注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

下の子を叩く💦

レス8 HIT数 4988 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
10/05/11 22:30(更新日時)

こんにちは😃
2歳2ヶ月の♀の子と10ヶ月の♂の子がいます。
最近下の子がずりばいなどで自分で動けるようになってきてから、上の子が下の子に対して叩いたり意地悪したりするのが酷くなりました。自分が遊んでいるおもちゃを触りに来たり、ただ近づいてきただけでも叩いたり、足で蹴ったり、つねったり、物で叩いたり…たまに何もしていないのにする時もあります💧
それに、叱っても顔を手で隠かしたりするだけで「ごめんなさいしない」と言って絶対謝ろうとしません💦気に入らないと叫びます。
下の子と同じように叩いてみたり…どうやって叱ればいいのか分かりません😢

昼間は私と過ごして、母と弟が一緒に住んでいて、いろいろしてもらったりしているので、かまってもらえないストレスではないよなぁ💦とは思います💧
言わないわけにもいかないし…毎日怒ってばかりでどうしたらいいか分かりません。
同じような方アドレスいただけたら嬉しいです💦

タグ

No.1317966 10/05/10 10:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/10 10:50
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

やっぱりママが取られちゃったって気持ちがお姉ちゃんにあるかもね💨

主さんが上の子の味方に着いてあげたらどうかな❓
下の子に対して、今はお姉ちゃんが遊んでるから 〇〇君はこれで遊ぼって感じで…
誰だって真剣にやってる時に邪魔されたら怒れちゃう時、あるしね💨
でも、たまには貸してあげようね。とか言って出来たら誉めてあげると喜ぶよ💨

No.2 10/05/10 13:39
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

私もそう思います💡
昼間はママといても、気持ちが満たされてないからそういう事するのかも…
ウチは5才と2才の二人だけど、下の子生まれてからはどうしても上の子を大人扱いしてしまい、今では私に甘えてくるのが恥ずかしいのか…甘えられなくなってしまってます。
たまに抱きしめてあげるとワンワン泣くので愛情足りてないんだと実感し、駄目な母親だと落ち込み、泣いてる息子を抱きしめながら私も泣いてしまいます。
ホント駄目な母親です。
まだ5才なのにやっぱり大人扱いしてしまう…😢
主さんもウチの子みたいに悲しい思いさせないように…

No.3 10/05/10 15:15
専業主婦3 

こんにちは。4歳の女の子と2歳の男の子の母です。
上のお子さんは赤ちゃんにお母さんを取られたような気がして不安、嫉妬などの気持ちから叩いたりしてしまうんでしょうね。もちろん遊びの相手をしたり、立ててあげたりもいいと思いますが、お子さんを赤ちゃん抱っこしてお子さんの気持ちを想像しながらいろいろ問いかけてみてください。赤ちゃんにママを取られたような気がするかな・・とか。ビンゴだと泣きだしたり、抱っこから逃れようとしたりの反応が出ます。癇癪を起すかもしれませんが、落ち着くまでしっかり抱っこします。30分くらいかかるかもしれません。こうして心に閉じ込めていた言えない気持ちをすっかり吐き出せたらだいぶ問題行動が減ると思いますよ。大変だけどやってみてください。

No.4 10/05/10 16:45
ベテラン主婦4 

下の子にかまってばかりで上の子を蔑ろにしている証拠です。
そのままだと歪んだ性格になっちゃいますよ…

No.5 10/05/10 17:22
♂♀ママ5 

多分やきもちからでしょう…うちも同じでしたから。まだ下のお子さんは赤ちゃんなのであまり分からないと思うので上のお子さんをかばうようにするといいと思います。お姉ちゃんが使ってるからね~とか叩こうとしたら上の子供を怒るのではなく下の子供に別のおもちゃを渡したりとか…
頑張って下さいね✨

No.6 10/05/10 21:51
匿名さん6 

私の母が主さんと同じような体験したらしいですが実家に下の子を預けて一日中上の子とべったりを何度かしてるうちに治まったって言ってました😃

No.7 10/05/10 22:55
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

みなさんレスありがとうございます💦
一括になりますがすみません。

教えていただいた事を一度試してみようと思いました💨
たしかに、上の子は後回しになっていた事が多かったような気がします。
上の子は、後追いなど、誰にでもして、ほとんど会わないような人にも泣いてついていくような子でした💦母親じゃなきゃダメという事があまりなく実母や私の祖母など誰にでもという感じでした。時々、その時の気分で私や実母などに近づかれるだけで嫌がったり…💧
「親いらずだね」と冗談でよく言われたり、一時期はかなり悩みました💧
なので、私じゃなくても、実母も一緒にいるので大丈夫だろうと勝手に思っていました💦

No.8 10/05/11 22:30
ミッフィーまま ( 30代 ♀ heZme )

はじめまして。長文です。私も全く同じ事で悩んでいます。ウチはもうすぐ二歳の♂と3ヶ月になる♀なんですが、とにかく最近酷いんです。頬を噛んだり、蹴ったり、馬乗りになったり、飲んでいるミルクを取ったり…。叱っても床に転がってないたり、姑に行ったり…。時には笑ったり。はっきり言ってどうしたらいいのかわかりません。母親失格ですね💧上に♀がいて次は♂だったのでカワくて仕方ない分上の子以上に皆にかまってもらってるはずで、昼間は保育所に行っているので送り迎えは必ず行って淋しくないようにしてるはずなんですが。何かいいアドバイスをお願いします。ときがたつのを待つしかないんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧