義理妹について相談です

レス5 HIT数 2245 あ+ あ-

匿名
10/04/02 18:15(更新日時)

義理妹への接し方について相談です。


義理妹はバツイチで子供二人います。主人と義理妹(三女)は歳の差6です。小さいときからあまり話も合わず、仲は良くなかったそうです。
髪を金髪に染め改造車に乗るような人でした。当時から義理妹夫婦は不仲で(デキ婚)離婚寸前でした。私に対する態度が大変横柄なので、私自身関わりたくありませんでした。
主人の実家にお邪魔して偶然顔を合わせると「はぁ?アンタ何しに来たん?」って態度なんです。
ここ9年くらい経ちますが、いつもこんな態度です。義理母は「あんたの見た目が冷たそうやし、はっきりモノ言うから嫌なん違うか?」とか言われました。主人に聞くとそんなことないと言います。(現実に義理妹と話したこともありません)
今後、どういう風に身内付き合いしていけば良いでしょうか?

タグ

No.1287479 10/04/02 15:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/02 15:48
名無し1 ( ♀ )

距離おいたままでいいのではないですか?
スレ読んだ限りでは反抗期の子供が大人になったような義妹さんですよね。
自分で気づかない限り大人になりませんよ。
旦那さんが見方に付いてくれてるだけで心強いじゃないですか。

No.2 10/04/02 15:52
名無し2 ( ♀ )

なんか姑さんの発言にカチンときますね💧

義妹さんは
自分のしゃべりたい人としかしゃべりたくない人種のようなので 主さんは見返りなど求めず普通に接してあげてください
残念な人なので こちらからは特に気にしないであげてください
同じように無視したりしたら主さんのレベルが下がってしまうだけです

No.3 10/04/02 16:03
名無し3 ( 30代 ♂ )

旦那が味方なのだから今まで通りでいいんじゃないですか?

No.4 10/04/02 16:42
匿名4 ( 30代 ♀ )

信じられない妹と姑ですね⤵

普通娘がそんな事を兄嫁に言ったら母親は叱るもんですよね💦
主さんは言いたくても言えない立場なんだから💨

御主人と上手く行っているなら御主人は常識がある方ならこの際、『もう実家には行きたくない』と言っては…❓

普段からどのような付き合いか解らないので無責任には言えませんが。

それと失礼ですが、ダンナ様はその状況を見て何も言わないのですか❓

私なら目の前で自分の主人に母や兄弟がそんな態度をとったら、キレます💢

No.5 10/04/02 18:15
匿名0 

スレ主です。みなさんありがとうございます。

主人は、その場で言わずに後で携帯で義理妹へ注意していました。私も見て聞いたことがあります。姑も同じタイプで、後から注意しているようです。
その理由として「あの子は(私の前で)言っても、聞かないから」だそうです。
法事など(義理父が逝去しました)実家へ行くことがある時は、私がカチンとキレないように、義理妹と同じような態度を取らないようにしようと思います。アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧