注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
料理が壊滅的な姉

お仕事妊婦の気分転換

レス9 HIT数 2485 あ+ あ-

ナッツ( 30代 ♀ ULD2 )
07/08/09 16:51(更新日時)

こんにちは。初めての妊娠で11月に出産予定です。わたしのいってる産科では、妊婦は旅行も必要ないならしないほうがいい、温泉や銭湯も行かなくていい、整体とかマッサージとかもできればがまんと言われています。ずっとサラリーマン生活スタイルして来たので、近所のママさん友達もいません。職場の仲間との親睦の場の飲み会にも行けません。毎日最低限の仕事だけして 早く帰って まじめな食事を作って食べて それだけで疲れ果てて横になっての繰り返しで、上手に気晴らしが全くできません😭
生活の変化から気楽におしゃべりする場を持てないのが一番いたいかな…みなさんどう対処してますか?ひたすらまじめに禁欲的に過ごさなきゃいけないものなのかなぁ…泣
けっこう苦しいです。

No.132210 07/08/03 18:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/03 19:37
♀ママ1 

こんばんは‼2歳の娘がいるママです😁私は臨月まで働いてました。旅行とかは行かなかったけど悪阻がおさまってから旦那とドライブデートや週末だけは夕飯外食にしたりして楽しみました🙆職場の飲みもお酒飲まないで参加したり😁何もかもダメってことはないと思います!👶産まれたらしばらくでかけたりできないし自由はないから今のうちに楽しみましょ‼私は産まれる前の日まで旦那と遊びに行ってて母にあんまり出歩くな!と怒られてました😂

No.2 07/08/03 20:27
ナッツ ( 30代 ♀ ULD2 )

>> 1 さっそくありがとう😺夜のお出かけもなんか身体しんどくて、でもパッと遊びたい気持ちもあって…(^_^;)
職場の飲み会にも行きたいですが、通勤緩和措置ということで職場を毎日一時間早く帰してもらっています。飲み会の日だけ遅く帰るのも、周りに対して気が引けて……(^_^;)
なんかほんとに難しいような感じです。
妊婦らしい人付き合いもなく、サラリーマンの付き合いもしにくく、はぁストレスたまります。相手してくださってありがとうございます😺💖

No.3 07/08/03 22:46
♀ママ1 

>> 2 そうなんですね😭特別的な出勤にしてもらってるとその日だけ遅くまでいるって気が引けますよね😠私は悪阻以外特に問題なかったし事務一人だったのででかいお腹して月末は10時くらいまで残業しましたが普段は定時でさっさと帰ってました😁私もママ友とかいないし普通に友達と遊んだりしてました😁
なんだか妊娠して不安だったり出産してすぐ情緒不安定だったりしてブルーになっちゃうけど前向きに😻体調さえ悪くなきゃいろいろお出かけチャレンジしてみてくださいね🙆

No.4 07/08/04 10:23
ナッツ ( 30代 ♀ ULD2 )

>> 3 ありがとうございます😺 10時まで残業の日もこなしたなんてすごいです!
わたしは何となくつわりの残り気なのか、だるかったり気持ち悪かったり、脚が少しむくんだり疲れやすかったりして、その程度だからたぶん全く順調なんですが、体調のことが気になっちゃっていまいち気分がさえなくて(;_;)孤立気分です。でも、実際には職場に同年代の人やらこのあいだ育休開けて帰って来たこやらいて、いろいろと妊娠育児の話出来る相手もいるし、だんなさんもすごく優しいし😺💖甘えてるだけなんですかね、わたし!(-"-;)
それなのにちょっとのことですごくさみしく悲しくなったりイライラしちゃったりしてしまいます。
不安の方が大きくてマタニティライフをエンジョイとかいう話が理解不能な気分です。気の持ちようなんでしょうね…下手くそなわたしです。

No.5 07/08/04 16:17
ナッツ ( 30代 ♀ ULD2 )

生活が妊娠によって変わっていくこと自体がなんか不安なんですよね~ 周囲との人間関係やら、だんなさんとLOVE×2な二人きりの生活が、妊娠を期に変わってきて……
もちろん待ちわびてようやく授かった赤ちゃんむちゃむちゃうれしいです😺💖大好きなだんなさんのかわいい赤ちゃん しあわせなんです でも大切にたいせつにしてきただんなさんのこと 今はむしろわたしが甘えてしまっていて なんか大事にできてない気がするんです。 自分の体調のことや赤ちゃんのことが気になっちゃって、だんなさんのことさみしい思いさせてる気がします。
なんか気持ちが上手につたえられない…
不安な気持ちもうまく整理できない…

No.6 07/08/07 18:00
プレママ6 ( 20代 ♀ )

>> 5 こんにちは😊臨月入ったばかりの妊婦ちゃんです☺私も9ヶ月まで働いてました💪今は産休中ですが…今の方がかなりストレス溜まってますよ😢働いている時は8時~5時までで🏠に帰る生活…。今はじじばば(80歳くらい)のご飯作る家政婦のような生活…三世代同居😔いちいちなんか言ってるしやってられない…唯一🏥行くのが楽しみにってますよ😊って愚痴っちゃいましたねすいません🙇

No.7 07/08/07 18:14
なつママ ( 30代 ♀ ULD2 )

>> 6 プレママ6さん こんにちは😺💖 レスありがとうございます😺
お家でじじばばのお世話か… うわ!大変ですね!妊婦なんだからこちらが面倒みてもらいたいですよね(笑)😺でもご両親もいて安心感はあるのかな?😺
といってもだんなさんのお父さんお母さんかしら。もーじき4世代になりますね!😺💖
身体しんどくないですか?😺

No.8 07/08/08 08:33
プレママ6 ( 20代 ♀ )

>> 7 旦那の両親ですよ…😭今は働いてますよ😔産休明けに交換でお義母さんが辞めて👶見ることになってるんだけどね😱まだ若くて…45歳なんだよね😩って主さんのスレの返事になってなかったね😭母親教室とかに参加したりするのも良いかな😊いつまで働く予定なのかな❓

No.9 07/08/09 16:51
なつママ ( 30代 ♀ ULD2 )

>> 8 こんにちは😺 わたしは9月から産休に入ってお休みする予定です😺子供が1才くらいになったらまた仕事復帰しようと思っています。出産の準備とかも全くできてなくて、ものの本には身体の動かしやすい中期に準備しましょうとかありますが仕事行くだけとご飯作るだけでいっぱいいっぱいで……😭
もう全部産休入ったら仕度にします!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧