注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

自治会に子供を連れて

レス21 HIT数 7101 あ+ あ-

匿名
10/04/12 18:10(更新日時)

今日月に一度の自治会の集会があるのですが、うちは夫婦共働きで日曜日が休みじゃないので、私が仕事帰ってきてから子供を連れて集会に出席します。私は今年くじで役員に選ばれまして、毎月出席するのですが、旦那が帰ってきていない日は1歳の子供を連れて行かなければなりません。そこで、会長の奥様が好意で会長宅でその間子供を見といてくれると言うのですが、とても心配で集会が手に着きません。ご近所とはいえまだ引っ越してきて間もなく何回かしかお会いしたことがない人に預けるのは心配ですし何か合ってからではおそいですし。ですが、奥様は自信があるようで、前回の集会の時連れて行ったら会議の邪魔になると言うことであっという間に連れて行かれました。その間もずっと泣いていたらしく近くの公園で抱っこされてたらしいのですが、トイレに行きたくなって、その公園にいた主婦にその間預けたらしいのです。私にしたら知らない人ですし、公園もその時は昼間ですが今日は夜なので虫もいっぱい飛んでますし。どうにか奥様にやんわり断る言葉はないでしょうか?

No.1294859 10/04/11 14:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/04/11 14:58
匿名0 

>> 1 ありがとうございますm(_ _)mうちは田舎なんで近くに託児所はないんです。前回の時迷惑かけたくないし人見知りしてなくし手間のかかる子なんでって言ったんですけど、大丈夫の一言。お孫さんがうちの子と同じくらいで遠くにいててなかなか会えず淋しいみたいです。向こうのお家の物をうちの子が壊しても申し訳ないですし、今日は旦那にできるだけ早く帰ってくるようにもう一度言ってみます。

No.5 10/04/11 16:54
匿名0 

>> 3 やはり…子供が泣くから、か、普段忙しいのでできるだけそばに置いときたいから、って言う…   どうでしょう? 私も心配で預けたくないからキモチ… ありがとうございますm(_ _)mそうですね。やっぱり今日はそれで行きます!

No.6 10/04/11 16:59
匿名0 

>> 4 お金がかかるけど ベビーシッターに頼んでみたらどうでしょうか❓ 月一で数時間ならそんなに掛からないのでは…❓ ありがとうございますm(_ _)mそれしかないですね。町のベビーシッターは安いので頼んでみます。今日は、もう間に合わないので連れて行ってやんわり断ってみます。奥様は天然でやんわりだとあんまりわかってもらえないのですが。頑張ってみます。

No.8 10/04/11 18:36
匿名0 

>> 7 集会までもう時間がありません💦とりあえず連れて行きます。どうなるかわかりませんが、行ってきます。預かってもらうにしてもおっしゃるような電話できるように携帯持って行きます。

  • << 10 頑張ってくださいねⅧ坥

No.11 10/04/11 18:44
匿名0 

>> 9 ごめんなさい昉 外で公園で終わるまでずっとって事のようですね昉 なら、「肌が弱くて虫に刺されるとすごい事になってしまうんです昉皆さんにう… もう行かなければいけません💦今日はこちらは雨なのでさすがに外には出さないかと思います。言い忘れてましたが、知らない家に行くとうちの子は抱っこから降りようとしないんです。だから、公園連れて行かれたんだと思います。だから、この前もずっと抱いててもらうの悪いのでって言ったんですけど。その日から何回かうちの子を見に来られるをです。大切にしていただいて感謝はしてるんですが。おおっと、行く時間です。頑張ります。

No.13 10/04/12 11:47
匿名0 

>> 12 ありがとうございますm(_ _)m説明不足ですみません。順番で役員するのは決まってるんですが、どの役をするかをくじで決めました。私たちは引っ越してきたばかりで、次は私たちの番だと言うことは、自治会にも不動産会社にも聞かされておらず、最初はすごく驚きました。

No.15 10/04/12 12:05
匿名0 

最初、前の会長さんに明日集会にきてください。と家に言いに来られて、子供が熱出しているし、明日はいけないかも。と言ったら、それなら勝手に役決まりますよ。と言われました。なので、旦那に早く帰ってきてもらって、集会にいったら役員はすでに順番で決まっていることを知りました。私は総会の時に、子供も小さいし共働きなので、足りない点もあるかと思いますが一生懸命やらせていただきます。と言いました。私の旦那は透析患者で体が弱く、協力してもらいにくいです。だけど、ほかの方も親の介護をしながらされている方もいますし、あまり言いたくないことなので言ってません。ただ、最初に子供が熱出していると言っているにも関わらず出てこないて勝手に役が決まると言われて、少し寂しくなりました。

No.16 10/04/12 12:11
匿名0 

>> 14 あ~、わかります。主さんの気持ち。 ご近所のちょっとご年配の奥さまって、何かやたらよその子の育児に口を出したがったり面倒見たがったりします… ありがとうございますm(_ _)m同じような体験されたんですね!アレルギーとか命に関わるようなことがあるとやんわりなんて言ってられませんね。顔がひきつりそうです。

No.17 10/04/12 12:15
匿名0 

>> 14 あ~、わかります。主さんの気持ち。 ご近所のちょっとご年配の奥さまって、何かやたらよその子の育児に口を出したがったり面倒見たがったりします… 何度もすみません。ちなみに、私以外は役員は全て定年後の男性で、子育てをあんまりわかってくださらないみたいで会議がヒートアップして昨日も二時間くらいかかりました。先に帰りたかったのですが、家が借りている家主さんの話だったので申し訳なく先に帰れませんでした。

No.19 10/04/12 15:42
匿名0 

>> 18 ありがとうございますm(_ _)mおっしゃるとおりです。最初の時点で言えず子供を守れなかった事を後悔して悔しかったです。自分が情けないです。だけど、自治会はやめれません。最初の事があって、私が勤め上げて、次に幼い子供がいてる方があたったとき、どんなに大変かみんなに説明して希望により免除してもらおうときめました。次回からベビーシッターにきてもらうなり手立てを考えます。
自治会をやめるとゴミ置き場や公園の掃除、溝の掃除、街灯代の負担をしないことになります。ゴミも堂々と捨てたいですし公園で子供を遊ばせたいです。

No.21 10/04/12 18:10
匿名0 

>> 20 ありがとうございますm(_ _)m奥様に流されてしまった自分が恥ずかしいです。だけど奥様の言うこともいちりあるんです。毎回大金を集計してますし、大事な細かい書類もあるので計算が合わなくなったり書類がなくなっても大変です。紛失したときにうちの子のせいにされるかもです。しかも、下水道のことでもめていて深い話をしています。そんな中、子供がいてては迷惑にちがいありません。だからこそ、次に小さな子供さんがいてるお家が役員にあたったら免除してあげてほしいのです。あくまで、希望によらなけばいけませんが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧