注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

五月人形 今年は…😫

レス10 HIT数 2916 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
10/04/15 08:36(更新日時)

1歳3ヶ月の息子がいます。

昨年初節句を行い、今年もそろそろ、こいのぼり🎏と五月人形を出そうと思うのですが…

人形は主人の実家から借りているもので、とても年代もので 所々金属が尖ってます♐

やんちゃな息子が五月人形に手を出さないはずがありません😂

1歳くらいの男の子をお持ちの方、五月人形をどうやって飾りますか❓❓👶対策があれば教えて下さい。

No.1297213 10/04/14 10:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/14 12:31
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

余談ですが、人形を実家から借りている❓
もうお子さんのものでは…

家の子・1才10ヶ月。

家の五月人形の隣には張り子の虎の人形があります。
それが怖いらしく 五月人形には近づきませんよ。怖いものは人それぞれだから効き目があるから解りませんが…💦

No.2 10/04/14 13:13
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

うちは女の子なんでひな人形ですが、触ってもらっては困るので毎年タンスの上の物を片付けて飾ってますよ。

なので、荷物棚になりがちなタンスの上が毎年飾り始める2月になると綺麗に片付きます😁

No.3 10/04/14 13:59
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます🙇
そういえば、五月人形じゃなくて、兜でした💧

虎の置物ですか😃 🐯が怖いなんて可愛いですね😍置いてみたら案外大丈夫かしら…。

ちなみに兜は、主人のお兄さんのところに男の子が出来たら返さないといけないと思うのです😥

  • << 5 兜だけなら 手の届かないところにおけるのかな❓ 二番さんが言ってた様にたんすの上とか。 兜、返しちゃったら お子ちゃまのが無くなっちゃうよ~💦
  • << 6 地域によって違うかも知れないですが、節句の人形や兜ってそのお子様の御守り厄除けになり、おさがりて厄を貰ってしまいよくないって私の住んでる地方では言うので立派のでなくても良いですので、兄弟が居ても一人一個用意してますね😊 これを機会にご実家に買ってもらうか、自分達で買うか…☝ 子供って珍しい物って触りたがるから手の届かない所に置くか、プラスチックケース入りの物を買うって感じですかね😊

No.4 10/04/14 14:04
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます🙇

タンスの上ですか😃
いい考えですね。雛人形は可愛らしいので、素敵ですね❤

五月人形って、兜なんです。台座も重いもなので、上に置くのも…😣

No.5 10/04/14 14:06
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます🙇 そういえば、五月人形じゃなくて、兜でした💧 虎の置物ですか😃 🐯が怖いなんて可愛いですね😍置いてみたら案外大丈… 兜だけなら 手の届かないところにおけるのかな❓
二番さんが言ってた様にたんすの上とか。

兜、返しちゃったら お子ちゃまのが無くなっちゃうよ~💦

  • << 8 兜だけならタンスの上に飾れそうですね。 なんか台がないとちょっと間抜けですが😁 返したらなくなっちゃいますよね。 多分 頂くことになると思うんですけど、その時はまた新しいのを買おうと思っています。

No.6 10/04/14 14:34
♂♀ママ6 ( ♀ )

>> 3 レスありがとうございます🙇 そういえば、五月人形じゃなくて、兜でした💧 虎の置物ですか😃 🐯が怖いなんて可愛いですね😍置いてみたら案外大丈… 地域によって違うかも知れないですが、節句の人形や兜ってそのお子様の御守り厄除けになり、おさがりて厄を貰ってしまいよくないって私の住んでる地方では言うので立派のでなくても良いですので、兄弟が居ても一人一個用意してますね😊

これを機会にご実家に買ってもらうか、自分達で買うか…☝

子供って珍しい物って触りたがるから手の届かない所に置くか、プラスチックケース入りの物を買うって感じですかね😊

  • << 9 兜は今時売ってないくらいの立派なもので… お蔵入りさせるのも勿体ないですし、 色々な考えもあるのですが、受け継いでいくのも素敵なことだと思います。 もし返さないといけないなら、うちに合った新しいの買うつもりです😃

No.7 10/04/15 00:57
♂ママ7 ( ♀ )

1才3ヵ月の息子がいます🐮
兜は玄関に飾ってます😃アパートなので小さめですが、息子が成人するまでひっそりと飾れそうだったので満足してます👍

いずれ返さなければいけない物はどうかと思います💦

  • << 10 レスありがとうございます。 玄関ですね~ 棚の上ですかね。 いい考えですね。ちょっと片付けて飾れそうか 検討してみます。

No.8 10/04/15 08:32
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 兜だけなら 手の届かないところにおけるのかな❓ 二番さんが言ってた様にたんすの上とか。 兜、返しちゃったら お子ちゃまのが無くなっちゃ… 兜だけならタンスの上に飾れそうですね。

なんか台がないとちょっと間抜けですが😁

返したらなくなっちゃいますよね。
多分 頂くことになると思うんですけど、その時はまた新しいのを買おうと思っています。

No.9 10/04/15 08:34
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 地域によって違うかも知れないですが、節句の人形や兜ってそのお子様の御守り厄除けになり、おさがりて厄を貰ってしまいよくないって私の住んでる地方… 兜は今時売ってないくらいの立派なもので…
お蔵入りさせるのも勿体ないですし、
色々な考えもあるのですが、受け継いでいくのも素敵なことだと思います。

もし返さないといけないなら、うちに合った新しいの買うつもりです😃

No.10 10/04/15 08:36
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 1才3ヵ月の息子がいます🐮 兜は玄関に飾ってます😃アパートなので小さめですが、息子が成人するまでひっそりと飾れそうだったので満足してます👍… レスありがとうございます。

玄関ですね~ 棚の上ですかね。
いい考えですね。ちょっと片付けて飾れそうか 検討してみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧