、法テラス(公的機関)に相談して第三者に入ってもらい、冷静に話しあってください。奥さんは明らかに筋の通らない話をしています

No.19 10/06/24 19:31
うさこ ( 30代 ♀ cnIsl )

>> 14 みなさん本当にレスありがとうございます。子供の件は要因の一つです。自分の体が原因・相手の体が原因で仮に出来ないとしても、受け入れるべきという… 先程は少しキツいことも書きましたが…。

夫婦でも、思っていても言ってはいけないことってあると思うんですよ。
その根底には相手を思いやる気持ちがあるからこそ言わないのだと思うのですが。
どれだけ好きだった人でも一言で今までの全てが崩れ落ちることがあり、一度そう感じてしまうと自分の心であっても修復するのってキツいと思います。
それが「信頼」なんでしょうね。

今後はこのまま関係を修復することを望まれますか?
言ってはいけないことがあるとは言いましたが、普段から自分の気持ちや考え方、感じたことなどを相手に伝える、しゃべることは大事だと思います。

落ち着いて話ができる環境が持てるなら、結論は急がずにたくさんしゃべってお互い改善していければ素敵だと思いますが。
その中で奥様が子供を持つことに対する具体的な不安やあなたと今後どうして過ごしたいのか、そのベクトルの方向が近いか真逆なのかじっくり話せるとまた新たな方向性が見えてくるかもしれないですし。

No.18 10/06/24 18:43
ベテラン主婦15 

>> 16 ありがとうございます。うまく言えないんですが、理屈じゃない目には見えないものが崩れ落ちたんです。でも、伝わらないから理屈と実態でなんとか説得… もしよかったら参考にしてください。
現状打開策
奥さんの そういう話し方で苦痛を受けていることを 法則に従って静かに伝えます。

(相手が言ったことを繰り返して 決して非難がましくなく)
~と言われると

(理由:例)
僕は僕にできることを精一杯やってきたから

(気持ち)
とても苦痛なんだ

奥さんが避妊のことや今迄の事をぎゃあぎゃあ言ったら

静かに目をしっかり見つめて 一言
『ごめんね』
『悪かったよ』
『わかるよ』←女はこの言葉でかなり気持ちが変わる
まだぎゃあぎゃあいいますから必ず
さっきの三点セットを繰り返します。

『悪かったよ』
『悪かったよ』と、小さい子供をなだめるように言い続けます。
この方法以外、相手に聞く耳をもたせる方法はありません。
がばっと抱き寄せてしっかり抱きしめながら、ごめんね、ごめんね と静かになるまで続るのが一番効果があります。相手が振り払おうとしても決して離してはいけません。相手も真剣さを試しています。

No.17 10/06/24 18:23
専業主婦3 ( ♀ )

>> 16 主さん 親がいないのを主にあたる奥さんは悪いですね
主さんの親もいつか居なくなるのにね⤵分かってるのかな⁉
奥さんは給料と居場所だけじゃないと思いますよ 主を好きなんだと思います。
親がいても不幸な人もいるし 関係ない💢夫婦の問題ですよね⤵主さんも責められてもどうしようもないですもんね…

No.16 10/06/24 17:45
離婚検討中0 

ありがとうございます。うまく言えないんですが、理屈じゃない目には見えないものが崩れ落ちたんです。でも、伝わらないから理屈と実態でなんとか説得してしまっている自分がいます。これがもの凄いお互いの身の削り合いで…。親がいない大変さも当然あると思います。ですが、いる私が悪いみたいな話しは苦痛です。

  • << 18 もしよかったら参考にしてください。 現状打開策 奥さんの そういう話し方で苦痛を受けていることを 法則に従って静かに伝えます。 (相手が言ったことを繰り返して 決して非難がましくなく) ~と言われると (理由:例) 僕は僕にできることを精一杯やってきたから (気持ち) とても苦痛なんだ 奥さんが避妊のことや今迄の事をぎゃあぎゃあ言ったら 静かに目をしっかり見つめて 一言 『ごめんね』 『悪かったよ』 『わかるよ』←女はこの言葉でかなり気持ちが変わる まだぎゃあぎゃあいいますから必ず さっきの三点セットを繰り返します。 『悪かったよ』 『悪かったよ』と、小さい子供をなだめるように言い続けます。 この方法以外、相手に聞く耳をもたせる方法はありません。 がばっと抱き寄せてしっかり抱きしめながら、ごめんね、ごめんね と静かになるまで続るのが一番効果があります。相手が振り払おうとしても決して離してはいけません。相手も真剣さを試しています。

No.15 10/06/24 15:56
ベテラン主婦15 

どちらも理解できるかも!キレた奥さん…私もそういう人ムリです。実家がそうなので。奥さんの側から言うと、意識で理解できる範囲を超えて生命の危機ぐらいに無意識が反応してます。それぐらい不安に陥ってます。 オトナじゃないんです多分両親に充分に愛情を注がれなかった彼女は誰かから(現状はあなた)充分過ぎるほど愛情をかけられ、大切にされないかぎり子供を育てるのはムリかも。私と姉妹はとんでもない目に合いました。だんなさん、奥さん共に話の仕方、考えの伝えかたをキチンと理解し、実践してみては?例え離婚するにしても幸せに生きて行くに必要ですよ。二人でトレーニングもいいかも。私たちは月一回、話し方専門のトレーナーから講義とトレーニングをうけました。相手の了解を得ずに物事を通すのは規則違反だ、とか方法を。以上を踏まえて相手と自分(←ここ重要)の最大の幸せだけを念じて行動なさるように祈っています。

No.14 10/06/24 11:55
離婚検討中0 

みなさん本当にレスありがとうございます。子供の件は要因の一つです。自分の体が原因・相手の体が原因で仮に出来ないとしても、受け入れるべきという考えです。問題はお互いの気持ちの面です。今は妻は欲しいと言っています。私から離婚を口にした日に『一生欲しくてしょうがないとは思わない』発言があり、その3日後急に『欲しい』と言い出しました。うさこさんのレス、正直私も同じ考えなんです。両親がいない事は分かった上で結婚しました。親がいないと言う事を連呼され、私は収入と住まいがほしいが為にと思ってしまいます。酷い事って分かってます。だから、妻には親がいないと言うことに対して自分から言った事はないですし、夫婦と言えど『言ってはいけない領域』だと思ってます。妻の強がりは分かってます。でも、割り切れない度が過ぎた発言に落ちました。色々書き足りないですが、もしレス頂けたら書かせて頂きます。

  • << 19 先程は少しキツいことも書きましたが…。 夫婦でも、思っていても言ってはいけないことってあると思うんですよ。 その根底には相手を思いやる気持ちがあるからこそ言わないのだと思うのですが。 どれだけ好きだった人でも一言で今までの全てが崩れ落ちることがあり、一度そう感じてしまうと自分の心であっても修復するのってキツいと思います。 それが「信頼」なんでしょうね。 今後はこのまま関係を修復することを望まれますか? 言ってはいけないことがあるとは言いましたが、普段から自分の気持ちや考え方、感じたことなどを相手に伝える、しゃべることは大事だと思います。 落ち着いて話ができる環境が持てるなら、結論は急がずにたくさんしゃべってお互い改善していければ素敵だと思いますが。 その中で奥様が子供を持つことに対する具体的な不安やあなたと今後どうして過ごしたいのか、そのベクトルの方向が近いか真逆なのかじっくり話せるとまた新たな方向性が見えてくるかもしれないですし。

No.13 10/06/24 10:20
新婚さん13 ( ♀ )

奥さんがキレて暴言をはくのがどの程度のものかわかりませんが、主さんの生理的嫌悪があるなら厳しいですね。

言葉の暴力って、目には見えないけど深い傷になりますよね。


奥さんは主さんがそういう人物が苦手である、生理的に嫌悪していることを理解しているのでしょうか?

奥さんの認識が甘いなら、少しくらい改善出来るかもしれませんね。

子供が欲しいって気持ちは、急に芽生えたりしますよ?

主さんは少なからず奥さんに惹かれ、幸せにしたいと思い結婚を決めたんですよね?

No.12 10/06/24 09:23
結婚したい12 

主さんがどうしても子供が欲しいなら早めに別れるべき。
こういうタイプの奥さんに子供を育てることは無理です。
奥さんと二人だけで一生送るか別れて新しい縁を見つけるか…

No.11 10/06/24 09:19
結婚したい11 

主さん子供欲しいんですよね?例えば、奥様がそれを了承してくれたら、別れませんか?

No.10 10/06/24 09:01
うさこ ( ♀ cnIsl )

私も基本的に「自分の都合が悪くなるとキレたり暴言を吐く」ような人は嫌いなので、どうしても主さんよりに考えてしまいますが…。
性格の不一致や子供に対する考え方の違いが明らかなのに離婚したくない奥様は今後主さんとどのような結婚生活を送りたいのでしょうか?
その為に主さんは子供を諦めてでも奥様を養わなければいけないのでしょうか?
ケンカの中で「両親が揃っているあなたには私の気持ちがわからない」とおっしゃったようですが、親の存在と夫婦間の問題は関係ないと思います。大人なんだから自分自身の問題じゃないのかな?
親がいないことで自分が少しでも可哀想だとアピールしてるようにしか見えないし、離婚して帰る場所がないから主さんと離婚したくないように私には感じました。
奥様自身にもある離婚原因を改善しようともしないのに、離婚するなら死ぬと脅迫するなんて最低だと思います。
奥様が離婚したくないならキレずにちゃんと話あって、お互いの妥協点を見つけるべきだと思います。

No.9 10/06/24 09:00
新婚さん7 ( 30代 ♂ )

>> 7 なんとしても離婚した方がいい。 キレる事ができる人は治らない。 もし子供が出来たとしても悲しい事件で新聞に載りますよ。 情に流されて共倒れと… 追記
男女逆に考えたら普通にDVですよ。

No.8 10/06/24 08:56
新婚さん8 ( ♂ )

主さんの心の内は離婚決定なのかな?

まず熱くなって言い争いになるとお互いの声は届かないから
奥さんが熱くなり暴言を言い出したら話しをやめる!

奥さんが冷静になるまで待つ!
お互い冷静になって話し合わなければ答えは出ませんよ!

つか主さんは子供が欲しくて結婚したの?
で子供を作ってくれなくて色々と自分に不都合だから離婚すんの?
その考えもどーかと思いますがね~💧

No.7 10/06/24 08:55
新婚さん7 ( 30代 ♂ )

なんとしても離婚した方がいい。
キレる事ができる人は治らない。
もし子供が出来たとしても悲しい事件で新聞に載りますよ。
情に流されて共倒れとか目も当てられません。

  • << 9 追記 男女逆に考えたら普通にDVですよ。

No.6 10/06/24 08:53
離婚検討中0 

みなさん、レスありがとうございます。 本当にありがたいです。スレでは説明不足だったのと思います。エゴかもしれませんが、私自身本当に相手を想って尽くしてきました。容姿は自信なくても、ソコだけは自信を持って言えます。妻は専業主婦でしたが仕事の状況がどうあれ、楽させたい・喜んでほしい一心で。見返り求めてた訳じゃないけど、やっぱり多少はないと潰れるものですね。顔も知らない場所だからこそ、隠さずに言うと、私自身、一度切りの人生楽しく生きたい。幸せになりたい。相手もまだ自然体でいられる相手・場所があると思ってしまいます。最終的にはここなんです。またレス頂けたら、こういう場所だからこそ、腹の内を素直に出していきます。妻に言えない事も。浮気とかではないです。

No.5 10/06/24 08:30
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

子供が欲しいタイミングが夫婦違うと、どちらかが我慢し続け、少なからずストレスになってきますよね💦

私はそれが原因の1つで離婚しました。

性格や価値観はお互いが歩みよろうと思えば寄れるけど、子供に関しては難しいですね。

2人で冷静に何度も話し合われてはどうですか⁉

No.4 10/06/24 08:27
婚活中4 

子供生んで育てるのは、主じゃなく奥さん。

いくら主がいい人でも、四六時中子供と接するのは奥さんで、それまで妊娠中にはつらいことも多々ある。
出産は人によっては地獄だったり…。

本人に覚悟ができるまで待てませんか?

最初は子供欲しく結婚したとしても、色んなドキュメント映像やニュースなどを見聞きし、怖くなる人もいます。

私も子供産むつもりはなかった。
でも30越して気が変わった。

そんなこともある。
そんな人もいる。

子供は焦らせてもできないこともあるし、無理はたくさんある。
主の勝手だけでは何ともならない。

きっと奥さんも子供について色々と葛藤してるんじゃないかな?

そんな時、タイミング悪く主に突っ込まれて逆上したのかもね?
「私だって今悩んでるのに、考えてるのに、そんな質問(言い方)ないでしょ昤」
てさ…。

奥さん可愛そう…。

No.3 10/06/24 08:27
専業主婦3 ( ♀ )

主さん 奥さん両親は早くに他界したのですか⁉

子供がいらないも関係あるような気がします。
私も 早くに両親亡くしてます。でもそれで意固地にはなりませんが

子供産んで育てられるの⁉と自問自答する時があり 子供はいらないとずっと思ってました。
でも産むのにもタイムリミットがあるので
今は 我が子が欲しい 回りに甘えても良いんだって気持ちが大きく変わりました。一度じっくりと話あったらどうでしょう
義母さんに 手助けするからねって一言言って貰えるだけでも かなり気持ちは変わりますよ

No.2 10/06/24 08:25
新婚さん2 

夫婦間の問題は、他人がとやかく「どちらが悪い」と判断するべき事ではないと思いますし、お互い自分は悪くないと思っているから喧嘩になるのであって、周りが判断できる事ではないと思います。

しかし、一緒にいてマイナスにしかならない結婚生活なら離れた方がいいと思います。

まだこれから長く続く夫婦生活…もちろんどの夫婦もいい事ばかりではないと思いますが、子供の事にしても価値観と言うのはそんなに簡単に変わるものではないと思います。

主さんは単純に早く子供が欲しいのか、それとも彼女との子供だから欲しいのか…とにかく焦ってる感じが全面的に伝わるのでそれもよくわかりませんが…

きっとスレには書いてない喧嘩もあったでしょうし、お互いよく話し合い明るい未来を選択するべきだと思います。

No.1 10/06/24 08:15
婚活中1 ( ♂ )

守ってあげてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧