注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

姑に頼んだらダメ?

レス25 HIT数 3779 あ+ あ-

コアラ( ♀ fg9bSb )
10/04/24 21:49(更新日時)

旦那が今日入院しました。2、3週間なんですが、今まで日曜日、祝日は私は仕事なんで旦那に一歳4ヶ月の息子を見てもらってました。が、今回ゴールデンウイークやらで保育園休みの日が多く、子供の面倒を近くにすむ姑に見てほしいと電話したところ、日曜日は先約あるし、祝日はいけるか又電話すると何だか嫌そうな感じで言われました。どんな大事な用かわかりませんが、私が姑に何か頼むのは初めてです。今まで、私は美容師をしているので、姑に頼まれて姑の髪を毎月無料でパーマやカラーしてあげたり、シャンプーやトリートメントを毎回プレゼントしたり、できる限りしてきたつもりです。それなのに、即OKしてもらえなかったことが悲しかったです。旦那は体が弱く入院するのはこれが初めてではありません。子供がおなかに居てるとき、産まれて6ヶ月の時も入院しましたが、その時もひとりで病院と家を毎日、行き来しました。入院したことを今日伝えたときも「フーン」で終わり。なんか、さみしいかったです。わたしがおかしいんですかね?

タグ

No.1304760 10/04/23 19:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/23 20:32
名無し1 ( ♀ )

なにその姑😨
頭にきますね~♨

あたしなら二度と頼まないだろうな。
変わりに、頼まれ事されてもこちらもしませんから😤
ってなります。

残念だけど、息子さんにもそんな態度なら孫なんて興味ないですよ💦💦

自分の実家や親族、友達にお願いするしかないのでは⁉

うちが近かったら預かってあげたいくらいです⤵⤵⤵

  • << 3 優しいお言葉ありがとうございます!私ももう頼まない!って思いました。私は母親がおらず、妹には2か月の赤ちゃんがいて父親とは一緒に仕事をしているため誰にも頼れません。だけど意地でももう頼みません!

No.2 10/04/23 20:35
名無し2 ( ♀ )

義理も人情もないそういう非協力的な人には 初めから頼ろうとしないのが1番!

無理にお願いするよりも託児所かシッターさんに預けた方がストレス溜まらないですよ。

  • << 4 アドバイスありがとうございます。しかし託児所は近くになく、ベビーシッターは高くて頼れません。旦那はバツイチですでに成人した子供が二人と旦那の弟にも二人子供がいてるので、孫慣れしてるのかもしれないですが、それにしても優しさがないと感じました。いつも、友達もおごってくれる友達や送り迎えしてくれる友達を選んだり卑しい人とは思っていましたが好きな人の親なので、無碍にもできず…

No.3 10/04/23 20:49
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 1 なにその姑😨 頭にきますね~♨ あたしなら二度と頼まないだろうな。 変わりに、頼まれ事されてもこちらもしませんから😤 ってなります。 残… 優しいお言葉ありがとうございます!私ももう頼まない!って思いました。私は母親がおらず、妹には2か月の赤ちゃんがいて父親とは一緒に仕事をしているため誰にも頼れません。だけど意地でももう頼みません!

No.4 10/04/23 20:58
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 2 義理も人情もないそういう非協力的な人には 初めから頼ろうとしないのが1番! 無理にお願いするよりも託児所かシッターさんに預けた方がストレス… アドバイスありがとうございます。しかし託児所は近くになく、ベビーシッターは高くて頼れません。旦那はバツイチですでに成人した子供が二人と旦那の弟にも二人子供がいてるので、孫慣れしてるのかもしれないですが、それにしても優しさがないと感じました。いつも、友達もおごってくれる友達や送り迎えしてくれる友達を選んだり卑しい人とは思っていましたが好きな人の親なので、無碍にもできず…

No.5 10/04/23 21:49
社会人5 

姑が皆、孫命とは限りません。うちの姑たちも同居してるのに、自分の趣味中心で、頼むと嫌な顔しますよ。
旦那さんのお子さんがもう成人していると言うことは、お姑さんも若くはないですよね。
人間、歳をとるとドンドン自己中になります。
いやだね~😭

No.6 10/04/23 21:54
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 5 ありがとうございます!同じような方が居て心強いです。姑は早くに結婚したんで今 63歳です。六年前に舅を亡くしカラオケに没頭しています。ボーイフレンドも居るみたいで💧💧💧

No.7 10/04/23 22:13
匿名 ( ♀ CX49l )

とりあえず実質的な話しですが、ファミリーサポートセンターを探してみてください💡
子供を預かりたい人と預けたい人が登録していて、平日1時間700円だったかな⁉あと食事が必要な場合は、目安として300円で、話し合って金額決めて支払います。
ただ、事前に預かりたい人(提供会員って言ってたかな⁉)との顔合わせをしてからになるので、ゴールデンウイークに間に合わせるなら、すぐ問い合わせた方がいいですよ。

それにしても、姑さんからすれば我が子と孫のことなのに、酷いですね😢

  • << 10 情報ありがとうございます!旦那の成人している娘が困っているのを聞きつけてバイトを休んで見てくれると言っています。新しい父親との間に2歳の妹がいてて面倒みがいいので、私の家で見てもらうと言うことでお願いしました。私も仕事場が近いのでちょくちょく帰りますし。捨てる神あれば拾う神ありですね。昨日、旦那にお義母さんの話をしたら「そういう奴だからほっとけ。自分のことしか考えてないのは昔から。」と言われました。

No.8 10/04/23 22:46
名無し1 ( ♀ )

本当に協力してあげたいけどな~
あたしも三人のママしてるので大変さが痛いくらいわかるよ😢

  • << 11 三人のお子さんの大変さに比べたら私なんて、ほんと知れてます(>_<)本当に尊敬します!!自分だけじゃないと思って頑張れます!旦那の成人している娘がこれないときは仕事場に連れて行って気力で頑張ります。そんな姑に息子を抱かせたくない気持ちは正直ありますが、子供には罪ないですもんね。たった一人のおばあちゃんだし大切にしないと、自分も将来大切にしてもらえなさそうで…。

No.9 10/04/24 00:54
匿名9 

遅くにごめんなさい。
気持ちわかります‼うちも別居です。

私は、子供が2ヶ月の時、主人がうつになりました。主人の親からは、「丸投げで申し訳ないけど頑張って」と言われました。

主人の病院に付き添う為に子供を頼んだら、「旦那の父親が寂しがるから、早く」と言われて。迷惑だとわかり、頼めなくなりました。

「(旦那の)妹の友達を助けてやる」とか、「ボランティアで子供を預かる」とか話を聞きます。
一見いい人だけど、身内は助けないんだと諦めました。愛の鞭なのか知りませんが、自分でやるしかないんだと。

さみしいなんて、主さん優しいです😄私なら怒りに変わってしまいますよ。

  • << 12 レスありがとうございます。うつだと長期の治療でだいぶ大変だったんじゃないんですか?何年か前はじめて旦那が病院に運ばれたとき生存率50%の手術なので緊急に身内の承諾がいると言われました。私はまだ籍が入ってなかったので、お義母さんに電話すると「出先だからすぐ帰れない。」の一言。やっと来たかと思えば、手術中なのに「お腹減ったからおにぎり買いに行こう」「眠たい」です(^_^;)神経疑いました。どういう育ちなのかな…。と。 続きます

No.10 10/04/24 16:11
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 7 とりあえず実質的な話しですが、ファミリーサポートセンターを探してみてください💡 子供を預かりたい人と預けたい人が登録していて、平日1時間70… 情報ありがとうございます!旦那の成人している娘が困っているのを聞きつけてバイトを休んで見てくれると言っています。新しい父親との間に2歳の妹がいてて面倒みがいいので、私の家で見てもらうと言うことでお願いしました。私も仕事場が近いのでちょくちょく帰りますし。捨てる神あれば拾う神ありですね。昨日、旦那にお義母さんの話をしたら「そういう奴だからほっとけ。自分のことしか考えてないのは昔から。」と言われました。

No.11 10/04/24 16:16
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 8 本当に協力してあげたいけどな~ あたしも三人のママしてるので大変さが痛いくらいわかるよ😢 三人のお子さんの大変さに比べたら私なんて、ほんと知れてます(>_<)本当に尊敬します!!自分だけじゃないと思って頑張れます!旦那の成人している娘がこれないときは仕事場に連れて行って気力で頑張ります。そんな姑に息子を抱かせたくない気持ちは正直ありますが、子供には罪ないですもんね。たった一人のおばあちゃんだし大切にしないと、自分も将来大切にしてもらえなさそうで…。

No.12 10/04/24 16:25
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 9 遅くにごめんなさい。 気持ちわかります‼うちも別居です。 私は、子供が2ヶ月の時、主人がうつになりました。主人の親からは、「丸投げで申し訳… レスありがとうございます。うつだと長期の治療でだいぶ大変だったんじゃないんですか?何年か前はじめて旦那が病院に運ばれたとき生存率50%の手術なので緊急に身内の承諾がいると言われました。私はまだ籍が入ってなかったので、お義母さんに電話すると「出先だからすぐ帰れない。」の一言。やっと来たかと思えば、手術中なのに「お腹減ったからおにぎり買いに行こう」「眠たい」です(^_^;)神経疑いました。どういう育ちなのかな…。と。 続きます

  • << 17 それは、本当に心細かったですね😢それでも、パーマやプレゼントをしていたなんて、本当にすごいです。 おかげさまで、主人も回復し、子供2人も元気に育ってます。 私は所詮他人なので、どんな事されてもいいです。しかし、息子や孫でも、心配ではないんだと当時本当に驚きました。優先順位が違うと言うか…。 私は、義実家にあまり良い感情がないのですが、子供は「じぃじばぁばに会いたいな」と言います。その気持ちは大切にしたいと思いますが…。正直複雑です。

No.13 10/04/24 16:29
匿名13 ( 30代 ♀ )

預かってくれる人見つかって、良かったですね⤴
私は実母がそんな感じですよ😥自分に用事があればバッサリと断られます💧 最初は腹もたったし、連絡もしたくなかったけど💢そう言う訳にもいかず⤵今は私は割り切って付き合ってます💫

  • << 15 ありがとうございます!私も割り切ろうと決めました。だけど、用事ないなら、すんなりOKしてくれても良くないですか?

No.14 10/04/24 16:39
コアラ ( ♀ fg9bSb )

手術の後旦那が入院しているときに、見舞いに来てくれたんですが、その時「私も、あなたたちのところで面倒見てもらわないともうすぐ年金生活だから。」と私一人の時に言われました。その時は不憫に思い、一緒にすんで良いと思いましたが、嫌な予感がしたので、返事はしませんでした。正解でした。手術の時に、すぐに来てくれず、来たかと思えば、なかなか来ないので何度も電話したことを怒られました。一人で不安で待たされた気持ちが忘れられません。一言、すぐ行くと言ってほしかったです。今回のことで同居は全く考えられなくなりました。

No.15 10/04/24 16:42
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 13 預かってくれる人見つかって、良かったですね⤴ 私は実母がそんな感じですよ😥自分に用事があればバッサリと断られます💧 最初は腹もたった… ありがとうございます!私も割り切ろうと決めました。だけど、用事ないなら、すんなりOKしてくれても良くないですか?

No.16 10/04/24 16:57
匿名13 ( 30代 ♀ )

>> 15 性格だから諦めるしかないでしょうね⤵💦
私はそう言う愚痴を伯母(母の姉)に言ってます😔同じ姉妹でも、こうも違うか⁉と言う位、伯母は孫や子供の世話をしていて羨ましく思ってます😩

No.17 10/04/24 18:27
匿名9 

>> 12 レスありがとうございます。うつだと長期の治療でだいぶ大変だったんじゃないんですか?何年か前はじめて旦那が病院に運ばれたとき生存率50%の手術… それは、本当に心細かったですね😢それでも、パーマやプレゼントをしていたなんて、本当にすごいです。

おかげさまで、主人も回復し、子供2人も元気に育ってます。

私は所詮他人なので、どんな事されてもいいです。しかし、息子や孫でも、心配ではないんだと当時本当に驚きました。優先順位が違うと言うか…。

私は、義実家にあまり良い感情がないのですが、子供は「じぃじばぁばに会いたいな」と言います。その気持ちは大切にしたいと思いますが…。正直複雑です。

No.18 10/04/24 18:46
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 17 そうですね。複雑な気持ちよくわかります。私も好きな人の母親だし、いずれ面倒を見なくてはいけない日がくるのだから好きにならなくてはと思っていましたが、今回のことで今まで我慢してきたことが爆発しました。旦那がさっきも電話で「親だと思うから腹が立つんだ。あれは親じゃないし、こちらも助けることはない。」と言ってました。今日もお義母さんは仕事休みで電話かけ直すと昨日言ってましたが連絡なし。私も、もう旦那のお見舞いにもきてほしくないです。

No.19 10/04/24 18:54
コアラ ( ♀ fg9bSb )

愚痴が止まらなくなりました。(^_^;) 前に旅行によく行っていた時も「そんな生活しているから病気になる。息子のことちゃんと考えて」と言われました。息子に言えば怒られるので私に言ってきました。だけど、病院の先生曰わく、うまれてからの味付けの濃い食生活が大きく関係しているようです。私と結婚してからは食生活もかわり、いつも病院の先生にほめてもらいます。お義母さんには言ってませんが、あんまり言われたら言いたいです!

  • << 23 愚痴くらい言いましょう♪主人も、「親は関係ない。うちはうち。」と言っています。 今は、期待せず、こちらも特別親切にするわけでもなく、適度な距離とってます。子供が傷つかない限りは、何も言わないつもりです。 でも、時々ネガティブスイッチが入って暗い気持ちになりますよ😞 主さんは、今とても大変だから、愚痴の爆発くらいしておかないと、ストレスだらけになっちゃいますよ😄 預かってもらえて、本当に良かったです。

No.20 10/04/24 19:12
♂♂ママ ( 30代 ♀ 9AORl )

助けてあげたいけど姑さんにも用事あるでしょ😓

頼み事したことないから即🆗してほしかったといいますが、姑さんの用事はどうでもいいなら自己中では😓

姑も相手に断り入れないといけないし‼見れないとは言われてないでしょ😓

私も年末、旦那入院で大変でしたが1日だけでも預かって貰えて凄く有り難かったです😌 無理な6日間はシッターさんに来て頂いて大赤字😱 でも仕事休めないのは自分のせいで姑さんにムカつくのは筋違いだと思いますよ

No.21 10/04/24 19:33
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 20 ありがとうございます。私は、用事があるのにきてほしいんじゃありません。お義母さんが予定が入っているのは1日だけだそうです。他の日はあいているそうですが、またこちらから今晩連絡するとのことでしたが、あれから連絡なし。私たちが子供ができてから三回目の入院です。トータル5ヶ月入院生活です。その間、一度も頼みごとをしていません。今まで一度も子供を見てもらったことがありません。それどころか、お義母さんがどうしても急ぐというので、旦那が入院しているときに、夜9時頃、お店を開けて、お義母さんとお義母さんのボーイフレンドの髪を子供をおんぶしながら、パーマとカラーやりました。何時に終わるかだいたい想像つきますよね?またいつか、それでも、あなたは筋違いだと言えますか?

No.22 10/04/24 21:15
♂♂ママ ( 30代 ♀ 9AORl )

>> 21 おかしいですかと聞かれたから私の意見を答ただけなのに、反対意見を書けば反論ならおかしいか聞かないで下さい

一日しか用がなかったんならお姑さんが助けてくれてもいいかなと思いますね🐱

でも、今まで主さんがゆう息子の入院中も助けてくれない冷たいお姑さんなら、放置されそうで私は大事な子供預ける事自体考えず間違いなくシッターさんに頼みます😓

お金を惜しんで子供が怪我でもしたら怖いですから‼

  • << 24 それは反論といいませんよ(゚Д゚)ムカつくのが筋違いと、よく理解してらっしゃらなかったので再レスしただけです。私は今までの経緯の中でお義母さんに預かってもらおうとしているのがおかしいのかスレ立てました。でも内容を理解していただけたみたいで良かったです!主人が長い間入院すると生活が困窮します。それで、ベビーシッターは雇えません。だけど、みてくれる人が見つかって良かったです。ありがとうございました。

No.23 10/04/24 21:23
匿名9 

>> 19 愚痴が止まらなくなりました。(^_^;) 前に旅行によく行っていた時も「そんな生活しているから病気になる。息子のことちゃん… 愚痴くらい言いましょう♪主人も、「親は関係ない。うちはうち。」と言っています。

今は、期待せず、こちらも特別親切にするわけでもなく、適度な距離とってます。子供が傷つかない限りは、何も言わないつもりです。

でも、時々ネガティブスイッチが入って暗い気持ちになりますよ😞
主さんは、今とても大変だから、愚痴の爆発くらいしておかないと、ストレスだらけになっちゃいますよ😄

預かってもらえて、本当に良かったです。

  • << 25 ありがとうございます!今日の話では主人も早く退院できるかもしれないので安心しました。今まで何度も、こんな状況になって慣れているはずですが、こう度重なると心が弱くなってしまいました。見苦しいところをお見せしました。全然知らない人に預けるの子供も不安がり心配ですし、娘に協力してもらいながら自分でできる限り頑張ります!

No.24 10/04/24 21:34
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 22 おかしいですかと聞かれたから私の意見を答ただけなのに、反対意見を書けば反論ならおかしいか聞かないで下さい 一日しか用がなかったんならお姑さ… それは反論といいませんよ(゚Д゚)ムカつくのが筋違いと、よく理解してらっしゃらなかったので再レスしただけです。私は今までの経緯の中でお義母さんに預かってもらおうとしているのがおかしいのかスレ立てました。でも内容を理解していただけたみたいで良かったです!主人が長い間入院すると生活が困窮します。それで、ベビーシッターは雇えません。だけど、みてくれる人が見つかって良かったです。ありがとうございました。

No.25 10/04/24 21:49
コアラ ( ♀ fg9bSb )

>> 23 愚痴くらい言いましょう♪主人も、「親は関係ない。うちはうち。」と言っています。 今は、期待せず、こちらも特別親切にするわけでもなく、適度な… ありがとうございます!今日の話では主人も早く退院できるかもしれないので安心しました。今まで何度も、こんな状況になって慣れているはずですが、こう度重なると心が弱くなってしまいました。見苦しいところをお見せしました。全然知らない人に預けるの子供も不安がり心配ですし、娘に協力してもらいながら自分でできる限り頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧