近所付き合いにうんざり

レス39 HIT数 7256 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
07/07/25 15:05(更新日時)

近所付き合いに、嫌気がさしてます。うちの子供は障害をもっていて、見た目は健常者と変わりありませんが知的障害やらで.でも近所にわざわざ報告する事でもないかと思ってこんな私みたいに近所付き合いに、嫌気がさしてるかたいらっしゃますか?

タグ

No.127388 07/05/31 20:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/01 12:04
♀ママ1 

挨拶程度はしますよ。でも、挨拶していると挨拶のあとに会話がはじまることもあるので、そうなると少しだけおこさんのことをはなせていいかもしれませんよね。
でも噂づきの人もいるし、んー、難しいですね。

No.2 07/06/03 11:45
♀ママ2 ( ♀ )

>> 1 私もうんざりしてます。ボスママがいると気にいられないとかなり大変です😠 私は人の悪口いったり、聞いたりするのが嫌です。ボスママは、てきぱきしてるタイプで私はのんびりタイプで性格があわないので何か嫌なことあると私のせいにされたり、私が悪口いって噂たてたといわれます。なぜいい大人が意地悪するのかいい加減にしてほしいと思います。

  • << 4 スレ有り難うございます。人の噂話し程.怖い物ないなぁと改めて思う。私も、痛い思いした一人なので、今は、挨拶程度にしてます。

No.3 07/06/03 21:29
♀ママ1 

>> 2 そういう方とは挨拶くらいにしてかかわらないほうがよさそうですね。

No.4 07/06/04 06:13
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 私もうんざりしてます。ボスママがいると気にいられないとかなり大変です😠 私は人の悪口いったり、聞いたりするのが嫌です。ボ… スレ有り難うございます。人の噂話し程.怖い物ないなぁと改めて思う。私も、痛い思いした一人なので、今は、挨拶程度にしてます。

No.5 07/06/04 13:20
♀ママ2 ( ♀ )

ほんと怖いです。特に近所は悪者にされたら最悪です😠 挨拶以外何も話せないです。私はよその子供の悪口はいったことないのに私がいったと噂たてられて子供がいじめられたり、「ここに住んでるおばさん、ウザイ、引っ越ししろ」とかいわれあまりにもひどかったので👵にお宅の娘と孫にいやがらせされて参っていること伝えました。最初は信じてもらえませんでしたが、けがさせられたので信じて謝ってくれましたが娘と孫は反省してません。今はであっても無視されます。

No.6 07/06/05 09:20
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 最悪ですね💦何が楽しくってそんな事をするんだろう、人の迷惑や気持ちとかを考えられない人なんだろうね。うちの近所のオバサンより質が悪い。近所のオバサンは家の中からカーテン越しに、家政婦は見た状態で私がどっかに行くと見てます。

No.7 07/06/05 13:29
♀ママ2 ( ♀ )

>> 6 うちの近所の👵がそうです。カーテンから除いてます😠 前は全開にしてたのですが🏠除いていたようであの🏠には〇〇があるとか話を聞いてしまったので今では全開にしないようにしてます。 頭にきて堪忍袋きれてしまったのでうちの近所の👵さんはもうムカツク😭というスレ立てました。 よろしかったら覗いて👀見て下さい。まだ少人数ですがレスしてくださる方いらっしゃいます。どこへ行っても、噂好き、自分が悪いのに認めず人のせいにする人がいるもんだとつくづく思います。人の噂ばらまいて何が楽しいのか?と思います。 まさに大奥ですね😩

  • << 17 どこにも似たようなオババがいるんですね。車買うとローンかとかやけにローンにこだわったり。家ローン嫌いだから一括だっつーの。家の間取りまで書かされ寝室はどこだリビングは何畳だ二回は何部屋何畳あるんだ云々しつこく根掘り葉掘りきかれ本当にキモい!いつも家と比べて私と同じTシャツ着てたりするとあんま良い気もしないし。あと裏の家にママ友達がいるけど私が潔癖すぎるのか彼女の座敷で飼ってる犬猫8匹の臭いが気になります。家遊びに来ると犬猫の毛がついてたり臭いがしたりして‥世話になったし表向きは仲良くしてるけど子供もすごくて家の子のおもちゃ破いた事があって子供のやることだから‥と思いつつ顔がひきつってます(-_-;)だけど本音が言えず困ってます

No.8 07/06/12 23:55
プレママ8 ( ♀ )

>> 7 うちの隣も最悪です、ハキハキした奧さんですが子供は野放し状態。ドッチボールをして車、家の壁に当たっても何にも言わない。それに家を歩く…子供の走る音…足音も凄い。家の中まで響きます。外に出ても凄い音がします。そこの旦那は大型バイクに乗り冬なんか10分ふかしてから出勤。凄い爆音なんです。土日の朝は辛いです…。足音、バイク音をお願いしに何回かいきました。でも開き直りで法にふれてないんだからいいでしょ…て言われました。まったくこういう馬鹿な人、迷惑人が隣だと最悪です。ここんちは中心が好きみたいであからさまに近所のお母さん、子供を集めて外でお菓子とか食べてます。娘がすぐ近くにいても声ひとつ掛けてくれません。まったくおとなげない人です。注意されたからうちの子供は仲間に入れてもらえないのでしょうか…今は挨拶だけの付き合いです。一概には言えませんが…経験上…みんなに愛嬌を振り撒く人は要注意なように感じます…(笑っていても目の奥が笑っていない人)

  • << 10 あー近所付き合いめんどくさいです!無視とか止めてほしい 仲良くしなくていいから 普通にしてほしい!
  • << 11 わかります。自分の子供と 遊べばいいのに あきらかに 自分にとって 利益のある人の子供と遊んでる 大きな声で笑うし 本当にうるさい 花が 好きらしく剪定しているフリして いつも 近所を伺ってます!本当にやだ~

No.9 07/06/13 14:49
♀ママ2 ( ♀ )

>> 8 うちの近所の子供も自分の🏠では壁に⚾⚽あてると🏠の人に叱られるからとよそんちのブロックで壁打ちしてる子がいて注意したのですがきかなかったので、つい「🏠でだめといわれてることよそんち来てやるな😭」と叱ったら子供😭状態でその子の親に逆切れされました😱 最近の👩👵は自分の子供、孫可愛さに悪いことしても注意しないのであきれます。

No.10 07/06/19 08:07
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちの隣も最悪です、ハキハキした奧さんですが子供は野放し状態。ドッチボールをして車、家の壁に当たっても何にも言わない。それに家を歩く…子供の… あー近所付き合いめんどくさいです!無視とか止めてほしい 仲良くしなくていいから 普通にしてほしい!

No.11 07/06/19 12:57
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちの隣も最悪です、ハキハキした奧さんですが子供は野放し状態。ドッチボールをして車、家の壁に当たっても何にも言わない。それに家を歩く…子供の… わかります。自分の子供と 遊べばいいのに あきらかに 自分にとって 利益のある人の子供と遊んでる 大きな声で笑うし 本当にうるさい 花が 好きらしく剪定しているフリして いつも 近所を伺ってます!本当にやだ~

No.12 07/06/20 09:32
♀ママ2 ( ♀ )

⑩番さんへ 私も近所付き合いめんどくさいと思っています。 必ず3人以上集まると近所の方の悪口聞かされるので嫌です。 私は挨拶、必要な時お話する程度の付き合いで良いと思っています。 特に👵とか、なんでも仕切りたがる👩は何考えているのかわからないので要注意です。😩

No.13 07/06/29 00:44
♀ママ13 ( ♀ )

うちの前の家は、最悪です。

人の家を監視するし、噂は大好きだし。

おまけに、同じ種類の人を集めて騒ぐ。

休日も休みたいのに、うるさいし。
体調が悪いときは、最悪です。

その方の仲間で、表向きは、母子家庭の家の子が来ると、もっと最悪です。

自分達だけの場所じゃないし
自分達が中心じゃないのに、非常識すぎます。

No.14 07/07/01 08:24
まる ( ♀ A2fie )

常に自分ちしか考えない馬鹿夫婦…迷惑だからバイクの長い暖機をやめてとお願いしてもやめてくれません。しかも改造しているんです!密集住宅なんだから考えて欲しいです!こういう親だと子供もダメなように感じます😱

No.15 07/07/01 10:17
♀ママ2 ( ♀ )

最近自分勝手な人多すぎると思いませんか? 近所は毎日夜遅くまで📺の音うるさい、仕事の関係で夜遅く🚗のエンジンの音うるさい。うちも旦那の帰り遅く全く気つかわない人なので出会うと「いつも旦那の帰りが遅く🚗のエンジンの音、お風呂のボイラーの音すみません🙏」といっています。近所もそうですが苦情ばかりいってる人います。 お互いさまだと思うのですが苦情いうのは👵なのでお中元、お歳暮持って行くようにしてます。 👵の娘の方がそうとう自分勝手なんですけどね😩

No.16 07/07/16 14:24
♀ママ16 ( ♀ )

うちの近所にも後から越して来たのに ボスママぶり発揮して うるさい人いますよ💨 自分は地域の役員とかしてないのに 何かあると どうなってるのとか言って来たり(うちは役員してます)やたら 幼稚園ママとか集めてお茶するのはいいんだけど 暑い日に窓全開でやるから 大人の騒ぎ声と 子どもの声ですごくうるさいのに 本人は気がついていない💨
うちは 友人数人が集まる時は 窓閉めてエアコンつけます☝そういう配慮もない💧
まだ新興住宅地だから これから長い目で見ていくつもりだけど 私が中心よ!みたいな態度には ちょっとゲンナリ💧
私はいろんな方と まんべんなく 程よい距離感で親しくしています💡
自分になびきそうな人ばかり集めて 仕切ってるのは どうかと‥
私も皆さんの意見に賛成です✋

No.17 07/07/19 08:24
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 7 うちの近所の👵がそうです。カーテンから除いてます😠 前は全開にしてたのですが🏠除いていたようであの🏠には〇〇があるとか話を聞いてしまったの… どこにも似たようなオババがいるんですね。車買うとローンかとかやけにローンにこだわったり。家ローン嫌いだから一括だっつーの。家の間取りまで書かされ寝室はどこだリビングは何畳だ二回は何部屋何畳あるんだ云々しつこく根掘り葉掘りきかれ本当にキモい!いつも家と比べて私と同じTシャツ着てたりするとあんま良い気もしないし。あと裏の家にママ友達がいるけど私が潔癖すぎるのか彼女の座敷で飼ってる犬猫8匹の臭いが気になります。家遊びに来ると犬猫の毛がついてたり臭いがしたりして‥世話になったし表向きは仲良くしてるけど子供もすごくて家の子のおもちゃ破いた事があって子供のやることだから‥と思いつつ顔がひきつってます(-_-;)だけど本音が言えず困ってます

No.18 07/07/19 09:06
♀ママ2 ( ♀ )

>> 17 うちも家の間取りとか聞いてきました。寝室は何処?子供部屋など😩 車も軽の中古で誰でも乗っていて珍しくないのに「いくらで買った?お金あるのね」5年前に流行った車乗ってるのに「なんだこの人は😱」と思いましたよ。 あとは、遊びにくるうちの子の友達家が狭いと文句いうくせに毎日遊びにくる😠 文句いうなら自分の家で遊んでほしい。 👴👵に汚すから、うちの家遊びに行け。うちもさんざん汚され片付けせずに帰る、注意すると、すねるか泣く😫 「バカヤロー」と思う人多いですね😥

No.19 07/07/19 18:58
♀ママ16 ( ♀ )

16 17さん!同じです😩
その ママさんは やたら人のうちの 旦那さんの職業気にして さぐり入れたり💦自分の旦那は○○っていう 有名な会社だとか言ったり💨
旦那の会社とか収入が 自分のステイタスと思ってるんですよ☝
私は結婚当初から 仕事続けてたので その考え 理解できません💨💨
早く結婚して 仕事辞め(仕事辞めたいから結婚したのもあると 本人らも自ら言っている)人に多い気が‥長い間主婦で、旦那の肩書きが唯一の自分や自分の家の 格を決めると思ってるようで ゲンナリ💧
理解不能です💨そうそう 自分ちの間取り自慢したり 人のうちの間取りや オプション何つけてるかとか 気にしてますね☝

No.20 07/07/19 20:30
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 19 そうなんですよ。それで勝ってる負けてると思われたりするのも嫌ですよね。他人の事ばかり知りたがって自分の事は話さない、スピーカーの如く言いふらすオババという生き物は本当にキモい!

No.21 07/07/20 22:32
♂♀ママ21 

私もそういう面倒くさい近所付き合いはしたくないので、軽く会釈をする程度にしてます。
子供の為にはもっと外で遊ばせた方がいいかなと思うんですが、外には井戸端オババがいるもんで😥あんまり関わりたくないな~と。そこのガキ達も勝手にうちの敷地に入ったりして正直ウザイし😣

  • << 24 人の🏠の区画に勝手に入って すみませんという態度もないのはムカつきますよね💨やっぱ 親しき仲にも礼儀あり と思います💨 ちなみにうちの近所の人で 自分ちの駐車場は車一台しか停められなくて お隣りさんが2台停められるんですけど 自分の友達が車で来た時 そのお隣りさんちの駐車場に停めさせてもらってました。いくらちゃんと頼んだからと言っても その人もまだ 越してきて2ヶ月くらいだし 私には信じられません💨💨ありえなくないですか?そりゃ頼んだら誰も 嫌とはいいませんよ でも‥常識とか遠慮があると思うんですけど💦💦だったら自分が2台ある所を買うか お友達には車停められないからって言って 電車できてもらい 駅まで迎えに行くか 路駐するか!自分ちに一台しかとめられないのわかってて お隣りさんちの駐車場あてにしてるなんて 論外の発想と思いませんか⁉⁉

No.22 07/07/21 08:03
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

この前知らない家の前を通ったらおばちゃんが立ち話ししててしばらくたって同じ場所通ったらまだ同じ格好で話ししてて絵に書いたようで笑えた

No.23 07/07/21 10:21
♀ママ16 ( ♀ )

そうそう!適度におしゃべりするのは コミュニケーションとして良いと思うけど 1時間も2時間もしゃべってるのって‥😨よっぽどヒマなのかな⁉ 私には無理‥
そうそう人って そのグループに入ってると安心してるみたい。私はその人達と隣接してる区画だから 適度に仲良くしてるけど そこから少し離れてる区画の人は入りにくい雰囲気で‥あまり同じ人といつも固まってるのは 地域のお付き合いのバランス崩し 他の方にも不快感を与えるので 私は気をつけてます💨

  • << 25 おっしゃる通りだと思います。 子供会の行事があると必ず同じ人が集まってのグループがあります。 2.3人で話しているならまだいいほうですが、5人以上のグループだと感じ悪いです。そういう人に限って自分が役員すると協力しないと文句ばかりいってます。

No.24 07/07/21 10:34
♀ママ16 ( ♀ )

>> 21 私もそういう面倒くさい近所付き合いはしたくないので、軽く会釈をする程度にしてます。 子供の為にはもっと外で遊ばせた方がいいかなと思うんですが… 人の🏠の区画に勝手に入って すみませんという態度もないのはムカつきますよね💨やっぱ 親しき仲にも礼儀あり と思います💨
ちなみにうちの近所の人で 自分ちの駐車場は車一台しか停められなくて お隣りさんが2台停められるんですけど 自分の友達が車で来た時 そのお隣りさんちの駐車場に停めさせてもらってました。いくらちゃんと頼んだからと言っても その人もまだ 越してきて2ヶ月くらいだし 私には信じられません💨💨ありえなくないですか?そりゃ頼んだら誰も 嫌とはいいませんよ でも‥常識とか遠慮があると思うんですけど💦💦だったら自分が2台ある所を買うか お友達には車停められないからって言って 電車できてもらい 駅まで迎えに行くか 路駐するか!自分ちに一台しかとめられないのわかってて お隣りさんちの駐車場あてにしてるなんて 論外の発想と思いませんか⁉⁉

No.25 07/07/21 17:44
♀ママ2 ( ♀ )

>> 23 そうそう!適度におしゃべりするのは コミュニケーションとして良いと思うけど 1時間も2時間もしゃべってるのって‥😨よっぽどヒマなのかな⁉ 私… おっしゃる通りだと思います。 子供会の行事があると必ず同じ人が集まってのグループがあります。 2.3人で話しているならまだいいほうですが、5人以上のグループだと感じ悪いです。そういう人に限って自分が役員すると協力しないと文句ばかりいってます。

No.26 07/07/22 21:35
♂ママ26 

>> 25 確かに子供の友達関係は面倒ですね~。自分はいやでも子供が仲良くしてると断れない😥図々しい子とか何を言っても聞いてくれないこはホント困ります。
親もなんとか注意してほしいけど、価値観違うからダメでしょうね。子供の友達だし、その親だから選べない近所の友達困るとき多いです。

  • << 28 おはようございます🙇 うちの子は、わざと子供会の行事でません。 仲の良い子が1人いるのですがもう1人の子と気が合わなくて1人でいないといけなくなるから嫌だというのです😠 うちの子だけではなくもうすぐ祭りがあるのですが、ママさんグループで気悪くする人達もいて参加しない人達が多くなっています😠

No.27 07/07/22 22:53
♀ママ16 ( ♀ )

これから夏休みだし 幼稚園ママ同士固まって 毎日朝夕 同じメンツで ずーっとしゃべってるの ウザいですよね 子どもも騒ぎ放題だし‥一か月気が重~い😩

  • << 29 うちは小学生の子います。 去年は毎日遊び来る子達がいておまけに幼稚園の弟、妹まで連れて来られて託児所状態になってました😱 毎日学校は9時までは外にでない。5時までには🏠帰ると決まりあるのに朝8時から遊ぼうと来て「うちは午前中は勉強、手伝させてるから午後から遊び来て。」というと🏠の周り🚲で兄弟で周り、道路に座りこんだり、⚽などで遊び始める。🏠の前でやってくれるので住民から「🚗の通り激しいから事故おこされたら大変」と苦情がくるし、👴👵達には🏠の中入れてやればいいのにといわれるし😔許すと鍵っ子の🏠なので8時~18時までいることになって大変です。 🍱持ってきますからね😨 今年は実家へ非難しています。他の🏠が被害あってないといいんだけどと思ってます。

No.28 07/07/23 08:34
♀ママ2 ( ♀ )

>> 26 確かに子供の友達関係は面倒ですね~。自分はいやでも子供が仲良くしてると断れない😥図々しい子とか何を言っても聞いてくれないこはホント困ります。… おはようございます🙇 うちの子は、わざと子供会の行事でません。 仲の良い子が1人いるのですがもう1人の子と気が合わなくて1人でいないといけなくなるから嫌だというのです😠 うちの子だけではなくもうすぐ祭りがあるのですが、ママさんグループで気悪くする人達もいて参加しない人達が多くなっています😠

No.29 07/07/23 09:01
♀ママ2 ( ♀ )

>> 27 これから夏休みだし 幼稚園ママ同士固まって 毎日朝夕 同じメンツで ずーっとしゃべってるの ウザいですよね 子どもも騒ぎ放題だし‥一か月気が… うちは小学生の子います。 去年は毎日遊び来る子達がいておまけに幼稚園の弟、妹まで連れて来られて託児所状態になってました😱 毎日学校は9時までは外にでない。5時までには🏠帰ると決まりあるのに朝8時から遊ぼうと来て「うちは午前中は勉強、手伝させてるから午後から遊び来て。」というと🏠の周り🚲で兄弟で周り、道路に座りこんだり、⚽などで遊び始める。🏠の前でやってくれるので住民から「🚗の通り激しいから事故おこされたら大変」と苦情がくるし、👴👵達には🏠の中入れてやればいいのにといわれるし😔許すと鍵っ子の🏠なので8時~18時までいることになって大変です。 🍱持ってきますからね😨 今年は実家へ非難しています。他の🏠が被害あってないといいんだけどと思ってます。

  • << 31 うちの親も安易に他人の子供引き受けたことあります。その親がパートにでたいから夏休みの間だけ預かってくれと頼まれ勝手にひきうけ私の予定は潰れ大変でした。自分の欲でパート行って金稼ぐんだったら子供預かってる家にも金入れろって感じでしたが本当最悪な夏休みでした。

No.30 07/07/23 17:27
♀ママ16 ( ♀ )

すごいずうずうしい人がいるもんですね😱😱💨

No.31 07/07/23 22:33
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 29 うちは小学生の子います。 去年は毎日遊び来る子達がいておまけに幼稚園の弟、妹まで連れて来られて託児所状態になってま… うちの親も安易に他人の子供引き受けたことあります。その親がパートにでたいから夏休みの間だけ預かってくれと頼まれ勝手にひきうけ私の予定は潰れ大変でした。自分の欲でパート行って金稼ぐんだったら子供預かってる家にも金入れろって感じでしたが本当最悪な夏休みでした。

  • << 35 😲それは災難でしたね。 今年は大丈夫ですか? パートにでるのなら👴👵に子供預けるか、保育園、学童に入れます。夏休み期間毎日預かってもらっていたらお礼に500円~1000円ぐらいの菓子箱持って行くのが常識です。 専業主婦は暇だと思っているのでしょうか? やることたくさんあるのにね😥 私も毎日1日🏠に遊びに来てること親にあんたの子といわず「そんな子がいて困るね」といったことあります。 自分の子だとは気づかず「そんな子供親のしつけなってないね」ですって‼ 「あんたの子だよ💢」といってやりたかった😣

No.32 07/07/24 00:45
♀ママ16 ( ♀ )

⬆⬆もまた超ずうずうしい話ですね‼信じられない💨託児所じゃないっての!ですよね‼自分の身内に預けろ‼人様に預けるなら お礼の形になるものするべきですよね💨でも この場合 自分のパートという理由でよそ様に預けるっていう発想の時点で論外ですね💨💨

No.33 07/07/24 13:04
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

ほんとですよね(怒)家におばちゃんがいるじゃん!預ずらいからってなんで家なの? 他人の家に預ずけるほうがよっぽど気を使うと思うけどね💧

No.34 07/07/24 15:49
♂♀ママ21 

ほんと信じられないくらい図々しい人がいるもんですね😱どういう神経してるんやろ😥

No.35 07/07/24 17:36
♀ママ2 ( ♀ )

>> 31 うちの親も安易に他人の子供引き受けたことあります。その親がパートにでたいから夏休みの間だけ預かってくれと頼まれ勝手にひきうけ私の予定は潰れ大… 😲それは災難でしたね。 今年は大丈夫ですか? パートにでるのなら👴👵に子供預けるか、保育園、学童に入れます。夏休み期間毎日預かってもらっていたらお礼に500円~1000円ぐらいの菓子箱持って行くのが常識です。 専業主婦は暇だと思っているのでしょうか? やることたくさんあるのにね😥 私も毎日1日🏠に遊びに来てること親にあんたの子といわず「そんな子がいて困るね」といったことあります。 自分の子だとは気づかず「そんな子供親のしつけなってないね」ですって‼ 「あんたの子だよ💢」といってやりたかった😣

No.36 07/07/24 18:05
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 35 他人に預ずけると余計👵と溝が深まると考えないのかしら? 超勝手で明日は田舎へ行くから来ないからと言われたし家は託児所か?とほんと頭きました

No.37 07/07/24 19:23
♀ママ16 ( ♀ )

そういう人とは 今後親しくお付き合いすることもないだろうし(っていうかしたくないし⁉)きっぱり断っては‥うちも忙しいの 病気とか通院とかどうしてもならともかく うちも無理だからと‥
多分言わないとわからないのですよ💨😥

No.38 07/07/25 10:38
♀ママ2 ( ♀ )

>> 37 小学5年以上になるとほっといても自分でやるようになるし、女の子だと家事やってくれたりで安心して働きにでることできるけど小学4ぐらいまではきちんと言い聞かせないとよその母親が他人の子毎日見るのどれだけ大変か解ってもらいたいですね。毎日2~3時間ぐらいなら許せますがそれ以上は勘弁してもらいたいです。 特に幼稚園~小学2年までの子で聞きわけのない子が遊びくると大変です。😩

No.39 07/07/25 15:05
♀ママ16 ( ♀ )

そういう親だから 子どももそういう子になってしまうんでしょうね😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧