再婚相手の呼び方
初めまして。
私は子連れ再婚しました。
私と同じように子連れ再婚された方にお聞きしたいんですが…
子供さんは再婚相手の事を何て呼んでいますか?
うちは名前で〇〇君って呼んでます。
旦那はパパって呼んでほしいみたいです😅
子供達も旦那と電話したり手紙、旦那が仕事などでいない時は、パパって呼んでるんですけど…
旦那がいるときは恥ずかしいのか…なかなか💧
子供達は小4と小2です😄
新しいレスの受付は終了しました
初めまして。
私は、先月再婚しました。
中2と年長の娘がおります。
子供達は、お父さんとは呼びません💦
上の子は、旦那の事を少年って言ってます💦
私よりも旦那が6歳下なのでそう呼ぶと思うんですが…😥
下の子は、おじさんって言ってます💦
私的には、お父さんと呼んでもらいたいのですが、なかなか恥ずかしくて言えないのかもしれないなと…💦
旦那は、どんな呼ばれ方しても何とも思ってないけど本音はどうなんだろうって考えちゃいます。
まぁすぐには呼べないのも理解出来るので、もう少し見守ってみようとは思いますけどね…💦
その内、呼んでくれる様になればいいなって思ってます。
分かりづらい文章だったら、ごめんなさい😥
- << 3 レスありがとうございます😄 二人のお子さんが旦那様の事を少年、おじさんって言ってるのは、本当はお父さんって呼びたいんだろうけど、少し戸惑ってるんだろうと思います✨ いつか呼んでくれるといいですね😄
私は逆で、自分の父親が若い彼女と再婚しました😃
当時私は中学生。
一度は気を使って「お母さん」と呼びましたが、なんか違和感?みたいなものがありました💦
継母も父も無理して呼ばなくていいよ~と言ったので、それからずっと「おねーちゃん」です。
恥ずかしぃのもあるかもだけど、子どもなりに何か思う事があるのかもしりませんよ😁
- << 5 レスありがとうございます。 2さんの継母さんみたいにおねえさんでいいよって言われたら気が楽だったでしょうね😄 うちは…パパって呼んでほしいって言ってますからね😅 旦那の友達にも子連れの方と一緒になられた方がいてその子たちは普通にパパって呼んでもらってるみたいだから、自分も呼んで欲しいのかもしれません😌
私は名字で○○サンと呼んでます。
お父さんだなんて
呼びたくない。
親の都合で離婚…再婚…
子どもを巻き込むなって感じ。
- << 7 レスありがとうございます。 前の旦那は暴力と金遣いが荒い人でした。 些細なことで怒り、殺されかけたこともあります。 子供達もビクビクして情緒不安定になりました。 このままじゃいけないと思い離婚しました。 どんな理由でも親の勝手な事情で離婚したことには変わりないと思っています。 再婚は正直考えていませんでしたが、今の旦那と出会って、子供達を一番に考えてくれる人だったので、再婚しました。 子供達は明るさを取り戻しよく笑うようになったんでこれでよかったのかなって思います😌
>> 2
私は逆で、自分の父親が若い彼女と再婚しました😃
当時私は中学生。
一度は気を使って「お母さん」と呼びましたが、なんか違和感?みたいなものがあ…
レスありがとうございます。
2さんの継母さんみたいにおねえさんでいいよって言われたら気が楽だったでしょうね😄
うちは…パパって呼んでほしいって言ってますからね😅
旦那の友達にも子連れの方と一緒になられた方がいてその子たちは普通にパパって呼んでもらってるみたいだから、自分も呼んで欲しいのかもしれません😌
- << 12 それなら益々「パパ」と呼ばれたくなりますね😊 でも、これからですね♪ 一緒に暮らしていって、色んな事あって皆で乗り越えて初めて家族✨になっていくんだと思います。 ステキな家庭つくって下さいね🌸
>> 4
私は名字で○○サンと呼んでます。
お父さんだなんて
呼びたくない。
親の都合で離婚…再婚…
子どもを巻き込むなって感じ。
レスありがとうございます。
前の旦那は暴力と金遣いが荒い人でした。
些細なことで怒り、殺されかけたこともあります。
子供達もビクビクして情緒不安定になりました。
このままじゃいけないと思い離婚しました。
どんな理由でも親の勝手な事情で離婚したことには変わりないと思っています。
再婚は正直考えていませんでしたが、今の旦那と出会って、子供達を一番に考えてくれる人だったので、再婚しました。
子供達は明るさを取り戻しよく笑うようになったんでこれでよかったのかなって思います😌
こんにちは。私はお子さまの立場でした‼母親の再婚相手の事は恥ずかしいし、結婚したからと言って急には変えれず、お兄ちゃんって呼んでいましたが…父は『お父さん』にはなれないのかなと母にこぼしていたそうです。
ご主人はパパと呼んで欲しいんですね☺
幸いあさっては【父の日】です。決して高いものでなくていいんです…手作りのものとか渡す時に『パパありがとう』って言ってあげてとお子さんに伝えてみたらどうですか❓❓
嫌がったら無理はさせないで下さい😃誕生日などチャンスはあります‼何事もきっかけです💕
私は父の日にそう母に言われ抵抗もなかった為手作りのクッキーと焼酎グラスを渡したら、大の大人の頑固な父が号泣しました。それからホントの家族になれた気がします✨
父には本当に感謝していますし、今でも仲良しです💕
主さん一家の幸せを祈っております😁
- << 11 レスありがとうございます。 父の日はいいかもしれませんね😄 この間上の子が授業で、家族に手紙を書くというのをやっていて、そのときはお父さんお母さん~って書いてて、仕事帰りの旦那にみせたら、何気に喜んでました😁 それ以外でもよく手紙書いてくれます😄 全部お父さんかパパって書いてます。 でも面と向かって言うのは照れ臭いみたいです😅
>> 5
レスありがとうございます。
2さんの継母さんみたいにおねえさんでいいよって言われたら気が楽だったでしょうね😄
うちは…パパって呼んでほし…
それなら益々「パパ」と呼ばれたくなりますね😊
でも、これからですね♪
一緒に暮らしていって、色んな事あって皆で乗り越えて初めて家族✨になっていくんだと思います。
ステキな家庭つくって下さいね🌸
- << 14 レスありがとうございます。 今の旦那は私には勿体ない位できた人です。 休みの日は子供達と遊んでくれたり、ご飯作ってくれたりします。私がするからゆっくりしててと言ってもしてくれます😄 子供達も旦那のご飯の方が私のよりもおいしい‼と言ってます😅 血がつながらなくても子供を愛せる人はいるんだなと思いました。
再婚したばかりは“お兄ちゃん”と呼んでましたが(当時小3、小1)私は今の旦那の子供を妊娠中だったため、上の子供達がお兄ちゃんでは変だろうと思ってましたが自然と子供達からパパと呼ぶようになりました😃旦那もやはりお兄ちゃんよりパパと呼んで欲しかったみたいです
うちは再婚するときに「今日から父さんって言って💕」って言いました⤴付き合ってた当時の呼び方で「〇〇ちゃん」って呼んだら「父さんって呼んで欲しいなぁ🎵父さん言ってみて🎵」って毎回毎回言ってたのでいつの頃からか「父さん」になりましたね😅
現在、再婚7年目⤴子供達はかなりのお父さん子で、私を見ると「父さんは⁉」と💧「かぁさんじゃいけんのん😒」って聞いたら「あ~💧まぁ、かぁさんでもえぇけど💧」って言われちゃいます😅
子供が小3の時に再婚し、今三年目ですが付き合ってた頃のまま「○○ちゃん」です。私も主人をそう呼んでるからか、変えるきっかけがなくなったのかな💦
でも友達や先生の前なんかは、お父さんと使い分けて呼んでるのでもう気にしてません。
主人自身が呼び方なん何でもいいって言ってて、子供というより1人の男として接してくれてるので😃周りからみたら変かもしれませんが、うちはそれでうまくいってるからいいかな😃
主さんこんばんは🌙
あたしもホワイトデーの日に再婚しました😃
付き合った当初は○○くんって呼んでたけど、うちの娘がパパって呼びたい💦と言って、まだ付き合って浅かったから、向こうが気が引けてたみたいで💦
でも、付き合いが長くなるにつれて、パパって呼んでいいよって言ってくれて(私的には彼氏なのにパパって…💧)ありがたかったけど微妙でした😂
でも、プロポーズもされて、式場も押さえて、あたしと結婚する意志があるんだ✨とわかった時からパパと呼ばせてました☺
いまつきあって四年目にはいったけど、5歳の娘はママよりかなりパパが大好きみたいで、パパが不在の時は朝から泣いています😥
この8月に弟が生まれる予定です😃
- << 23 レスありがとうございます。 8月には新しい家族が増えるんですね✨ おめでとうございます😄 お子さんも旦那さんと仲良しで…ほほえましい限りです。 うちも割と仲良くしてるほうかなって思います😉 けどなかなか自分達からパパとは言わないですね💧 こそーっと私の方に来て、「パパって呼んでいい?」って言うんで「いいよ」って言っても、やっぱり旦那のところへ行くと…照れて呼びません😅
こんばんわ☺
私も去年再婚しました💕子供は小学4年と3年の男の子です。5年付き合っている間、温厚で優しく本当に私も子供も大切にしてくれたので子供も付き合ってる時からパパの事大好きで去年子供からママ⭕⭕君と結婚してよ‼と言われよく話し合い結婚しました☺結婚して一緒に住み始めてからすぐ自然にパパでした☺私もパパも呼び方は特に何も言いませんでした😃うちの場合子供がパパになって欲しくて仕方なかったみたいだから違和感なく呼べたかも知れませんが、やっぱり子供としては恥ずかしかったり色々な気持ちもあると思うので焦らない方がいいと思いますよ☺仲良しなら自然とパパと呼びます💕子供の気持ちを尊重してあげて下さいね✨お互い幸せになりましょう❤
- << 24 レスありがとうございます。 もちろん子供達の思いを真っ先に尊重します‼ 本人達はすぐそこまでパパと言う言葉が出かかってるんですが……もともと恥ずかしがり屋な性格なもんで😅その点あなたのお子さんはすんなりパパと言えてうらやましい限りです😄
こんばんは😃
私は再婚して9年になります。
当時息子は小学校3年生でしたが…やはり、「お父さん」とは呼ばず「㊙㊙君」と呼んでました。ただ、一度だけ「お父さん」と呼んだのですが…お互いが照れてしまいそれっきり呼ばなくなりましたねぇ⤵⤵😢
ただ、友達とかには「お父さん」って言ってるみたいなんで私は9年たった今でも名前で呼んでても気になりません😃ってもう高校3年生なんで名前ですら呼びませんが💧
友達感覚で仲良くしてるので「まっいっか」みたいな感じです🎵
主さんのお子さんも一回呼んでしまえば恥ずかしがらず言えるようになるんでしょうね?経験上、パパは照れず呼ばれてビックリせず受け答えしてあげて下さい😃
連れ子再婚で悲しいニュースを見ますがこんなにも幸せな家庭(私も含め😁)があるんだと幸せな気分になりましたぁ🎵
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 117HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 173HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 167HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 81HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 272HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 117HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 173HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 167HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 180HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 240HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 231HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 224HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 384HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 180HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 240HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 231HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1871HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 224HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
自分をもっと愛してあげたいと思った
物心ついた頃から見た目が醜いとか色々親に言われ、薬も飲んでいたしその影響で太っていた。 大人になっ…
18レス 198HIT おしゃべり (30代 女性 ) -
愚痴を吐き出せる場所なんてある?
メンタルケアで 愚痴や悩みを吐き出せる場所を作ること って言うけど 悩みは打ち明けても、愚痴は…
16レス 205HIT おしゃべり好きさん -
女性全員に優しい男性が私を見放しているっぽい
女性に優しい男性の上司がいます。 認めていない男性の部下には厳しく、私以外の女性の部下、女性の上司…
15レス 169HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
見ると、物を落とす
職場で気になる男性が前に立っていてふと目を向けた瞬間、何か物を落とします。 別の日にも同じ事があっ…
8レス 140HIT OLさん ( 女性 ) -
子どもを持つ未来
結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども…
20レス 171HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る

