注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…

母親って何でしょうか?

レス10 HIT数 3564 あ+ あ-

専業主婦
10/03/21 13:41(更新日時)

三ヶ月のママですが、私には実母がいないので母親の存在ってよくわかりません😱

祖母がいますが母親ってまた違いますか?

ふと義両親にパパとママは馬鹿ですね~とか子育てに対してどうしようもないとか言っいるのを聞くと母親って何だろって思ってしまいます💦

じいちゃんばあちゃんっ子になっても子供にとって母親はまた違うものですか?

No.1276207 10/03/19 21:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/19 21:38
専業主婦1 

おばあちゃんとお母さんはやっぱり違う物だと思います。たとえ、お母さんがいなくておばあちゃんに育てられたとしても、お母さんの存在と言う物は違っていると思います。いくらおばあちゃん子でも、肝心な時はお母さんの方が良かったりするものだと思います。自分をお腹を痛めて産んでくれた人はやっぱり特別ですよ☆

No.2 10/03/19 21:51
専業主婦0 

>> 1 お礼✨一番さんありがとうございました❤
そこは母親として自信持ってもいいものでしょうか?仲の悪い母娘がいると言う言葉はやきもちとしてとらえても😱

No.3 10/03/20 01:10
専業主婦3 ( ♀ )

うーん…普通に愛情がある母親に育てられれば、母親は特別な存在になると思います。
でも相性の悪い親子もいますし、複雑な家庭環境だとまた違ってくると思います😣

No.4 10/03/20 07:30
専業主婦4 

>> 3 お礼✨イロイロな親子関係ありますよね💦子供も一人の人間なんでどうなるかわかりませんが落ちつける親子関係になれる様に育ててもらいます☺ありがとうございます🙇

No.5 10/03/20 10:17
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

実の母親といっても、泣き止まないとか言うことを聞かない、自分の勝手で、我が子を殺してしまう人もいます。
大切に育ててくれた人を参考に育児すればいいのでは?

No.6 10/03/20 11:24
専業主婦4 

>> 5 お礼✨五番さんありがとうございます🙇そうですね😉母親にこだわらず育児したほうがいいですよね💦

No.7 10/03/20 14:38
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

やっぱり子供にとって母親は特別だと思います。

うちも母に預けて出かけたりしますが、私が戻ると急に笑顔100%になるみたいです。

気になったのは主さんの義両親のことば…「パパとママはばかですね~」とかいうの⁉
あり得ないですね💧
「親をバカにするようなこと教えないでください」ときつく注意した方がいいですよ
子供は周りの言葉を素直に吸収しがちですから…

No.8 10/03/20 17:31
専業主婦4 

>> 7 お礼✨七番さんありがとうございます😉やっぱり親がきちんと教えても義両親に馬鹿とか言われたら影響ありますか?私も笑顔で迎えてもらえる母親になりたいです✨

No.9 10/03/20 22:06
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 8 子供だってじまんの両親でいてほしいはずです✨

「パパとママはバカだね~」より「パパとママは毎日がんばってかっこいいね~」て言われた方がいいに決まってますよ‼

義両親さんにはそのへん改めて貰うべきですよ😄

No.10 10/03/21 13:41
専業主婦4 

>> 9 お礼✨返信ありがとうございます☺確かにそうですね😁わかって貰えるまで頑張ってみます💖本当にありがとうございます🙇✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧