学校に行きたくない児童の権利を保護する児童人権擁護家になる

レス23 HIT数 607 あ+ あ-


2025/06/19 08:52(更新日時)

娘が学校に通ってもお金にならないし時間無駄だからあんまり通いたくなくて学校に通わずにお金を稼ぎたい児童の人権と権利を守りたいと言ったんですけどお金を稼ぎたくて学校に通いたくない児童の権利と人権も保障すべきなんですか?

今の日本はなぜ人手不足なのか考えてみると、お勉強をしたくない児童も法律のせいで学校に入らせているからです。
外国人労働者が働いてるほどの仕事だっても幼い頃からそれをするのはとても楽すぎることだと感じるように習わせばどんなにキツくてもそれをするのがとても楽しいと感じるように幼い頃から練習してそれに馴染めるようにすればマナーが悪い国の外国人労働者を呼ばなくても働いてくれるから人手不足も解決できるのに幼い頃からそうしないからエリートになれないような人でもホワイトな仕事しかやる気がないのです。

学校に通いたくない稼ぎたい児童人権にも関心を持って欲しいのです。働いで稼ぎたいから学校に通いたくない児童にとって義務教育や労働禁止の法律とその条約はむしろ児童人権侵害なんです。つまりやりたくないことを強制的にさせたりやりたいのに抑制したりするのがむしろ児童権利侵害かつ虐待ってことです。

正直、小中学校は法律を改正して東証上場企業の社員などエリートを目指すそうなお勉強する児童たちがいれば欲しいのです。通いたくないのに法律のせいで通ってる児童はお勉強する児童にとって邪魔になるだけです。 東証上場企業の社員や専門職などのエリートって誰でもなれるわけではないからそうなれないようなやる気がない児童は予め他の道に入る必要があります。学校に通いたくなくて稼ぎたい児童をどうやら学校に通わせても東証上場企業に目指して就活したら落ちます。将来、役に立つ東証上場企業(弁護士・医者など専門職も)の社員ではない限り学校はお勉強したい児童ではなければ血税無駄遣いだとうちの娘は思います。

タグ

No.4316948 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

>学校に行きたくない児童の権利
日本の三大義務に反します

No.2

学校の勉強を嫌がる、できない子供が、エリート社会に必要な知識を理解できると思わないけど。

No.3

いい加減にしようよ、いつもの主。近頃ではいつもの主ということを認めなくさえなったけど。

小、中学生は最低限の勉強しなければ仕事なんか出来っこないから。

ゴチャゴチャ言うならほかの国でどうぞ。日本では中学までが義務教育。しかも高校はほとんどの子が行くし、大学まで行く子もかなり多い時代。

実際、飲食店のアルバイトも、カタコトの外人は、「いくら外人差別してはいけないとは言ったって、実際に仕事出来ないだろうから」ということで落とされるのが多いからね。

No.4

>> 3 もし法律が改正され働きたくて小中学校に通いたくない人誰でも雇えるようになれば給料が安いのか高いのか分からないため文句言わずに給料に気にせずに働いてくれます。勿論、外国人労働者を呼ぶことを原則上禁止にする必要もあります。そうすればカタコトかどうか選べないから仕方なく誰でも雇うようになるから。学校に通わずに働いて遊び金などを稼ぎたい人にとってメリットがあるんですね。

  • << 6 国際条約に日本が批准している限り、児童の労働に関する制限は義務となっていますので法律の改正は不可能です。いい加減諦めろ。
  • << 12 >もし法律が改正され働きたくて小中学校に通いたくない人誰でも雇えるようになれば もしもボックスを自作して実践してください

No.5

「おしん」や「あゝ野麦峠」のような時代に戻したいってことよね😅

学校には行かせずに幼いうちから奉公に出す、親の稼業を手伝わせる、女工として働きに行かせる。給金は全部親がもらう

明治時代大好きなさしもの自民党参政党もさすがに明治時代の強いヌッポンをもう一度!とばかりに児童労働復活させようぜなんてことは言わないから、主は新党立ち上げてみたらいかが?
児童労働させる党みたいなので😅投票はしないし支持もしないけど立ち上げたらミクル民として応援するわ✌️がんばれ

No.6

>> 4 もし法律が改正され働きたくて小中学校に通いたくない人誰でも雇えるようになれば給料が安いのか高いのか分からないため文句言わずに給料に気にせずに… 国際条約に日本が批准している限り、児童の労働に関する制限は義務となっていますので法律の改正は不可能です。いい加減諦めろ。

No.7

たぶん、人手不足じゃないです。
求人の待遇が悪すぎるので、その条件で働くのは外人だけ、みたいになってんでは?

介護職の求人を、間違えて月給40万円で募集したら、応募が殺到したそうです。

月給40万円なら、やってもいいよって人がいっぱいいるのに、安く人を使いたい経営者のために、外人を外から連れて来て、賃金を上げないようにしてる奴らが迷惑なんです。
キシダの弟とかねw

No.8

>> 7 つまりアメリカのドナルドトランプみたいに自国民のために低賃金でも働いてくれる外国人労働者を採用出来ないようにしたり不法移民者を強制送還したりする総理大臣がいれば人手不足も解決できるって話したいんですか?
ほとんどの無職ニートは低賃金だから働きたくないと言うより汚い仕事やキツイ仕事はやりたくないからそれをやってないのが原因だから幼い頃からどんなにキツくても楽しみながら作業できるように馴染めさせば税金喰いニートにならなさそうです。受刑者ではない限りニートらに強制的な労働をさせるのは出来ないけど、主さんがおっしゃる通りにエリートになれなさそうなお勉強したくなくて学校に行きたくない児童を幼い頃から外国人が働いているキツイ仕事や汚い仕事の作業を練習してそれをするのがとても楽だと感じることができるように馴染めさせるのはいいんじゃないですか?

  • << 14 汚い仕事やキツイ仕事でも、見合った賃金を出せば、日本人でもやります。 見合わない労働条件で、搾取しようとするから、人が集まりません。 無職ニートかどうかなんて、関係ないですよ。 エリートとかスペシャリストである必要もありません。 仕事に見合った労働条件を提示するだけで、人手不足は自然に解決します。 それに抗って、労働力を安く買い叩こうとする輩が、無能で役立たずな金に汚い議員と結託して、安い粗悪な外人を連れ込み、日本社会を破壊してるんです。 その筆頭が、自民+公明ですが、与党だけじゃないので、選挙の投票は間違えないように気を付けてください。 来月、参院選です。 ゴミ議員を掃除するチャンスw

No.9

>> 8 ニートの中でも仕事できるタイプなら何らかの対策取る意味もあるけど、ニートの大半は発達障害や知的障害だから無理矢理働かせた所で職場のお荷物になるだけですよ。

No.10

>> 9 ニートの大半は『仕事出来ないタイプの』発達障害や知的障害だから無理矢理働かせた所で職場のお荷物になるだけですよ。

の間違いでした

No.11

>> 10 8さんが言及したドナルドトランプみたいな日本の総理大臣はいますか?

  • << 13 ごめん意味がわからない

No.12

>> 4 もし法律が改正され働きたくて小中学校に通いたくない人誰でも雇えるようになれば給料が安いのか高いのか分からないため文句言わずに給料に気にせずに… >もし法律が改正され働きたくて小中学校に通いたくない人誰でも雇えるようになれば
もしもボックスを自作して実践してください

No.13

>> 11 8さんが言及したドナルドトランプみたいな日本の総理大臣はいますか? ごめん意味がわからない

No.14

>> 8 つまりアメリカのドナルドトランプみたいに自国民のために低賃金でも働いてくれる外国人労働者を採用出来ないようにしたり不法移民者を強制送還したり… 汚い仕事やキツイ仕事でも、見合った賃金を出せば、日本人でもやります。
見合わない労働条件で、搾取しようとするから、人が集まりません。

無職ニートかどうかなんて、関係ないですよ。
エリートとかスペシャリストである必要もありません。
仕事に見合った労働条件を提示するだけで、人手不足は自然に解決します。

それに抗って、労働力を安く買い叩こうとする輩が、無能で役立たずな金に汚い議員と結託して、安い粗悪な外人を連れ込み、日本社会を破壊してるんです。
その筆頭が、自民+公明ですが、与党だけじゃないので、選挙の投票は間違えないように気を付けてください。
来月、参院選です。
ゴミ議員を掃除するチャンスw

No.15

勉強しないと社会に出た時に恥をかくし
勉強して頭が良くなれば人手不足を解消する別の方法を思いつくし。
だから勉強は必要なものだと思いますよ。
人間関係を学べるし。
何も学んでない仕事できない奴を働かせても足手纏いになるだけでは?
子供が働くことができたら児童虐待しているひとはとても喜んで社会のゴミを増やすだけでは?

No.16

さっぱり!意味が解らない?
子供が稼ぎたいから学校に行きたくない?
一体!その子!何で稼げるの?
子供の稼ぎ?とは何?
貴方が頭がいいから人権尊重を使い、
貴方自身が関与してるように思えますね!

またどの国も同じ!
先ずは学校に行かせ教育させるのが常識!
教育とは色んな知識を身に付けこと!
主さんは頭良いから解るよね……
多分?貴方の教育で十分だとかの
勘違いしてますせんか?
学校とは色んな感性も身に付くですよ!
駄々っ子で学校行きたくないと泣き叫ぶ!
ほとんどの親は叱りつけてます!
貴方?なんなん?
ほんま!意味が解らない……


No.17

>> 16 勉強出来る子だけが
エリート目指せばいいも
変な話し?

どこで勉強出来るように成ったの?
そもそも教育して貰って!
出来るように成ったんじゃないの!
子供自身がエリート目指してるの?
それは違うよね!
そもそも勉強が好きだ!
と言う子供は居ません!
遊んでる方が楽しいからねwww
結局!それも親のおかげ!
だけど経済力が無い親は、
どうすることも出来ないからね!
格差社会に繋がる訳ですよね!


No.18

どの口が言ってんの?って感じ!ww

言葉にはできる。
でもそれを行動にするかどうかだよ。

こんなところで何度も何度も(しつこいw)書き込んで行動せずに何をしたいのか!?w
主がしてるのは、選挙で票を入れもしないくせに『給料あがらない!政治家が悪い!』って言ってる人と同じなんだけど。

意味わからない言葉でしか言語化できなくて、人に伝える力がない主は、まずは自分がもう一度教育受けた方がよろしいかと。

世の中には子供が稼げる仕事だってあります。
稼ぎたいと思うなら、今できることでやればいいんだよ。

日本の法律が気に入らないなくて文句があるなら、日本から去ればいい。

ありがとう。このスレ主のおかげでどんだけ教育が大切か思い知らされたよ。
学校行かずに家庭の中だと常識が偏るから、やっぱり学校行ってたくさんのことに揉まれることが大切。
主みたいな言葉が通じなくて一般的な常識がないモンスターを世に離したくないから、教育は大事ということがわかった。

No.19


昔に逆戻りしたいのか?と思ったわ


>今の日本はなぜ人手不足なのか考えてみると、お勉強をしたくない児童も法律のせいで学校に入らせているからです。

そんな訳ない
 
自分の能力を知らないからじゃない?
世の中を知らないから


能力を知らないのに、楽な仕事、望む仕事を選ぶ
きついから嫌だ
何が嫌だの


やりたくない事を屁理屈を言いやらない子が、きつい仕事を耐えられる訳がない
自分中心な子には無理よ




私の頃も新聞配達してる同級生いたよ
小学高学年か中学だったか忘れたけど

専門的にやりたい事があるけど
経済的理由でいけない子は

高校卒業し短大、専門に行きたいときは
会社と学校の両立
寮に入り仕事をし会社が学校優先に行かせ給料は学費を天引きした金額が支払われる


大変だったと思うよ
ハングリー精神があったのよ
誰かのせいや時代のせいにせず
自分で切り開く精神






>つまりやりたくないことを強制的にさせたりやりたいのに抑制したりするのがむしろ児童権利侵害かつ虐待ってことです。


>幼い頃からそれをするのはとても楽すぎることだと感じるように習わせばどんなにキツくてもそれをするのがとても楽しいと感じるように幼い頃から練習してそれに馴染めるよう


主さんこの自分の2つの文読み返して
何か気づかない?










No.20

学校に行きたくない児童を働かせないから人手不足じゃありません。

No.21

人権は人間が作った価値観
嫌なら行かなくても良いけど
義務を放棄出来る訳でも無いし子供にある権利は学ぶ権利
人権も学ぶ機会を与えないで働かせる親がいるからであって労働で対価を得る権利は無いなんてないよ
強いて言えば不登校で家庭の手伝いを本人の意思でやらせても良いけど親が学校行かせずに手伝いと称した労働をさせたら虐待になるし人権問題
まあ不登校も手伝いも家庭の問題だから法律とか人権とか言っても誰も相手にしないし常識として学校に行くか不登校の子が通う学校に行くかの二択になるだけ

No.22

勉強してないと 主さんみたいに 社会的無知になるんですね

そしたら 竹中平蔵に操られてる 勉強も出来ない小泉進次郎が カッコいい!!と思って 投票して 日本を潰す

主さん お子さんを勉強出来る子供に育てて上げて下さい 


No.23

主の家はそうすればいい。

違うことで、学校に行かさなくした経験がある。
子ども自身や親に害になるようであれば、学校には行かなくていいと考える。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧