再婚相手の呼び方

レス26 HIT数 24451 あ+ あ-


2010/06/22 13:33(更新日時)

初めまして。

私は子連れ再婚しました。
私と同じように子連れ再婚された方にお聞きしたいんですが…

子供さんは再婚相手の事を何て呼んでいますか?

うちは名前で〇〇君って呼んでます。
旦那はパパって呼んでほしいみたいです😅

子供達も旦那と電話したり手紙、旦那が仕事などでいない時は、パパって呼んでるんですけど…

旦那がいるときは恥ずかしいのか…なかなか💧

子供達は小4と小2です😄

No.1349652 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 初めまして。 私は、先月再婚しました。 中2と年長の娘がおります。 子供達は、お父さんとは呼びません💦 上の子は、旦那の事を少年って言ってま… レスありがとうございます😄

二人のお子さんが旦那様の事を少年、おじさんって言ってるのは、本当はお父さんって呼びたいんだろうけど、少し戸惑ってるんだろうと思います✨

いつか呼んでくれるといいですね😄

No.5

>> 2 私は逆で、自分の父親が若い彼女と再婚しました😃 当時私は中学生。 一度は気を使って「お母さん」と呼びましたが、なんか違和感?みたいなものがあ… レスありがとうございます。

2さんの継母さんみたいにおねえさんでいいよって言われたら気が楽だったでしょうね😄

うちは…パパって呼んでほしいって言ってますからね😅
旦那の友達にも子連れの方と一緒になられた方がいてその子たちは普通にパパって呼んでもらってるみたいだから、自分も呼んで欲しいのかもしれません😌

  • << 12 それなら益々「パパ」と呼ばれたくなりますね😊 でも、これからですね♪ 一緒に暮らしていって、色んな事あって皆で乗り越えて初めて家族✨になっていくんだと思います。 ステキな家庭つくって下さいね🌸

No.7

>> 4 私は名字で○○サンと呼んでます。 お父さんだなんて 呼びたくない。 親の都合で離婚…再婚… 子どもを巻き込むなって感じ。 レスありがとうございます。


前の旦那は暴力と金遣いが荒い人でした。
些細なことで怒り、殺されかけたこともあります。
子供達もビクビクして情緒不安定になりました。
このままじゃいけないと思い離婚しました。
どんな理由でも親の勝手な事情で離婚したことには変わりないと思っています。

再婚は正直考えていませんでしたが、今の旦那と出会って、子供達を一番に考えてくれる人だったので、再婚しました。


子供達は明るさを取り戻しよく笑うようになったんでこれでよかったのかなって思います😌

No.9

>> 6 うちは娘が小学3年生の時に再婚して 最初は名前で呼んでたけど 次第に ぱぱって呼ぶようになりましたよ。 まぁ私も娘に話をしましたけど。 やっ… レスありがとうございます。

いいですね😄
うちは一緒にお風呂までは入らないですけど…😁
自然な流れでパパと言えるのは1番私の理想ですね👍

No.11

>> 8 こんにちは。私はお子さまの立場でした‼母親の再婚相手の事は恥ずかしいし、結婚したからと言って急には変えれず、お兄ちゃんって呼んでいましたが…… レスありがとうございます。

父の日はいいかもしれませんね😄
この間上の子が授業で、家族に手紙を書くというのをやっていて、そのときはお父さんお母さん~って書いてて、仕事帰りの旦那にみせたら、何気に喜んでました😁

それ以外でもよく手紙書いてくれます😄
全部お父さんかパパって書いてます。
でも面と向かって言うのは照れ臭いみたいです😅

No.13

>> 10 うちも〇〇君て最初は呼んでました💦 が、下の子が産まれたら自然に、パパと呼ぶようになりましたよ😋 レスありがとうございます。

下の子が生まれたらですか😌うちも再婚して妹が生まれました。下の子が言葉を覚えてくれるまでには、面と向かってパパと呼んでくれたらいいなと思います😄

No.14

>> 12 それなら益々「パパ」と呼ばれたくなりますね😊 でも、これからですね♪ 一緒に暮らしていって、色んな事あって皆で乗り越えて初めて家族✨になって… レスありがとうございます。

今の旦那は私には勿体ない位できた人です。
休みの日は子供達と遊んでくれたり、ご飯作ってくれたりします。私がするからゆっくりしててと言ってもしてくれます😄

子供達も旦那のご飯の方が私のよりもおいしい‼と言ってます😅

血がつながらなくても子供を愛せる人はいるんだなと思いました。

No.16

>> 15 レスありがとうございます。

うちの旦那もそこを気にしてるんです…(´`)
1番下の子が言葉を覚えるようになったとき、お姉ちゃんたちが〇〇君って呼んでたら変に思うだろうし、真似して呼ぶかもしれないって。

上の子達にはそれとなく言ってるんですが…やっぱり自分の意思で自然に言ってくれるのがベストですね😅

No.18

>> 17 レスありがとうございます。

私は結婚する前は子供達と同じように〇〇君と呼んでいました。結婚してからはお父さんって呼んでいます。子供達がパパって呼びやすい環境作りのようなものかな😌でもまだ照れてるみたいでなかなか呼んでないみたいですね😅

旦那さんはどちらかといったら無口で物静かな方なんで子供達に「パパって呼んで欲しいな😄」みたいな事は言わないですね😅
私としてはもっと言っていいんじゃないかなと思います。それとなく言ってみます👍

No.20

>> 19 レスありがとうございます。

学校と家で呼び方を使い分けていらっしゃるなんて…器用なお子さんですね😄
呼び方について旦那さんとお子さんの間で理解がなされてるのなら、それも一つの方法かなと思いました😄

うちは旦那との間に赤ちゃんが生まれたので、下の子がお姉ちゃんの真似して名前で呼ばないように、パパと呼ばせたいみたいです💧

No.23

>> 21 主さんこんばんは🌙 あたしもホワイトデーの日に再婚しました😃 付き合った当初は○○くんって呼んでたけど、うちの娘がパパって呼びたい💦と言って… レスありがとうございます。

8月には新しい家族が増えるんですね✨
おめでとうございます😄
お子さんも旦那さんと仲良しで…ほほえましい限りです。
うちも割と仲良くしてるほうかなって思います😉

けどなかなか自分達からパパとは言わないですね💧
こそーっと私の方に来て、「パパって呼んでいい?」って言うんで「いいよ」って言っても、やっぱり旦那のところへ行くと…照れて呼びません😅

No.24

>> 22 こんばんわ☺ 私も去年再婚しました💕子供は小学4年と3年の男の子です。5年付き合っている間、温厚で優しく本当に私も子供も大切にしてくれたので… レスありがとうございます。

もちろん子供達の思いを真っ先に尊重します‼
本人達はすぐそこまでパパと言う言葉が出かかってるんですが……もともと恥ずかしがり屋な性格なもんで😅その点あなたのお子さんはすんなりパパと言えてうらやましい限りです😄

No.26

>> 25 レスありがとうございます。

うちは照れて未だにパパと呼ばないですね😅
だからやっぱり名前で呼んでしまいます💧
この間父の日(一日遅れでしたが…)に子供達がお菓子を買ってきて、「昨日父の日だったからパパに」
って言ってきたので、あげました。

喜んで食べてましたよ😄
子供達寝た後に。
嬉しかったみたいです✨
今度志村どうぶつ園にでてるパン君がいるテーマパークに連れて行こうかねって言ってました😉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧